11 / 27
有毒ペアレンツ
しおりを挟む
14年前。千葉県の田舎。
愛坂家は、田んぼに囲まれたマンションの一室にあった。
「狂次! お前は役に立たねぇなぁ!」
「はい。すいません、お父さん」
13歳の狂次は、父親に顔を何度も殴られ、その慣れた痛みに耐える。
「あんたは、お使いもまともに出来ないしょうがないガキだよ。全く、誰に似たんだか」
母親は、狂次を庇うどころか叱責した。
両親に、酒のつまみを買いに行かされて、帰って来たら、「遅い」と怒られる狂次。毎回こうなるから、狂次は、積極的に自分が使いに出た。
そんな様子を、弟の慧三はドアの隙間から覗いている。
また、きょーちゃんが酷い目に遭ってる。
日曜日の昼は嫌いだ。両親が揃うから。
「じゃ、アタシ寝るから。静かにしてよね」
夜職の母は、寝室へ向かった。
父親は、リビングでテレビを見ながら酒を飲み続けている。
狂次は、慧三がいるふたりの部屋に引っ込むことにした。
「きょーちゃん、大丈夫?」
「平気です」
そうは言うが、顔は痣だらけで、口端は切れている。
ふたりの部屋は愛坂家で一番狭く、五畳しかなくて、物が少ない。
小さい頃は、この広さでも十分だったが、今では足りていない。
ふたりは、この家で息を潜めるように生きていた。
田舎では比較的新しいマンションの住人なので、この地方都市では、いつまで経っても余所者扱い。その上、双子が小学生の頃から、親が給食費を払わないことで悪評が立ち、子供伝いに村八分にされていた。
子供たちは、愛坂兄弟を苛めるし、大人たちは、ひそひそと蔑みの視線を送る。
うんざりだった。この狭い世界には、もう一秒もいたくないと思った。
愛坂狂次は、その晩、0時過ぎ。眠っている父親の喉に包丁を突き刺す。これが、彼の初めての殺人。
「きょーちゃん……?」
そこへ、眠そうに目を擦りながら、慧三が来た。
「慧三君」
「……お父さん、殺したの?」
「はい。私たちには必要ない人です」
「そーだね」
慧三は、そっと、血に濡れた包丁を持つ狂次の手を握る。
「きょーちゃん、一緒に逃げよう」
「はい」
それから、ふたりは金と食料をかき集めて、大きな鞄ふたつに詰め込んでいった。
金庫を開けるのに時間がかかってしまい、夜が明ける。
そこで、玄関が開く音がした。母が仕事から帰って来たのである。
「きょーちゃん、待ってて」
「慧三君?」
慧三は、父を殺した包丁を手にして、母の元へ向かった。
「お母さん」
「なんで起きてんのよ?」
「さよーなら」
包丁で、母親の喉をかっ切る。
「は…………」
ごぼり、と血を吐いて、母は倒れた。
「この人もいらないもんね」
慧三は、母親のバッグから財布を抜き取り、狂次のところへ戻る。
「きょーちゃん、行こう」
「はい」
ふたりは、玄関のドアを開けて、外へ出た。
朝日が、眩しく狂次と慧三を照らす。
ふたりの人生は、やっと始まったのだ。
愛坂家は、田んぼに囲まれたマンションの一室にあった。
「狂次! お前は役に立たねぇなぁ!」
「はい。すいません、お父さん」
13歳の狂次は、父親に顔を何度も殴られ、その慣れた痛みに耐える。
「あんたは、お使いもまともに出来ないしょうがないガキだよ。全く、誰に似たんだか」
母親は、狂次を庇うどころか叱責した。
両親に、酒のつまみを買いに行かされて、帰って来たら、「遅い」と怒られる狂次。毎回こうなるから、狂次は、積極的に自分が使いに出た。
そんな様子を、弟の慧三はドアの隙間から覗いている。
また、きょーちゃんが酷い目に遭ってる。
日曜日の昼は嫌いだ。両親が揃うから。
「じゃ、アタシ寝るから。静かにしてよね」
夜職の母は、寝室へ向かった。
父親は、リビングでテレビを見ながら酒を飲み続けている。
狂次は、慧三がいるふたりの部屋に引っ込むことにした。
「きょーちゃん、大丈夫?」
「平気です」
そうは言うが、顔は痣だらけで、口端は切れている。
ふたりの部屋は愛坂家で一番狭く、五畳しかなくて、物が少ない。
小さい頃は、この広さでも十分だったが、今では足りていない。
ふたりは、この家で息を潜めるように生きていた。
田舎では比較的新しいマンションの住人なので、この地方都市では、いつまで経っても余所者扱い。その上、双子が小学生の頃から、親が給食費を払わないことで悪評が立ち、子供伝いに村八分にされていた。
子供たちは、愛坂兄弟を苛めるし、大人たちは、ひそひそと蔑みの視線を送る。
うんざりだった。この狭い世界には、もう一秒もいたくないと思った。
愛坂狂次は、その晩、0時過ぎ。眠っている父親の喉に包丁を突き刺す。これが、彼の初めての殺人。
「きょーちゃん……?」
そこへ、眠そうに目を擦りながら、慧三が来た。
