59 / 72
第一章 はじまり
#55
しおりを挟む
重岩殻下等竜が外壁を越え、掃討組の冒険者達による攻撃と誘導が始まった頃――ドレイクの長い大槌のような尾の先、崩れた外壁の間に、表情を険しくさせた護の姿があった。
(魔術師が眼前で注意を引き付けて、その間に戦士が攻撃? ほとんど削れてないみたいだけど、倒せるのか? ……いや、倒すつもりは無いのかな。
今からでも少しずつ削っておいて、街から離れた所で一気に足を潰すつもりなのかも……倒すにしてもそれからか?)
戦闘の様子からおおよその見当をつけたものの、護は動く事が出来ないでいた。
この期に及んでドレイクに対して怖気付いている訳ではない。
いや、勿論恐れてはいるのだが、
(どうしよう、どこに参加すれば……俺が入って連携乱れたりしないかな……)
と、今までほとんどパーティーを組んでこなかった弊害か、戦場に飛び込む事に躊躇してしまう。
一歩間違えれば命を落としかねない状況だ、下手をすれば彼らの連携を崩してしまい、取り返しのつかない事態を引き起こすかもしれないと、護は尻込みしていた。
実際の所、彼らはいくつかのパーティーの寄せ集めにすぎない。急場しのぎの簡単な連携しかしていないのだ。
よほど彼らの意図から外れた行為でもしない限り、声を掛けて戦線に参加すればいいだけのはず――だった。
ファスターの東に広がる草原の中ほどに達した頃だろうか、ドレイクが歩みを止めたのは。
それまでドレイクは、眼前で煩わしいばかりの攻撃をしてくる冒険者達を追っていた。
鈍重な歩行動作に比べれば機敏な噛み付きも容易くかわされ、致死の効果を持った灰色の吐息は懐に潜られて捕らえる事が出来ない。
そのまま押し潰そうともするが、気付けば、また眼前で僅かな痛痒も感じさせない魔術を執拗に顔面に放ってくる。――ドレイクは苛立ちを募らせていた。
今まで食らってきた獲物は、そのほとんどを遠~中距離からのブレスで仕留めてきた。ここまで至近距離でやりあう事など滅多に無い。その上、はるかに体格差があるとなれば尚更だ。
とにかく、ドレイクにこのような状況での交戦経験が無く、それに対応する攻撃手段も持っていなかった。これが冒険者達には幸いし、ここまで犠牲を出す事無く誘導する事が出来ていたのだ。
そして逆にこの状況こそが、ドレイクに新たな攻撃手段を与える事となった。
「なんだ? まさか、もう足が破壊出来たってわけじゃないよな」
「そんな感じじゃない。……何か仕掛けて来るつもりかも、一度離れる?」
「いや、下手に距離を取ればブレスの餌食になるだけだ。いつでも離れられるようにだけしておく」
[迷宮の薔薇]のメンバーに支援魔術を掛けた後、人手の少ない惹きつけ役に回ったシエーヌや魔術師達と、それを担ぐ戦士達が緊張を露にしながらも魔術による挑発を続ける中、ついにドレイクが動き出す。
「……ブレス……か?」
何か特殊な行動を取るのではないか、と警戒する彼らの予想に反し、ドレイクの取った行動は深く息を吸うという、ブレスの予備動作だ。
戸惑いを感じながらも、今まで通り懐に潜り込む冒険者達。
「――待って!魔力の動きがおかしい、ブレスじゃないっ!!」
口腔に集うはずの魔力が全身を巡っている。その事に気付いた魔術師達が焦った様子で周囲に警告するが、彼らが懐へ飛び込んでくるのを待っていたかのように、ドレイクはその身体中に満ち満ちた魔力を解放する。
瞬間、ドレイクに近付いていた冒険者達は外殻が弾け飛んできたかのように錯覚した。 ……いや、あるいは錯覚とも言い切れない。事実、全身の外殻は認識出来ないほどに薄くだが、弾け、霧散している。
ただし、それは肉体にダメージを与える物ではない。
「なっ!っぁ――」
急速に拡散した霧状の外殻はその領域の内に取り込んだもの全てを蝕み、侵食していく。
後に残るのは灰色の世界――それはまるで、ブレスを受けた街並みの再現だ。
冒険者達にとっては皮肉な事に、ドレイクは今までに無い状況を打破するため、有り余る魔力を使ってその場で新たな魔術を生み出したのだった。
魔術師の警告に反応し、咄嗟に離れることが出来た者は極少数しかいない。
特に深く懐に潜り込んでいた者は、為す術も無く石像と化していた。
そして、それは四肢を攻撃していた者達も例外ではない。
「嘘、でしょ……? クシーッ! イーシャッ!!」
領域が展開される少し前に魔闘技を放ったばかりだったレーナは、やや距離を取って魔力を集めていたことで、かろうじて広がる灰霧から逃れる事が出来ていた。
ドレイクが動きを止めた事を当然訝しみ、警戒を強めた冒険者達だったが、惹きつけ役の攻撃は続いていた。
警戒を緩める事は出来ないが、これはドレイクが歩を進めるたびに起こす軽い地の揺れに乱される事なく魔闘技を放つ事が出来るチャンスでもあったのだ。
戦士達は代わる代わる、ここぞとばかりに次々と魔闘技を叩き込み、確実に外殻を削る。
そして何度目かの魔闘技を放った――正にその時、外殻が弾けた。
至近距離で魔闘技を放っていた者達は瞬く間に灰霧の領域に飲み込まれる。レーナのようにタイミング良く距離を空けていた者は極僅かな例外だ。
どれだけ時間が経ったか、灰霧の晴れた後には驚愕、悔恨、あるいは絶望に顔を歪ませた石の像が立ち並んでいた。
無事だった者達の顔にも絶望の表情が色濃く滲み、見ぬ振りをしていた恐怖に蝕まれ始める。
もはや冒険者達の手勢はたったの数名。街から誘導してきた冒険者達も、彼らが来た時点でお役御免とばかりに逃げ去っている。
それまではドレイクの攻撃がパターン化していた事もあって、心に若干の油断が生まれていた。灰霧にはそこをつかれた部分もあるだろう。次は魔力の流れを見極めて動けば避ける事は出来るかもしれない。
しかしそれはひどく神経をすり減らす作業だ。
噛み付きもブレスも、確かに避ける事はそう難しくは無かった。ただそれでも、当たれば確実に死ぬであろう攻撃を避け続ける事は精神を圧迫する。
その上でブレスと同じ予備動作からの灰霧。一つ判断を誤ればそこで終わりだ。
更には灰霧のような隠し玉がまだあるのではないか。と、疑心によってより慎重な判断を強いられる。
ぎりぎりまで張り詰められた緊張の糸は、いつか切れてしまうだろう。
逃げる事も、今となっては誰かを囮にして見捨てなければ難しい。
ドレイクに背を向ければブレスが飛んでくるのは必至。数発防ぐ事が前提で、射程外への逃走が可能となるはずだった。
しかし、それは複数の魔術師がいて初めて可能となる。
現在、無事な魔術師はたったの二人。どうあがこうとブレスを防ぐ事など出来ない。
レーナは無事だった惹きつけ役の者達のもとへ向かう。
ドレイクは生き残った魔術師達から狙いを外さず、ブレスと灰霧を繰り返している。
遠くで一人、レーナ達とは別の脚で灰霧から逃れていた者が、戦場から離れた。
彼女も逃げようと思えば逃げられたかもしれない。だが、
「シエーヌ、あなたまで……っ」
向かう先で目にしたのは、かつて仲間だった"モノ"。もはや[迷宮の薔薇]の生き残りはレーナ一人だ。
ここで逃げてしまっては、何のために仲間達は戦ってきたのか。今更逃げる事など出来るはずも無かった。恐怖も絶望も、今だけは激情が忘れさせてくれる。
小勢となってしまった自身らに見切りをつけられぬよう、レーナは生き残りの魔術師達と共にドレイクの顔面へと飛撃系の魔闘技を放ち続ける。
少しでも長く注意を引き、街から出来る限り引き離さなければならない。
「こ、のっ……! さっさと追ってきなさいよっ!」
だが、ドレイクの歩みは遅々として進まない。
追う必要があったのは噛み付きのためだ。ブレスが避けられなければ、本来噛み付きなどする事は無かった。
今もブレスは避けられ続けているが、噛み付くよりもよほど速度も速く、範囲も広い灰霧の領域を展開出来るようになった今となっては、噛み付きの頻度が減るのは至極当然の事だろう。
ブレスを避けるためには灰霧の、灰霧を避けるためにはブレスの攻撃範囲へと飛び込まなければいけない。
ドレイクにどれだけの知能があるか分からないが、いつか魔力の動きで騙されるかもしれない。
そうなってしまえば、抗う事も出来ずに石像にされてしまうだろう。
あるともしれぬそんな想像は、彼らにとてつもない重圧を浴びせ続ける。
――薄氷の上で踊る彼らに、未だ救いの手は伸びない。
(魔術師が眼前で注意を引き付けて、その間に戦士が攻撃? ほとんど削れてないみたいだけど、倒せるのか? ……いや、倒すつもりは無いのかな。
今からでも少しずつ削っておいて、街から離れた所で一気に足を潰すつもりなのかも……倒すにしてもそれからか?)
戦闘の様子からおおよその見当をつけたものの、護は動く事が出来ないでいた。
この期に及んでドレイクに対して怖気付いている訳ではない。
いや、勿論恐れてはいるのだが、
(どうしよう、どこに参加すれば……俺が入って連携乱れたりしないかな……)
と、今までほとんどパーティーを組んでこなかった弊害か、戦場に飛び込む事に躊躇してしまう。
一歩間違えれば命を落としかねない状況だ、下手をすれば彼らの連携を崩してしまい、取り返しのつかない事態を引き起こすかもしれないと、護は尻込みしていた。
実際の所、彼らはいくつかのパーティーの寄せ集めにすぎない。急場しのぎの簡単な連携しかしていないのだ。
よほど彼らの意図から外れた行為でもしない限り、声を掛けて戦線に参加すればいいだけのはず――だった。
ファスターの東に広がる草原の中ほどに達した頃だろうか、ドレイクが歩みを止めたのは。
それまでドレイクは、眼前で煩わしいばかりの攻撃をしてくる冒険者達を追っていた。
鈍重な歩行動作に比べれば機敏な噛み付きも容易くかわされ、致死の効果を持った灰色の吐息は懐に潜られて捕らえる事が出来ない。
そのまま押し潰そうともするが、気付けば、また眼前で僅かな痛痒も感じさせない魔術を執拗に顔面に放ってくる。――ドレイクは苛立ちを募らせていた。
今まで食らってきた獲物は、そのほとんどを遠~中距離からのブレスで仕留めてきた。ここまで至近距離でやりあう事など滅多に無い。その上、はるかに体格差があるとなれば尚更だ。
とにかく、ドレイクにこのような状況での交戦経験が無く、それに対応する攻撃手段も持っていなかった。これが冒険者達には幸いし、ここまで犠牲を出す事無く誘導する事が出来ていたのだ。
そして逆にこの状況こそが、ドレイクに新たな攻撃手段を与える事となった。
「なんだ? まさか、もう足が破壊出来たってわけじゃないよな」
「そんな感じじゃない。……何か仕掛けて来るつもりかも、一度離れる?」
「いや、下手に距離を取ればブレスの餌食になるだけだ。いつでも離れられるようにだけしておく」
[迷宮の薔薇]のメンバーに支援魔術を掛けた後、人手の少ない惹きつけ役に回ったシエーヌや魔術師達と、それを担ぐ戦士達が緊張を露にしながらも魔術による挑発を続ける中、ついにドレイクが動き出す。
「……ブレス……か?」
何か特殊な行動を取るのではないか、と警戒する彼らの予想に反し、ドレイクの取った行動は深く息を吸うという、ブレスの予備動作だ。
戸惑いを感じながらも、今まで通り懐に潜り込む冒険者達。
「――待って!魔力の動きがおかしい、ブレスじゃないっ!!」
口腔に集うはずの魔力が全身を巡っている。その事に気付いた魔術師達が焦った様子で周囲に警告するが、彼らが懐へ飛び込んでくるのを待っていたかのように、ドレイクはその身体中に満ち満ちた魔力を解放する。
瞬間、ドレイクに近付いていた冒険者達は外殻が弾け飛んできたかのように錯覚した。 ……いや、あるいは錯覚とも言い切れない。事実、全身の外殻は認識出来ないほどに薄くだが、弾け、霧散している。
ただし、それは肉体にダメージを与える物ではない。
「なっ!っぁ――」
急速に拡散した霧状の外殻はその領域の内に取り込んだもの全てを蝕み、侵食していく。
後に残るのは灰色の世界――それはまるで、ブレスを受けた街並みの再現だ。
冒険者達にとっては皮肉な事に、ドレイクは今までに無い状況を打破するため、有り余る魔力を使ってその場で新たな魔術を生み出したのだった。
魔術師の警告に反応し、咄嗟に離れることが出来た者は極少数しかいない。
特に深く懐に潜り込んでいた者は、為す術も無く石像と化していた。
そして、それは四肢を攻撃していた者達も例外ではない。
「嘘、でしょ……? クシーッ! イーシャッ!!」
領域が展開される少し前に魔闘技を放ったばかりだったレーナは、やや距離を取って魔力を集めていたことで、かろうじて広がる灰霧から逃れる事が出来ていた。
ドレイクが動きを止めた事を当然訝しみ、警戒を強めた冒険者達だったが、惹きつけ役の攻撃は続いていた。
警戒を緩める事は出来ないが、これはドレイクが歩を進めるたびに起こす軽い地の揺れに乱される事なく魔闘技を放つ事が出来るチャンスでもあったのだ。
戦士達は代わる代わる、ここぞとばかりに次々と魔闘技を叩き込み、確実に外殻を削る。
そして何度目かの魔闘技を放った――正にその時、外殻が弾けた。
至近距離で魔闘技を放っていた者達は瞬く間に灰霧の領域に飲み込まれる。レーナのようにタイミング良く距離を空けていた者は極僅かな例外だ。
どれだけ時間が経ったか、灰霧の晴れた後には驚愕、悔恨、あるいは絶望に顔を歪ませた石の像が立ち並んでいた。
無事だった者達の顔にも絶望の表情が色濃く滲み、見ぬ振りをしていた恐怖に蝕まれ始める。
もはや冒険者達の手勢はたったの数名。街から誘導してきた冒険者達も、彼らが来た時点でお役御免とばかりに逃げ去っている。
それまではドレイクの攻撃がパターン化していた事もあって、心に若干の油断が生まれていた。灰霧にはそこをつかれた部分もあるだろう。次は魔力の流れを見極めて動けば避ける事は出来るかもしれない。
しかしそれはひどく神経をすり減らす作業だ。
噛み付きもブレスも、確かに避ける事はそう難しくは無かった。ただそれでも、当たれば確実に死ぬであろう攻撃を避け続ける事は精神を圧迫する。
その上でブレスと同じ予備動作からの灰霧。一つ判断を誤ればそこで終わりだ。
更には灰霧のような隠し玉がまだあるのではないか。と、疑心によってより慎重な判断を強いられる。
ぎりぎりまで張り詰められた緊張の糸は、いつか切れてしまうだろう。
逃げる事も、今となっては誰かを囮にして見捨てなければ難しい。
ドレイクに背を向ければブレスが飛んでくるのは必至。数発防ぐ事が前提で、射程外への逃走が可能となるはずだった。
しかし、それは複数の魔術師がいて初めて可能となる。
現在、無事な魔術師はたったの二人。どうあがこうとブレスを防ぐ事など出来ない。
レーナは無事だった惹きつけ役の者達のもとへ向かう。
ドレイクは生き残った魔術師達から狙いを外さず、ブレスと灰霧を繰り返している。
遠くで一人、レーナ達とは別の脚で灰霧から逃れていた者が、戦場から離れた。
彼女も逃げようと思えば逃げられたかもしれない。だが、
「シエーヌ、あなたまで……っ」
向かう先で目にしたのは、かつて仲間だった"モノ"。もはや[迷宮の薔薇]の生き残りはレーナ一人だ。
ここで逃げてしまっては、何のために仲間達は戦ってきたのか。今更逃げる事など出来るはずも無かった。恐怖も絶望も、今だけは激情が忘れさせてくれる。
小勢となってしまった自身らに見切りをつけられぬよう、レーナは生き残りの魔術師達と共にドレイクの顔面へと飛撃系の魔闘技を放ち続ける。
少しでも長く注意を引き、街から出来る限り引き離さなければならない。
「こ、のっ……! さっさと追ってきなさいよっ!」
だが、ドレイクの歩みは遅々として進まない。
追う必要があったのは噛み付きのためだ。ブレスが避けられなければ、本来噛み付きなどする事は無かった。
今もブレスは避けられ続けているが、噛み付くよりもよほど速度も速く、範囲も広い灰霧の領域を展開出来るようになった今となっては、噛み付きの頻度が減るのは至極当然の事だろう。
ブレスを避けるためには灰霧の、灰霧を避けるためにはブレスの攻撃範囲へと飛び込まなければいけない。
ドレイクにどれだけの知能があるか分からないが、いつか魔力の動きで騙されるかもしれない。
そうなってしまえば、抗う事も出来ずに石像にされてしまうだろう。
あるともしれぬそんな想像は、彼らにとてつもない重圧を浴びせ続ける。
――薄氷の上で踊る彼らに、未だ救いの手は伸びない。
0
お気に入りに追加
81
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる