45 / 180
28 コカトリスと呼ばないで
しおりを挟む
◆コカトリスと呼ばないで
夏が過ぎ、少し秋めいてきたので。
今日の子供会では、焦げ茶色の衣装を身につけております。
まぁ、魔国では冬がないので、あまり枯れ葉というものもなく。
紅葉を風流に楽しむ文化もないのですが。
インナーは。秋は紅葉、春はサクラを見て酒を飲むものだ、ガハハ。と言うものですから。
さ、酒はともかく。
ぼくも、なんとなく風流を味わう気になるわけです。はい。
つか、インナー…おじさん? 本当に。彼、彼女、か。年齢性別不詳で謎人物です。
っていうか、インナーが見せる桜というものは、ピンクで、これまた美しい植物ですね?
花びらがひらひら舞い落ちるその軌跡が、奇跡のように綺麗です。
っんももみたいに、森に生やしてしまいましょうか?
でも、また兄上に怒られてしまうかもなぁ? うーん。保留。
というわけで。今日も。ミケージャに見守られながら、サロンに向かおうとしていたのですが。
背後で、ブハッと誰かが笑いを吹き出した。
ぼくは、廊下の途中で振り返ります。
「丸くて、茶色で、赤いトサカって。まんまコカトリスじゃねーか? サリエル、その衣装は駄目だって」
ぼくのまぁるい背中を見て大爆笑しているのは、ラーディン兄上です。
いえ、失礼な兄上です。
見えないでしょうけど、ぼくはジト目で彼を見やります。
でも、そうしたら。ラーディンの後ろにいた貴族子息の方たちが、数名クスクス笑いだしたのだった。
「コカトリスだって。ははっ、でも、魔力なしのお方では、コカトリスに失礼ですよ。ラーディン様?」
「そうです、あれは物凄い魔力持ちで、目が合うと死ぬとか? サリエル様とは強さが雲泥の差ですよ」
わぁ、久しぶりにお子様の悪意を浴びてしまいました。
近頃は、そばに必ずシュナイツとルーフェン兄妹がいて。
面と向かって、ぼくに悪口を言えるお子様はいなかったからなぁ。
そう思うと、ぼくはいつもマルチェロたちに守られていて、お友達に恵まれているようです。
ぼくのお友達、最高。
「おい、俺の弟の悪口、言うんじゃねぇよ」
そう思っていたら、ラーディンが尻馬に乗った子息に言い放った。
そう、尻馬にへばりついた子息を、蹴り飛ばしたも同然です。なぁぁ?
どの口で、そのようなことを言うのでしょう? まったく。自分が言い出したことなのにぃ。
「は? でも、ラーディンさまが…」
困惑の悪役子息。
そうですよねぇ?
兄上が先に言ったのに、怒られるとか理不尽ですよね?
「弟をからかう資格があるのは、兄だけなんだっ。サリエルをいじめたら俺が許さねぇ」
十一歳になったラーディン兄上は、だいぶ体つきが大きく、立派な体格になられて。
胸を張ると、すごく威圧感が出てきました。
白地に青髪の短髪は変わっていません。偉そうな感じも。
しかしぃ、ディエンヌに似た、なんて理不尽な言い分なのでしょう。
いえ、ぼくは認めませんよ?
兄でも、弟をいじめてはいけませぇぇん。
つか兄上はぼくに、王子だったら自分のことはぼくか私と言え、などと昔言っていたのですよ?
なのに、自分は、俺なんですけどぉ?
ラーディン兄上はすっかりと、王子の気品は捨て去っている模様。もうっ。
まぁ、魔王様も普段は俺だけどね。
魔族に気品を求めるのは、野暮なのでしょうかね?
「大体な、サリエルはレオンハルト兄上の婚約者だぞ? ちょっかいかけたら、どうなるか。知らないぞ? ってことで。おまえとおまえはご学友候補失格だ。達者でな?」
「ええええぇ? そんなぁ、困りますラーディン様」
慌てる悪役子息。
でも、ラーディン兄上は手を振るだけだ。
見かねたアレイン・オリアス侯爵子息。備考欄『ラーディンのご学友、アレイン。文武両道』が、彼らに説明した。
「これはラーディン様のテストなんだよ。サリエル様を侮辱なさる方は、ご学友候補からふるい落とされる。君たちは魔王家に仕える資格がないと判断されたのだ」
「当たり前だろ? サリエルは頭脳派グループのリーダーだぞ。大人になったら魔国を支える地位につくのだ。プライドばかり高くて、魔力の弱い者を見下し、体制を見誤るやつを、俺のそばに置いておけるわけがない」
さらに、ラーディンに言われ。
彼らはすごすごと、サロンの中へと入っていくのだった。
「可哀想に。元々兄上が言い出したことなのに、彼らを怒るのは筋違いですよ。つか、ぼくをコカトリスと呼ばないでください。こうしてご学友を選別するのも、ぼくは嫌なのですからね?」
アレインがテストと言うように。
ラーディンはぼくをダシにして、途中参加でご学友候補に名乗り出る子息たちをふるいにかけていた。
まぁ? いつか国政に携わるラーディン兄上が、ご学友を厳しく人選するのは必要なことですけど?
肩を落とす悪役令息の後ろ姿を見ると、なにやら同情してしまいます。
つか、人選のたびにぼくは兄上にからかわれ。
子供会の子たちの間で、コカトリス呼ばわりされることになるのですけどぉ。ひどいっ。
なんだかぼくは、いやぁな感じ? ですっ。
「う、怒るなよぉサリエル。人前でからかって悪かった。でもなぁ? おまえをあなどる者を、魔王城には入れられないだろう? これはおまえの為なんだ。わかるよな? サリエル?」
口をへの字にするぼくの肩を、兄上はぽよんぽよん叩いて謝る。
なんだか、いやぁな感じ? ですっ。
ラーディン兄上のご学友は、ふたり減りましたが。
新顔がひとり残っておりました。
彼に目を向けると、その見知った顔にぼくは、あっと目を見開きます。
いえ、開きませんが。気持ちです。
「サリエル、紹介するよ。晴れて俺のご学友に就任した、ファウスト・バッキャス公爵子息だ。彼は、無口だが。おまえをあなどらないのも、余計なことを言わないところも悪くない」
ラーディンにうながされて前に出てきた、新入りくん。
ファウストくんは黒い前髪を、目が隠れるくらいに伸ばしていて。表情はわかりづらい。
ツノは水牛のように、湾曲した大きなものが横にグワッと伸びている。
三大公爵家のお子様だから、魔力がいかにも多そうな、立派な御ツノです。
「こんにちは、ファウストくん。ぼくのこと笑わないでくれて、ありがとう」
ニッコリして、ぼくは手を差し出した。
握手のつもりだったんだけど。ファウストくんは、なんでか。ぼくの手を捧げ持って。廊下に膝をついてかしこまった。
「サリエル様。あなたに、騎士の誓いを捧げます」
そう言って、ぼくの手の甲に、チュッとキスした。
ん? キス、したぁ?
えええぇぇぇっ? とぼくはなったが。
ラーディン兄上も、はぁぁぁぁっ? となった。
「な、な、な、なんで? おまえ、俺の騎士になるんじゃねぇのか? つか、なんでいきなりサリエルに求婚するんだぁぁぁ?」
ラーディン兄上の質問に答えず、黒い前髪の向こうから、おそらく熱くぼくをみつめているファウストくん。
ぼくは、三角の口を丸くするしかない。
そこに、さらなる騒動を呼ぶ声が響き渡った。
「あーーーっ、サリエル様が求婚されてるぅぅ???」
ぼくがサロンに現れなくて、心配になったのでしょう。
サロンの扉から、廊下に顔を出したマリーベルが。とんでもないことを大声で叫びました。へぇぁああ?
そうしたら、ムッと口を引き結ぶマリーベルと。
おとなしやかではあるが、目を吊り上げているシュナイツと。
いつもの麗しい笑みを浮かべるマルチェロと。
…たぶんどうでもいいと思っているエドガーが。ぼくたちの方にやってきた。
「あなた、誰よ? 見ない顔ね?」
ぼくの手を持ったままのファウストくんに、マリーベルは顎をツンと突き出してたずねた。
それに答えたのは、マルチェロだけど。
「ファウスト・バッキャス公爵子息だよ。幼年期から、騎士の演習に参加して修練していたらしいよぉ? つい最近、子供会に顔を出すようになったんだって」
「へぇ? じゃあすでに騎士としての腕は確かなんだね? すごいことです」
マルチェロの補足に、ぼくが相槌をうち。
ファウストくんは、ぼくの言葉には反応して。コクリとうなずいた。
「恐れ入ります」
そこにマリーベルが、唇をワナワナさせながら、指を突きつけて告げる。
「ファ、ファウスト公爵子息? パンちゃんはね? 私たちのパンちゃんなの。求婚しても、順番は回ってきませんからね?」
言ってることは、可愛らしいけど。
なんか、悪役令嬢みがありますな、マリーベル。
「順番…待つ」
ファウストくんが、ぽつりと小さな声で言うのに。マリーベルもギョッとした。
「待つ? だ、だってね? えっと…お兄様も入る?」
「入る、入るぅ」
マリーベルに確認されて、マルチェロがさわやかな笑顔で手を上げた。
え? なにに入るんですか?
「いい? レオお兄様が、第一候補よ? それから私とシュナイツと、お兄様の次だから…サリエル様への求婚の順番は、五番目。五番目っ、ですわよ?」
マリーベルは、手のひらを広げてファウストに五を突きつけた。
つか、マルチェロ。
ぼくの求婚の順番待ちに入ってるよぉ?
なんでぇ? マルチェロはぼくのお友達でしょう? てか、これそういう話?
「待ちます。五番目」
小さな声だけど、ファウストくんはしっかりとうなずいた。
え、待つの? マジで?
「待て待て、俺も入れろ。つか、俺はレオンハルト兄上の次なっ。ファウストは六番目な?」
そこに、ラーディンが入ってきて。
もう、なんなんですかぁ? 収拾がつきません。
「ラーディン様は番外ですわ? いつもパンちゃんをいじめていますもの。バ、ン、ガ、イ!」
「いじめているんじゃないぞ? わかってないなぁ、可愛い弟に愛のちょっかいをかけてるだけだ」
「そういうの今どき、はやりませんから」
マリーベルがぼくの右側にむぎゅっとくっついて。
シュナイツも左側にくっついてくる。
ここまでは、いつもの感じですが。
いつもと違うところは、目の前にはひざまずくファウストくんがいて。
そしてラーディン兄上とマルチェロが、なにやら視線で火花を散らしているところです。
なんなのですか? なんなのですか? マジのモテ期が到来ですかぁ?
つか、女性率が極めて低いところが、なにやらぼくらしいですね?
てか、これ。どういう状況?
夏が過ぎ、少し秋めいてきたので。
今日の子供会では、焦げ茶色の衣装を身につけております。
まぁ、魔国では冬がないので、あまり枯れ葉というものもなく。
紅葉を風流に楽しむ文化もないのですが。
インナーは。秋は紅葉、春はサクラを見て酒を飲むものだ、ガハハ。と言うものですから。
さ、酒はともかく。
ぼくも、なんとなく風流を味わう気になるわけです。はい。
つか、インナー…おじさん? 本当に。彼、彼女、か。年齢性別不詳で謎人物です。
っていうか、インナーが見せる桜というものは、ピンクで、これまた美しい植物ですね?
花びらがひらひら舞い落ちるその軌跡が、奇跡のように綺麗です。
っんももみたいに、森に生やしてしまいましょうか?
でも、また兄上に怒られてしまうかもなぁ? うーん。保留。
というわけで。今日も。ミケージャに見守られながら、サロンに向かおうとしていたのですが。
背後で、ブハッと誰かが笑いを吹き出した。
ぼくは、廊下の途中で振り返ります。
「丸くて、茶色で、赤いトサカって。まんまコカトリスじゃねーか? サリエル、その衣装は駄目だって」
ぼくのまぁるい背中を見て大爆笑しているのは、ラーディン兄上です。
いえ、失礼な兄上です。
見えないでしょうけど、ぼくはジト目で彼を見やります。
でも、そうしたら。ラーディンの後ろにいた貴族子息の方たちが、数名クスクス笑いだしたのだった。
「コカトリスだって。ははっ、でも、魔力なしのお方では、コカトリスに失礼ですよ。ラーディン様?」
「そうです、あれは物凄い魔力持ちで、目が合うと死ぬとか? サリエル様とは強さが雲泥の差ですよ」
わぁ、久しぶりにお子様の悪意を浴びてしまいました。
近頃は、そばに必ずシュナイツとルーフェン兄妹がいて。
面と向かって、ぼくに悪口を言えるお子様はいなかったからなぁ。
そう思うと、ぼくはいつもマルチェロたちに守られていて、お友達に恵まれているようです。
ぼくのお友達、最高。
「おい、俺の弟の悪口、言うんじゃねぇよ」
そう思っていたら、ラーディンが尻馬に乗った子息に言い放った。
そう、尻馬にへばりついた子息を、蹴り飛ばしたも同然です。なぁぁ?
どの口で、そのようなことを言うのでしょう? まったく。自分が言い出したことなのにぃ。
「は? でも、ラーディンさまが…」
困惑の悪役子息。
そうですよねぇ?
兄上が先に言ったのに、怒られるとか理不尽ですよね?
「弟をからかう資格があるのは、兄だけなんだっ。サリエルをいじめたら俺が許さねぇ」
十一歳になったラーディン兄上は、だいぶ体つきが大きく、立派な体格になられて。
胸を張ると、すごく威圧感が出てきました。
白地に青髪の短髪は変わっていません。偉そうな感じも。
しかしぃ、ディエンヌに似た、なんて理不尽な言い分なのでしょう。
いえ、ぼくは認めませんよ?
兄でも、弟をいじめてはいけませぇぇん。
つか兄上はぼくに、王子だったら自分のことはぼくか私と言え、などと昔言っていたのですよ?
なのに、自分は、俺なんですけどぉ?
ラーディン兄上はすっかりと、王子の気品は捨て去っている模様。もうっ。
まぁ、魔王様も普段は俺だけどね。
魔族に気品を求めるのは、野暮なのでしょうかね?
「大体な、サリエルはレオンハルト兄上の婚約者だぞ? ちょっかいかけたら、どうなるか。知らないぞ? ってことで。おまえとおまえはご学友候補失格だ。達者でな?」
「ええええぇ? そんなぁ、困りますラーディン様」
慌てる悪役子息。
でも、ラーディン兄上は手を振るだけだ。
見かねたアレイン・オリアス侯爵子息。備考欄『ラーディンのご学友、アレイン。文武両道』が、彼らに説明した。
「これはラーディン様のテストなんだよ。サリエル様を侮辱なさる方は、ご学友候補からふるい落とされる。君たちは魔王家に仕える資格がないと判断されたのだ」
「当たり前だろ? サリエルは頭脳派グループのリーダーだぞ。大人になったら魔国を支える地位につくのだ。プライドばかり高くて、魔力の弱い者を見下し、体制を見誤るやつを、俺のそばに置いておけるわけがない」
さらに、ラーディンに言われ。
彼らはすごすごと、サロンの中へと入っていくのだった。
「可哀想に。元々兄上が言い出したことなのに、彼らを怒るのは筋違いですよ。つか、ぼくをコカトリスと呼ばないでください。こうしてご学友を選別するのも、ぼくは嫌なのですからね?」
アレインがテストと言うように。
ラーディンはぼくをダシにして、途中参加でご学友候補に名乗り出る子息たちをふるいにかけていた。
まぁ? いつか国政に携わるラーディン兄上が、ご学友を厳しく人選するのは必要なことですけど?
肩を落とす悪役令息の後ろ姿を見ると、なにやら同情してしまいます。
つか、人選のたびにぼくは兄上にからかわれ。
子供会の子たちの間で、コカトリス呼ばわりされることになるのですけどぉ。ひどいっ。
なんだかぼくは、いやぁな感じ? ですっ。
「う、怒るなよぉサリエル。人前でからかって悪かった。でもなぁ? おまえをあなどる者を、魔王城には入れられないだろう? これはおまえの為なんだ。わかるよな? サリエル?」
口をへの字にするぼくの肩を、兄上はぽよんぽよん叩いて謝る。
なんだか、いやぁな感じ? ですっ。
ラーディン兄上のご学友は、ふたり減りましたが。
新顔がひとり残っておりました。
彼に目を向けると、その見知った顔にぼくは、あっと目を見開きます。
いえ、開きませんが。気持ちです。
「サリエル、紹介するよ。晴れて俺のご学友に就任した、ファウスト・バッキャス公爵子息だ。彼は、無口だが。おまえをあなどらないのも、余計なことを言わないところも悪くない」
ラーディンにうながされて前に出てきた、新入りくん。
ファウストくんは黒い前髪を、目が隠れるくらいに伸ばしていて。表情はわかりづらい。
ツノは水牛のように、湾曲した大きなものが横にグワッと伸びている。
三大公爵家のお子様だから、魔力がいかにも多そうな、立派な御ツノです。
「こんにちは、ファウストくん。ぼくのこと笑わないでくれて、ありがとう」
ニッコリして、ぼくは手を差し出した。
握手のつもりだったんだけど。ファウストくんは、なんでか。ぼくの手を捧げ持って。廊下に膝をついてかしこまった。
「サリエル様。あなたに、騎士の誓いを捧げます」
そう言って、ぼくの手の甲に、チュッとキスした。
ん? キス、したぁ?
えええぇぇぇっ? とぼくはなったが。
ラーディン兄上も、はぁぁぁぁっ? となった。
「な、な、な、なんで? おまえ、俺の騎士になるんじゃねぇのか? つか、なんでいきなりサリエルに求婚するんだぁぁぁ?」
ラーディン兄上の質問に答えず、黒い前髪の向こうから、おそらく熱くぼくをみつめているファウストくん。
ぼくは、三角の口を丸くするしかない。
そこに、さらなる騒動を呼ぶ声が響き渡った。
「あーーーっ、サリエル様が求婚されてるぅぅ???」
ぼくがサロンに現れなくて、心配になったのでしょう。
サロンの扉から、廊下に顔を出したマリーベルが。とんでもないことを大声で叫びました。へぇぁああ?
そうしたら、ムッと口を引き結ぶマリーベルと。
おとなしやかではあるが、目を吊り上げているシュナイツと。
いつもの麗しい笑みを浮かべるマルチェロと。
…たぶんどうでもいいと思っているエドガーが。ぼくたちの方にやってきた。
「あなた、誰よ? 見ない顔ね?」
ぼくの手を持ったままのファウストくんに、マリーベルは顎をツンと突き出してたずねた。
それに答えたのは、マルチェロだけど。
「ファウスト・バッキャス公爵子息だよ。幼年期から、騎士の演習に参加して修練していたらしいよぉ? つい最近、子供会に顔を出すようになったんだって」
「へぇ? じゃあすでに騎士としての腕は確かなんだね? すごいことです」
マルチェロの補足に、ぼくが相槌をうち。
ファウストくんは、ぼくの言葉には反応して。コクリとうなずいた。
「恐れ入ります」
そこにマリーベルが、唇をワナワナさせながら、指を突きつけて告げる。
「ファ、ファウスト公爵子息? パンちゃんはね? 私たちのパンちゃんなの。求婚しても、順番は回ってきませんからね?」
言ってることは、可愛らしいけど。
なんか、悪役令嬢みがありますな、マリーベル。
「順番…待つ」
ファウストくんが、ぽつりと小さな声で言うのに。マリーベルもギョッとした。
「待つ? だ、だってね? えっと…お兄様も入る?」
「入る、入るぅ」
マリーベルに確認されて、マルチェロがさわやかな笑顔で手を上げた。
え? なにに入るんですか?
「いい? レオお兄様が、第一候補よ? それから私とシュナイツと、お兄様の次だから…サリエル様への求婚の順番は、五番目。五番目っ、ですわよ?」
マリーベルは、手のひらを広げてファウストに五を突きつけた。
つか、マルチェロ。
ぼくの求婚の順番待ちに入ってるよぉ?
なんでぇ? マルチェロはぼくのお友達でしょう? てか、これそういう話?
「待ちます。五番目」
小さな声だけど、ファウストくんはしっかりとうなずいた。
え、待つの? マジで?
「待て待て、俺も入れろ。つか、俺はレオンハルト兄上の次なっ。ファウストは六番目な?」
そこに、ラーディンが入ってきて。
もう、なんなんですかぁ? 収拾がつきません。
「ラーディン様は番外ですわ? いつもパンちゃんをいじめていますもの。バ、ン、ガ、イ!」
「いじめているんじゃないぞ? わかってないなぁ、可愛い弟に愛のちょっかいをかけてるだけだ」
「そういうの今どき、はやりませんから」
マリーベルがぼくの右側にむぎゅっとくっついて。
シュナイツも左側にくっついてくる。
ここまでは、いつもの感じですが。
いつもと違うところは、目の前にはひざまずくファウストくんがいて。
そしてラーディン兄上とマルチェロが、なにやら視線で火花を散らしているところです。
なんなのですか? なんなのですか? マジのモテ期が到来ですかぁ?
つか、女性率が極めて低いところが、なにやらぼくらしいですね?
てか、これ。どういう状況?
158
お気に入りに追加
3,986
あなたにおすすめの小説
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……
鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。
そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。
これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。
「俺はずっと、ミルのことが好きだった」
そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。
お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ!
※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています
モブなのに執着系ヤンデレ美形の友達にいつの間にか、なってしまっていた
マルン円
BL
執着系ヤンデレ美形×鈍感平凡主人公。全4話のサクッと読めるBL短編です(タイトルを変えました)。
主人公は妹がしていた乙女ゲームの世界に転生し、今はロニーとして地味な高校生活を送っている。内気なロニーが気軽に学校で話せる友達は同級生のエドだけで、ロニーとエドはいっしょにいることが多かった。
しかし、ロニーはある日、髪をばっさり切ってイメチェンしたエドを見て、エドがヒロインに執着しまくるメインキャラの一人だったことを思い出す。
平凡な生活を送りたいロニーは、これからヒロインのことを好きになるであろうエドとは距離を置こうと決意する。
タイトルを変えました。
前のタイトルは、「モブなのに、いつのまにかヒロインに執着しまくるキャラの友達になってしまっていた」です。
急に変えてしまい、すみません。
王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・不定期
・誤字脱字がある場合お知らせして頂けると幸いです🥲
社畜だけど異世界では推し騎士の伴侶になってます⁈
めがねあざらし
BL
気がつくと、そこはゲーム『クレセント・ナイツ』の世界だった。
しかも俺は、推しキャラ・レイ=エヴァンスの“伴侶”になっていて……⁈
記憶喪失の俺に課されたのは、彼と共に“世界を救う鍵”として戦う使命。
しかし、レイとの誓いに隠された真実や、迫りくる敵の陰謀が俺たちを追い詰める――。
異世界で見つけた愛〜推し騎士との奇跡の絆!
推しとの距離が近すぎる、命懸けの異世界ラブファンタジー、ここに開幕!
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした
和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。
そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。
* 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵
* 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる