君は僕の心を殺す〜SilkBlue〜

坂田 零

文字の大きさ
上 下
8 / 22

【7、指先】

しおりを挟む
 店長が転勤になってからも、里佳子さんは変わらず店に来ていた。
 相変わらずコーヒーを頼み、タブレットを時折いじりながら、いつものようにアンニュイに窓の外を眺める。
 その横顔が、なんとなく寂し気に見えた。
 里佳子さんは、店長と行かなかった。

 『結婚もしてないのに、転勤についてくなんてあり得ない!』

 そう言って笑っていた。
 だけどやっぱ…
 当然のように傍にいた人間がいなくなると、寂しいんだろう。

「今日、仕事早上がりなんで、どっか行きませんか?」

 アンニュイな顔つきをしている彼女に、店でそう声をかけたら、彼女は、一瞬驚いたような顔をして、それから柔らかく微笑わらった。

「いいよ」

     

       *
 特に、どこに行こうとか考えて車を走らせた訳じゃない。
 ただ、なんとなく走ってたどり着いた場所が、夜の海だった。
 平日で、海水浴客ももう居なくなった深夜。
 辺りには海の波の音しか聞こえてなかった。

「月が海のすぐ上にある…」 

 里佳子さんはそう言って、車の助手席のドアを閉めた。
 
「里佳子さん、今日、ヒール?」

 俺がそう聞くと、彼女はフフっと笑って「サンダル!」と答える。
 そのまま、砂浜の方へ歩き出す彼女は、いたってシンプルなキャミソールワンピースを着ていた。
 化粧っ気も相変わらずないけど…
 唇には赤い口紅。
 そして、ネイルも赤に染められていた。

「昼間来るのは日焼けするから嫌だけど、夜はいいね…静かだし
でも、波がちょっと怖いね」

 俺の三歩前辺りを歩きながら、里佳子さんは振り返らずにそう言った。
 月明かりに、細い肩が照らし出されている。
 華奢な背中に揺れる長い髪。
 
「信ちゃんは、こんなとこに連れて来てくれるようなタイプじゃないからな~
菅谷くんてさ…」

 そう声をかけて、彼女は肩越しに俺を振り返る。

「なに?」

「結構、こういう風に誰か連れて来る?
夜の海とか?」

「……たまに」

「……やっぱり」

「やっぱりて、なに?」

「んー?
可愛い顔して、意外と遊んでるんだなって」

 里佳子さんは、俺をからかうようにそう言うと、体ごとこちらに振り返る。
 俺はちょっとムッとして答えた。

「遊んでないよ…
つか、可愛いって言うなよ、それ褒め言葉じゃないから」

「あ…っ、そうだったね、ごめんごめん。
ね?今、付き合ってる人とかいないの?」

「いたら、里佳子さんとこんな時間に、こんな場所に来てないと思う」

「………そっか、そうだよね」

  赤い口紅が添えられた彼女の唇が、どこか意味ありげに微笑した。
 暗い海に月明かりが滲んでいる。
 どことなく頼りなさそうに昇る丸い月。
 里佳子さんは、ふと、海の方に視線を向けた。

「菅谷くん、気を使ってくれたんでしょ?信ちゃん転勤になっちゃったから?」

 そう言った彼女の声は、 どことなく神妙な響きを持っていた。
 俺はその問いかけに答える事ができなくて、ただ、押し黙った。

「確かに、うるさいイビキが隣の部屋から聞こえないのは、ちょっと寂しいけどね」

 黙っている俺に笑いかけると、彼女は、赤く塗られた指先で自分の髪を押さえながら、言葉を続けた。

「付き合いだした頃はまだ大学生でさ。
 信ちゃん、気づくと私の部屋に転がり込んでてね、気づくといっつもゲームやってたんだよね。
 でも、あたしにとってそれが普通になっちゃってたから…
 こんな風に、こんな時間に海に来るとか、 全然頭になくって。
 アラサーにもなって、カルチャーショック受けちゃった!」

 「カルチャー…ショック??」

「そうそう、カルチャーショック。
 あたし、家に色々事情あって、お母さんが厳しかったから、大学に入るまで誰とも付き合ったことなくて。
 人生で初めて付き合ったのが、信ちゃんだったんだよね」

「そう…なんだ」

「うん…でも、違う世界もあるんだなって、今さら気づいちゃった…どうしよう?」

 冗談めかしくそう言って、里佳子さんは、どこか切なそうにまた海の方へと視線を向ける。
 その表情にどんな意味があるのか、俺には全然見当も付かなくて、思わず手を伸ばして…そして、躊躇って引っ込めた。
 
「どうしよう…って言われても…
でも、まぁ、新しい世界を試してみんのもいいんじゃん?」

 特に深い意味もなく、そう答えた俺に、里佳子さんはゆっくり振り返る。
 そして、ちょっと拗ねたように言うのだった。

「このばばぁ何言ってんだ?って思ったでしょ?」

「は?思ってないって」

「ほんとかな~?」

「ほんとだって!」

「菅谷くんて、本心を表に出すの苦手でしょ?
 愛想は悪くないけど、結局他人に無関心的なとこあるよね」

「……いや……」

 否定しかけて、意外と当たってて、俺はまた黙るしかなかった。
 そんな俺をまじまじと見上げて、里佳子さんは意味深に微笑う。

「あたしもそうなの。
結局他人に無関心なの。
だから、信ちゃんは、自分の好きなことしてれば干渉してこないから、付き合ってて楽だったんだよね…
でもね…」

「……でも、なに?」

「干渉してこないのは、無関心だからかなって、最近よく思ってた」

「え?じゃあ、干渉されたいの??」

「うーん…
 干渉されたいっていう訳じゃないけど、そんなのうざいし…
 なんだろね…
 何言いたかったんだろ、あたし…
 自分で、何言いたかったのか、なんか、わからなくなっちゃった」

「ダメじゃん!」

「ダメだよね~
でも、最近、もう1つよくわかったのは…」

「うん」

「菅谷くんも、あたしと同じかもって…」

「…………」

「…………」

 二人同時に顔を合わせて、二人同時に思わず黙りこむ。
 この時、何故、彼女がこんな事を言い出したのか、俺にはまるで理解できなかったけど…
 彼女が、俺のことを嫌いじゃないことは、なんとなく感じた。

 月明かりの下で、白い波が揺れている。

 自分の髪を押さえる彼女の赤いネイルが、やけに目に付く。
 波の音が重なった時、気づいたら、手を伸ばして、俺は、彼女の指先を握っていた。

「里佳子さんと同類とか…なんか屈辱!」

「は?なにそれ!?」

「帰ろうか」

「ちょっと!屈辱ってなにそれ!?
どういう意味?お姉さんに向かって失礼だよね!?」

「俺、正直だから!」

 俺は、なんだか可笑しくなってきて、笑いながら里佳子さんの手を引っ張って歩いてみた。
 里佳子さんは、俺の背中にブーブー文句を言いながら、それでも、握った手を振りほどくことはなかった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...