母が田舎の実家に戻りますので、私もついて行くことになりました―鎮魂歌(レクイエム)は誰の為に―

吉野屋

文字の大きさ
上 下
19 / 46
第三章

2、男が早死にする家

しおりを挟む
 アルバイトが終わっての迎えにお祖父ちゃんが来てくれた。今日は日曜日で道の駅のイベントがあったので夕方まで仕事をした。

 いつも帰り道に軽トラの中でお祖父ちゃんと色んな話をしながら帰る。道の駅のイベントで残った川魚の塩焼きをもらったといって、新聞紙の包みを見せるとお祖父ちゃんは笑った。

「そりゃあ楽しみじゃ、ビール飲むのに丁度肴が欲しかった所よ」

「うん、帰りにもらったの。まだ温かいよ」

 本当は衛生上の問題も有るから大っぴらには言えないけどね。


 そう言えば、お祖父ちゃんは月に一回整体に行っている。今日はその帰りに迎えに来てくれた。

 中国気功の整体の先生はとても腕が良いんだそうだ。

 本人の日々の身体の動きの癖なども有って施術で身体の歪みを治してもらっても、ひと月経つとまた身体が歪んで肩こりや腰痛が出るとお祖父ちゃんは言う。それでも整体に行くと身体が楽になるので毎月の楽しみの様子だ。

「先生は色んな事を知っとるし、話好きじゃけえよう喋るんよ。それで、今日はまた不思議な話をしよったわ」

「不思議な話?」

「先生の家の話での。先生は今70歳くらいらしいんじゃが、何でもその家の男が早死にする家じゃったらしい」

「早死にって?その先生は大丈夫なわけ?」

「おお、そうらしい」

「そんな話があるんだ?先生には兄弟とかは居なかったの?」

 すごく興味を惹かれたので、もう少し突っこんで聞いてみる。

「先生は一人っ子じゃったから、叔母さんが男の早死にをえらい心配して色んな専門の所を探したらしいで。先生の父親が42歳で亡くなったんじゃと。で、その父親には弟と妹が1人づつおったが、弟も五年後に同じ42歳で亡くなったそうでの、残った妹いうんが、その叔母さんじゃったわけなんよ」

「ええ、怖いね。どうして亡くなったの?病気?」

「聞いたら不慮の事故いう奴での、本人にはどうしようも無い怖い死に方じゃったわ」

 運転しながらお祖父ちゃんは一人でうんうん頷いている。

「どんな?怖いから早く言ってよ、お祖父ちゃん」

「先生のお父さんは、仕事で他県に用事があって、高速道路を会社の車で走っとったら... ...」

 お祖父ちゃんは、そこで言葉を止める。

「もうっ、お祖父ちゃん、そこでためるのやめてよ」

「はっはっは、いやの、ホンマ怖いんじゃけの」

「もーっ、じゅうぶん怖いから!」

「それで、運転しとったんは同僚で、先生のお父さんは助手席に乗っとったらしい」

「助手席に、それで?」

 何となくもしかすると、例えば同僚がスピード出しすぎて事故ったとかかも知れないと思った。

「追越車線のカーブで、鉄板積んだ大型車両が追い越し車線を通って、その時に助手席のお父さんが亡くなったそうじゃ」

「は?鉄板が落ちてきたの?」

「いいや、カーブで積んどった鉄板がズレてはみ出したそうじゃ。横を通る時になんちゅうんか、ぶうんとトラックの動きが膨らんで、はみ出した鉄板が会社の車の助手席のドアや座席、お父さんの腹を割いてしまったんじゃと。即死だっただろういうことじゃ」

「……そんな事、あるんだ」

 ゾッとする様な話だ。つまり、その先生のお母さんは子供を抱えて一人になったのだ。どれだけ大変だっただろうか。

「まあ、その後は大騒ぎだったらしいがのー。それに、お父さんの弟さんいうのも、やっぱり同じ42歳で鉄板事故に遭って亡くなっとるいうんじゃけ怖いわ」

「ええー!、本当に?」

「建設現場で、鉄板が落ちて来て亡くなったそうじゃ。先生は鉄板事故繋がりで不思議じゃろ言うて笑っとったが、まあ普通じゃあないよのー」

 偶然では絶対有り得ない様な話だ。でもこういう訳の分からない因縁めいた話は、だいたいが大元の原因が分からないことの方が多いと思う。

「そんな事が起こるんだ。怖いね… …でも、整体の先生は早死にを回避出来たんだよね」

「そうそう、叔母さんが色んなところを探して、聞いてまわったらそういう専門の人に、こうした方が良いから
そのようにやりなさい、言われたらしい」

「どんな事をしたら、大丈夫になったの?」

「どうやら先生のひいお祖父さんいうんが、婿養子に来たらしいの。それから男が早死にしとる」

「婿養子だとなんかあるの?」

「あるんらしい。自分の家の方の先祖に報告いうか、そういうんを全くせずにひいお祖父さんは嫁さんの家に来たらしいけな。まあ、報告いうんは墓参りで挨拶する程度でも良かったんじゃろうが、そういう手順を全く踏まずに婿養子に入ったそうな。専門の人が言うにはそれはまず絶対駄目なんじゃと。障りの強さは御先祖様にもよるらしいがのー」

 お祖父ちゃんは、「まあ、知らんけど」とか言いながら続けた。

「ふーん、そうなんだ」
 
 つまりは、先祖からの霊障って事なのか。それにしては恐ろしい障りだ。気づかせる為にあり得ないような事を起こせるなんて・・・。

「なんか代を跨ぐと障りが酷くなるらしいわ。それで、そのひいお祖父さんの実家の墓を探しての、家族を連れて挨拶に行って、声に出してひいお祖父さんの不義理を謝って、これから自分は毎年お墓参りに来ますから、どうか許して下さいと心から言うんが大事なんじゃと」

「それで、先生はそれからそうしてるんだ?」

「そうらしい。まあ、お陰様で、実際お父さんと叔父さんの歳を越しても元気にしとる、って先生は言うとった」

「実際に叔母さんのいう事を信じて行動した先生もすごいね。それにしても当人だけじゃなくて無関係の子孫に障りが出るっていうのは怖いなあ」

「障りじゃ祟りじゃいうたらそんなもんじゃろ。まあ、そんな話は置いといてもう家に着くし、早よ夕飯にしょーや。わしゃ腹が減ったのぉ」

「うん」


 
 私は、お祖父ちゃんとお母さんと今から美味しいご飯を一緒に食べる方に意識を向けて、重い気持ちを追いやった。信じる信じないは自由だけど、こう言う話を聞くと心が重くなるものだ。

「ああ、じゃけど先生が言うには、御先祖様は子孫の幸せを祈るもんなんじゃと。それは間違いない、言うとった」



 

 

 

 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

辺境伯へ嫁ぎます。

アズやっこ
恋愛
私の父、国王陛下から、辺境伯へ嫁げと言われました。 隣国の王子の次は辺境伯ですか… 分かりました。 私は第二王女。所詮国の為の駒でしかないのです。 例え父であっても国王陛下には逆らえません。 辺境伯様… 若くして家督を継がれ、辺境の地を護っています。 本来ならば第一王女のお姉様が嫁ぐはずでした。 辺境伯様も10歳も年下の私を妻として娶らなければいけないなんて可哀想です。 辺境伯様、大丈夫です。私はご迷惑はおかけしません。 それでも、もし、私でも良いのなら…こんな小娘でも良いのなら…貴方を愛しても良いですか?貴方も私を愛してくれますか? そんな望みを抱いてしまいます。  ❈ 作者独自の世界観です。  ❈ 設定はゆるいです。  (言葉使いなど、優しい目で読んで頂けると幸いです)  ❈ 誤字脱字等教えて頂けると幸いです。  (出来れば望ましいと思う字、文章を教えて頂けると嬉しいです)

新しい聖女が見付かったそうなので、天啓に従います!

月白ヤトヒコ
ファンタジー
空腹で眠くて怠い中、王室からの呼び出しを受ける聖女アルム。 そして告げられたのは、新しい聖女の出現。そして、暇を出すから還俗せよとの解雇通告。 新しい聖女は公爵令嬢。そんなお嬢様に、聖女が務まるのかと思った瞬間、アルムは眩い閃光に包まれ―――― 自身が使い潰された挙げ句、処刑される未来を視た。 天啓です! と、アルムは―――― 表紙と挿し絵はキャラメーカーで作成。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

公主の嫁入り

マチバリ
キャラ文芸
 宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。  17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。  中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

処理中です...