6 / 35
想定外
しおりを挟む今回は灰本不在のため、車はない。事務所から地下鉄を乗り継ぎ電車で五十嵐の会社前までやってくる。地上に出ると、監視にちょうどいい喫茶店を発見。
昨日みたいに夜中まで付き合うのは、勘弁。今日は、どうか早く出てきますように。
祈りを込めながら入店し、窓際の席に座りブラックコーヒーを注文し、口にする。
想像以上に濃くて、苦味が口一杯に広がった。口の中が刺激されて、事務所を出る前。スマホに細かい設定を施しているときのことを思い出してしまう。
やっぱり気になってしまったのだ。
「今日の夜の約束って、もしかしてデートですか?」
ニヤニヤしながら問いかけると、灰本は、渋い顔をして目をそらしていた。
もしかして、図星?
高校時代以降、恋というのものから、縁遠い日々を過ごしてきたが、こういう直感だけはよく働くものだと思う。
感想はただそれだけだったはずなのに、どんどん胸がざわめいてしまっていた。どうして、そんな風になってしまうか自分自身よく理解できないのに、胸の奥はぎゅっと締め付けられるような痛みが走り、そこからちょっとした後悔がむくっと顔を出していた。
聞かなければよかった。
そのあと、灰本がコーヒーへ手を伸ばしながら「仕事だ」という本当かどうか怪しい微妙な呟きが、若干の平常心へと導いてくれたが。それでも、どこからともなく覆われた霧は、そう簡単に晴れてはくれなかった。
「余計なことかんがえるな。集中」
目の前の現実へ引き戻して、窓の外をみやる。人の出入りはほとんどない。
退社時刻まで、あと三十分というところだが、最悪昨日と同じように夜遅くになるかもしれない。
暇だ。暇すぎる。一旦持参した本を開いてみたが、外が気になって全然頭にはいってこない。昨夜は、灰本がいたから、雑談で何とか時間を潰せたが。
深いため息が勝手に、出てくる。
事務所でのやり取りがまた再生されて、濃い霧が立ち込めてくる。どうして、こんなに気になって、モヤモヤするんだろう。
別に灰本が誰と会っていたって、私には関係ないのに。
これじゃあ、まるで私が灰本に片思いしているみたいじゃないか。そこで、取り留めもなくぐるぐる回り続けていた思考がピタッと止まっていた。同じ場所にとどまり続けると、また同じ言葉がふわっと浮かぶ。
片思い?
もう一度自問してみて、笑ってしまう。
いやいや、そんなはずない。
私のことなんて、子供扱いだし、いつも悪態をつかれるし、冷たいし。確かに灰本の顔だけは、いいことは認めるけれど。ただそれだけだ。他にいいところをあげろといわれたら、何も出てこない。しいていうならば……いや、これ以上必要ない。
ぶんぶんと首を横にふる。ともかく、片思いの可能性なんて排除だ。
でも、私ではなく世の中の女性の基準でみれば、彼を放っておかないだろうなと思う。見た目だけは、スマートで、仕事をしているときの彼は、非の打ち所がない。
依頼が終わる頃には、みんな羨望の眼差しを向けている。そんな灰本なのだから、恋人の一人や二人いたって、おかしくない。
いや、彼は、性格は壊滅的だが、誠実ではあるし、真面目だ。だとしたら、一人の女性だけをきっと……。そこまで考えたら、急に気分が落ち込んでくる。そうなる理由もいちいち考えたくなくて、コーヒーで流し込んで、胃液で溶かすことにした。はぁっと、肺にたまっている酸素を吐き出す。
だから、暇な時間は嫌いなんだ。自己肯定感というものが低いせいか、嫌なことばかり思い出しては、考えても仕方のないことばかり、考えてしまう。
カップが空になって、なにか他のものを頼もうかとメニューを手をかける。経費で落とすといわれているから、もう少しくらい、いいだろう。
コーヒーは、やめておこう。変なことばかり考えてしまう。今度は、紅茶くらいにしておくか。
店員を呼ぼうとした。
その時。
五十嵐が現れた。退社時刻の五分前だ。今日は、時間がだいぶ早い。まだ、会社からは誰も出てきていない。本人で間違いなかった。
メニューから伝票に持ちかえて、急いで支払いを済ませ、外へ飛び出し、後を追った。
昨日と同じように、地下鉄へ向かい、電車へ乗り込む。今日の電車は若干混んでいた。五十嵐が乗り込んだドアの隣から私も入る。そうしないと、見失ってしまいそうだ。
時刻は十八時。たしか、今頃の時間に灰本は誰かと待ち合わせしているといっていた。邪魔はしたくないけれど、仕方ない。一応、軽く連絡をいれる。
『電車に乗り込みました。方向は昨日と同じ。これから、自宅へ向かうと思われます』
誰かと会っている最中だろうに、すぐに既読がつくいて、返信が来た。
『気を付けろよ。何かあれば、すぐに電話しろ』
本当に保護者なのではないかと思えてくる。横目で五十嵐を確認しながら、指を滑らせた。
『いちいち返信しなくていいですよ。こちらから一方的に連絡いれていきますので。メッセージの着信音はなしでお願いします。緊急事態の電話だけ気にしてくれれば、大丈夫なので。では、また』
車内はそれなりに混雑しているため、五十嵐はつり革につかまってスマホを弄っている。昨夜よりも、近い位置にいるため、表情もよくわかった。その顔は、ニヤニヤと粘っこい笑みを浮かべていた。昨日下車した渋谷を通りすぎる。やはり、今日は大人しく自宅へ帰るのだろう。相変わらず、上機嫌にスマホを操作している。
浮気相手と、後日会う約束でもしているのだろうか。しばらくすると、五十嵐の自宅のある錦糸町駅に到着した。私はドア近くに移動したが、予想に反して、五十嵐はまったく動かなかった。私は、ドア横の手すりに移動する。
五十嵐は相変わらず、スマホを弄っている。そのまま駅を通過していった。
まさか、今日も浮気相手に会うのだろうか。
予想とは違った展開に、緊張感が伴う。
いくら奥さんが寛容だとしても、この男の神経を疑うどころか、異常に思える。五十嵐が動いたのは、それから数十分後。終点の北千住駅に着いた時だった。
直帰しなければ電話しろといっていたが、そこまでの大ごとにはきっとならないだろう。
『自宅には帰らない模様。北千住で下車。心配ご無用』
それだけ送って、気づかれない程度に距離を取り歩く。しばらくすると、五十嵐は商業施設の一階の花屋の前で立ち止まって、周囲を見回していた。誰かと待ち合わせしているようだ。私の方へも顔が向けてきたが、前のような失態をしない。五十嵐の前を素通りする。そして、不自然にならないように、隣の店の雑貨店前で待ち合わせを装って私も立った。そして、新たに灰本へ現状を打ち込もうとしたとき。
女子高の制服を来た女の子が、前を通った。美少女という言葉がよく似合うと思った。
背が高く、長い黒髪がキラキラと輝いている。制服を着ていなければ、高校生とはわからないだろう。大人びた落ち着いた空気を纏っている。
何となく、気になって彼女を目で追っていたのだが、次の瞬間、目を疑った。
五十嵐は、その子に向かって手を振っていたのだ。誰かと勘違いしているのではと思ったが、女子高生も手を振り返している。
いったい、どういう状況?
私は衝撃派に飲み込まれる中、二人は街中へと歩きだしていた。二人に気を取られた私は、灰本への業務連絡をすっかり、忘れてしまっていた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ハレマ・ハレオは、ハーレまない!~億り人になった俺に美少女達が寄ってくる?だが俺は絶対にハーレムなんて作らない~
長月 鳥
キャラ文芸
W高校1年生の晴間晴雄(ハレマハレオ)は、宝くじの当選で億り人となった。
だが、彼は喜ばない。
それは「日本にも一夫多妻制があればいいのになぁ」が口癖だった父親の存在が起因する。
株で儲け、一代で財を成した父親の晴間舘雄(ハレマダテオ)は、金と女に溺れた。特に女性関係は酷く、あらゆる国と地域に100名以上の愛人が居たと見られる。
以前は、ごく平凡で慎ましく幸せな3人家族だった……だが、大金を手にした父親は、都心に豪邸を構えると、金遣いが荒くなり態度も大きく変わり、妻のカエデに手を上げるようになった。いつしか住み家は、人目も憚らず愛人を何人も連れ込むハーレムと化し酒池肉林が繰り返された。やがて妻を追い出し、親権を手にしておきながら、一人息子のハレオまでも安アパートへと追いやった。
ハレオは、憎しみを抱きつつも父親からの家賃や生活面での援助を受け続けた。義務教育が終わるその日まで。
そして、高校入学のその日、父親は他界した。
死因は【腹上死】。
死因だけでも親族を騒然とさせたが、それだけでは無かった。
借金こそ無かったものの、父親ダテオの資産は0、一文無し。
愛人達に、その全てを注ぎ込み、果てたのだ。
それを聞いたハレオは誓う。
「金は人をダメにする、女は男をダメにする」
「金も女も信用しない、父親みたいになってたまるか」
「俺は絶対にハーレムなんて作らない、俺は絶対ハーレまない!!」
最後の誓いの意味は分からないが……。
この日より、ハレオと金、そして女達との戦いが始まった。
そんな思いとは裏腹に、ハレオの周りには、幼馴染やクラスの人気者、アイドルや複数の妹達が現れる。
果たして彼女たちの目的は、ハレオの当選金か、はたまた真実の愛か。
お金と女、数多の煩悩に翻弄されるハレマハレオの高校生活が、今、始まる。
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

こども病院の日常
moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。
18歳以下の子供が通う病院、
診療科はたくさんあります。
内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc…
ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。
恋愛要素などは一切ありません。
密着病院24時!的な感じです。
人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。
※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。
歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる