165 / 174
2-27 コエダちゃん親衛隊
しおりを挟む
◆コエダちゃん親衛隊
アムランゼに到着して二日目の昼過ぎ。
カレーをお腹いっぱい食べたぼくらは、満を持して、魔獣の調査開始です。
ぼくたちがいる拠点から見て、湖の右側、西の方に嫌な気配があります。魔素が強そうな感じ。
左側、東の方は。イヤな感じがばらけてあるので。魔獣はいそう。
なので、大本がありそうな西側を勇者一行が。東側は騎士さまのチームで。
魔獣を退治しながら調査を進めることになりました。
「ほら、コエダ。これを着ろ」
シャツだと薄着すぎるからって、ジョシュアにマントを羽織らされました。
せっかくの勇者ファッションが見せられなくて。しょぼりんぬです。
「コエダ様、私、おかしいところないですか?」
ミカエラは浄化の旅にはじめて参加するので。今までドレス以外のものを着たことがなかったようだけど。
ルリアに女性の騎士服を貸してもらって。着ていた。
森を探索するのにドレスは歩きにくいもんな。
「うわぁ、カッコイイよ、可愛いよ。いいなぁ、女の子はドレスも騎士服も着れるんだから。キラキラした洋服を着るのは楽しいよね?」
ぼくはメイだった頃にフリフリドレスをいっぱい着たから、可愛いものも大好きだし。
可愛い女の子がきりっとした騎士服を着るギャップなんかも憧れるというか、好きなのですぅ。
「はい。ルリア様が剣闘士大会でとても格好良かったから。私もあんなふうになりたいなって思ったのですわ。この衣装が着られて、胸がドキドキですの」
ニッコリ笑うミカエラは、緑の髪を大きな三つ編みにしていて。眼鏡もかけていて。
それが可愛い。
御令嬢としてお澄ましの微笑みよりも。ワクワクでニッコリしている顔が可愛いと、ぼくは思います。
ミカエラの役割は、主に後方から魔法攻撃で援護したり。怪我人が出たら、後方待機のブランカとともに治癒魔法で治療にあたる感じだ。
ミカエラは浄化以外の魔法が全部使えるからね、火も水も風もお手の物なんだっ。
「なんだ? コエダ。私の話をしているのか? 私が格好良くて、綺麗で、強いからお嫁さんにしたいぃって思い始めたか? ん?」
そこにルリアがやって来て。ぼくをからかいます。
「もう、ミカエラの前でそういうこと言わないで。そういうところだぞ、ルリア」
ぼくが指摘すると、ルリアは笑顔で自分の額をテンと叩くのだ。
「こりゃ、失敬。いつもデリカシーないと部下にも怒られているのだ」
ははは、と笑いながら。ルリアは隊の後ろにつく。
ルリアは女版オズワルドだ。
いつもほがらかで、明るいが。大雑把でデリカシーはないんだよねぇ。
ルリアとオズワルドは一番後方で。前衛のぼくらが手に負えないときなどに助太刀に入る要員だ。
まぁ、大体は。年長者として勇者御一行のお目付け役だね。
ぼくらが羽目を外さないかの監視員でもある。若いといろいろやっちまいますからね。
なんて。ぼくも若いけどぉ。
ほらぁ、ぼくはメイの記憶もあるから、足したら三十五歳分でしょ?
いつまでもおバカなことしてるけど、実はオズワルドたちより年嵩なんだからねっ。よぼっ。
オズワルドはこちらについてきたがる騎士たちを追い払っています。
神の手時代に発足したコエダちゃん親衛隊なる騎士さまが、いまだに一定数いるのですよ。
ありがたいことですが、ぼくも十六歳の青年なのでね。立派な勇者なのでね。
ノーサンキューですぅ。
それからアゼルとラウルは、勇者一行の脇を調査しながら、影ながらぼくを守っている感じ。
見えないけど、いるから大丈夫。
そして一番前にはジョシュアとノアが行き、その後ろをぼくがついて行く。
魔獣が出たら、ぼくが浄化をして弱らせ、ジョシュアとノアが斬る。王道パターンです。
では、出発。
森にも一応人が入っているので、馬車は入れませんが道はあるのです。
だけどアムランゼの森は結構鬱蒼としていて、薄暗くジメジメしています。
以前、カブトムシを取ったときは。もう少し明るい感じだったのになぁ?
「コエダ、ほら、そこの木にウネウネがいるぞ。金の箸で取らないのか?」
ジョシュアがぼくに言います。
そのような、ぼくをウネウネ排除人みたいに言わないでください。
「ぼくの花についていなければ、ウネウネは取りません。勇者で聖女なのですから。余計な殺生をしてはいけないのです。知らんけど」
そうです。ぼくは勇者。
ウネウネにかまけていられません。
「虫がイヤなだけだろ」
「この頃ツッコミがするどいじゃぁないですかっ? ジョシュア」
そうしてジョシュアとぼくは睨み合いますけど。
前方から黒モヤがせまってきます。
「魔獣発見っ、聖なる光ぃぃ」
ぼくがクリーンを放つと。猛然と走っていた犬型魔獣がガクリと速度を落とし。
そこをジョシュアとノアが斬りつけます。二体は瞬殺されました。
「おう、俺らの出番はなしだな?」
オズワルドのつぶやきに、ぼくも聖なる剣アタックの出番はなしだとうなずきます。
そしてルリアもうなずきます。
「腕がなまる。ジョシュア、私と交代しろ」
「後半に交代しますよ」
ルリアの言葉にジョシュアがため息交じりに言って。
彼女はよっしゃと拳を握る。
一応、王妹なんですけど。
ミカエラの補助で女性騎士をつけたのだから、振舞いに気をつけてぇ。
というわけで、先に進みます。黒モヤの気配が濃いぃくなってきました。
「魔獣退治に来ていてなんですけど、あっけなく犬型魔獣が死んでしまうと。ちょっと可哀想に思えますわ」
ミカエラがそう言うのに、ぼくは答えます。
「魔石は心臓部分にあるようなのです。つまり魔獣はゾンビみたいなものなのですよ」
「ぞんび、ですか?」
「うーん、ゾンビは、死んでいるのに体が動いちゃうみたいなやつのことだよ。そこには生前の記憶や己の意思のようなものはない。だから、可哀想と思わなくてもいいのかも。魔獣として、意思もなく動くことの方が可哀想なことなのかもしれないよ?」
「そうなのですね? 確かに、元は野犬だったのかもしれませんが。死んだあとにも動かなければならないのは可哀想なことなのでしょうね」
ミカエラは納得したようにうなずいた。
「じゃあ、コエダ様のブローチも、なにかの心臓なのですね?」
ブランカの言葉に、ぼくは。
おや? となる。
「これ、魔石だって言ったっけ?」
スカーフタイを止めているブローチを指差して、ブランカにそう聞くと。
彼はちょっとあせったような顔つきになって、手を横に振った。
「いえ、学園を卒業するときに、魔石の研究をしたので。見ればわかるのです。微弱な波動が出ますので」
「ふーん。波動でわかるなんて、すごいね?」
とは思いつつ。
なんとなく、引っかかるものをぼくは感じたのだった。
なにかは、わからないけど。
アムランゼに到着して二日目の昼過ぎ。
カレーをお腹いっぱい食べたぼくらは、満を持して、魔獣の調査開始です。
ぼくたちがいる拠点から見て、湖の右側、西の方に嫌な気配があります。魔素が強そうな感じ。
左側、東の方は。イヤな感じがばらけてあるので。魔獣はいそう。
なので、大本がありそうな西側を勇者一行が。東側は騎士さまのチームで。
魔獣を退治しながら調査を進めることになりました。
「ほら、コエダ。これを着ろ」
シャツだと薄着すぎるからって、ジョシュアにマントを羽織らされました。
せっかくの勇者ファッションが見せられなくて。しょぼりんぬです。
「コエダ様、私、おかしいところないですか?」
ミカエラは浄化の旅にはじめて参加するので。今までドレス以外のものを着たことがなかったようだけど。
ルリアに女性の騎士服を貸してもらって。着ていた。
森を探索するのにドレスは歩きにくいもんな。
「うわぁ、カッコイイよ、可愛いよ。いいなぁ、女の子はドレスも騎士服も着れるんだから。キラキラした洋服を着るのは楽しいよね?」
ぼくはメイだった頃にフリフリドレスをいっぱい着たから、可愛いものも大好きだし。
可愛い女の子がきりっとした騎士服を着るギャップなんかも憧れるというか、好きなのですぅ。
「はい。ルリア様が剣闘士大会でとても格好良かったから。私もあんなふうになりたいなって思ったのですわ。この衣装が着られて、胸がドキドキですの」
ニッコリ笑うミカエラは、緑の髪を大きな三つ編みにしていて。眼鏡もかけていて。
それが可愛い。
御令嬢としてお澄ましの微笑みよりも。ワクワクでニッコリしている顔が可愛いと、ぼくは思います。
ミカエラの役割は、主に後方から魔法攻撃で援護したり。怪我人が出たら、後方待機のブランカとともに治癒魔法で治療にあたる感じだ。
ミカエラは浄化以外の魔法が全部使えるからね、火も水も風もお手の物なんだっ。
「なんだ? コエダ。私の話をしているのか? 私が格好良くて、綺麗で、強いからお嫁さんにしたいぃって思い始めたか? ん?」
そこにルリアがやって来て。ぼくをからかいます。
「もう、ミカエラの前でそういうこと言わないで。そういうところだぞ、ルリア」
ぼくが指摘すると、ルリアは笑顔で自分の額をテンと叩くのだ。
「こりゃ、失敬。いつもデリカシーないと部下にも怒られているのだ」
ははは、と笑いながら。ルリアは隊の後ろにつく。
ルリアは女版オズワルドだ。
いつもほがらかで、明るいが。大雑把でデリカシーはないんだよねぇ。
ルリアとオズワルドは一番後方で。前衛のぼくらが手に負えないときなどに助太刀に入る要員だ。
まぁ、大体は。年長者として勇者御一行のお目付け役だね。
ぼくらが羽目を外さないかの監視員でもある。若いといろいろやっちまいますからね。
なんて。ぼくも若いけどぉ。
ほらぁ、ぼくはメイの記憶もあるから、足したら三十五歳分でしょ?
いつまでもおバカなことしてるけど、実はオズワルドたちより年嵩なんだからねっ。よぼっ。
オズワルドはこちらについてきたがる騎士たちを追い払っています。
神の手時代に発足したコエダちゃん親衛隊なる騎士さまが、いまだに一定数いるのですよ。
ありがたいことですが、ぼくも十六歳の青年なのでね。立派な勇者なのでね。
ノーサンキューですぅ。
それからアゼルとラウルは、勇者一行の脇を調査しながら、影ながらぼくを守っている感じ。
見えないけど、いるから大丈夫。
そして一番前にはジョシュアとノアが行き、その後ろをぼくがついて行く。
魔獣が出たら、ぼくが浄化をして弱らせ、ジョシュアとノアが斬る。王道パターンです。
では、出発。
森にも一応人が入っているので、馬車は入れませんが道はあるのです。
だけどアムランゼの森は結構鬱蒼としていて、薄暗くジメジメしています。
以前、カブトムシを取ったときは。もう少し明るい感じだったのになぁ?
「コエダ、ほら、そこの木にウネウネがいるぞ。金の箸で取らないのか?」
ジョシュアがぼくに言います。
そのような、ぼくをウネウネ排除人みたいに言わないでください。
「ぼくの花についていなければ、ウネウネは取りません。勇者で聖女なのですから。余計な殺生をしてはいけないのです。知らんけど」
そうです。ぼくは勇者。
ウネウネにかまけていられません。
「虫がイヤなだけだろ」
「この頃ツッコミがするどいじゃぁないですかっ? ジョシュア」
そうしてジョシュアとぼくは睨み合いますけど。
前方から黒モヤがせまってきます。
「魔獣発見っ、聖なる光ぃぃ」
ぼくがクリーンを放つと。猛然と走っていた犬型魔獣がガクリと速度を落とし。
そこをジョシュアとノアが斬りつけます。二体は瞬殺されました。
「おう、俺らの出番はなしだな?」
オズワルドのつぶやきに、ぼくも聖なる剣アタックの出番はなしだとうなずきます。
そしてルリアもうなずきます。
「腕がなまる。ジョシュア、私と交代しろ」
「後半に交代しますよ」
ルリアの言葉にジョシュアがため息交じりに言って。
彼女はよっしゃと拳を握る。
一応、王妹なんですけど。
ミカエラの補助で女性騎士をつけたのだから、振舞いに気をつけてぇ。
というわけで、先に進みます。黒モヤの気配が濃いぃくなってきました。
「魔獣退治に来ていてなんですけど、あっけなく犬型魔獣が死んでしまうと。ちょっと可哀想に思えますわ」
ミカエラがそう言うのに、ぼくは答えます。
「魔石は心臓部分にあるようなのです。つまり魔獣はゾンビみたいなものなのですよ」
「ぞんび、ですか?」
「うーん、ゾンビは、死んでいるのに体が動いちゃうみたいなやつのことだよ。そこには生前の記憶や己の意思のようなものはない。だから、可哀想と思わなくてもいいのかも。魔獣として、意思もなく動くことの方が可哀想なことなのかもしれないよ?」
「そうなのですね? 確かに、元は野犬だったのかもしれませんが。死んだあとにも動かなければならないのは可哀想なことなのでしょうね」
ミカエラは納得したようにうなずいた。
「じゃあ、コエダ様のブローチも、なにかの心臓なのですね?」
ブランカの言葉に、ぼくは。
おや? となる。
「これ、魔石だって言ったっけ?」
スカーフタイを止めているブローチを指差して、ブランカにそう聞くと。
彼はちょっとあせったような顔つきになって、手を横に振った。
「いえ、学園を卒業するときに、魔石の研究をしたので。見ればわかるのです。微弱な波動が出ますので」
「ふーん。波動でわかるなんて、すごいね?」
とは思いつつ。
なんとなく、引っかかるものをぼくは感じたのだった。
なにかは、わからないけど。
385
お気に入りに追加
1,277
あなたにおすすめの小説
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています
ぽんちゃん
BL
病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。
謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。
五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。
剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。
加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。
そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。
次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。
一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。
妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。
我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。
こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。
同性婚が当たり前の世界。
女性も登場しますが、恋愛には発展しません。
異世界転移で、俺と僕とのほっこり溺愛スローライフ~間に挟まる・もふもふ神の言うこと聞いて珍道中~
兎森りんこ
BL
主人公のアユムは料理や家事が好きな、地味な平凡男子だ。
そんな彼が突然、半年前に異世界に転移した。
そこで出逢った美青年エイシオに助けられ、同居生活をしている。
あまりにモテすぎ、トラブルばかりで、人間不信になっていたエイシオ。
自分に自信が全く無くて、自己肯定感の低いアユム。
エイシオは優しいアユムの料理や家事に癒やされ、アユムもエイシオの包容力で癒やされる。
お互いがかけがえのない存在になっていくが……ある日、エイシオが怪我をして!?
無自覚両片思いのほっこりBL。
前半~当て馬女の出現
後半~もふもふ神を連れたおもしろ珍道中とエイシオの実家話
予想できないクスッと笑える、ほっこりBLです。
サンドイッチ、じゃがいも、トマト、コーヒーなんでもでてきますので許せる方のみお読みください。
アユム視点、エイシオ視点と、交互に視点が変わります。
完結保証!
このお話は、小説家になろう様、エブリスタ様でも掲載中です。
※表紙絵はミドリ/緑虫様(@cklEIJx82utuuqd)からのいただきものです。
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。

聖女の兄で、すみません!
たっぷりチョコ
BL
聖女として呼ばれた妹の代わりに異世界に召喚されてしまった、古河大矢(こがだいや)。
三ヶ月経たないと元の場所に還れないと言われ、素直に待つことに。
そんな暇してる大矢に興味を持った次期国王となる第一王子が話しかけてきて・・・。
BL。ラブコメ異世界ファンタジー。
僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました
楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。
ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。
喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。
「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」
契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。
エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。

僕のユニークスキルはお菓子を出すことです
野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。
あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは??
お菓子無双を夢見る主人公です。
********
小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。
基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。
ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ
本編完結しました〜
【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】
紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。
相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。
超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。
失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。
彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。
※番外編を公開しました(10/21)
生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。
※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。
※4月18日、完結しました。ありがとうございました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる