16 / 35
犯罪者
しおりを挟む
新宿の喫茶店。
高校の制服であろう少し大きめの学ランを着た細身長身の黒髪短髪色白の男が、入ってきた。落ち着きなさそうに体を揺らしながら、店内をきょろきょろ見回している。
あの子だ。
私が立ち上がり、手を振ると緊張した面持ちで、ゆっくり席にやってくる。すぐ目の前にやってくると、私の頭のてっぺんから足の爪先まで、切れ長双眸の真ん中に浮かんでいる黒目を何度も往復させていた。距離が近くなったことで、緊張に警戒もプラスされたようだ。
「あなたが、富永嵐さんですね? 身分証明できるもの、見せてくれる?」
彼は財布から写真付きの学生証をとり出して、机の上に置いていた。その名前、年齢よりも若干童顔に見えるその顔も間違いない、本人だ。
「連絡ありがとう。柴田理穂です」
警戒心を解きほぐすように微笑んで見せるが、相変わらず顔は強張ったまま。頷きもせず、じっと観察するような眼差しを向けてくる。相手はまだ高校生だ。無理もないだろう。正面のソファに座るように促す。
「あなたは、どこかの出版社とかの人なんですか?」
富永から少し強い口調で問われる。
「いえ。私は、フリージャーナリストです」
よく灰本が使っている手法を頂戴する。嘘も方便というやつだ。横に置いておいた鞄から、自作した名刺を差し出す。富永は、それを受け取り、手元と私の顔を交互に見比べていた。切れ長の目をしているせいか、目つきがやけに鋭く見える。
「とりあえず、何か飲み物でも頼む?」
話題を変えようとメニューを彼の方へ向けるが、結構ですと、はっきりと断ってきていた。
緊張は時間とともに薄れてきているようだが、警戒心は解く気がないようだ。メールでやり取りしている時とは、だいぶ印象が違うように感じる。メールの文面はいつも、端々に不安が漂っているように感じたのだが、今目の前にいる彼からはそれがなかった。
サラシ屋の依頼は、基本メールでくる。その時受ける文面と相手の印象というのは、だいたい予想通りというパターンが多い。もちろん、例外はある。どうやら、今回はそちらの類らしい。
本当なら雑談でもしたところで、本題に入ろうかと思っていたがそういう方向ならば仕方ない。持っていたメニューから、自分だけコーヒーをオーダーして、居住まいを正す。
「じゃあ、早速本題に入らせてもらうわね」
富永が、頷くと、私は自分のスマホへ手を伸ばそうとした。すると、すぐに「その前に」と遮っていた。
「録音とかは、なしでお願いします。素性がバレたりするは勘弁してほしいので」
富永が頭を下げてくる。手を伸ばそうとしたスマホから手をひっこめてまっすぐ富永の目を見やり、頷く。
「どうして私と会おうという気になってくれたのかしら?」
彼はすっと目を逸らして俯き、ゆっくり口を開いた。
「知っていることがある。だけど、怖くて何も言えなかったからです」
主語が抜けていて、何のことを言っているのかいまいち、わからない。でも、彼なりに何かを伝えてくれようとしていることだけは、よく伝わってくる。
「でも、ずっと黙っているのも苦しくて、少しでも吐き出す場所がほしくて。それで、あなたに連絡をしました」
そこに、コーヒーが運ばれてきた。
すぐに手に取り、コーヒーを口の中へ運び、のみ込んだ。少し濃いめのコーヒーで、彼の苦しめている何かを噛みしめる。
「大半の人が、こういうことに声を上げようとはしない。それは、みんな関わりたくないと思っているから。それでも、あなたは、私へ連絡をくれ、話そうとしてくれている。あなたの行動は、素晴らしいことよ。声を上げてくれて、本当にありがとう」
礼を述べると、富永の口元が少し緩んでいた。僅かな笑みがそこにあった。
今の言葉で、少し自信をもったということなのかもしれない。そう思った。
富永は少し大きめの学ランのズボンポケットから無言で、スマホを取り出して、操作をし始めていた。
何か、見せたいのだろうか。
じっと様子を見守りながら、残っていたコーヒーを飲み干す。先ほど感じた苦みは、冷めたせいかあまり感じない。けれど、ずっと口の中は苦みが残っている。空っぽになったカップを横へ避けると、富永が自分のスマホを私の目の前に置いた。
「これ、見てください」
画面を覗き込むと、富永が画面をタップしていた。
動画のようだ。無音再生される。
海の防波堤の岸壁に、富永と同じ制服を着た学生三人が立っていた。真ん中の学生は、釣り竿を持って立っている。あの新聞記事が、思い出された。あの記事には、一人とあった。それなのに、ここには三人いる。記事と似たような状況だが、まるで違う。鳥肌が駆け上がったその瞬間。
その背中を誰かが蹴り飛ばし、立っていた学生の背中が消えていた。
息ができなかった。
消えた背中を見送って、二人の男が海を覗き込む。やはり、同じ制服を着ている。その二人がカメラに向かって振り返る。
その顔、を真正面から捉える。視線もカメラ目線で、高さもぴったりと合っていた。そこにあったのは、満面の笑み。体中の血液が凍り付いた。すべてが麻痺したように、身体が動かなくなる。そんな私の様子を伺いながら、富永はいった。
「今映っていたのは、河井樹と庵野青です」
「……コイツらが、翼君を突き落としたのね?」
遅れてやってきた怒りが、唇を戦慄かせる。吐いた熱い熱と一緒に、感情が滲み出てしまう。
その時だった。
「違います。あいつらは、じゃれ合って、遊んでいただけだ」
冷たく研ぎ澄まされた切れ長の瞳が、私の心臓を貫いていた。
高校の制服であろう少し大きめの学ランを着た細身長身の黒髪短髪色白の男が、入ってきた。落ち着きなさそうに体を揺らしながら、店内をきょろきょろ見回している。
あの子だ。
私が立ち上がり、手を振ると緊張した面持ちで、ゆっくり席にやってくる。すぐ目の前にやってくると、私の頭のてっぺんから足の爪先まで、切れ長双眸の真ん中に浮かんでいる黒目を何度も往復させていた。距離が近くなったことで、緊張に警戒もプラスされたようだ。
「あなたが、富永嵐さんですね? 身分証明できるもの、見せてくれる?」
彼は財布から写真付きの学生証をとり出して、机の上に置いていた。その名前、年齢よりも若干童顔に見えるその顔も間違いない、本人だ。
「連絡ありがとう。柴田理穂です」
警戒心を解きほぐすように微笑んで見せるが、相変わらず顔は強張ったまま。頷きもせず、じっと観察するような眼差しを向けてくる。相手はまだ高校生だ。無理もないだろう。正面のソファに座るように促す。
「あなたは、どこかの出版社とかの人なんですか?」
富永から少し強い口調で問われる。
「いえ。私は、フリージャーナリストです」
よく灰本が使っている手法を頂戴する。嘘も方便というやつだ。横に置いておいた鞄から、自作した名刺を差し出す。富永は、それを受け取り、手元と私の顔を交互に見比べていた。切れ長の目をしているせいか、目つきがやけに鋭く見える。
「とりあえず、何か飲み物でも頼む?」
話題を変えようとメニューを彼の方へ向けるが、結構ですと、はっきりと断ってきていた。
緊張は時間とともに薄れてきているようだが、警戒心は解く気がないようだ。メールでやり取りしている時とは、だいぶ印象が違うように感じる。メールの文面はいつも、端々に不安が漂っているように感じたのだが、今目の前にいる彼からはそれがなかった。
サラシ屋の依頼は、基本メールでくる。その時受ける文面と相手の印象というのは、だいたい予想通りというパターンが多い。もちろん、例外はある。どうやら、今回はそちらの類らしい。
本当なら雑談でもしたところで、本題に入ろうかと思っていたがそういう方向ならば仕方ない。持っていたメニューから、自分だけコーヒーをオーダーして、居住まいを正す。
「じゃあ、早速本題に入らせてもらうわね」
富永が、頷くと、私は自分のスマホへ手を伸ばそうとした。すると、すぐに「その前に」と遮っていた。
「録音とかは、なしでお願いします。素性がバレたりするは勘弁してほしいので」
富永が頭を下げてくる。手を伸ばそうとしたスマホから手をひっこめてまっすぐ富永の目を見やり、頷く。
「どうして私と会おうという気になってくれたのかしら?」
彼はすっと目を逸らして俯き、ゆっくり口を開いた。
「知っていることがある。だけど、怖くて何も言えなかったからです」
主語が抜けていて、何のことを言っているのかいまいち、わからない。でも、彼なりに何かを伝えてくれようとしていることだけは、よく伝わってくる。
「でも、ずっと黙っているのも苦しくて、少しでも吐き出す場所がほしくて。それで、あなたに連絡をしました」
そこに、コーヒーが運ばれてきた。
すぐに手に取り、コーヒーを口の中へ運び、のみ込んだ。少し濃いめのコーヒーで、彼の苦しめている何かを噛みしめる。
「大半の人が、こういうことに声を上げようとはしない。それは、みんな関わりたくないと思っているから。それでも、あなたは、私へ連絡をくれ、話そうとしてくれている。あなたの行動は、素晴らしいことよ。声を上げてくれて、本当にありがとう」
礼を述べると、富永の口元が少し緩んでいた。僅かな笑みがそこにあった。
今の言葉で、少し自信をもったということなのかもしれない。そう思った。
富永は少し大きめの学ランのズボンポケットから無言で、スマホを取り出して、操作をし始めていた。
何か、見せたいのだろうか。
じっと様子を見守りながら、残っていたコーヒーを飲み干す。先ほど感じた苦みは、冷めたせいかあまり感じない。けれど、ずっと口の中は苦みが残っている。空っぽになったカップを横へ避けると、富永が自分のスマホを私の目の前に置いた。
「これ、見てください」
画面を覗き込むと、富永が画面をタップしていた。
動画のようだ。無音再生される。
海の防波堤の岸壁に、富永と同じ制服を着た学生三人が立っていた。真ん中の学生は、釣り竿を持って立っている。あの新聞記事が、思い出された。あの記事には、一人とあった。それなのに、ここには三人いる。記事と似たような状況だが、まるで違う。鳥肌が駆け上がったその瞬間。
その背中を誰かが蹴り飛ばし、立っていた学生の背中が消えていた。
息ができなかった。
消えた背中を見送って、二人の男が海を覗き込む。やはり、同じ制服を着ている。その二人がカメラに向かって振り返る。
その顔、を真正面から捉える。視線もカメラ目線で、高さもぴったりと合っていた。そこにあったのは、満面の笑み。体中の血液が凍り付いた。すべてが麻痺したように、身体が動かなくなる。そんな私の様子を伺いながら、富永はいった。
「今映っていたのは、河井樹と庵野青です」
「……コイツらが、翼君を突き落としたのね?」
遅れてやってきた怒りが、唇を戦慄かせる。吐いた熱い熱と一緒に、感情が滲み出てしまう。
その時だった。
「違います。あいつらは、じゃれ合って、遊んでいただけだ」
冷たく研ぎ澄まされた切れ長の瞳が、私の心臓を貫いていた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
パーフェクトアンドロイド
ことは
キャラ文芸
アンドロイドが通うレアリティ学園。この学園の生徒たちは、インフィニティブレイン社の実験的試みによって開発されたアンドロイドだ。
だが俺、伏木真人(ふしぎまひと)は、この学園のアンドロイドたちとは決定的に違う。
俺はインフィニティブレイン社との契約で、モニターとしてこの学園に入学した。他の生徒たちを観察し、定期的に校長に報告することになっている。
レアリティ学園の新入生は100名。
そのうちアンドロイドは99名。
つまり俺は、生身の人間だ。
▶︎credit
表紙イラスト おーい
白の甘美な恩返し 〜妖花は偏に、お憑かれ少女を護りたい。〜
魚澄 住
キャラ文芸
それは、持て余すほどに甘く、切ない恩返し——。
憑依体質に侵されている齢十七の岬は、たった一つの居場所であった母を失い、あの世へ逝くことを望んでいた。
「(私はもう……生きる理由なんてないんだよ)」
「阿呆、勝手に逝くな」
しかし、突如現れた怪しげな男はそれを許さない。見目麗しいその男は、母と育てていた鈴蘭の化身・厘。“妖花“ という名のあやかしだった。
厘の使命は、憑依によって削られていく精気を「キス」で注ぎ、岬の命をつなぎとめること。
「もう、失いたくない」
そして、ぶっきら棒で庇護欲溢れるあやかしと暮らすうち、岬は生きる意味を取り戻していく。しかし、憑依に係るトラブルは次第に厄介なものへと変化していき——。
生きる意味を失った少女と、"恩返し"に勤しむあやかし。憑依の謎に迫りながら繰り広げる、絆と愛の物語。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる