勇者オーディション

たろ

文字の大きさ
上 下
4 / 4

付き添い

しおりを挟む
「え、えーと。応募者はどちらかな?」

王は戸惑いの表情を見せながら言った。
今王の目の前には二人の人物が頭を下げているからである。


「少年の方が今回の応募者です、王様」

大臣が王に教えたり


「そ、そうであったか。それでは双方、頭をあげよ」

戸惑いは消えないまま王は言った。


「それでは応募者の方はお名前をお願いします」

大臣は言った。


「はい……。名前はマ、マルクです」

か細く今にも消えそうな声で少年は言った。


「ありがとうございます。それでは」

「ちょ、ちょっと待ってくれ。なんかこのまま進みそうだから聞くがこの応募者の隣の者は誰なんだ?」

大臣の進行を遮る形で王は尋ねた。


「失礼しました。彼女はこのマルクさんのお母様です。どうしても心配でとのことで特別に同席を許可致しました」

大臣は答えた。


「そ、そうか」

王は未だ疑問が晴れない様子だった。


「ではマルクさん。今回応募に至った理由をお聞かせください」

大臣は聞いた。


「え、えっと……」

マルクは下を向いてしまい言葉が出ない様子だ。


「オホン。それは私から説明してもよろしいかしら?」

マルクの母親は言った。


「私の夫は有名な銀行員でとても優秀な成績を収めてますのその夫と私の息子であるこの子ならきっと代々語り継がれるような最高の勇者になれますわ。実際いつも学校のテストも一位ですもの。こんな頭脳明晰な子が勇者になれないわけないですものね。だから今回応募させて頂きましたのよ。オホホホ」

高飛車な女は高飛車な声を出した。


「なるほど。おっしゃる通りかもしれませんね。私からは以上ですが王様何かございますか?」


「いや、あるにはあるがなんじゃかいつもとテンポが違わないかの?」

王はトントン拍子で疑問もなく進める大臣を不思議に思っていた。


「そんなことはありませんよ。さあ王様、よろしくお願いします」

大臣は再度言った。


「んー、まずはマルク君と言ったかな。君は学校で武術とかは習っているのかの?」

王は尋ねた。


「この子は元々病弱で武術の時はいつも見学させているんです。それが何か問題ございますこと?」

母親は子に話をさせる前に自ら話し始めた。


「ああ、いや、わしは彼に話を聞こうとしたんじゃが。もちろん頭が良いのはよろしいが勇者となったら魔物と当然戦う必要がある。じゃから力もないとなれないと思うんじゃよ。だから尋ねさせてもらったんじゃ」

王は言った。


「ふん。力だけの馬鹿なんて他にたくさんいますでしょ。魔物と戦うのはそういう人に任せてマルクちゃんがその頭脳で指示を出せば良いんでなくって?」

母親はきつい目で王を睨んだ。


「任せっきりだと仲間との信頼関係も生まれず上手くやれんと思うんじゃが。それに先程から話をしてるのはお母さんばかりでマルク君からは何も聞けていないんじゃが。自分の意思を伝えられんようなら戦いの指示も出せんと思うがいかがかな?」

王は怯まず言った。


「なんて失礼な。マルクちゃん、王様のお望み通り言ってやんなさい。勇者に相応しいのは自分だって!」

母親はややヒステリックに言ったり


「ぼ、僕は……」

マルクは口を動かした。


「ふむ。どうなんじゃ。ゆっくり話して構わんぞ」

王は先程母親に向けた強い視線ではなく優しい目で少年を見た。


「僕は学者になりたいんだ。勇者なんてなれないよ」

マルクは微かな声で言った。

母親は唖然とし言葉が出ない様子だった。


「よく言えたの。ほれ、彼は学者になりたいという立派な夢がある。それを親のエゴで捻じ曲げることは許されんことじゃ。違うかの?」

今度は母親に言った。


「もう良いわ。ほんとにどうしようもない王様だこと。そんなこと言われるくらいならこっちから願い下げだわ。行きましょ、マルクちゃん!」

母親は体を震わせながら言った後、マルクの手を引き玉座の間を後にした。


「ふう……」

大臣は緊張の輪が解けたようにホッとため息をついた。


「のう、大臣よ。今回はいつもの大臣らしくなく見えたが」

王は言った。


「あの手の母親は一度炎上すると何をするかが分かりませんからな。なるべく刺激しないようにしていたのですが」

大臣は答えた。


「最近よく聞くモンスターペアレントとかいう奴かの。ではわしの話し方は大臣にとっては良くなかったということか?」

王は聞いた。


「いえ、そんなことはございません。私も同じことを考えておりましたから。子供の夢を親が無下に摘み取ることはあってはなりませんからな。今回の王は素晴らしかったですよ」


「今回はということはいつもは至らない王ということか?」

王は大臣に言った。


「あ、いやそういう訳では。そ、それより結果は如何様にしましょう?」

大臣は焦った様子だ。


「はっはっは。冗談じゃよ。そうじゃな、自分から応募を取り下げるようなことを言っておったし特に通知もしなくて良いのではないかな。あの手のタイプは変に刺激をしても良くないんじゃろ?」

先程の大臣の台詞を借りて王は言った。


「そうですね。ではそのまま何もなかったと言うことで。ところで次の応募者の到着ですが遅れるため翌日にしたいとのことですがよろしいでしょうか?」

大臣は確認した。


「ふむ。仕方あるまい。では本日のオーディションは終いじゃな」


「はい。ではお食事の準備が整いますので食堂までどうぞ」

大臣と王は玉座の間を後にした。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

処理中です...