56 / 73
ファシズムの足音
シュシュニックという男
しおりを挟む
ヒトラーに対してまともな抵抗をしなかったことへの言い訳? 貴方は本当に嫌なことばかり言うのね! 私たちは、当時のオーストリアにあっては弾圧される存在で、常に監視されていたのよ? 私たちがウィーン市街のカフェでカードゲームに興じていた──その振りで政治や国際情勢について語り合っていた──間も、ずっと制服の警官が貼りついていたのよ。長い付き合いの党の友人にも、指名手配されて身を隠さなければならなくなってしまった人たちもいた。そしてもちろん、困った人たちに手を差し伸べるのに、私たちが躊躇うことはなかったわ。この屋敷──庭の木々も見事でしょう? 通りからではちょっと見ただけでは人の出入りは分からないわ。だから、追い詰められた人を匿って、逃れるのに車を出してあげることもあった。その時にはお金も服も持たせてあげて、できるだけのことをしてあげたものよ。それだけのこと、と貴方は言うの? 命の危険を冒して何もかもを擲つのでなければ勇気ある行為とは認めないの? ああ、貴方は私が行動した方向性が気に入らないのね。ナチスの牙がすぐ傍に迫っていたのに革命ごっこなんて、ということね? 国内で「一致協力」すべきだというなら、思想の違いを越えて、ヒトラーの野望に立ち向かうべきだったと言いたいのね? それならはっきりと教えてあげましょう、一致協力を拒んだのは政府の方よ。それは、社会民主主義者の方にも頑なな人たちはいたけれど、でも、同志を収容所に送られ、市井にいる人も監視され尾行され、犯罪者扱いしておいて──それで協力しろと言われてもできないのではないかしら。少なくともゴルディやレンナー──第一次と第二次、それぞれの大戦の後に首相になった偉大な人よ──は、シュシュニックに働きかけて協力を申し出ていたのよ。それをずっと無下にしてきたのはあちらの方だったのに!
貴方がシュシュニックを高く評価しているのが不思議なくらいね。あの男自体を、というか、ヒトラーにさんざん脅されて、涙ながらに合邦を受け入れることになってしまった、という物語を好んでいるのかしら。頼みのムッソリーニは、スペイン内乱のどさくさに紛れてヒトラーと接近し、ドルフスに続いて首相暗殺計画も練られていたのも発覚した。ナチスの介入を理由にヒトラーを責めようとしても、ベルヒテスガーデンでの会談ではドイツとオーストリアの併合案を突き付けられるだけだった。国民投票でオーストリア国民に独立か合邦かを選ばせる案も、ついに国境へ軍を差し向けたヒトラーによって潰された。仕上げは、合邦を報じたあのラジオ放送よ! ドイツ軍の侵攻を防ぐためにはこれしかないと、無血でヒトラーを受け入れる決断をしたという演説。最後の言葉は──神よ、オーストリアを守り給え! 悲壮な決意、殉教者の祈りにも聞こえるのかしら。なんて感動的な。亡国の瞬間に立ち会わなければならなかった首相を、どうして助けてあげなかったのか、と言うことなの?
いいえ、私はシュシュニックに対して恩があるとは思っていないわ。なぜだか貴方はよく知っているようだけど、確かに「うたかたの恋」とかいう映画が、少なくともこの国では制作されなかったのも、それに、父の女性関係にも赤裸々に触れた母の回想録の出版を差し止めることができたのも、シュシュニック政権下でのことだったわ。シュシュニックはそもそも保守派で、君主制にも理解と共感を持っていた。ナチスの圧力に対して、オーストリアが国として立ち向かう基盤──愛国心だとか国民としての意識だとか──はあまりにも弱かったから、それを過去の秩序に求めざるを得ないという事情もあった。だから、「旧き良き時代」の象徴として記憶されるハプスブルク家の名誉を傷つけるような本も映画も許さない、ということだったのね。そうね、私としては両親の醜聞を世間に広めたくないだけだったのだけど、そこだけは政府と利害が一致していたかもしれない。でも、だからといって感謝する気にはなれないわね。
貴方がシュシュニックを高く評価しているのが不思議なくらいね。あの男自体を、というか、ヒトラーにさんざん脅されて、涙ながらに合邦を受け入れることになってしまった、という物語を好んでいるのかしら。頼みのムッソリーニは、スペイン内乱のどさくさに紛れてヒトラーと接近し、ドルフスに続いて首相暗殺計画も練られていたのも発覚した。ナチスの介入を理由にヒトラーを責めようとしても、ベルヒテスガーデンでの会談ではドイツとオーストリアの併合案を突き付けられるだけだった。国民投票でオーストリア国民に独立か合邦かを選ばせる案も、ついに国境へ軍を差し向けたヒトラーによって潰された。仕上げは、合邦を報じたあのラジオ放送よ! ドイツ軍の侵攻を防ぐためにはこれしかないと、無血でヒトラーを受け入れる決断をしたという演説。最後の言葉は──神よ、オーストリアを守り給え! 悲壮な決意、殉教者の祈りにも聞こえるのかしら。なんて感動的な。亡国の瞬間に立ち会わなければならなかった首相を、どうして助けてあげなかったのか、と言うことなの?
いいえ、私はシュシュニックに対して恩があるとは思っていないわ。なぜだか貴方はよく知っているようだけど、確かに「うたかたの恋」とかいう映画が、少なくともこの国では制作されなかったのも、それに、父の女性関係にも赤裸々に触れた母の回想録の出版を差し止めることができたのも、シュシュニック政権下でのことだったわ。シュシュニックはそもそも保守派で、君主制にも理解と共感を持っていた。ナチスの圧力に対して、オーストリアが国として立ち向かう基盤──愛国心だとか国民としての意識だとか──はあまりにも弱かったから、それを過去の秩序に求めざるを得ないという事情もあった。だから、「旧き良き時代」の象徴として記憶されるハプスブルク家の名誉を傷つけるような本も映画も許さない、ということだったのね。そうね、私としては両親の醜聞を世間に広めたくないだけだったのだけど、そこだけは政府と利害が一致していたかもしれない。でも、だからといって感謝する気にはなれないわね。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
和ませ屋仇討ち始末
志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。
門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。
久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。
父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。
「目に焼き付けてください」
久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。
新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。
「江戸に向かいます」
同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。
父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。
他サイトでも掲載しています
表紙は写真ACより引用しています
R15は保険です
女奉行 伊吹千寿
大澤伝兵衛
歴史・時代
八代将軍徳川吉宗の治世において、女奉行所が設置される事になった。
享保の改革の一環として吉宗が大奥の人員を削減しようとした際、それに協力する代わりとして大奥を去る美女を中心として結成されたのだ。
どうせ何も出来ないだろうとたかをくくられていたのだが、逆に大した議論がされずに奉行が設置されることになった結果、女性の保護の任務に関しては他の奉行を圧倒する凄まじい権限が与えられる事になった。
そして奉行を務める美女、伊吹千寿の下には、〝熊殺しの女傑〟江沢せん、〝今板額〟城之内美湖、〝うらなり軍学者〟赤尾陣内等の一癖も二癖もある配下が集う。
権限こそあれど予算も人も乏しい彼女らであったが、江戸の町で女たちの生活を守るため、南北町奉行と時には反目、時には協力しながら事件に挑んでいくのであった。
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
The last war
イチ
歴史・時代
「ヒノモトノタビ」シリーズにおける『最終戦争』
すなわち第三次世界大戦での各地の戦場における、兵士達の戦いを描きます。
1~2話完結の短編集、群像劇です。
ほぼ主人公は死にます。戦争の全体像が掴めないまま、駒として死んでいく兵士達の虚しさを上手く描ければと思います。
ですので、情勢説明ほぼ無しでポンと戦闘だけを描きます。
一応背景となる世界情勢は「ヒノモトノタビ」シリーズに沿いますが、まだまだ筆者の脳内なので勝手に想像してもらっても結構です。
おおよそ時系列に並べていきますので、本編を読まずとも楽しめる仮想戦記のようなものになるよう頑張ります。
出撃!特殊戦略潜水艦隊
ノデミチ
歴史・時代
海の狩人、潜水艦。
大国アメリカと短期決戦を挑む為に、連合艦隊司令山本五十六の肝入りで創設された秘匿潜水艦。
戦略潜水戦艦 伊号第500型潜水艦〜2隻。
潜水空母 伊号第400型潜水艦〜4隻。
広大な太平洋を舞台に大暴れする連合艦隊の秘密兵器。
一度書いてみたかったIF戦記物。
この機会に挑戦してみます。
徳川家基、不本意!
克全
歴史・時代
幻の11代将軍、徳川家基が生き残っていたらどのような世の中になっていたのか?田沼意次に取立てられて、徳川家基の住む西之丸御納戸役となっていた長谷川平蔵が、田沼意次ではなく徳川家基に取り入って出世しようとしていたらどうなっていたのか?徳川家治が、次々と死んでいく自分の子供の死因に疑念を持っていたらどうなっていたのか、そのような事を考えて創作してみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる