11 / 46
第二章
1.中三の夏休み
しおりを挟む中三の夏休みを迎えた。高校は今の中学の近くにある、公立高校に入るつもりでいる。
夏休みはお母さんに塾に行きなさいと言われた。もう受講料は支払いすませてあると言われ、ついでに、お金の事は心配いらないと言われてしまった。顔に出ていた様だ。
「麻美はね、もうお金の心配はしなくて大丈夫。お母さんこっちに帰って来たし、家から通ってるから前みたいにお金もかからないのよ。おじいちゃんだっているし、普通の家位は稼ぎがあるんだからね」
「うん。おかあさんありがとう」
そういうと、お母さんは私の頭を小さい子にするように、よしよしと撫でてくれた。
なんか、田舎に帰っていろんな事でほっとする。それにお母さんが幸せそうなのが一番いい。
良かったねお母さん。断捨離出来て・・・。
週二回、水・金で午後二時から50分を二枠(ふたわく)だ。机と机の間に仕切りがあり、教室には生徒が何人もいるけど、勉強は先生対個人でやるというスタイルで自分の進み具合に合わせて勉強する。
学校の勉強は真面目にやっているので、成績は悪くない。でもせっかくお母さんが申し込んでくれたので、しっかり勉強することにした。
お昼ご飯を家で食べてから、おじいちゃんに道の駅まで送ってもらい、そこからバスに乗る。
おじいちゃんは今でもシルバーの仕事をしていて、時々私に小遣いをくれる。遠慮すると、『孫に小遣いをやるのはワシの楽しみじゃけな、まさかいらんとは言わんよな?』と威圧を効かせてくるので、ありがたく貰っている。
お昼を食べたばかりなので、バスが来るまでいつものベンチで座って小説を読んでいた。
あのパン屋で働くお兄さんがいるのが見えた。何とはなしに見ていると、この辺ではあまり見ない様な小綺麗な恰好のおばさんがお兄さんのいるパン屋さんの所に歩いて行き、パンを買うのじゃなくて、お兄さんに声をかけた。
「春くん・・・」
「!ババア、何しに来やがった」
「春くん、もうそろそろ・・・」
「くんなって言ってっだろ!次、来たら家には二度と戻らないからな!」
「ごめんなさい、でもね、」
「次はないからなっ!帰れっ!」
お兄さんはそこにあったカレーパンをおばさんに投げつけた。
「きゃっ」
バフッとおばさんの顔に当たった。おばさんは周りを気にして見回し、私と目が合った。慌てて顔を押さえて駐車場の車まで走り、車に乗り、急いで道の駅から出て行った。
車は、おベンツ様だった。おばさんは顔にカレーパン投げられて恥ずかしかったのかな。
お兄さんはカレーパンを拾ってビニール袋に入れて、自分のエプロンのポケットに入れていた。
投げたパンの代金は後で自分が払うんだろうなと勝手に思った。
あの人、お母さんなのかな?子供のバイト先に現れて嫌われるパターンかな?
でもいい年して親がバイト先に来たら恥ずかしいよね。
それにしても、あのおばさんの周りには黒いモヤモヤが憑いている。あれは、良くないモヤモヤだ。
そこまで、考えていた所で、バスが来たので乗って塾に向かった。
ああ、でも気にしてもしょうがない。頭を切り替えた。ああいうモノの事を気にするのは良くない事だ。
関係ないのだから知らんふりしているのが一番良い。
「よう、塙宝(はなたから)」
バスに乗ると、ほとんど乗っていない乗客のうち、一人が百家くんだった。
「百家くん。どっかに行くの?」
「ああ、尾根山と待ち合わせしてる。お前は?」
「そうなんだ。私は塾」
「塾ってあのスーパーの横のとこの?」
田舎なので、そんなに沢山塾はないので、近くならそこしかない。
「そうそう。二時から二枠とってる」
「ふーん。真面目だな」
「知ってると思うけど、家、シングルで母が1人で働いてお金出してくれてるから、そういうの無駄にはしたくないんだよ」
「そうか、偉いな」
「・・・」
何か面と向かって偉いなっていわれると、恥ずかしくなった。思わず黙ってしまった。
「ん?」
「いや、照れるからやめてよ」
「なんだ、お前意外に可愛いとこあるな」
「いや、可愛くないから」
「即答かよ」
うん、ほんっとイケメン男子だ。この人が持って居る、純粋な日本人では持ちえない薄い色素の瞳や、顔が小さくて手足の長いルックスが、芸能人の様な特別な感じがして女の子は憧れるんだろう。顔も綺麗だ。
一般人とは異質なものを恐れるのではなく、憧れに変えて見るような現代は、逆に生きやすいかもね?
一昔前じゃ、『外人』呼ばわりされて、虐められたりしてたかもしれない。
「なんだよ、お前、その『観察』すんのやめてくんない?」
つい、ジロジロ観察していたのが気に障ったらしい。やばいやばい、そういうの気を付けないと嫌う人多いから。
「え、分かる?ごめんね」
「分かるに決まってんだろ。明らかに他の女子と視線が違うからな」
やはり、バレていた様だ。みんな百家くんを見る女子の目はハートマークだから。そりゃ私とは違うわ。
「バレバレだったか。そっちは尾根山くんと図書館にでも行くの?」
「そう、エアコン効いてるからな」
「いいよね、図書館。私も好き。本がいっぱいあるから」
「いつも本読んでるもんな」
「うん。本読んでるのが一番好きかな」
「そっか。好きな事があるのは良いよな・・・」
その後は、駅までお互い外をぼーっと見て過ごした。
「・・・そう言えば、東神のオバサンが道の駅にいたな」
「えっ?」
「ほら、ベンツ乗ってたオバサンだよ。あれ東神の奥様だよ」
「・・・へえ。そうなんだ」
じゃあ、あのお兄さんは、もしかしておじいちゃんが言ってた、ヒキニクって奴?
「いっぱい変なの憑けてたろ?」
「・・・うん」
そうだった、百家くんは視える人だった。えーっ。
6
お気に入りに追加
116
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

辺境伯へ嫁ぎます。
アズやっこ
恋愛
私の父、国王陛下から、辺境伯へ嫁げと言われました。
隣国の王子の次は辺境伯ですか… 分かりました。
私は第二王女。所詮国の為の駒でしかないのです。 例え父であっても国王陛下には逆らえません。
辺境伯様… 若くして家督を継がれ、辺境の地を護っています。
本来ならば第一王女のお姉様が嫁ぐはずでした。
辺境伯様も10歳も年下の私を妻として娶らなければいけないなんて可哀想です。
辺境伯様、大丈夫です。私はご迷惑はおかけしません。
それでも、もし、私でも良いのなら…こんな小娘でも良いのなら…貴方を愛しても良いですか?貴方も私を愛してくれますか?
そんな望みを抱いてしまいます。
❈ 作者独自の世界観です。
❈ 設定はゆるいです。
(言葉使いなど、優しい目で読んで頂けると幸いです)
❈ 誤字脱字等教えて頂けると幸いです。
(出来れば望ましいと思う字、文章を教えて頂けると嬉しいです)
新しい聖女が見付かったそうなので、天啓に従います!
月白ヤトヒコ
ファンタジー
空腹で眠くて怠い中、王室からの呼び出しを受ける聖女アルム。
そして告げられたのは、新しい聖女の出現。そして、暇を出すから還俗せよとの解雇通告。
新しい聖女は公爵令嬢。そんなお嬢様に、聖女が務まるのかと思った瞬間、アルムは眩い閃光に包まれ――――
自身が使い潰された挙げ句、処刑される未来を視た。
天啓です! と、アルムは――――
表紙と挿し絵はキャラメーカーで作成。
公主の嫁入り
マチバリ
キャラ文芸
宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。
17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。
中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる