類は執愛を呼ぶ

あるば

文字の大きさ
上 下
2 / 4

執着

しおりを挟む
朝を知らせる雀の鳴き声が窓の外に響いている。
カーテンの間から指す光に目が覚め、薄暗い部屋の中で気だるそうに起き上がったのは奥津 零士(おくつ れいじ)。

脱力しきった鉛のように重い体をゆっくりと動かし部屋を出て、階段を下りリビングに向かう。

零士が目覚め1番に目に入った人物は優雅に紅茶を飲み、ブランドの服をみにつけた自分の母親だ。
 
彼は母親を怪訝そうな目で睨みつけ、冷蔵庫のお茶をコップに注ぎ朝の一杯を飲み干したあとさっさと制服に着替え玄関に向かおうとした。

「あら、零士朝ごはん食べないの?サンドイッチ冷蔵庫に入ってるわよ。そんなんじゃ授業集中できなくてヘマするわよ。恥かかせないでちょうだいね。」

「…そんなことわざわざ言われなくてもヘマしないよ。あと、俺はあのサンドイッチ嫌いだ。」

そう言い放ち玄関のドアを開け学校に向かおうとした時、門の外には小学校の時に彼が知り合った高原 陽(たかはら みなみ)現在同じ高校に通っている親友がいた。

満面の笑みで零士を迎えるその姿は彼の瞳に太陽の光もあいまって天使の様相に写った。
「零士おはよう!まだ眠そうな顔してるな!」
「あぁ、おはよう。さっき起きたばっかだから。 」

目を擦りながら歩みを進め、空腹に苛まれていた零士の横でガサガサとカバンを漁り陽が取り出したのは零士の好物のカレーパン。それを零士に手渡した。

「どーせまた、朝ごはん食ってないんだろ?前食べた時に美味しいって言ってたカレーパンあげるよ。 」

「…ありがとう陽、お前は俺の事よく分かってくれるよな」

「…当たり前だろ。親友なんだから。」
陽は眉を少し下げ悲しげな雰囲気を纏いながら笑った。
そんな陽を愛おしそうな目で見つめる零士の瞳、それは純粋な恋心とは程遠い執着を含んだものだった。

そんな淀んだ感情とは裏腹に木の上で燦々と輝く太陽が彼らを照らしている。

学校に着き、まだ朝も早く誰も居ない静寂とした教室の椅子に2人腰を下ろした。

まるで示し合わせたような運命のようにいくら席替えをしても彼らは隣同士になる。

なんて都合の良い話ではなく零士が陽と隣同士になるために陽の隣を引いたやつに交換を強いていたのだ。

陽は机の中から1冊のノートを取り出した。そのノートにはびっしりとイラストが描かれている。

「…また、上手くなったな。はじめに見せてもらった時より」

「いつのこと言ってるんだよ、零士。初めにみせたのって小学生の頃だろ。当たり前だろ」

「…そうだな…」(初めてあったのも…)

少し時間が経ったあとぞろぞろとクラスメートが入ってきた。その中に睨みつけながら陽に向かってズカズカと歩いてくる一人の男がいた。

「おい。高原。お前俺の彼女に手ぇ出しやがっただろ! 」 

「え!?そ、そんなことしてないよ。する訳ないじゃないか。」

「とぼけんなよ!彼女が他に好きな人が出来たから別れてくれって言ってきたんだよ! 」

「え、それでなんで僕が?」

「…この前放課後教室に残るって委員会の書類のホッチキス止めするって意気揚々と言ってたからだよ!お前も教室に残ってたろ! 」

「いや、それは委員会の仕事手伝ってただけで…」
「お前あいつと同じ委員会じゃ無いだろ!」

男は陽の胸ぐらを掴んで食って掛る。
そんな男の腕をへし折るがごとく零士は強く握り陽から引き剥がす。
「いってぇ!!!何しやがんだ。」
そして、小さくもずっしりと響く声で
「お前こそ何してんだ。陽に触んじゃねぇーよ猿が」
零士の思いもよらない恐ろしい形相に男はたじろぐ。
「くっそ!覚えてろよ!」

「…大丈夫か?陽。」
「…うん。ありがとう。助かったよ零士。」
陽の白い頬に紅色の少量の血がつたる。
「!?おい!頬から血が!」
「え?あ、ほんとださっき零士が腕を引き剥がしてくれた時にあいつの爪で多分引っ掻いたんだな。」

「…ごめん…」
「?なんで零士が謝るんだよ。悪いのは突っかかってきたあいつだろ?」

零士は手を強く握りしめる。爪がくい込み赤くなるほどに。


昼休み突っかかって来た男に陽は呼び出された。
 「いい加減認めたらどうだ。俺の彼女手ぇ出したのはお前だろ!?」
  
「ち、違うよ!僕そんなことしてないって!」

「てめぇ!」
男は陽に殴りかかろうとする。
殴られると思った陽は目をつぶり怯える。しかし一向に殴られる気配がないため、恐る恐る目を開けると目の前には頼もしい大きな背中が見えた。
零士が陽の前に立ち、男の拳を受け止めていた。

「零士!?」
「また、陽に突っかかってたのかてめぇ」

「ぐっ!奥津…!」

零士は本当に殺しかねない勢いで男に殴りかかろうとする。
「ぶっ殺すぞ…」

「零士!!」
零士の殺気を察知した陽は彼の腕を掴み首を振る。そして男に歩み寄り落ち着けるように優しい声で話しかける。

「…放課後委員会の仕事を手伝っていたのは本当だけど、彼氏がいる人に手を出したりしないよ。きっと彼女さんが言う好きな人は僕じゃないよ。僕なんか好きになるはずないし…」

「…でも、だったら誰が…」

「…1回落ち着いて、教室に戻ろう。もう少しで5限が始まるし…」

「あ、あぁ…悪かった…。」
「ううん。好きな人に好きな人がいるって辛いもんな。暴走しちゃうのは仕方ないよ。」

「高原…」

2人が話し合っている後ろで今にも壊れてしまいそうな恐ろしい雰囲気を零士は纏っていた。
息を荒らげて男を睨みつける。
そして2人に聞こえないほんの小さな声で
「こんなはずじゃない…」
ともらす…



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

傷だらけの僕は空をみる

猫谷 一禾
BL
傷を負った少年は日々をただ淡々と暮らしていく。 生を終えるまで、時を過ぎるのを暗い瞳で過ごす。 諦めた雰囲気の少年に声をかける男は軽い雰囲気の騎士団副団長。 身体と心に傷を負った少年が愛を知り、愛に満たされた幸せを掴むまでの物語。 ハッピーエンドです。 若干の胸くそが出てきます。 ちょっと痛い表現出てくるかもです。

例え何度戻ろうとも僕は悪役だ…

東間
BL
ゲームの世界に転生した留木原 夜は悪役の役目を全うした…愛した者の手によって殺害される事で…… だが、次目が覚めて鏡を見るとそこには悪役の幼い姿が…?! ゲームの世界で再び悪役を演じる夜は最後に何を手に? 攻略者したいNO1の悪魔系王子と無自覚天使系悪役公爵のすれ違い小説!

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜のたまにシリアス ・話の流れが遅い

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした

亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。 カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。 (悪役モブ♀が出てきます) (他サイトに2021年〜掲載済)

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

処理中です...