10 / 23
贈り物
しおりを挟む父が喜び勇んで快諾の手紙を出した後、アシェル・ランドーソン男爵名義にて荷物が届けられたのはその二日後だった。
それはアリエット宛だったので、家令よりそのまま少女付きの侍女へと手渡され、そして今現在アリエットの部屋のローテーブルの上へと置かれている。
その前で、少女は腕組みをしてその物体を顰め面で見つめていた。
(うーん、どうしよう)
第一に、夜会のパートナーは引き受けたが、アシェルに何かを贈ってもらうような仲では無い。
第二に、アシェルという人物が何の意図でこの目の前の物体を送ってきたのか全く読めない。
第三に、怖い。何が入っているのだ、これ。想像が出来ないから恐怖を感じるんだけど。
「…悩んでいても仕方ないわね」
苦虫を噛み潰したような顔で呟きながら、アリエットは箱に手を伸ばした。一応、家令が中身を確認していてその上で少女の元へと到達しているのだから、危険なものでは無いはずだ。多分。恐らく。…うん。
白い光沢のある箱の上蓋をそっと持ち上げると、一番最初に見えたのは光沢のあるペーパークッションに包まれた四角い何かと、水色の封筒だった。
封筒をひっくり返すと、男爵家の家紋の入った封蝋が押してある。威厳を表わす白百合と、薬草を表わす蔦で構成されている。
封筒を手に取り光に透かしてみても何も見えるわけも無かったので、アリエットはペーパーナイフでそっと封を切った。
中に入っていたのは、白線で描かれた優美な蔦模様で囲われたメッセージカード。
『アリエット・ティンバーランド様
この度は私の不躾な誘いに、快くパートナーを引き受けてくだりありがとうございます。
ささやかな物ですが、当日是非身につけて頂ければ、心より嬉しく思います。
夜会の日を楽しみにしております。
アシェル・ランドーソン』
「…流麗な文字だわ。」
それが一番最初の感想だった。
そういえば、生徒会の仕事をしている時に彼の書いた数字を見たことがあったが、その時も見た目通りの文字だなと感心した事を思い出した。
次にもう一度文字に目を通して、意味を考える。快く引き受けた記憶はないんだけど、恐らく父が盛ったのだろう。娘はとても喜んでいますとか何とか言って。
「ささやかな、物」
ささやか、という言葉を頭の中で呟きながら、アリエットは手に持っていたカードを一度机の上に置くと、箱の中の紙をぺらりと捲った。
そこにあったのはもう一つの重厚な箱だった。箱の中に箱?と思いながらも、手前に着いている留め金を恐る恐る外して木の上蓋をさらに開けた。
カタンと音がして開いた箱の中、白いベルベットの台座に、美しく煌めく銀細工の髪飾りと同じく銀細工のピアス、ネックレスが埋め込まれるように美しく配置されている。
それぞれ、大小の大きさをした空色を映した氷のような宝石と深く青いセルリアンブルーの宝石がバランス良く配置されていて。
アリエットはそのキラキラと輝く物体を凝視した後、そのまま蓋を閉じ紙を元通りの位置に戻した。
「…ささやか?」
ささやかってなんだっけ?
ランドーソンは男爵家。男爵家ではあるが、薬学や研究などの形ある実績で王家の寵を欲しいままにしていることは知っている。
それに伴い、莫大な金額の予算が組まれ、それを元手に更に研究に邁進し資金を得たかの領地が潤っている事も勿論アリエットは知っている。
寧ろ学園の歴史の授業で習う。それくらいには我国の有名人である。同世代の女の子達は一度は夢見るのだ。いいな、ランドーソン家のような由緒もお金もあるお家に嫁ぎたいなと。(アリエットは婚約者がいたので思ったことは無かったけれど)
話がズレてしまったけれど。
「…待って。」
もしかして見間違いだったのかもしれないと、アリエットは思った。そして、もう一度パッと蓋を開けてみる。
しかし何度覗き込んでも、そこに装飾品は煌びやかに柔らかく輝きながら存在していた。
セルリアンブルーの宝石は実物は遠くからしか見た事はないが、恐らくブルーダイヤモンドだろう。王女様の成人の式典で、王冠に着いているものと同じ輝きをしている。
そしてその色よりも薄く透き通る宝石はブルートパーズ、もしくはパライバトルマリン。
アリエットの頭に思い浮かんでいるそれらの宝石は全てがかなり高価な物だ。プラチナを使った繊細な細工なんて。王都の一等地を余裕で買えるんじゃないかしら。そんな事を考え始めてしまうとダラダラと冷や汗が身体中から吹き出してきた。
他人から贈り物を貰ってこんなに肝が冷える気持ちになったことはなかった。むしろ初めてのことだ。
ただのパートナーに与える物としては破格過ぎるから、もしかしたら全てイミテーションかも。そうであって欲しい。もしかして、これも嫌がらせの一環?そうなの?
…ああ、全然分からない。
アリエットは暫くうろうろと室内を歩き回った後立ち止まり、もう一度贈り物を振り返った。
「ダメだわ、これ。こんなもの、貰えるわけない。本人に聞かなきゃ。」
694
お気に入りに追加
975
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
旦那様、離縁の申し出承りますわ
ブラウン
恋愛
「すまない、私はクララと生涯を共に生きていきたい。離縁してくれ」
大富豪 伯爵令嬢のケイトリン。
領地が災害に遭い、若くして侯爵当主なったロイドを幼少の頃より思いを寄せていたケイトリン。ロイド様を助けるため、性急な結婚を敢行。その為、旦那様は平民の女性に癒しを求めてしまった。この国はルメニエール信仰。一夫一妻。婚姻前の男女の行為禁止、婚姻中の不貞行為禁止の厳しい規律がある。旦那様は平民の女性と結婚したいがため、ケイトリンンに離縁を申し出てきた。
旦那様を愛しているがため、旦那様の領地のために、身を粉にして働いてきたケイトリン。
その後、階段から足を踏み外し、前世の記憶を思い出した私。
離縁に応じましょう!未練なし!どうぞ愛する方と結婚し末永くお幸せに!
*女性軽視の言葉が一部あります(すみません)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】愛したあなたは本当に愛する人と幸せになって下さい
高瀬船
恋愛
伯爵家のティアーリア・クランディアは公爵家嫡男、クライヴ・ディー・アウサンドラと婚約秒読みの段階であった。
だが、ティアーリアはある日クライヴと彼の従者二人が話している所に出くわし、聞いてしまう。
クライヴが本当に婚約したかったのはティアーリアの妹のラティリナであったと。
ショックを受けるティアーリアだったが、愛する彼の為自分は身を引く事を決意した。
【誤字脱字のご報告ありがとうございます!小っ恥ずかしい誤字のご報告ありがとうございます!個別にご返信出来ておらず申し訳ございません( •́ •̀ )】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたが「消えてくれたらいいのに」と言ったから
ちくわぶ(まるどらむぎ)
恋愛
「消えてくれたらいいのに」
結婚式を終えたばかりの新郎の呟きに妻となった王女は……
短いお話です。
新郎→のち王女に視点を変えての数話予定。
4/16 一話目訂正しました。『一人娘』→『第一王女』
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました
さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。
王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ
頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。
ゆるい設定です
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】「心に決めた人がいる」と旦那様は言った
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
「俺にはずっと心に決めた人がいる。俺が貴方を愛することはない。貴女はその人を迎え入れることさえ許してくれればそれで良いのです。」
そう言われて愛のない結婚をしたスーザン。
彼女にはかつて愛した人との思い出があった・・・
産業革命後のイギリスをモデルにした架空の国が舞台です。貴族制度など独自の設定があります。
----
初めて書いた小説で初めての投稿で沢山の方に読んでいただき驚いています。
終わり方が納得できない!という方が多かったのでエピローグを追加します。
お読みいただきありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
初夜に大暴言を吐かれた伯爵夫人は、微笑みと共に我が道を行く ―旦那様、今更擦り寄られても困ります―
望月 或
恋愛
「お前の噂を聞いたぞ。毎夜町に出て男を求め、毎回違う男と朝までふしだらな行為に明け暮れているそうだな? その上糸目を付けず服や装飾品を買い漁り、多大な借金を背負っているとか……。そんな醜悪な女が俺の妻だとは非常に不愉快極まりない! 今後俺に話し掛けるな! 俺に一切関与するな! 同じ空気を吸ってるだけでとんでもなく不快だ……!!」
【王命】で決められた婚姻をし、ハイド・ランジニカ伯爵とオリービア・フレイグラント子爵令嬢の初夜は、彼のその暴言で始まった。
そして、それに返したオリービアの一言は、
「あらあら、まぁ」
の六文字だった。
屋敷に住まわせている、ハイドの愛人と噂されるユーカリや、その取巻きの使用人達の嫌がらせも何のその、オリービアは微笑みを絶やさず自分の道を突き進んでいく。
ユーカリだけを信じ心酔していたハイドだったが、オリービアが屋敷に来てから徐々に変化が表れ始めて……
※作者独自の世界観満載です。違和感を感じたら、「あぁ、こういう世界なんだな」と思って頂けたら有難いです……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。
あなたなんて大嫌い
みおな
恋愛
私の婚約者の侯爵子息は、義妹のことばかり優先して、私はいつも我慢ばかり強いられていました。
そんなある日、彼が幼馴染だと言い張る伯爵令嬢を抱きしめて愛を囁いているのを聞いてしまいます。
そうですか。
私の婚約者は、私以外の人ばかりが大切なのですね。
私はあなたのお財布ではありません。
あなたなんて大嫌い。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる