上 下
54 / 131
第4章 富国弱兵

第4章 富国弱兵~9 ああっ!かみよっ!

しおりを挟む
9 ああっ!かみよっ!

 沙那は時間があるとあちこちを歩き回る。
 初めて見るモノや聞いたことのないモノ、色んな発見があるからだ。
 彼女のいた世界や時代にもあることはあったが既に使われなくなって、今では用途が不明のものなんかもある。

 最初に不思議に思ったのは道路かも知れない。
 どことなくヨーロッパちっくな風景だから、道路は石畳が普通なのかと思っていた。
 ところが石畳の道なんて、かなり発展した大きな街のメインストリートぐらいしかなかった。
 多くは土を踏み固めただけのもので、雨が降れば泥だらけになる。
 
 大きな主要街道は石畳舗装がされているが、だいたいが町や村からは離れている。
 町に出入りから主要街道へは、やはり土の道しかない。
 ごくごく稀に砂利を撒いた道もあるのだが、沙那がイメージするヨーロッパ的な世界とはだいぶ違った。

 元が湿地帯で縦横に水路が繋がっているアレキサンダー領内だけかと思えば、荷物の流通は河川や運河を使っていることが多い。
 沙那の想像では荷馬車でゴトゴト運ぶと思っていたものが、船や艀で運ばれて行くのをよく見た。
 そして、帆も何もついていない船が多いけど、どうやって動かすのだろう?と思ってもいた。

 男爵邸から運河や川を毎日眺めているとその理由が分かった。
 馬や牛などで曳いていくのだ。
 河川はもとより水路になっているところには並行して道が作られている。
 そこを動物が歩き、ロープで船や艀を曳いていくのだ。

 見るからに遅い。
 遅いが大きなものや重量物、大量のものを運ぶときは便利なのだった。
 水面に浮かんでいる船などは一旦動かし始めると、それほど大きな力でなくても動かせるからだ。
 
 強力な機械での陸上輸送が可能な世界にいた沙那には驚きだった。
 鉄道も自動車もないということが、こう働くのかと。
 水上だと、馬が何頭も必要な馬車でやっと運べる量の荷物が、船なら1頭で運べてしまう。
 
 沙那のいた世界の歴史でイギリスやスペインや……その他の国が大発展したのは海洋国家だったからだと思い知った。
 社会の授業では何故海がそこまで重要なのか、どれほど説明されても判らなかったが……目にすると理解できる。
 物流の規模が大きいことは、そのまま経済的な発展と豊かさに直結するのだ。

 
 だから、沙那が毎朝のように眺める運河や川には並行した道路が必ず2つある。
 最も水際のちょっと細い道路は船や艀を曳く牛馬の歩く道なのだった。
 もう一つは人間が主に使う道で、こちらは少し広い。

 そういえば、小学生の頃に家族で海外旅行に行ったことがあるが、なるほど、同じように作られた道がある場所をしばしば見た。
 有名観光地の建物ばかり見てると気が付かなかっただろう。
 当時、子供だったからこそ見えたのかもしれない。
 それをこうして再確認している自分が、なんとなく滑稽な気がした。
 


、散歩に出て運河の傍に行けば、沢山の荷物を積んだ小舟を曳いていく牛とその手綱を持った麦わら帽子を被ったおじさんが歩いていく。
 田舎のせいか、彼らにとってエルフとして認識される沙那を見ても驚いたりはしない。
 笑顔で挨拶してきたりもする。
 干し柿をくれるおばあちゃんなんかもいた。
 とにかく、時間がゆっくり進んでいる感じがした。

 その沙那の周囲、というか後ろをトテトテ続くのは親衛ぺんぎん隊である。
 見るからに怪しい人形なのだが、変わり者の領主がまた何か始めたのだろうと不思議に思われないようだった。

「きゅーきゅーきゅー」 
 
 もはや沙那の傍に当たり前のようにいるぺんぎん人形だったが、これがまた不思議な形をしている。
 クローリーは沙那から聞いた話から、漠然としたぺんぎんを想像して作った。
 沙那の落書きのような絵が原型だけにリアルさがない。
 見た目ならコウテイペンギンである。
 かわいい。
 しかし、これが実在したら不思議生物である。

 手があるのだ。
 
 ちゃんとフリッパーもある。
 こちらが本来のぺんぎんにとって人間の腕なのだが、何故か両方あるのだ。
 もちろん様々な作業にができるようにというクローリーの計らいだったが、不思議生物に間違いはない。
 フリッパーをぱたぱたと犬の尻尾のように振りながら、手には各々の獲物たる武器が握られている。
 もっとも玩具に毛の生えたようなモノでしかないが、無礼者を追い払えればそれで十分なのだった。

 時折、沙那はぺんぎんたちにおやつを与える。
 小魚のすり身入りのビスケットである。
 これは沙那の手作りだった。
 特別家庭的というわけでもないが、そのくらいはできる。
 というよりもペットの世話をしているみたいで楽しいのかも知れない。


 からからからと軽やかな音を立てて2頭立ての馬車がゆったりと傍を走ってきた。
 沙那の姿を見つけると、ヒンカが声をかけた。
「お。沙那ではないか。お主の待ち望んでたものがいよいよ出来て来たのじゃ」

 ヒンカが御者台で立ち上がった。
 馬車は平台の荷馬車で山のように積まれた荷物を包むように布が掛けられていた。

「待ち望んでたものー?」
「うむ。これじゃ」
 ヒンカは懐から畳んだものを取り出して、沙那に渡す。
 
 受け取って首を捻りながら広げてみた沙那は眉を顰めた。
「茶色い紙ー?」
 沙那が見たものは茶色というよりも黒ずんだ紙だった。
 少しごわごわしているが、硬さはない。
 むしろ柔らかい。


 ヒンカが始めたものの一つに紙工房があった。
 帝国では貴重品の紙も絹の国シリカではごく普通の雑貨として流通していた。
 長く絹の国シリカの文化圏にいたヒンカにとっては当たり前のものだった分、手に入らないことに大いに不満だった。
 そこで職人を呼び寄せて工房を作って紙の生産を始めていた。

 すでに公文書に用い始めたほか、学校にも教材として利用し始めたところだ。
 とはいえ、納屋の一つを改築した製紙工房ではそれほど多くの量を供給できてはいなかった。
 それでも消費の方が追い付いていない。
 なにより文字の読み書きができる人間が少なすぎるのだ。

 沙那もなんどもアレキサンダー領製の紙を手にはしていたが、もっと白かったしもっと厚みがあった。
 文字を書きやすいように表面を滑らかにもしてあった。
 それが今、手の中にあるものにはない。

「藁半紙……?」

 強いて言えばそれが近かった。
 沙那が元いた世界でもめったに見ないタイプのものだ。
 ごくごくたまに地域の回覧板で使われることがあるという程度のものだ。

「少し近いが……違うんじゃ」
「何に使うのー?」
「おとし紙じゃ」
「おとし……なにそれー?」

 昭和の時代から来た賢者セージならすぐに分かったかもしれない。
 沙那がそれを見かけることはほとんどなかったろう。

「トイレットペーパーじゃ。まあ、ティッシュペーパーとかにも使うことになるはずじゃ」
「えー?」
「学校で使用した古紙を再生したものじゃ。だから黒ずんどるんじゃ」

「っということはー……海綿からサヨナラだーっ!」
 沙那は歓喜した。
 この世界で最も困ったことの一つが解消されそうだった。
 
 シャワートイ……代わりの小さな噴水をトイレに設置することはできた。
 少々手間がかかって面倒ではあったが、あるとないとでは大違いだった。
 それとトイレットぺーパーが組み合わされば完璧だ。

 もちろん彼女たちが知る柔らかいトイレットペーパーとはかなり異なるものだったが、使用目的は達成できる。
 ヒンカの国では紙質が固めだったので、これでも十分なのだ。
 沙那にとっては多少不満はあるだろうが将来的に改善していくことはできるだろう。

「ヒンカちゃんすごーいっ!」
「じゃろー?」

 火薬よりなにより、彼女たちにとっては生活の質の改善の方が優先だった。
 それにティッシュペーパーになるものができたのは大きい。
 また、ヒンカにとって紙は別な意味もあった。   
 紙は自力更生できず、購入しなくてはならないものだからだ。
 もっとも儲ける必要ない。
 目的はお金の必要性を高めることで、アレキサンダー領内に貨幣経済を広めることだったからだ。
 教育の向上と合わせて貨幣経済を徹底させることは、そのさらに先にある経済計画のために必要だった。
 生活の質の向上は住民の欲を刺激する。


    *    *    *


 それから程なくして。
 他領から訪れた商人は驚いた。
 アレキサンダー領の農民が、紙で鼻を拭いて捨てたことに。
 
 繰り返すが帝国内では紙は貴重品である。
 商人は理解できずに、なんと……その鼻を拭いた紙を拾って帰った。
 不思議で仕方なかったのだった。

 さらにその後、確約で販売されていたアレキサンダー紙は帝国各地に広まった。
 クローリーはもとより、ヒンカも想像していなかった事態に、製紙工房を拡張することになった。
 『車輪屋石鹸』と並んで『車輪屋ちり紙』はアレキサンダー領を代表する輸出品になった。

 トレードマークは車輪とぺんぎん。
 郵便業で始まった車輪屋はなんと総合物流業ロジスティクスとして発展していくことになる。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる

フルーツパフェ
大衆娯楽
 転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。  一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。  そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!  寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。 ――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです  そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。  大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。  相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。      

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

性奴隷を飼ったのに

お小遣い月3万
ファンタジー
10年前に俺は日本から異世界に転移して来た。 異世界に転移して来たばかりの頃、辿り着いた冒険者ギルドで勇者認定されて、魔王を討伐したら家族の元に帰れるのかな、っと思って必死になって魔王を討伐したけど、日本には帰れなかった。 異世界に来てから10年の月日が流れてしまった。俺は魔王討伐の報酬として特別公爵になっていた。ちなみに領地も貰っている。 自分の領地では奴隷は禁止していた。 奴隷を売買している商人がいるというタレコミがあって、俺は出向いた。 そして1人の奴隷少女と出会った。 彼女は、お風呂にも入れられていなくて、道路に落ちている軍手のように汚かった。 彼女は幼いエルフだった。 それに魔力が使えないように処理されていた。 そんな彼女を故郷に帰すためにエルフの村へ連れて行った。 でもエルフの村は魔力が使えない少女を引き取ってくれなかった。それどころか魔力が無いエルフは処分する掟になっているらしい。 俺の所有物であるなら彼女は処分しない、と村長が言うから俺はエルフの女の子を飼うことになった。 孤児になった魔力も無いエルフの女の子。年齢は14歳。 エルフの女の子を見捨てるなんて出来なかった。だから、この世界で彼女が生きていけるように育成することに決めた。 ※エルフの少女以外にもヒロインは登場する予定でございます。 ※帰る場所を無くした女の子が、美しくて強い女性に成長する物語です。

僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?

闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。 しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。 幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。 お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。 しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。 『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』 さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。 〈念の為〉 稚拙→ちせつ 愚父→ぐふ ⚠︎注意⚠︎ 不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。

勝負に勝ったので委員長におっぱいを見せてもらった

矢木羽研
青春
優等生の委員長と「勝ったほうが言うことを聞く」という賭けをしたので、「おっぱい見せて」と頼んでみたら……青春寸止めストーリー。

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

大人気ダンジョン配信者のサポーターをやっていたけど、あまりにパワハラが酷いから辞めることにする。ん? なんか再生数激オチしているけど大丈夫?

空松蓮司
ファンタジー
「アンタは1人じゃ何もできない」 事あるごとにそう言い放ってくるパートナー、成瀬美亜にうんざりしつつも葉村志吹は彼女をサポートし続けた。 過去にモンスターに右腕を喰われ隻腕となり、さらに何も特殊な能力を持たない自分を雇ってくれるのは美亜だけ……そう志吹は思い込み、どれだけパワハラされようが耐えてきた。 しかし、現実は違った。 確かに志吹は隻腕で、特殊能力を持たない。だがそのサポート能力は最高レベルであり、美亜のダンジョン配信を見ている視聴者達の目当ても美亜ではなく志吹の完璧なまでのサポート能力だった。そんな高い能力を持つ志吹が放置されるわけがなく、彼は美亜より遥か格上のS級シーカー・唯我阿弥数にギルドへの勧誘を受ける。 「今日はギルドへの勧誘に来たんだ」 「そういう話なら美亜を交えて改めて場を設けるよ。今日はグラビアの撮影で忙しいから、後日都合の良い日に……」 「え? 成瀬美亜ちゃん? 彼女はいらないよ別に」 「ん? 美亜の勧誘じゃないのか?」 「君がどうしてもと言うなら入れてあげてもいいけど、特に魅力は感じないな。僕が欲しいのは君だけだよ」 自分に敬意を示し、真摯に接してくれる唯我と自分を見下し、雑に扱う美亜……比べるまでもなく志吹は唯我を選び、美亜とのパートナー契約を打ち切る。 新たなギルドで正当な評価を受け始める志吹。 一方で志吹を失い、動画の再生数が落ち込んでいく美亜。 やがて美亜は自分の失墜を志吹のせいにし、自分が所属するギルドにありもしないことを吹き込んで志吹を悪者に仕立て上げ、ギルドを率いて志吹への復讐を企てる……。 無能と罵られ続けた実は有能な男が、環境を変えたことをきっかけに正当な評価を受け始める迷宮成り上がりファンタジー、ここに開幕。

処理中です...