14 / 73
一九六一年 秋 ウィーン
分断されるかつての帝国
しおりを挟む
そろそろ来るだろうと思っていたわ。というか、来て欲しいと思っていたのかしら、私。話し相手と、情報をくれる人が欲しかったのよ。そうよ、あのベルリンの壁のことよ。貴方、この前は記者が務まるのか不思議なくらいしどろもどろだったけれど、さすがに「あれ」のことは知っているようね。なんて恐ろしく悲しいことかしら。歴史のある美しい街が、無残に分断されてしまうなんて。ええ、もちろんドイツという国自体が東西に分けられて、今は別々の名前と政体のもと、別々の国になってしまったのだけど。西ベルリンは、東の人たちにとっては希望の灯台、自由な世界への標であり出口だったのに。有刺鉄線で封鎖しようだなんて、共産主義に魅力がないのを認めてしまうようなものでしょうに。
ああ、貴方。私が饒舌だからといって、得意そうにするものではないわ。私は語らないと言ったけれど、それは私自身についてのことだもの。別に貴方を信用したとか認めたということでもないのよ。大して仲が良い訳でもない人にも、政治のお話をできるということはとても大事なことでしょう? 今の時代のこの国の、自由さというか平和さを満喫しようと思ってはいけないかしら。ウィーンが本当に解放されてから、まだ十年も経っていないのよ?
貴方、ずいぶんお若いようだからナチス時代のことはあまり覚えていないのかしら。そんなきょとんとした顔をして。あの息苦しくて重苦しい、ひどい時代を、覚えていないなら幸運というものかもしれないけれど! でも、占領時代ならもう少し物心ついていなかったかしら。ドイツと同じ運命を、もう少しでオーストリアも辿るところだったのよ。アメリカ、フランス、イギリス、そしてソ連。国そのものもウィーンも、四つの国に分割されて管理されて。この館だって、最初はソ連軍に、次はフランス軍に接収されてしまったのよ。祖父や父が遺してくれた財産で贖(あがな)った私の屋敷、この美しく小さなシェーンブルンが、軍靴の泥に汚されたのよ! 私と夫は銃を突き付けられて追い出されて、代わりに与えられたのはほんの小さなあばら屋だったわ。雨漏りも隙間風もひどくて、私はすっかり歩けなくなってしまった。夫なんて、強制収容所からどうにか生きて帰ったばかりだというのに家で寛ぐこともできなかった! 貴方、この屋敷を見て贅沢な暮らしだと思う? でも、あの人たちはすっかり荒らして去って行ったのよ。目録通りなんて真っ赤な嘘、もと通りでは決してないの。どこに行ったかも分からない品の中には祖母が結婚式で纏ったヴェールもあったのに。
型通りの慰めね。持てる者が払う、当然の犠牲とでも言いたいのでしょう。分かっているのよ、貴方のような人はそう言うものだと。貴方のような、つまり、民衆を代表して語るような人は、ね。私がもとハプスブルクだから仕方ないというのでしょう。長きに渡って専制政治を敷いた一族の末裔だから、少しくらい苦労するのが当然で、立派な屋敷を持っていたのだから仕方のないことで──それに、良い気味だというのでしょう。臣下と結婚しても、さらにその後に社会民主主義者と結ばれても、貴方たちは、私は自分たちは違う種類の人間だと思っているのよ。私は知っているわ。こうして何度も私を訪ねてくるのだって、もと皇女が落ちぶれているのを眺めたいだけなのでしょう。違うの? 口では何とでも言えるでしょうとも!
ええ、私は苛立っていて落ち着きがないわね。扱いづらい婆さんだと思っていることでしょう。みんなそう思っているのよ。医者も弁護士も子供たちも、孫たちだってきっとそうでしょう。この館にも人が居つかないもの。自分から辞めていく人も、私からお断りする人もいるけれど。だってあちこちが痛くて苦しいのだもの。庭を眺めるのにも人の手を借りなければならないし、機嫌が悪くなるのも仕方ないことでしょう。しかも肉体の苦痛だけではないのよ。ドイツもそう、チェコスロヴァキアもハンガリーもそう。かつて祖父の帝国の一部だった国々、私が親しく訪ねて旅して、暮らしたこともある国々が政治と思想のために引き裂かれ、苦難にあえいでいるのを見なければならないなんて。この歳になって!
ああ、貴方。私が饒舌だからといって、得意そうにするものではないわ。私は語らないと言ったけれど、それは私自身についてのことだもの。別に貴方を信用したとか認めたということでもないのよ。大して仲が良い訳でもない人にも、政治のお話をできるということはとても大事なことでしょう? 今の時代のこの国の、自由さというか平和さを満喫しようと思ってはいけないかしら。ウィーンが本当に解放されてから、まだ十年も経っていないのよ?
貴方、ずいぶんお若いようだからナチス時代のことはあまり覚えていないのかしら。そんなきょとんとした顔をして。あの息苦しくて重苦しい、ひどい時代を、覚えていないなら幸運というものかもしれないけれど! でも、占領時代ならもう少し物心ついていなかったかしら。ドイツと同じ運命を、もう少しでオーストリアも辿るところだったのよ。アメリカ、フランス、イギリス、そしてソ連。国そのものもウィーンも、四つの国に分割されて管理されて。この館だって、最初はソ連軍に、次はフランス軍に接収されてしまったのよ。祖父や父が遺してくれた財産で贖(あがな)った私の屋敷、この美しく小さなシェーンブルンが、軍靴の泥に汚されたのよ! 私と夫は銃を突き付けられて追い出されて、代わりに与えられたのはほんの小さなあばら屋だったわ。雨漏りも隙間風もひどくて、私はすっかり歩けなくなってしまった。夫なんて、強制収容所からどうにか生きて帰ったばかりだというのに家で寛ぐこともできなかった! 貴方、この屋敷を見て贅沢な暮らしだと思う? でも、あの人たちはすっかり荒らして去って行ったのよ。目録通りなんて真っ赤な嘘、もと通りでは決してないの。どこに行ったかも分からない品の中には祖母が結婚式で纏ったヴェールもあったのに。
型通りの慰めね。持てる者が払う、当然の犠牲とでも言いたいのでしょう。分かっているのよ、貴方のような人はそう言うものだと。貴方のような、つまり、民衆を代表して語るような人は、ね。私がもとハプスブルクだから仕方ないというのでしょう。長きに渡って専制政治を敷いた一族の末裔だから、少しくらい苦労するのが当然で、立派な屋敷を持っていたのだから仕方のないことで──それに、良い気味だというのでしょう。臣下と結婚しても、さらにその後に社会民主主義者と結ばれても、貴方たちは、私は自分たちは違う種類の人間だと思っているのよ。私は知っているわ。こうして何度も私を訪ねてくるのだって、もと皇女が落ちぶれているのを眺めたいだけなのでしょう。違うの? 口では何とでも言えるでしょうとも!
ええ、私は苛立っていて落ち着きがないわね。扱いづらい婆さんだと思っていることでしょう。みんなそう思っているのよ。医者も弁護士も子供たちも、孫たちだってきっとそうでしょう。この館にも人が居つかないもの。自分から辞めていく人も、私からお断りする人もいるけれど。だってあちこちが痛くて苦しいのだもの。庭を眺めるのにも人の手を借りなければならないし、機嫌が悪くなるのも仕方ないことでしょう。しかも肉体の苦痛だけではないのよ。ドイツもそう、チェコスロヴァキアもハンガリーもそう。かつて祖父の帝国の一部だった国々、私が親しく訪ねて旅して、暮らしたこともある国々が政治と思想のために引き裂かれ、苦難にあえいでいるのを見なければならないなんて。この歳になって!
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
陸のくじら侍 -元禄の竜-
陸 理明
歴史・時代
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた……
土方歳三ら、西南戦争に参戦す
山家
歴史・時代
榎本艦隊北上せず。
それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。
生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。
また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。
そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。
土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。
そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。
(「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です)
くじら斗りゅう
陸 理明
歴史・時代
捕鯨によって空前の繁栄を謳歌する太地村を領内に有する紀伊新宮藩は、藩の財政を活性化させようと新しく藩直営の鯨方を立ち上げた。はぐれ者、あぶれ者、行き場のない若者をかき集めて作られた鵜殿の村には、もと武士でありながら捕鯨への情熱に満ちた権藤伊左馬という巨漢もいた。このままいけば新たな捕鯨の中心地となったであろう鵜殿であったが、ある嵐の日に突然現れた〈竜〉の如き巨大な生き物を獲ってしまったことから滅びへの運命を歩み始める…… これは、愛憎と欲望に翻弄される若き鯨猟夫たちの青春譚である。
【完結】月よりきれい
悠井すみれ
歴史・時代
職人の若者・清吾は、吉原に売られた幼馴染を探している。登楼もせずに見世の内情を探ったことで袋叩きにあった彼は、美貌に加えて慈悲深いと評判の花魁・唐織に助けられる。
清吾の事情を聞いた唐織は、彼女の情人の振りをして吉原に入り込めば良い、と提案する。客の嫉妬を煽って通わせるため、形ばかりの恋人を置くのは唐織にとっても好都合なのだという。
純心な清吾にとっては、唐織の計算高さは遠い世界のもの──その、はずだった。
嘘を重ねる花魁と、幼馴染を探す一途な若者の交流と愛憎。愛よりも真実よりも美しいものとは。
第9回歴史・時代小説大賞参加作品です。楽しんでいただけましたら投票お願いいたします。
表紙画像はぱくたそ(www.pakutaso.com)より。かんたん表紙メーカー(https://sscard.monokakitools.net/covermaker.html)で作成しました。
隠密同心艶遊記
Peace
歴史・時代
花のお江戸で巻き起こる、美女を狙った怪事件。
隠密同心・和田総二郎が、女の敵を討ち果たす!
女岡っ引に男装の女剣士、甲賀くノ一を引き連れて、舞うは刀と恋模様!
往年の時代劇テイストたっぷりの、血湧き肉躍る痛快エンタメ時代小説を、ぜひお楽しみください!
徳川家基、不本意!
克全
歴史・時代
幻の11代将軍、徳川家基が生き残っていたらどのような世の中になっていたのか?田沼意次に取立てられて、徳川家基の住む西之丸御納戸役となっていた長谷川平蔵が、田沼意次ではなく徳川家基に取り入って出世しようとしていたらどうなっていたのか?徳川家治が、次々と死んでいく自分の子供の死因に疑念を持っていたらどうなっていたのか、そのような事を考えて創作してみました。
呪配
真霜ナオ
ホラー
ある晩。いつものように夕食のデリバリーを利用した比嘉慧斗は、初めての誤配を経験する。
デリバリー専用アプリは、続けてある通知を送り付けてきた。
『比嘉慧斗様、死をお届けに向かっています』
その日から不可解な出来事に見舞われ始める慧斗は、高野來という美しい青年と衝撃的な出会い方をする。
不思議な力を持った來と共に死の呪いを解く方法を探す慧斗だが、周囲では連続怪死事件も起こっていて……?
「第7回ホラー・ミステリー小説大賞」オカルト賞を受賞しました!
アブナイお殿様-月野家江戸屋敷騒動顛末-(R15版)
三矢由巳
歴史・時代
時は江戸、老中水野忠邦が失脚した頃のこと。
佳穂(かほ)は江戸の望月藩月野家上屋敷の奥方様に仕える中臈。
幼い頃に会った千代という少女に憧れ、奥での一生奉公を望んでいた。
ところが、若殿様が急死し事態は一変、分家から養子に入った慶温(よしはる)こと又四郎に侍ることに。
又四郎はずっと前にも会ったことがあると言うが、佳穂には心当たりがない。
海外の事情や英吉利語を教える又四郎に翻弄されるも、惹かれていく佳穂。
一方、二人の周辺では次々に不可解な事件が起きる。
事件の真相を追うのは又四郎や屋敷の人々、そしてスタンダードプードルのシロ。
果たして、佳穂は又四郎と結ばれるのか。
シロの鼻が真実を追い詰める!
別サイトで発表した作品のR15版です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる