上 下
1 / 60

1.ソラ・メルランダ

しおりを挟む
 
 ソラ・メルランダは今日も長い髪をなびかせ歩く。
 ここは王都の中心にある学園。広大な敷地に建つ校舎は歴史ある建造物だ。その広い石造りの廊下を、ローブ姿のソラは歩いていた。
 天に溶け込むような青空色の髪は一つに結ばれ、揺れるたびに太陽の光できらめいた。
 瞳も同じ空色で、その瞳を囲むまつげは影を落とすほど長い。
 白い肌に整った中性的な顔。窓際にたたずめば、一枚の神秘的な絵画のようだった。そんな美しい彼を周りの人間は、森の泉の妖精のようだと口にする。
 しかし当の本人は、己の容姿に無頓着だった。
 そのせいで、大事件が起こる。
 以前、髪が伸びたなと結んだ束を鷲掴みナイフでバサリと切り落した事があるのだ。
 その際、親の死に目をみるような周りの顔に、ソラは何となく駄目な事なのだと悟りプロに任せるようになった。
 しかし何度「出来るだけ短く」と頼んでも、毛先を整える事しかしてもらえないのが最近の悩みだ。

「お、おはようございますメルランダさん!」

「あぁ、おはよう」

 勇気を出したであろう後輩がソラに声をかけ、返事をもらえると嬉しそうに頬を染めて去っていく。
 ソラを慕う者は多い。それは彼の美しすぎる外見も関係するが、ソラの魅力は外見だけでは無かったのだ。
 学園の魔術科トップの成績の彼は、その実力を鼻にかける事などせず、ただ淡々と研究に打ち込む。
 アドバイスを求められれば的確に指示し、問題が起こる前に先回りして解決させてしまう。
 優れた才能と穏やかな性格、美しい姿も相まって、今日も彼を崇拝する者は増えていく。
 ただ、惜しむらくは表情である。
 ソラはほとんど笑わない。かといって怒りもしない。
 感情の読めない彼には近寄りがたい雰囲気がつきまとい、孤高の人物となっていたのだ。しかしそれもまた彼の魅力だと、周りは密かに熱い視線を送るのだった。


 * * *


「メルランダさん! また首席でしたね!」

「そう」

 クラスメートが、聞きもしないのにソラへ嬉しそうに報告する。
 今日は成績が発表される日だったようだが、そんな事より魔術の研究がしたいソラは簡単な返事だけを返した。
 もちろん首席でいられるのは誇らしいとも思う。しかし、ただ己が好きで魔術を学んでいるだけであり、結果は付属品にすぎないとも考える。

「おい」

「……?」

 しかし、そう思わない人物も当然居るわけである。

「今回もたいそうな成績だったみたいだな」

「プラド、それは褒めているのだろうか」

「おー、凄い凄い。褒めてやるよ」

 褒めてやる、と言いながらもプラドと呼ばれた男はソラを鼻で笑う。
 プラド・ハインドはソラの同級生である。そんな男は腕を組み、ソラを威圧的に睨んだ。

「だがな、調子にのっていられるのも今のうちだ。今はトップの座にあぐらをかいてチヤホヤされてるようだが、次のトップは俺だ」

「前も言っていたが?」

「うるせぇっ、今回は調子が悪かったんだよ!」

「そうか。薬は必要か?」

 体調に合わせて魔力を込めながら薬を配合するのも魔術士の仕事だ。
 なので体調不良ならば薬を配合しようか、と完全な善意でソラは言ったつもりだった。
 しかしながら、当のプラドにはソラの善意など伝わらなかったようで、

「いらねえよっ!」

 と、吐き捨てられてしまった。
 馬鹿にしやがって……と睨むプラドに、また怒らせたようだとソラは申し訳なく思う。
 しかしいかんせん表情が出ない彼は、一人怒るプラドを涼し気な態度で軽くいなしているようにしか見えない。
 その様子は、益々プラドを憤慨させた。

「いいか! 次は必ず俺が勝つっ!」

 そう言い残し、ドスドスと足音をたてて立ち去ったプラド。
 そんな彼を見送って、ソラは人知れずため息を吐いた。

 ソラは極端にコミュニケーションが苦手だった。いわゆるコミュ障である。
 それでもあまり問題にならなかったのは、ソラに話しかける者が少なかったからだ。
 高嶺の花と認識されているソラに対等に対話しようとする者はほぼ居ない。
 憧れの存在を遠くから眺めるだけで満足してしまい、まともなコミュニケーションを取ろうとはしないのだ。
 ただ一人の男を除いて。
 しかし、そのただ一人の男は先程怒って立ち去ってしまった。
 常に二位の座に鎮座する男の名はプラド。鮮やかな赤髪をオールバックにした男は、良い家の出のようで、すこぶるプライドが高かった。
 身長はソラより拳一つ分ほど高く、仁王立ちがよく似合う男である。
 この男もまた成績優秀で教師の覚えも良かったが、この学園でトップに立った事は無い。
 生まれてこのかた家族からも周りからも褒めちぎられて育った男は、それが許せるはずもない。
 そんなわけで、まさに目の上のたんこぶと認識されてしまったソラは幾度となくプラドから絡まれていた。

「……」

 そんなプラドをソラはとても……面白く思っていた。
 絡まれるソラに同情の目を向ける者は多い。
 しかしソラ自身は、プラドに絡まれるのは不快には思わない。もちろん初めは戸惑って珍獣を見るような目で見てしまったが……。
 遠巻きに憧れられるだけの孤高の存在。そんな日常を突然壊してきたプラド。
 それは私室でお気に入りのお茶を飲んでいたら突然カラスが窓ガラスを割って飛び込んできたような衝撃だった。
 ただ話しかけられただけなのだが、ソラにとってはそれほどの衝撃があったのだ。
 突然の珍獣に戸惑っていたソラも、幾度となく突撃されるうちに慣れてきて、今では楽しみの一つとなっていた。

「……嫌われているけれど……」

 彼となら対等な友人になれるのではないかとソラは思っていた。
 けれど、プラドの接触に好意など無いのはコミュニケーション能力の皆無なソラにだって分かる。
 それでもソラなりに歩み寄ろうとするのだが、今日も見事に怒らせたわけだ。
 ソラはいつものように反省をして、長い廊下を一人で歩く。
 憂いを帯びた横顔に、周りはまた感嘆のため息を吐いた。
 
しおりを挟む
感想 30

あなたにおすすめの小説

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜

N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。 表紙絵 ⇨元素 様 X(@10loveeeyy) ※独自設定、ご都合主義です。 ※ハーレム要素を予定しています。

異世界転移で、俺と僕とのほっこり溺愛スローライフ~間に挟まる・もふもふ神の言うこと聞いて珍道中~

戸森鈴子 tomori rinco
BL
主人公のアユムは料理や家事が好きな、地味な平凡男子だ。 そんな彼が突然、半年前に異世界に転移した。 そこで出逢った美青年エイシオに助けられ、同居生活をしている。 あまりにモテすぎ、トラブルばかりで、人間不信になっていたエイシオ。 自分に自信が全く無くて、自己肯定感の低いアユム。 エイシオは優しいアユムの料理や家事に癒やされ、アユムもエイシオの包容力で癒やされる。 お互いがかけがえのない存在になっていくが……ある日、エイシオが怪我をして!? 無自覚両片思いのほっこりBL。 前半~当て馬女の出現 後半~もふもふ神を連れたおもしろ珍道中とエイシオの実家話 予想できないクスッと笑える、ほっこりBLです。 サンドイッチ、じゃがいも、トマト、コーヒーなんでもでてきますので許せる方のみお読みください。 アユム視点、エイシオ視点と、交互に視点が変わります。 完結保証! このお話は、小説家になろう様、エブリスタ様でも掲載中です。 ※表紙絵はミドリ/緑虫様(@cklEIJx82utuuqd)からのいただきものです。

乙女ゲームが俺のせいでバグだらけになった件について

はかまる
BL
異世界転生配属係の神様に間違えて何の関係もない乙女ゲームの悪役令状ポジションに転生させられた元男子高校生が、世界がバグだらけになった世界で頑張る話。

【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」  洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。 子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。  人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。 「僕ね、セティのこと大好きだよ」   【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印) 【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ 【完結】2021/9/13 ※2020/11/01  エブリスタ BLカテゴリー6位 ※2021/09/09  エブリスタ、BLカテゴリー2位

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

処理中です...