影の消えた夏

柴野日向

文字の大きさ
上 下
36 / 51
4章 記憶の行き先

14

しおりを挟む
 夜が明け、少ない荷物を手に待っていると、港に島民が集まってきた。口々に礼を言い、土産を手渡してくれる。島で捕れた魚の干物や果物を使った菓子を渡され、バッグはいっぱいになった。
 武藤の操る船に凪と乗る。島民たちは長い間手を振っていてくれたから、陽向も後部の甲板でずっと大きく手を振った。
 別れの挨拶を終えても、もやもやは消えなかった。潔く諦めるべきなのは分かっているが、暝島はこれまでの人生で最も居心地の良い場所だった。帰れと言われてから半日で海の上にいるのが、未だに信じられない。
 船が港に到着すると、街まで送っていこうと凪が電車に同伴した。二人掛けの席に並んで座り、窓側の陽向は窓枠に頬杖をつく。車両の内外を行き交う人々の多さに辟易してしまう。
「納得してない顔だな」
 つまらないと語る陽向の横顔を見て、凪が苦笑する。
「そりゃあね」
「陽向は、まだ俺たちの記憶を戻したいと思ってるのか」
「わかってるよ、大きなお世話だって」
「そう拗ねるなって」ぽんぽんと陽向の腕を軽く叩く。「きみがそう思ってくれてるように、俺たちも陽向に無事でいてほしいんだ」
 少しの沈黙が下りた。電車の走る音と、人々のざわめきが車両を満たしている。女性グループが高い声でお喋りをし、向こうで赤ん坊が泣いている。こんなに世間はうるさかったのかと、些かの感動さえ覚える。
「覚えていてくれよ。俺たちは、陽向の無事を祈ってることを」
 念を刺すような改まった口調に、頬杖から顔を上げた。
「なに、いきなり」
「そのままだよ。あの島にいるやつは、満場一致できみの味方だ。誰が何を言ってもな」
「どうして、急にそんなこと……」
 凪はポケットから折り畳んだ一枚の紙を取り出し、陽向の右手に押し付けた。
「俺の言葉を信じてくれるなら、きっとここに行くべきだ」
 意味が分からないまま、メモ用紙ほどの紙を開いた。そこには、聞いたこともない住所が番地まで書かれている。
「ここで、逢坂という人に会って話を聞いたらいい。陽向という名前を忘れてはいないはずだ」
「ちょっと待って、何を聞けばいいの」
「逢坂雪との関係だ」
 氷水を流し込まれたように、背筋が凍った。逢坂雪。紛れもない、母親の名だ。どうして凪がその名前を知っているんだ。この住所はいったいどこなんだ。自分と同じ逢坂という苗字の人間が、何を語るというんだ。
「ここに誰がいるんだよ。母さんと何の関係があるんだ」
 身を乗り出しかけたところで、到着駅のアナウンスが流れる。家の最寄り駅だ。凪はタイミングを計っていたに違いない。
 荷物を抱えて急いでホームに下りた。共に電車を下りた凪に再度詰め寄ろうとしたところ、彼はひょいと再び電車に乗ってしまった。
 あっと思う間に扉が閉まる。
 ガラスの向こうに見える彼は、少し悲しそうに笑った顔で、軽く手を振っていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

あなたと私のウソ

コハラ
ライト文芸
予備校に通う高3の佐々木理桜(18)は担任の秋川(30)のお説教が嫌で、余命半年だとウソをつく。秋川は実は俺も余命半年だと打ち明ける。しかし、それは秋川のついたウソだと知り、理桜は秋川を困らせる為に余命半年のふりをする事になり……。 ―――――― 表紙イラストはミカスケ様のフリーイラストをお借りしました。 http://misoko.net/

Hand in Hand - 二人で進むフィギュアスケート青春小説

宮 都
青春
幼なじみへの気持ちの変化を自覚できずにいた中2の夏。ライバルとの出会いが、少年を未知のスポーツへと向わせた。 美少女と手に手をとって進むその競技の名は、アイスダンス!! 【2022/6/11完結】  その日僕たちの教室は、朝から転校生が来るという噂に落ち着きをなくしていた。帰国子女らしいという情報も入り、誰もがますます転校生への期待を募らせていた。  そんな中でただ一人、果歩(かほ)だけは違っていた。 「制覇、今日は五時からだから。来てね」  隣の席に座る彼女は大きな瞳を輝かせて、にっこりこちらを覗きこんだ。  担任が一人の生徒とともに教室に入ってきた。みんなの目が一斉にそちらに向かった。それでも果歩だけはずっと僕の方を見ていた。 ◇ こんな二人の居場所に現れたアメリカ帰りの転校生。少年はアイスダンスをするという彼に強い焦りを感じ、彼と同じ道に飛び込んでいく…… ――小説家になろう、カクヨム(別タイトル)にも掲載――

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...