有毒ツインズ

霧江サネヒサ

文字の大きさ
上 下
13 / 27

不協和音

しおりを挟む
 きょーちゃんとオレ、どっちが強いんだろう?
 愛坂慧三は、たまにそんなことを考える。
 ふたりが本気で戦ったら、どうなるのか?
 答えは、そう。最終的には、愛坂慧三が勝つ。
 何故なら、狂次に弟は殺せないから。
 そのことに、慧三は気付いている。

「きょーちゃんは優しいもんな~」
「お兄さんがどうかしたの?」
「んー。なんでもなーい」

 隣に座る女に、テキトーな返事をした。

「そう。それで、今度の休みのことなんだけど、ホテルのビュッフェに行きたくて」
「うんうん。オレも行きたいな」

 煙草をふかし、女に同意する。
 慧三は、会話を続けながら、兄のことを考えた。
 きょーちゃんを殺すとしたら、世界中の人間を殺した後だな。それまでは誰にも殺されないでね、きょーちゃん。
 その後。女の出勤を見送り、慧三はいつものチャイナ服を着て、出かけることにした。
 そして、兄の自宅のインターホンを鳴らす。
 狂次が出る前に、合鍵でドアを開けた。

「きょーちゃん、いる~?」
「はい」

 狂次は、白いYシャツに黒いスラックス姿で現れる。これが、彼の部屋着だ。どうやら、非番らしい。
 相変わらず目元は、包帯とガーゼで隠されており、首元には、包帯が巻いてある。 
 その姿は、慧三には見慣れたものなので、特に何も思わない。

「何か用事ですか?」
「ううん。遊びに来た」
「そうですか」

「遊びに来た」とは言ったものの、ふたりでソファーに並び、慧三はスマホを見ているし、狂次は文庫本を読んでいるだけだ。
 静かな時間が流れる。ふたりは、この時間が嫌いではない。

「そういえばさぁ」
「はい」
「きょーちゃんは、ペット飼わないの?」
「このマンションは、ペット禁止です」
「でも、魚とかハムスターとかは飼えるんじゃない?」
「殺し屋は、ペットを飼えないのですよ」
「そっか」

 いつ死んでもおかしくないから、生命を預かることは出来ないのである。

「どうしてそんなことを?」
「きょーちゃんって、恋人作らないじゃん。寂しくないの?」

 狂次は、慧三と違い、女・酒・煙草・薬・ギャンブルは避けているようだ。

「慧三君がいます。それに、それなりに親しい人もいますから」
「ならいいけど」

 そう言ってから、慧三はスマホから顔を上げて、狂次を見る。

「きょーちゃん。誰にも負けないでね」
「……はい。一度でも負ければ死にますからね」

 文庫本から顔を上げて、狂次は答えた。

「約束だよ」
「はい」

 オレが殺すまで、死なないでね。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

よんよんまる

如月芳美
キャラ文芸
東のプリンス・大路詩音。西のウルフ・大神響。 音楽界に燦然と輝く若きピアニストと作曲家。 見た目爽やか王子様(実は負けず嫌い)と、 クールなヴィジュアルの一匹狼(実は超弱気)、 イメージ正反対(中身も正反対)の二人で構成するユニット『よんよんまる』。 だが、これからという時に、二人の前にある男が現われる。 お互いやっと見つけた『欠けたピース』を手放さなければならないのか。 ※作中に登場する団体、ホール、店、コンペなどは、全て架空のものです。 ※音楽モノではありますが、音楽はただのスパイスでしかないので音楽知らない人でも大丈夫です! (医者でもないのに医療モノのドラマを見て理解するのと同じ感覚です)

伊賀忍者に転生して、親孝行する。

風猫(ふーにゃん)
キャラ文芸
 俺、朝霧疾風(ハヤテ)は、事故で亡くなった両親の通夜の晩、旧家の実家にある古い祠の前で、曽祖父の声を聞いた。親孝行をしたかったという俺の願いを叶えるために、戦国時代へ転移させてくれるという。そこには、亡くなった両親が待っていると。果たして、親孝行をしたいという願いは叶うのだろうか。  戦国時代の風習と文化を紐解きながら、歴史上の人物との邂逅もあります。

後宮の才筆女官 

たちばな立花
キャラ文芸
後宮の女官である紅花(フォンファ)は、仕事の傍ら小説を書いている。 最近世間を賑わせている『帝子雲嵐伝』の作者だ。 それが皇帝と第六皇子雲嵐(うんらん)にバレてしまう。 執筆活動を許す代わりに命ぜられたのは、後宮妃に扮し第六皇子の手伝いをすることだった!! 第六皇子は後宮内の事件を調査しているところで――!?

羅刹の花嫁 〜帝都、鬼神討伐異聞〜

長月京子
キャラ文芸
自分と目をあわせると、何か良くないことがおきる。 幼い頃からの不吉な体験で、葛葉はそんな不安を抱えていた。 時は明治。 異形が跋扈する帝都。 洋館では晴れやかな婚約披露が開かれていた。 侯爵令嬢と婚約するはずの可畏(かい)は、招待客である葛葉を見つけると、なぜかこう宣言する。 「私の花嫁は彼女だ」と。 幼い頃からの不吉な体験ともつながる、葛葉のもつ特別な異能。 その力を欲して、可畏(かい)は葛葉を仮初の花嫁として事件に同行させる。 文明開化により、華やかに変化した帝都。 頻出する異形がもたらす、怪事件のたどり着く先には? 人と妖、異能と異形、怪異と思惑が錯綜する和風ファンタジー。 (※絵を描くのも好きなので表紙も自作しております) 第7回ホラー・ミステリー小説大賞で奨励賞をいただきました。 ありがとうございました!

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

オレは視えてるだけですが⁉~訳ありバーテンダーは霊感パティシエを飼い慣らしたい

凍星
キャラ文芸
幽霊が視えてしまうパティシエ、葉室尊。できるだけ周りに迷惑をかけずに静かに生きていきたい……そんな風に思っていたのに⁉ バーテンダーの霊能者、久我蒼真に出逢ったことで、どういう訳か、霊能力のある人達に色々絡まれる日常に突入⁉「オレは視えてるだけだって言ってるのに、なんでこうなるの??」霊感のある主人公と、彼の秘密を暴きたい男の駆け引きと絆を描きます。BL要素あり。

処理中です...