46 / 80
微妙な情報
しおりを挟む
「さて、このお話ももう少しで終わりそうだし、最後まで読んじゃった方がいいわよね」
「そうですね、その先にはそれなりに重要なことなども書かれておりましたので是非」
私が気を取り直そうと心持ち明るい声音で言えば、アゼリアからはいつも通り落ち着いた声が返ってくる。
しかしその言葉は中々に聞き捨てならないことではないかと思えるもので、私の頬はひくりと動いた。
「……え?」
「あ、お気になさらず。続きをどうぞ」
「ええ~…?」
いや気になるわよ。
私は再び重くなり始めた気を少しでも軽くしようとため息を吐き、再び本に目を落とした。
『彼の気持ちが落ち着くのを待ちながらふと彼は何を気にしていたのかと周囲を見回す。そこには先日見たのと何も変わらない活気のある酒場しか広がっていなかったが、彼には違う光景に見えていたのだろうか。隣の席の陽気な男性や酒樽の前に立っている女将がどこぞの国の間者にでも見えたのだろうか。気にはなったが私だけでは結論が出せず、グラスに残っていたワイネを飲み干した。ウィルド青年の重い過去が染み込んだせいかそれが妙に苦く感じて、今度はウィスカイを注文した。そのウィスカイが半分ほどに減った時、彼はようやく「……飲みすぎたかな」と苦笑交じりの声を発した。私は「そうかもしれないね」とだけ返した。それから無言で冷めた料理を平らげ、彼は「そろそろ帰る」と私に告げた。私もウィスカイを飲み切ったところだったので「では私も出よう。勘定は謝礼として任せてほしい」と告げ、共に』
頁をめくる。
『店を出た。その日は晴天で、空には煌々たる満月が輝いている。なんとはなしにそれを見上げながら、私は最後にと気になっていたことを彼に聞くことにした。視線を月から彼へと戻し「さっき君は『時戻しの短剣』で絶命した場合、そこに至る未来を選択し直せる時まで時を遡れると言っていたが、それは具体的にどういった現象なのだろう?」と訊ねた。『そこ至る未来を選択し直せる』という言葉は些か抽象的で掴めない。例えば誰かの結婚式に参加するために乗った馬車が事故に遭ったとする。その場合『時戻しの短剣』はどこまで時を戻すのだろうか。重ねて問えば彼は「そうだな、馬車を予約する時かもしれないし、結婚式の招待状が届いた時かもしれない。あるいは彼らが出会う時という場合もあり得るだろう。この場合重要なのは『時戻しの短剣』を使った人物が何故その短剣を使わなければいけない状況になったのか、だ。短剣を使用するに至った原因が事故であるなら、その事故が起こる馬車に乗らざるを得なかった状況をどの時点なら打破できるのかによる」と答える。しかし酒が回っているせいかまだよく意味がわからない。私が「というと?」と促すと「もし彼が乗る馬車を変えるだけで事故が防げたなら馬車を変えればいい。しかしそれでも事故が避けられない場合は結婚式に行かなければいい。けれどそれも不可能ならば彼らが結婚しなければいいということになり出会いを邪魔する必要がある。そうやって直近の分岐点から遡って、その未来を確実に回避できるところまで戻る。それがこの短剣の力だ」と説明してくれた。なるほど、戻ったところでまた同じ目に遭うというような過去には戻らないということか。それならば確実に生き残れるだろう。私は頷き、彼に礼を言う同時に宿泊先の宿屋の看板が「おかえり」と言うように揺れているのが見えた。扉を潜る直前に今一度見たウィルド青年は目が合うと片手を上げ、夜の闇に紛れて行った。』
そこまで読んで私は本を閉じる。
アゼリアが何も言わないところを見るとそれ以上は読まなくても問題ないらしい。
「……流石国宝と言うべきかしら」
私は閉じた本の表紙をさらりと撫でる。
全くとんでもない短剣に刺されたものだ。
お陰で私は何度人生をやり直させられていると……って、ん?
「あれ?ちょっと待って…」
そこで私はふと思い至る。
今回わかった新たな事実では私と殿下の問題が何一つ解決しないということに。
「ねえ」
「はい。アンネローゼ様のお考え通り、ウィルドという騎士の話からすると『時戻しの短剣』には『死を回避できるところまで時を遡る能力』はあるようですが、『何度も人生をやり直させる』という能力はないようです」
「そうよねぇ!?」
私が何かを言う前に全て察していたアゼリアは先回りして残念な結論を告げた。
それがわかっていたからアゼリアは「それなりに重要」としか言わなかったのだと今更気がついた。
「そうですね、その先にはそれなりに重要なことなども書かれておりましたので是非」
私が気を取り直そうと心持ち明るい声音で言えば、アゼリアからはいつも通り落ち着いた声が返ってくる。
しかしその言葉は中々に聞き捨てならないことではないかと思えるもので、私の頬はひくりと動いた。
「……え?」
「あ、お気になさらず。続きをどうぞ」
「ええ~…?」
いや気になるわよ。
私は再び重くなり始めた気を少しでも軽くしようとため息を吐き、再び本に目を落とした。
『彼の気持ちが落ち着くのを待ちながらふと彼は何を気にしていたのかと周囲を見回す。そこには先日見たのと何も変わらない活気のある酒場しか広がっていなかったが、彼には違う光景に見えていたのだろうか。隣の席の陽気な男性や酒樽の前に立っている女将がどこぞの国の間者にでも見えたのだろうか。気にはなったが私だけでは結論が出せず、グラスに残っていたワイネを飲み干した。ウィルド青年の重い過去が染み込んだせいかそれが妙に苦く感じて、今度はウィスカイを注文した。そのウィスカイが半分ほどに減った時、彼はようやく「……飲みすぎたかな」と苦笑交じりの声を発した。私は「そうかもしれないね」とだけ返した。それから無言で冷めた料理を平らげ、彼は「そろそろ帰る」と私に告げた。私もウィスカイを飲み切ったところだったので「では私も出よう。勘定は謝礼として任せてほしい」と告げ、共に』
頁をめくる。
『店を出た。その日は晴天で、空には煌々たる満月が輝いている。なんとはなしにそれを見上げながら、私は最後にと気になっていたことを彼に聞くことにした。視線を月から彼へと戻し「さっき君は『時戻しの短剣』で絶命した場合、そこに至る未来を選択し直せる時まで時を遡れると言っていたが、それは具体的にどういった現象なのだろう?」と訊ねた。『そこ至る未来を選択し直せる』という言葉は些か抽象的で掴めない。例えば誰かの結婚式に参加するために乗った馬車が事故に遭ったとする。その場合『時戻しの短剣』はどこまで時を戻すのだろうか。重ねて問えば彼は「そうだな、馬車を予約する時かもしれないし、結婚式の招待状が届いた時かもしれない。あるいは彼らが出会う時という場合もあり得るだろう。この場合重要なのは『時戻しの短剣』を使った人物が何故その短剣を使わなければいけない状況になったのか、だ。短剣を使用するに至った原因が事故であるなら、その事故が起こる馬車に乗らざるを得なかった状況をどの時点なら打破できるのかによる」と答える。しかし酒が回っているせいかまだよく意味がわからない。私が「というと?」と促すと「もし彼が乗る馬車を変えるだけで事故が防げたなら馬車を変えればいい。しかしそれでも事故が避けられない場合は結婚式に行かなければいい。けれどそれも不可能ならば彼らが結婚しなければいいということになり出会いを邪魔する必要がある。そうやって直近の分岐点から遡って、その未来を確実に回避できるところまで戻る。それがこの短剣の力だ」と説明してくれた。なるほど、戻ったところでまた同じ目に遭うというような過去には戻らないということか。それならば確実に生き残れるだろう。私は頷き、彼に礼を言う同時に宿泊先の宿屋の看板が「おかえり」と言うように揺れているのが見えた。扉を潜る直前に今一度見たウィルド青年は目が合うと片手を上げ、夜の闇に紛れて行った。』
そこまで読んで私は本を閉じる。
アゼリアが何も言わないところを見るとそれ以上は読まなくても問題ないらしい。
「……流石国宝と言うべきかしら」
私は閉じた本の表紙をさらりと撫でる。
全くとんでもない短剣に刺されたものだ。
お陰で私は何度人生をやり直させられていると……って、ん?
「あれ?ちょっと待って…」
そこで私はふと思い至る。
今回わかった新たな事実では私と殿下の問題が何一つ解決しないということに。
「ねえ」
「はい。アンネローゼ様のお考え通り、ウィルドという騎士の話からすると『時戻しの短剣』には『死を回避できるところまで時を遡る能力』はあるようですが、『何度も人生をやり直させる』という能力はないようです」
「そうよねぇ!?」
私が何かを言う前に全て察していたアゼリアは先回りして残念な結論を告げた。
それがわかっていたからアゼリアは「それなりに重要」としか言わなかったのだと今更気がついた。
0
お気に入りに追加
159
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたのことなんて、もうどうでもいいです
もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。
元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
[完結]本当にバカね
シマ
恋愛
私には幼い頃から婚約者がいる。
この国の子供は貴族、平民問わず試験に合格すれば通えるサラタル学園がある。
貴族は落ちたら恥とまで言われる学園で出会った平民と恋に落ちた婚約者。
入婿の貴方が私を見下すとは良い度胸ね。
私を敵に回したら、どうなるか分からせてあげる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
親切なミザリー
みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。
ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。
ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。
こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。
‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。
※不定期更新です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約解消は君の方から
みなせ
恋愛
私、リオンは“真実の愛”を見つけてしまった。
しかし、私には産まれた時からの婚約者・ミアがいる。
私が愛するカレンに嫌がらせをするミアに、
嫌がらせをやめるよう呼び出したのに……
どうしてこうなったんだろう?
2020.2.17より、カレンの話を始めました。
小説家になろうさんにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた
アリエール
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
もう、愛はいりませんから
さくたろう
恋愛
ローザリア王国公爵令嬢ルクレティア・フォルセティに、ある日突然、未来の記憶が蘇った。
王子リーヴァイの愛する人を殺害しようとした罪により投獄され、兄に差し出された毒を煽り死んだ記憶だ。それが未来の出来事だと確信したルクレティアは、そんな未来に怯えるが、その記憶のおかしさに気がつき、謎を探ることにする。そうしてやがて、ある人のひたむきな愛を知ることになる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる