婚約破棄から始まる4度の人生、今世は隣国の王太子妃!?

緋水晶

文字の大きさ
上 下
9 / 80

この国の人たちの優しさを知りました

しおりを挟む
「さて、早速説明してもらってもいいかしら?」
「は、はい…」
「わかりました…」
あの後、騎士と殿下は侍女だけを残して部屋を出て行った。
その場の空気を変えるため、侍女たちが気兼ねなく話せるように、などなど色々言い訳をしていたが要は彼女たちに全てを押し付けて逃げたわけだ。
殿下は後で話し合いをするからいいとしても、国を守るべき騎士が小娘1人から尻尾を巻いて逃げ出して恥ずかしくないのだろうか?
私は後で殿下に「この国の騎士は腑抜けばかりでしたね」と鼻で笑ってやろうと決めた。
「私は別に貴女たちに怒っているわけではないわ。ただ説明されていないことが不満なだけ。だから話してくれないかしら?」
そして情けない男たちに全てを押し付けられた彼女たちには優しくしようとも。
実際彼女たちに対して怒っているわけではないし。
私の言葉が届いたのか、はたまた単に覚悟を決めただけか、ややしてエルがおずおずと口を開いた。
「あの、アンネローゼ様、お話しの前に一つだけ確認させていただいてもよろしいでしょうか?」
「何かしら?」
彼女はちらちらとリリとマイラを見て、2人ともから頷きを返されると胸元の服をぎゅっと握り、
「殿下とのご結婚は、本当にお嫌ではございませんか?」
はらりと涙を一筋零しながら私に言った。
見ればリリも涙を浮かべていたし、マイラは涙こそなかったが唇を噛み締めて何かに耐えているような顔をしていた。
私は今までの記憶にある3回の人生でオークリッド国に関わっていなかったから、3人がこんなに必死になる理由に心当たりはない。
けれど以前殿下が「今までの人生でも何度か結婚したが、全て上手くいかなかった」と言っていたことを思い出し、もしかしたらその辺りに関係しているのかもしれないと思った。
「ええ。今回このような騒ぎを起こしておいて言えたことではないかもしれないけれど、少なくとも今までの婚約者であったファビアン殿下よりはジェラルド殿下の方が余程好感が持てるもの、嫌だとは思っていないわ」
こんなことならあの時詳細を聞いておけばよかったと思うが、言っても仕方がない。
それに殿下に直接聞いても、きっと殿下からの話だけでは理解できないこともあったと思う。
だから全ての事情を正しく知っているであろう人たちに聞く機会が得られて逆によかったのかもしれない。
「そうですか」
エルは涙を流しながらもほっとした顔を見せた。
他の2人も安心したように肩から力が抜けてきている。
「実は、先日殿下も婚約破棄をなさったのです。マリシティ国で侯爵家の令嬢を娶ることになったからと」
「………は?い、いつ?」
だが今度は私の肩に力が入った。
頬もひくりと引き攣れたし、口から出た言葉にも動揺が現れている。
だってそんなの初耳だもの!
「えと、殿下がマリシティからお帰りになった日ですね」
「アンネローゼ様がいらっしゃる3日前ですわ」
私の問いにエルとマイラが何でもない風に答えたが、私にとっては何でもなくない。
「ちょっと待って、じゃあジェラルド殿下は婚約者がいる身でありながら私に求婚をしたと、そういうことかしら?」
もしそうならば、それってファビアン殿下と同じじゃない?
私がカミラの立場で、つまりこの国には私と同じ立場の高位令嬢がいるってことじゃない?
ああ、急に眩暈がしてきた気がするし、頭も痛い。
「あ、違うんです!!」
それに対してリリが慌てたように手をぶんぶんと振る。
一体何が違うというのか。
どう言ったところでこの国には傷ついた令嬢がいるということでしょう?
私はそう思いながら重くなった頭に手を添えつつリリの方を見る。
すると彼女はすっかり涙の引いた目で私を必死に見つめていた。
「殿下はずっと婚約者の方に婚約を解消してほしいと言われていたんです!彼女にはずっと想っている方がいらして、国王陛下からの命令で婚約者にはなりましたがやっぱり好きな方と人生を共にしたいとずっと仰っていて。でも国内には他に殿下と家格の釣り合うお相手がいらっしゃらなくて、それでなんともできずに殿下も気に掛けてらっしゃって!!だから、マリシティの王太子殿下とは違うんです!!」
リリは肩で息をしながら私に懸命に訴える。
ジェラルド殿下は悪くないのだと。
そうして聞いてみれば確かにファビアン殿下とは違う。
いや、違うどころか一緒にしてしまったことが申し訳なくなるほどに、やはりジェラルド殿下は優しい人だった。
「そうだったの…」
私は痛みが引いてきた頭から手を下ろし、リリ、エル、マイラと順に見る。
「…それでようやく貴女たちが言った言葉の意味がわかったわ。私が殿下と結婚すればその方は好きな方と一緒になれるし、殿下は嫌がっている相手と無理に結婚をしなくて済んで、もし私と円満な夫婦になれれば世継ぎの心配もいらず国も安泰と、そういうことだったのね」
「そうです。すぐにお話しできずに申し訳ございませんでした」
「ですがアンネローゼ様の身に起きたことを考えれば、今はまだお伝えするべき時ではないだろうと思っていて」
「ずっと隠すつもりなんてなかったんです!」
私の言葉に3人は強く頷き、黙っていたことを詫びてくれた。
聞いてみればなんてことはない、彼女たちは婚約破棄されたばかりの私を気遣っていてくれただけだったのだ。
確かに殿下が婚約者を振り向かせられなかったことは殿下に問題があったと思われても仕方のない要素ではあるが、いくら殿下が素敵な人でも先に好きな人がいたその令嬢にとってみれば彼は好きな人との恋路を邪魔する人間だ、好きになるどころか恨んですらいるかもしれない。
ああ、だから今までの結婚は上手くいかなかったのか。
私がいなければ他に相手がいなかったということは、恐らく全ての人生で殿下と結婚をしたのはその令嬢だ。
せめて繰り返しがもっと前の時点から始まればよかったのだろうが、呪いは私の人生が変わったあの瞬間を起点と定めたらしいので仕方がない。
そこでふと思う。
それでも殿下が私と結婚するという道を選ばなかった時に彼女と結婚したのは、殿下が彼女を愛していたからではないかと。
だって優しい殿下ならどんな手を使ってでも彼女を解放したはずなのに、そうしなかった理由が他に浮かばない。
ああ、それなら本当に全てに合点がいく。
リリたちが隠したのだって愛する人のために身を引いた殿下の優しさを無駄にしないためで、殿下に想い人がいたことを知れば私が結婚を了承しないと思ってだったのだと。
彼女たちが真に隠したかったのであろうことを理解してしまった私は、それを悟られないように3人に礼を言い、気を張って疲れただろうから少し休憩してくるように伝えて部屋から出した。
単に私が一人になりたかっただけなのだということは、彼女たちの表情を見る限りきっとバレている。
それでも3人は「ありがとうございます」と頭を深く下げて礼を言ってくれた。
この国の人間は皆優しい。
愛する人のために身を引いた殿下も、それを尊重しようとする侍女たちも、見ようによっては国王様の命を守って殿下との望まぬ結婚を受け入れようとした令嬢さえ。
今回も皆が互いを思い合って、その結果私との結婚が一番いいのだと結論を出したのだ。
だったらそれを受け入れるのが、きっとこの人生での正解だわ。
そう思いながら静かになった部屋で、開くはずもない閉じられた扉をしばらくの間じっと見つめる。
殿下が元の婚約者を愛していたと気づいた時からズキズキと胸が痛い理由に今更ながらに思い至って、誰も開くことのない扉の陰で私は声も上げずに少しだけ泣いた。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

侯爵家の当主になります~王族に仕返しするよ~

Mona
恋愛
第二王子の婚約者の発表がされる。 しかし、その名は私では無かった。 たった一人の婚約候補者の、私の名前では無かった。 私は、私の名誉と人生を守為に侯爵家の当主になります。 先ずは、お兄様を、グーパンチします。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】婚約破棄されて処刑されたら時が戻りました!?~4度目の人生を生きる悪役令嬢は今度こそ幸せになりたい~

Rohdea
恋愛
愛する婚約者の心を奪った令嬢が許せなくて、嫌がらせを行っていた侯爵令嬢のフィオーラ。 その行いがバレてしまい、婚約者の王太子、レインヴァルトに婚約を破棄されてしまう。 そして、その後フィオーラは処刑され短い生涯に幕を閉じた── ──はずだった。 目を覚ますと何故か1年前に時が戻っていた! しかし、再びフィオーラは処刑されてしまい、さらに再び時が戻るも最期はやっぱり死を迎えてしまう。 そんな悪夢のような1年間のループを繰り返していたフィオーラの4度目の人生の始まりはそれまでと違っていた。 もしかしたら、今度こそ幸せになれる人生が送れるのでは? その手始めとして、まず殿下に婚約解消を持ちかける事にしたのだがーー…… 4度目の人生を生きるフィオーラは、今度こそ幸せを掴めるのか。 そして時戻りに隠された秘密とは……

幼馴染がそんなに良いなら、婚約解消いたしましょうか?

ルイス
恋愛
「アーチェ、君は明るいのは良いんだけれど、お淑やかさが足りないと思うんだ。貴族令嬢であれば、もっと気品を持ってだね。例えば、ニーナのような……」 「はあ……なるほどね」 伯爵令嬢のアーチェと伯爵令息のウォーレスは幼馴染であり婚約関係でもあった。 彼らにはもう一人、ニーナという幼馴染が居た。 アーチェはウォーレスが性格面でニーナと比べ過ぎることに辟易し、婚約解消を申し出る。 ウォーレスも納得し、婚約解消は無事に成立したはずだったが……。 ウォーレスはニーナのことを大切にしながらも、アーチェのことも忘れられないと言って来る始末だった……。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

処理中です...