24 / 47
24
しおりを挟む
「ロイー!今日も二人に教えてやってくれよぉ」
魔法の授業中、一番後ろの席に座っていたノアに声をかけられた。ノアがどきどきしながら彼の元へ向かう。
モニカは魔法が苦手だが、学院一かわいいと言われていたグレンダでも太刀打ちできないほどの容姿と、誰にでも優しい性格、よく笑う(しかも笑顔がとてもかわい)ことから男子に人気があった。ノアとチャドもモニカのことが気になっているらしく、授業のときには彼女の前の席に座るようになった。
彼女は最近仲良くなったライラという子と一緒に授業を受けていた。ライラも魔法が苦手で、二人でうんうん唸りながら杖を振ってはため息をついている。前に座っているノアとチャドが魔法を教えようとするのだが、彼らは魔法はそこそこ使えるが教えるのは絶望的に下手だった。困り果てた彼らはいつもロイに助け船を求めて声をかけてくる。表には出さないが、ロイは毎日ノア達に呼ばれるのを心待ちにしていた。ここまで男子に人気が出てしまったモニカに、ロイが自分から声をかける勇気なんてない。
ロイが来たことに気付いたモニカはパッと顔を輝かせた。その表情がこれまた可愛い。ロイは平静を保つために太ももを強くつねった。
「ロイ~!助けて~」
「大丈夫だよモニカさん。まずは呪文の発音が間違ってないか確認しよう。ライラと一緒に唱えてみて…」
何万冊もの書物を暗記しているロイは、知識豊富で教えるのが上手だった。そのおかげでライラは徐々に魔法を使えるようになってきたのだが、モニカはなかなか上達しない。
(おかしいな…。発音も問題ないし杖の振り方だって綺麗なのに…杖にまったく魔力が伝わっていない。やっぱり魔力が多すぎて上手く作動していないのかな…)
「わーん、全然できないよお」
30分杖を振り続けていたが、とうとうモニカがねをあげた。こんなに頑張っているのに全く成果が出なければ心が折れてもおかしくない。落ち込んでいるモニカを4人が励ました。
「モ、モニカちゃん。一緒にがんばろうっ」
「はじめよりずっと良くなってるよモニカさん。だからめげないで」
「あはは!!モニカはほんとだめだなあ!」
「気にするなモニカ!お前はかわいいし性格もいいんだ。ちょっとくらいダメなとこがあったほうがかわいいぞ。それに、諦めずにがんばってるモニカは素敵だぞ」
「そうだぞモニカ!お前ができるようになるまでずっと見ててやるから、がんばれがんばれ」
「がんばるぅ…」
モニカは気を取り直して杖を握った。4人が見守る中、何度も何度も杖を振る。授業が終わる直前にほんの少しだけ魔法が発動し、ロイ、チャド、ノア、ライラは大喜びした。
◇◇◇
モニカの美貌はウィルク王子をも夢中にさせた。初対面で早々に妾として迎え入れると宣言して彼女の唇を奪い、リリー寮の子たちを騒然とさせた。迷惑そうに笑うモニカの気持ちなど全く汲み取ろうとせず、ウィルク王子は毎日彼女を付け回した。抱きつこうとしたり唇を奪おうとする王子を、必死に兄のアーサーがガードしていた。
モニカを追い回す王子を見ていると、ロイの胸がざわついた。モニカを見ているときに感じるきゅんきゅんよした胸の苦しさとはちがう、どろどろとした感情がロイを襲った。
(王子はモニカさんが嫌がってることも分からないのかな。あんなことしてたって嫌われるだけでしょ。モニカさんから離れろよバカ王子)
ノアやチャド、兄のアーサーがモニカと楽しそうに会話しているときでも胸がチクチク痛んだ。王子に追いかけ回されているときは困ったようにしている彼女だが、彼らと話しているときはとても幸せそうに笑っていた。特にアーサーの前では他の人に見せない表情をしていた。甘えていて少しわがままで、兄に抱きついたり膝の上に頭を乗せて寝ている時が人生で一番幸せだと感じているような穏やかな顔をする。
ロイは、チャド、ノア、アーサーほどの端正な顔立ちをしていない。彼らのようなカリスマ性もなければ、話で人を楽しませることもできない。それになにより…彼は人間ではない。モニカに釣り合うような存在ではないことは誰よりも分かっていた。
モニカが転入して5日後、寮対抗戦という学院の一大イベントが開催された。マーサやグレンダも出場するのだが、観戦する気になれずロイは食事部屋でぼぉっとしていた。
「タール…おいで」
「ぁぅうぅっ!」
ロイが来たことに喜んだタールは、牢屋に入ってきた彼に飛びついて頭をなすりつけた。ロイはクスっと笑い彼の頭を撫でる。心地が良いのかタールはとろんと目を閉じて彼に体を預けた。
「ねえ、君もこんな気持ちだったの?」
「ぁぅぅ…?」
「人を好きになるって、とっても苦しいねタール」
「ぅぅ…ぁぅん」
「はぁ…モニカさんも君みたいに僕に懐いてくれたらなあ。めいっぱいかわいがってあげるのに」
他の人のことを考えていることに気付いたタールは頬を膨らませてロイを押し倒した。自分で首を傷つけ、傷口をロイの口元に押し付ける。
「わぶっ!ちょ、ちょっとタール!突然どうしたの?!」
「あぅぅぅ…ぁうぅう!」
「ちょっ…!血が服についちゃうだろう?!あははっ!なんだよタール!重いよやめてよぉ!!あははは!」
「ぁうぅっ!ぁぅぅっ!」
ロイが笑ったのが嬉しかったのか、タールはそのあともロイに自分の血をこすりつけた。
魔法の授業中、一番後ろの席に座っていたノアに声をかけられた。ノアがどきどきしながら彼の元へ向かう。
モニカは魔法が苦手だが、学院一かわいいと言われていたグレンダでも太刀打ちできないほどの容姿と、誰にでも優しい性格、よく笑う(しかも笑顔がとてもかわい)ことから男子に人気があった。ノアとチャドもモニカのことが気になっているらしく、授業のときには彼女の前の席に座るようになった。
彼女は最近仲良くなったライラという子と一緒に授業を受けていた。ライラも魔法が苦手で、二人でうんうん唸りながら杖を振ってはため息をついている。前に座っているノアとチャドが魔法を教えようとするのだが、彼らは魔法はそこそこ使えるが教えるのは絶望的に下手だった。困り果てた彼らはいつもロイに助け船を求めて声をかけてくる。表には出さないが、ロイは毎日ノア達に呼ばれるのを心待ちにしていた。ここまで男子に人気が出てしまったモニカに、ロイが自分から声をかける勇気なんてない。
ロイが来たことに気付いたモニカはパッと顔を輝かせた。その表情がこれまた可愛い。ロイは平静を保つために太ももを強くつねった。
「ロイ~!助けて~」
「大丈夫だよモニカさん。まずは呪文の発音が間違ってないか確認しよう。ライラと一緒に唱えてみて…」
何万冊もの書物を暗記しているロイは、知識豊富で教えるのが上手だった。そのおかげでライラは徐々に魔法を使えるようになってきたのだが、モニカはなかなか上達しない。
(おかしいな…。発音も問題ないし杖の振り方だって綺麗なのに…杖にまったく魔力が伝わっていない。やっぱり魔力が多すぎて上手く作動していないのかな…)
「わーん、全然できないよお」
30分杖を振り続けていたが、とうとうモニカがねをあげた。こんなに頑張っているのに全く成果が出なければ心が折れてもおかしくない。落ち込んでいるモニカを4人が励ました。
「モ、モニカちゃん。一緒にがんばろうっ」
「はじめよりずっと良くなってるよモニカさん。だからめげないで」
「あはは!!モニカはほんとだめだなあ!」
「気にするなモニカ!お前はかわいいし性格もいいんだ。ちょっとくらいダメなとこがあったほうがかわいいぞ。それに、諦めずにがんばってるモニカは素敵だぞ」
「そうだぞモニカ!お前ができるようになるまでずっと見ててやるから、がんばれがんばれ」
「がんばるぅ…」
モニカは気を取り直して杖を握った。4人が見守る中、何度も何度も杖を振る。授業が終わる直前にほんの少しだけ魔法が発動し、ロイ、チャド、ノア、ライラは大喜びした。
◇◇◇
モニカの美貌はウィルク王子をも夢中にさせた。初対面で早々に妾として迎え入れると宣言して彼女の唇を奪い、リリー寮の子たちを騒然とさせた。迷惑そうに笑うモニカの気持ちなど全く汲み取ろうとせず、ウィルク王子は毎日彼女を付け回した。抱きつこうとしたり唇を奪おうとする王子を、必死に兄のアーサーがガードしていた。
モニカを追い回す王子を見ていると、ロイの胸がざわついた。モニカを見ているときに感じるきゅんきゅんよした胸の苦しさとはちがう、どろどろとした感情がロイを襲った。
(王子はモニカさんが嫌がってることも分からないのかな。あんなことしてたって嫌われるだけでしょ。モニカさんから離れろよバカ王子)
ノアやチャド、兄のアーサーがモニカと楽しそうに会話しているときでも胸がチクチク痛んだ。王子に追いかけ回されているときは困ったようにしている彼女だが、彼らと話しているときはとても幸せそうに笑っていた。特にアーサーの前では他の人に見せない表情をしていた。甘えていて少しわがままで、兄に抱きついたり膝の上に頭を乗せて寝ている時が人生で一番幸せだと感じているような穏やかな顔をする。
ロイは、チャド、ノア、アーサーほどの端正な顔立ちをしていない。彼らのようなカリスマ性もなければ、話で人を楽しませることもできない。それになにより…彼は人間ではない。モニカに釣り合うような存在ではないことは誰よりも分かっていた。
モニカが転入して5日後、寮対抗戦という学院の一大イベントが開催された。マーサやグレンダも出場するのだが、観戦する気になれずロイは食事部屋でぼぉっとしていた。
「タール…おいで」
「ぁぅうぅっ!」
ロイが来たことに喜んだタールは、牢屋に入ってきた彼に飛びついて頭をなすりつけた。ロイはクスっと笑い彼の頭を撫でる。心地が良いのかタールはとろんと目を閉じて彼に体を預けた。
「ねえ、君もこんな気持ちだったの?」
「ぁぅぅ…?」
「人を好きになるって、とっても苦しいねタール」
「ぅぅ…ぁぅん」
「はぁ…モニカさんも君みたいに僕に懐いてくれたらなあ。めいっぱいかわいがってあげるのに」
他の人のことを考えていることに気付いたタールは頬を膨らませてロイを押し倒した。自分で首を傷つけ、傷口をロイの口元に押し付ける。
「わぶっ!ちょ、ちょっとタール!突然どうしたの?!」
「あぅぅぅ…ぁうぅう!」
「ちょっ…!血が服についちゃうだろう?!あははっ!なんだよタール!重いよやめてよぉ!!あははは!」
「ぁうぅっ!ぁぅぅっ!」
ロイが笑ったのが嬉しかったのか、タールはそのあともロイに自分の血をこすりつけた。
0
お気に入りに追加
68
あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは


巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!
あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!?
資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。
そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。
どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。
「私、ガンバる!」
だったら私は帰してもらえない?ダメ?
聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。
スローライフまでは到達しなかったよ……。
緩いざまああり。
注意
いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。
追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている
黎
ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です
葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。
王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。
孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。
王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。
働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。
何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。
隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。
そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。
※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。
※小説家になろう様でも掲載予定です。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。
ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。
※短いお話です。
※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

異世界に落ちたら若返りました。
アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。
夫との2人暮らし。
何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。
そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー
気がついたら知らない場所!?
しかもなんかやたらと若返ってない!?
なんで!?
そんなおばあちゃんのお話です。
更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる