上 下
7 / 10

「暗記の仕方」

しおりを挟む
「次は「暗記の仕方」について話してくね。ただ単に暗記と言っても効率の良い暗記の仕方をここでは話してくね。普通の暗記方は皆もう知ってると思うから。まあ、普通が何かは曖昧だけども」
「分かった。私的には暗記は、何度も書いて覚えるって感じかな」
「さっき話したとおり、書くっていう作業は基本的に私はおすすめしない。効率がとても悪いから。書くよりも見たほうが圧倒的に効率良く回転させられる」
「書くよりも見る、だね。けど、暗記ってそれだけ?」
「いいや、暗記の基本は見ることじゃない。確かに何周もするっていうことはとても大切だけど、もっと大切なことがある。それは、睡眠という味方を作ること」
 恵里は首をかしげる。テスト期間中の恵里にとって、睡眠というのは敵である。それなのに睡眠を仲間にしろというのだ。
「睡眠を味方にするっていうのは、睡眠を上手く使って勉強に活かしちゃおうっていう話。この話のモチベーションは、睡眠を活用して効率よく暗記することで勉強時間を減らす。そして、勉強時間が減った時間で睡眠をする。になる」
「勉強時間を減らして、睡眠時間が増えるなんて、本当に出来るの?そんな事できたら革命じゃん」
「できちゃうんだな~、これが」
 里菜がドヤ顔で答える。その返答を聞き、恵里が目を輝かせた。勉強時間を減らし、睡眠時間を増やす。そんなうまい話本当にあるのだろうか?事実だったら、誰もが今すぐ実践したい内容だろう。
「その方法を実施するには、たった一つのことをするだけ」
「たった一つ?そんなので出来るの?」
 恵里が驚いた表情でそう言った。
「それは、寝る直前に暗記をすること。目安で言うと、寝る一時間前から寝るまでの時間は暗記に使える」
「寝る前に暗記をするだけ?そんなので勉強効率が上がるの?」
 恵里は未だにどこか信じられない様子だ。
「まず最初に、睡眠がどんな役割を持っているかを教えよう」
「睡眠の役割って、疲れを取ることじゃないの?」
「睡眠の役割は色々なものがある。今回の話に繋がるのは、睡眠によって記憶の整理がされているっていうこと。この記憶の整理がされるときに、その日に起きたことが記憶に定着する。それは、勉強したことも同様にね。そして、この記憶の定着には、寝た時間に近いほど記憶に残りやすいっていう性質がある」
「あ、だから寝る直前に勉強するのか」
「その通り。寝る直前に勉強すると、記憶に一番定着しやすい時間に勉強することが出来る。だから、寝る前が暗記には向いているっていう寸法」
「なるほどね、その他に効率よく暗記する方法って無いの?」
 理恵は好奇心からか、さらなる方法を自分から聞いた。
「勿論あるよ。そうだな……間違えた問題だけを解き治すってことかな。これは主にワークで使える技だね」
「さっき里菜が教えてくれた教科書の勉強方法では使えないの?」
「やろうと思えば出来るんだけど、あれは問題を間違えてから期間を置くために時間が必要だから、その空き時間を作るために正解した問題を再度解いている感じだから別かな。それに、歴史とかの場合は、前後との流れがあったほうが、並び替え問題でも有利になるし。社会で特に歴史は全部やり直し勉強法の方がいいかな」
「わ、分かった。特に歴史がおすすめってことは、他のは違うの?」
「うん、例えば前後関係があまりない理科は、間違えた問題だけで良い。けど、これは教科書を赤シートで行う勉強法の場合の話ね。ワークの場合は別になる。
「え、ワークは違うの?」
「また歴史の話になるけど、歴史のワークではある程度は流れが残ってるけど、全部は残ってない状態になってる。だから、教科書の暗記方の全部やることによって生まれる流れを覚えられるというメリットが実際少ない。だから、ワークでは間違えた問題だけを解き直すという手法で大丈夫」
「確かにワークだと厳選された問題だけだもんね。そこが教科書と違うんだね」
「そう。ちなみに、間違えた問題をワークに印を付ける時におすすめな方法は、正の字や、アメリカで使われている正の字のようなもの:Tally marksを使うのが良いよ」
「チェックだとダメなの?」
「何周もするっていうことを前提にすると、二回間違えた時に印を付けにくいからね。あと、二周するためには、ワークには直接書き込まずに、ノートに書き込む必要があるよ」
「あれ?ワークを解く時には書き込んでいいの?」
「ああ、そうだった。良い質問だね。実は私も最近までは書いて解いてたんだけど、答えを横に置いて、上から下敷きとか教科書で隠して一問解いたら下にずらして見ていって。っていう方法が良いね。それ以外には、ワークの問題の隣にオレンジペン:赤シートで隠すと見えなくなるものなら何でも良い(黒字を隠すためのものは、シャーペンで書いてからマーカーをするという二度手間になるからおすすめしない)で答えを書いちゃうっていう方法がある。そうすると、答えを広げなくていいから、狭い場所、例えば電車とかでも勉強できておすすめ」
「なるほど、一回書くだけでその後は書かなくて良くなるのか。まるで投資だな」
 恵里がドヤ顔で言った。里菜は顔を若干引きつらせた。
「そ、そうだね。あと、暗記では一回を濃くやるよりも、何回も薄くやったほうが記憶に残りやすいよ」
「何で?質が大切なんじゃないの?質を悪くしたら良くない気がするんだけど」
「分かりやすく言うと、一時間知らない話した知らない人よりも、数秒毎日見る近所の人の顔の方が残ってるでしょ?」
「確かに、それが回す事による記憶の定着か……」
「そう。恵里、段々と私の言いたいことが分かるようになってきたね。今までのまとめとしては、寝る前に勉強する。ワークは間違えた問題だけを解き直すことだね。さて、何で私が今ここまでで説明したことの簡単なまとめをしたのは何でだか分かるかな?」
 そう里菜が問いかけると、恵里は固まった。
「え、えっと。記憶に残りやすくするため?」
「そう、そのとおり。因みに、この簡単なまとめを授業の終わり毎にすると、記憶に内容が定着しやすくなって、家での勉強時間を減らせるよ。挨拶の後の数秒を使うだけで、大きなメリットが得られるから、ぜひやってみてね」
「分かった。今度からやってみるね」
「さて、最後に私が追加で説明した、記憶に定着しやすくさせる方法は覚えてるかな?簡単な一言でまとめてみてね」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

九龍城砦奇譚

菰野るり
ライト文芸
舞台は返還前の香港九龍城。 極彩色の洗濯物なびかせながら 飛行機が啓徳空港へ降りてゆく。 何でも屋のジョニーに育てられたアンディは10才。国籍も名字もない。 少年と少女の出逢いと青春を 西洋と東洋の入り混じる香港を舞台に 雑多な異国の風俗や景色 時代の波と絡めながら描く

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

【10】はじまりの歌【完結】

ホズミロザスケ
ライト文芸
前作『【9】やりなおしの歌』の後日譚。 11月最後の大安の日。無事に婚姻届を提出した金田太介(カネダ タイスケ)と歌(ララ)。 晴れて夫婦になった二人の一日を軸に、太介はこれまでの人生を振り返っていく。 「いずれ、キミに繋がる物語」シリーズ10作目。(登場する人物が共通しています)。単品でも問題なく読んでいただけます。 ※当作品は「カクヨム」「小説家になろう」にも同時掲載しております。

坂の上の本屋

ihcikuYoK
ライト文芸
カクヨムのお題企画参加用に書いたものです。 短話連作ぽくなったのでまとめました。 ♯KAC20231 タグ、お題「本屋」  坂の上の本屋には父がいる ⇒ 本屋になった父親と娘の話です。 ♯KAC20232 タグ、お題「ぬいぐるみ」  坂の上の本屋にはバイトがいる ⇒ 本屋のバイトが知人親子とクリスマスに関わる話です。 ♯KAC20233 タグ、お題「ぐちゃぐちゃ」  坂の上の本屋には常連客がいる ⇒ 本屋の常連客が、クラスメイトとその友人たちと本屋に行く話です。 ♯KAC20234 タグ、お題「深夜の散歩で起きた出来事」  坂の上の本屋のバイトには友人がいる ⇒ 本屋のバイトとその友人が、サークル仲間とブラブラする話です。 ♯KAC20235 タグ、お題「筋肉」  坂の上の本屋の常連客には友人がいる ⇒ 本屋の常連客とその友人があれこれ話している話です。 ♯KAC20236 タグ、お題「アンラッキー7」  坂の上の本屋の娘は三軒隣にいる ⇒ 本屋の娘とその家族の話です。 ♯KAC20237 タグ、お題「いいわけ」  坂の上の本屋の元妻は三軒隣にいる ⇒ 本屋の主人と元妻の話です。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

キャバ嬢とホスト

廣瀬純一
ライト文芸
キャバ嬢とホストがお互いの仕事を交換する話

処理中です...