ナツとシノ

柴野日向

文字の大きさ
上 下
12 / 35

12話 深夜の別れ

しおりを挟む
 それから二人は、夜は老人たちと同じ部屋で眠るようになった。三組も布団を敷けば部屋はいっぱいになってしまったが、代わりにナツとシノは一層のぬくもりを感じるようになった。もう、初めに負っていた傷は傷まないし、腹を空かせてもいない。冬が静かに終わりを告げ、春の訪れを感じる季節となった。
 だが、最も恐れていた事は、唐突にやってきた。
 真夜中、物音に耳ざとい老人が身を起こすのに、二人も目を擦りながら身じろぎした。それが狐や熊といった獣ではなく、人間の足音だと気づいた時には、老爺は二人の頭を優しく撫でて言った。
「大丈夫だ」
 ナツは、そっとシノを抱き寄せる。街に出た老人たちから、逃亡している奴隷を探している者がいるのだと聞いていた。
 戸の開く音がする。聞こえてくる男の声に、シノが微かに震えるのを、ナツは感じる。恐ろしい夜のことを、彼は思い出してしまうのかもしれない。頭を抱いて温もりを伝える。
「ここにいるのは分かっているんだ!」
 太い怒鳴り声が聞こえる。ぞっと、背筋が凍る。
「ナツ、シノ、こっちにおいで」
 老婆の小声についていき、戸の開かれた裏口から、二人は外の世界を覆い尽くす闇を見た。
「きっと来るとは思っていたけれど、まさか、こんなに早いだなんて……」
 老婆が絶望に染まった声を発する。単純な人探しなら夜が明けてから訪れるはずだ。だがこのように不意打ちを仕掛けるのなら、玄関先にいるのは全うな者たちではないのだろう。
「これを持ってお行きなさい」
 闇に息を詰める二人に、老婆はそれぞれ小さな包みを渡す。彼らが礼を言うと、目を潤ませて、強く抱きしめる。
「こんな形でさよならになるなんて……」
 思いつめた声に、男の怒声が被さる。老爺が留めているが、奥の部屋まで上がり込んでくるのも、時間の問題だった。
「あたしたちは、大丈夫。それより、二人は……」
「心配ないわよ。子どもは、大人の心配なんてしないの」
 右手でナツを、左手でシノの頬を撫でて、老婆は微笑む。シノが笑い、それを見たナツも頬を緩める。
「何があっても、生きていてちょうだい。あんたたちは良い子なんだから、いつかきっと、隠れなくてもいいように、なるんだからね。それまで、二人で頑張って、生き延びるのよ」
 ナツは大きく頷いて礼を言った。
「本当に、ありがとう」
 隣で、シノも頭を下げる。ひと冬を共に過ごした優しい人は、涙をぬぐい、背を押した。
 ナツとシノは互いに手を握り、夜の闇に溶け込んでいった。赤と青のスカーフは、音も立てずに小屋から離れていった。



 行く当てのない二人は、森を抜け、山を越え、やがて大きな街に出た。そこはこれまで育った村とは比べ物にならず、主人の家のあった街よりもずっと大きく広かった。多くの店が軒先を連ねる市場は活気に満ち、老若男女問わず、人々が買い物に出歩いていた。
 ナツはシノの手を引き、人目を避けながら大通りを反れ、大人の入ってこられない狭い路地裏に身を潜め、ようやく一息ついた。小屋を出てから数日が過ぎており、二人はくたくたに疲れていた。
「ここなら、少しの間くらい、隠れてられるだろ……」
 なにせ、あまりに人が多い。自分たちほどの子どもも、幾人もあたりを駆け回っている。足を休める程度なら、怖い大人に気づかれやしないだろう。
 渡された包みを開き、残っていた握り飯を二人は口にした。包みにはいくらかの食料が詰められていたが、あとは数切れの干し肉しか残っていない。
「……大丈夫だったかな」
 ナツの言葉に、傍で指についた米粒を食べていたシノは顔を上げると、不安そうな彼女にそっと身を寄せ、こくんと頷いた。
「……そうだな。信じるしか、ないよな」
 あくまで、追っ手の目的はナツとシノの命だ。彼らのような一般人に手を上げることがあれば、主人こそが許されない刑に処されるだろう。何より、大丈夫だと言ってくれた彼らの言葉を、信じるしかない。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

借金した女(SМ小説です)

浅野浩二
現代文学
ヤミ金融に借金した女のSМ小説です。

処理中です...