上 下
18 / 50
第4章 貫く瞳は常より眩しく

17話

しおりを挟む

 最初に変化を見せたのは庵だった。

「なんだ……この感じ……」

 夕刻、デパートのガラスにネオンが揺らぎ始める頃。庵はスンスンと鼻をひくつかせながら、頬を紅潮させる。心なし目も垂れて、徐々に覇気が失われているように見えた。

「庵?どうかしたの?」

「……いや、」

 様子がおかしい。

「何だ、何に釣られている」

 厘も怪訝そうに、その姿を見つめていた。“釣られている” ———庵の様子を的確に示す言葉だった。岬にも、夕飯の香りに誘われ自然に足が赴く経験はあったが、庵の様子は似て非なるもの。誘われるだけでなく、何かを吸い取られているようだった。

「身体が少し、熱くなってきた」

「……え?」

 ただでさえ薄着だというのに頬は火照り、口調にも力がない。

「風邪……かな?体温診て、」

「いや、違う」

 庵の額へ差し伸べた手は厘に遮られ、握られたそれは強く締め付けられる。らしくなく、加減のないその強さは、緊迫感を覚えさせた。

「ついて行くぞ」

「う、うん……」

 厘は何かに気づいている……?

 鋭く双眸を光らせた彼を横目に、岬は唇を堅く結んだ。庵が立ち止まったのは、およそ数分後。

「ここだ……ここが一番キツイ」

 センター街の、空気を割るような賑わいが嘘のよう。正面に写る路地裏だけが、街から切り取られたように静まり返っている。ただ、人の影はいくつも見えるのが一層不自然極まりなく、まるでテレビの無音状態だった。

「ほう、原因はあのたかりか」

 物怖じする岬とは対照に、厘は堂々前を行く。そして、頬を紅潮させたままの庵は力なく放った。

「ハッ……なるほど……引き付けられてんのは全員野郎共、ってワケか」

 岬は喉を鳴らす。月を隠し、曇天へ移り変わった空の下。藻のように無音で集る男たちが、一人の少女を囲っていたからだ。

「ねぇ厘、あれって……」

「ああ。様子がおかしい。男共だけでなく、あの娘もだ」

 厘の言葉を反芻し、再び前を見据える。壁に追いやられている少女は覇気がなく、目は虚ろ。彼女を囲う男たちよりはるかに小柄で、獣に狙われた小動物のよう。しかし、動揺の気配はない。
 確かに『様子はおかしい』けれど———最悪を案じた岬は、思わず一歩踏み出す。

「やめろ、行くな」

 制止したのは庵だった。

「よく見ろ……男共の息が荒ぇだろ……異常に」

 僅かだった。庵から言われなければ気づかないほど、些細な音量。それは、遠目に写る彼ら・・だけのものではないことを、岬は悟った。
 庵も、微かではありながら厘も同様。握られた手首に伝わる体温は、今までにないほど高温だった。

「野生の勘だけどな……あの女は危険だ。絶対近寄んじゃねぇぞ」

 何かを堪えて絞り出された庵の声。汗ばんだ額と湿った群青の瞳に、岬は唇を噛み締めた。

「生憎、俺も同感だ。どうしても助けたいというのなら、俺が行く」

 どうする、と厘に問われ口籠る。
 ……いつも私は何もできない。厘がいなければ、女の子一人救えない。もし……もし、お母さんだったらどうする。紙袋を握りしめ、岬は俯いた。

『岬は、出来てるよ』

「……え?」

 内側で、さざ波のように穏やかな声が響いたのは、ちょうどそのときだった。

『少なくとも僕が長くここに居るのは、岬の温度が心地いいから。あ。変な意味じゃなくてね?』

「汐織……」

 霊魂といえど、心の声を掬われたのは初めてのこと。それでも違和感を覚えなかったのは、汐織の鋭さを知らされて来たからだろう。

『ぬくもりを思い出させてくれた。人を恨んだまま成仏できなかった僕に』

 淡色の絵の具が水に溶けていくように、ゆっくり広がる声の波長。恨む、という言葉とは裏腹、彼は変わらず穏やかだった。

『きっとそれは、厘も庵も同じ。……そうじゃないと岬を助けたりしないよ。でしょ?厘』

「……みなまで言うな」

 厘の頬は蒸気していた。岬は唇を噛み締めた。

 助けられてばかり。私には、未だ何も出来ない———それは紛れもない事実。

「厘」

「なんだ」

「……お願い———あの子を助けて」

 『助けさせて』と言えない自分を卑下したい。でも今、救える方法があるのなら。私は私のもてる劣等感も罪悪感も、全部認めて力にするから———

 岬は割った唇を震わせて、厘の手を握る。

「仰せのままに」

 直後、殊勝なセリフと不敵に笑う白い影の残像が、風を呼ぶ。ものの数秒で少女の元へ追いつく厘の姿に、岬は心を貫かれた。深く、深く、貫かれた。
 ドクン、ドクン———。脈が濁った音を立てる。今までにないほど強く、押し寄せる。脳天がぐらついた。


「いいの、見つけた」

 だからこそ、“彼女” が目の前に現れるまで、気づくことができなかったのだろうか。厘の残像に、心を奪われていたから。

「っ、岬!……岬———!!」

 少女を救いに行ったはずの厘の声が、濃く脳裏に刻まれる。表情は見えずとも、彼が必死な様子は手に取るようにわかった。いつも、厘はそうだった。

「最高ね、あなたの身体」

 虚ろな瞳が光を宿す。正面で微笑を浮かべた彼女・・は、岬の手を取った。瞬間、プツリと途絶える意識。テレビの電源を切られたように、視界は暗闇に包まれる。

『……っ、何もできなくてごめん、岬』

 最後に刻まれたのは汐織の、柔く弱々しい声だった。
しおりを挟む

処理中です...