「慧三君」
「……お父さん、殺したの?」
「はい。私たちには必要ない人です」
「そーだね」
慧三は、そっと、血に濡れた包丁を持つ狂次の手を握る。
「きょーちゃん、一緒に逃げよう」
「はい」
それから、ふたりは金と食料をかき集めて、大きな鞄ふたつに詰め込んでいった。
金庫を開けるのに時間がかかってしまい、夜が明ける。
そこで、玄関が開く音がした。母が仕事から帰って来たのである。
「きょーちゃん、待ってて」
「慧三君?」
慧三は、父を殺した包丁を手にして、母の元へ向かった。
「お母さん」
「なんで起きてんのよ?」
「さよーなら」
包丁で、母親の喉をかっ切る。
「は…………」
ごぼり、と血を吐いて、母は倒れた。
「この人もいらないもんね」
慧三は、母親のバッグから財布を抜き取り、狂次のところへ戻る。
「きょーちゃん、行こう」
「はい」
ふたりは、玄関のドアを開けて、外へ出た。
朝日が、眩しく狂次と慧三を照らす。
ふたりの人生は、やっと始まったのだ。
3
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
よんよんまる
如月芳美
キャラ文芸
東のプリンス・大路詩音。西のウルフ・大神響。
音楽界に燦然と輝く若きピアニストと作曲家。
見た目爽やか王子様(実は負けず嫌い)と、
クールなヴィジュアルの一匹狼(実は超弱気)、
イメージ正反対(中身も正反対)の二人で構成するユニット『よんよんまる』。
だが、これからという時に、二人の前にある男が現われる。
お互いやっと見つけた『欠けたピース』を手放さなければならないのか。
※作中に登場する団体、ホール、店、コンペなどは、全て架空のものです。
※音楽モノではありますが、音楽はただのスパイスでしかないので音楽知らない人でも大丈夫です!
(医者でもないのに医療モノのドラマを見て理解するのと同じ感覚です)
羅刹の花嫁 〜帝都、鬼神討伐異聞〜
長月京子
キャラ文芸
自分と目をあわせると、何か良くないことがおきる。
幼い頃からの不吉な体験で、葛葉はそんな不安を抱えていた。
時は明治。
異形が跋扈する帝都。
洋館では晴れやかな婚約披露が開かれていた。
侯爵令嬢と婚約するはずの可畏(かい)は、招待客である葛葉を見つけると、なぜかこう宣言する。
「私の花嫁は彼女だ」と。
幼い頃からの不吉な体験ともつながる、葛葉のもつ特別な異能。
その力を欲して、可畏(かい)は葛葉を仮初の花嫁として事件に同行させる。
文明開化により、華やかに変化した帝都。
頻出する異形がもたらす、怪事件のたどり着く先には?
人と妖、異能と異形、怪異と思惑が錯綜する和風ファンタジー。
(※絵を描くのも好きなので表紙も自作しております)
第7回ホラー・ミステリー小説大賞で奨励賞をいただきました。
ありがとうございました!
(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。
伊賀忍者に転生して、親孝行する。
風猫(ふーにゃん)
キャラ文芸
俺、朝霧疾風(ハヤテ)は、事故で亡くなった両親の通夜の晩、旧家の実家にある古い祠の前で、曽祖父の声を聞いた。親孝行をしたかったという俺の願いを叶えるために、戦国時代へ転移させてくれるという。そこには、亡くなった両親が待っていると。果たして、親孝行をしたいという願いは叶うのだろうか。
戦国時代の風習と文化を紐解きながら、歴史上の人物との邂逅もあります。

後宮の才筆女官
たちばな立花
キャラ文芸
後宮の女官である紅花(フォンファ)は、仕事の傍ら小説を書いている。
最近世間を賑わせている『帝子雲嵐伝』の作者だ。
それが皇帝と第六皇子雲嵐(うんらん)にバレてしまう。
執筆活動を許す代わりに命ぜられたのは、後宮妃に扮し第六皇子の手伝いをすることだった!!
第六皇子は後宮内の事件を調査しているところで――!?


下っ端妃は逃げ出したい
都茉莉
キャラ文芸
新皇帝の即位、それは妃狩りの始まりーー
庶民がそれを逃れるすべなど、さっさと結婚してしまう以外なく、出遅れた少女は後宮で下っ端妃として過ごすことになる。
そんな鈍臭い妃の一人たる私は、偶然後宮から逃げ出す手がかりを発見する。その手がかりは府庫にあるらしいと知って、調べること数日。脱走用と思われる地図を発見した。
しかし、気が緩んだのか、年下の少女に見つかってしまう。そして、少女を見張るために共に過ごすことになったのだが、この少女、何か隠し事があるようで……
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる