145 / 174
番外 ジョシュア 惚れ直したぞ、コエダ。 ②
しおりを挟む
アムランゼで滞在三日目。
昨日の湖での、コエダの聖女としての姿に興奮冷めやらずな、私。
だけど、魔獣…魔魚が出てきたときにコエダの後ろに隠れてしまったのは、ダメだった。
とっさの事ながら、魔獣を怖いと思ってしまったのは。
己の心が弱い証拠だ。
こんなことではいざというとき、コエダを守れない。
「ノアは魔魚、怖くなかったのか?」
私はいつも私の後ろにくっついている護衛騎士のノアにたずねた。
ノアは私たちをかばって、レギと一緒に前に出たから。すごいと思う。
「まぎょ? あぁ、魔獣ですね。大きさには驚きましたが。本気になったときのアンドリュー様の方がよっぽど怖いので。あの魔獣は怖いとは思いませんでした」
「そうかぁ、師匠が怖いんだなぁ? ノア、旅を終えたら剣術の稽古を二倍にしよう」
私の言葉に、ノアは静かにうなずいた。
ノアは余計な言葉は発しない、寡黙でカッコいい男なのだ。むぅ。
私も早く、ノアのように格好良くて、魔獣に動じない男になりたい。
だから、あんな魔物を怖いなんて思わないくらい、いっぱい剣の練習をするのだ。
コエダの前で、二度とあのようなブザマは許されないぃぃ。
ま、稽古は旅から帰ってからするってことで。
今日はコエダとなにをするのかなぁ、と思っていたら。
コエダとタイジュの姿が見えなくて。
オズワルド兄上にたずねたのだ。
「兄上、コエダはどこにいるのか知りませんか?」
すると、アムランゼ領主の屋敷の、サロンでくつろいでいた兄上は。
私に座るよううながして、答えた。
「コエダとタイジュは病院の視察に行っている。我ら王族は、万が一にも感染してはいけないということで、屋敷でお留守番だ」
「そうですか」
コエダのクリーンがあれば、たぶん病気も治せると思うけど。
病気で苦しんでいる人たちのところへ遊び半分で行ってはいけないよな、と思い。
つまらなくてしょぼりんぬだが、我慢する。
「兄上、昨日のコエダはすごかったですね? キラキラァで。湖が一瞬できれいになった。アムランゼ領の人たちも湖がきれいになったら喜びますね?」
私はオズワルド兄上と、昨日のコエダのことをお話したかったが。
兄上は少し考えるような顔をして、私にたずねた。
「すごいと思ったか?」
ん? すごい以外のなにがあるのかわからず。
私は小首をかしげながらも答えた。
「はい。聖女の力というものはかけがえのない、スタインベルンになくてはならないものだと思います。すごいです」
すると兄上は、真剣な顔を崩さず。私に神妙に言うのだ。
「そうだ、聖女の力はとてもすごいもので、かけがえがなく、スタインベルンを明るい方へ導く道しるべでもある。今、ジョシュアがそう思っていることは、とても良いことだよ。しかし、前世でジョシュアは。聖女に可哀想なことをしてしまった。だから俺は、万が一にも可哀想な未来にならないように、コエダを守ろうと思う」
「…私も兄上とともに、コエダを守ります」
前世や、私が聖女に可哀想なことをしたというのは、よくわからないけど。
私はコエダに可哀想なことはしないので。
兄上と一緒にコエダを守れたらいいなと思った。
「ジョシュア、その気持ちをずっと持ち続けてほしい。たとえおまえの、コエダへの愛が失われたとしても。負の感情をコエダに向けないでほしいのだ」
「ふのかんじょー?」
その言葉の意味がわからず、私は兄上にたずねる。
「負の感情は、嫌いとか、憎いかな? 憎しみはわかるか? 嫌いの最上級だ。俺が、兄を殺した前王妃を許せないと思っているような、そんな激しい嫌いだ」
ふのかんじょーは、とっても嫌な気持ちのことのようだ。
そんな感情を私がコエダに向けるなんて、ありえない。
「エルアンリ兄上にも言われましたが、私は嫌いも意地悪も、コエダにしたりしません。たとえ…コエダが私と婚約してくれなくても。ディオン兄上が言ったように、コエダに愛を乞い続けます」
「ん、そうか。なら、よしっ」
そう言って、オズワルド兄上はいつもの明るい顔でニカリと笑って、私の頭をわしわしと撫でてくれました。
オズワルド兄上もエルアンリ兄上も、真剣な顔つきがなんかちょっと怖かったから。
普通に戻って良かったです。
でもたぶん、兄上たちはコエダを守りたいと思っているようなので。
それは良いことで。
私も気持ちは同じなので。
たぶん、兄上たちと私は、同じなのです。
だから大丈夫だと思ったのだ。うむ。
アムランゼでの最終日は、森で遊んだ。
カブトムシを生で見て、私は大興奮。すっげぇー、かっけぇー。
黒いのにつやッとしてピカッとしてるぅ。ツノ、かっけぇー。
だけど、どうやって持ったらいいのかわからなくて。ちょっと戸惑ってしまった。
そうしたらコエダが、木に張りついているカブトムシを指でつまんで、器用に揺らしてカブトムシの足を木から離し、捕まえた。
「ほぅら、王子ぃ。カブトムシの裏側ですよぉ、足がいっぱいでキモくないですかぁ?」
コエダは私につまんだカブトムシを近づけて、虫におじけづく私をからかった。
むむぅ、怖くないぞ、と思うけど。
私の胸のあたりにカブトムシをくっつけてしまって、どどど、どうしたらいいのか、となってしまった。
「うわぁ、顔の方に歩いてくるぅ。コエダ、取ってぇ」
私を脅えさせたコエダは、超絶可愛い笑顔で、カブトムシを取ってくれた。
「えっへぇぇ、王子ったらダメダメですねぇ。ほら、ここをつまんで、持ってみて」
今度、コエダはそっと私にカブトムシを持たせてくれて。
ふむ、なるほど。こんな感じか。
要領さえわかれば、なんてことはないのだ。うむ。
それからは、コエダと一緒にカブトムシ取りに夢中になった。
というか。コエダは聖女だと言っても、ときどき意地悪で、無邪気に笑って。そんな普通の男の子だ。
コエダの可愛らしい顔には、いつも私はドッキリしてしまうが。
特に私をからかったときに、笑う顔が。最高に、ホントッに、可愛いぃぃんだぁ。
まぁるい目が、細められて、ワクワクしている形になって、瞳がキラリンなのだ。
そして本当に楽しそうに大きな口を開けて笑うのだ。
もう、木をバンバン叩きたくなるくらい、その表情が可愛いぃぃぃのだぁ。
私をイジらないでくれれば、もっとありがたいが。
だけど。
ディオン兄上もタイジュにときどきからかわれる、なんて話を聞いたことがあるので。
きっと、親子で。からかって楽しむ悪い癖があるのだろう。
それはよくないと思うぞ、コエダ。
でも、そういうときのコエダは笑顔がピカピカしているので。
私はいつもスルーしてしまうのだぁぁ。可愛いが罪。
で、ときどきツンや、スンってなるの。
いつもコエダには振り回されて、困るけど。
ツンのときは突き出たピンクの唇が可愛いし。
スンのときは魂消失の無表情が私にしか見せない表情に思えるから。
むぅぅぅ、可愛いから許すぅ。
だからね。コエダは聖女だけど、私のご学友で、大事な大事な婚約者候補でもあるのだ。
そんなコエダを、私がいじめるわけはない。
むしろいじめられているのはこちらなのだ。
オズワルド兄上もエルアンリ兄上も、なにを心配しているのかわからないが。
無用の心配なのだ。
しかし…。
コエダと一緒に取ったカブトムシを帰り道で逃がしてしまって。それだけはくやまれるぅ。
あぁぁぁぁあああ、大失敗っ。
昨日の湖での、コエダの聖女としての姿に興奮冷めやらずな、私。
だけど、魔獣…魔魚が出てきたときにコエダの後ろに隠れてしまったのは、ダメだった。
とっさの事ながら、魔獣を怖いと思ってしまったのは。
己の心が弱い証拠だ。
こんなことではいざというとき、コエダを守れない。
「ノアは魔魚、怖くなかったのか?」
私はいつも私の後ろにくっついている護衛騎士のノアにたずねた。
ノアは私たちをかばって、レギと一緒に前に出たから。すごいと思う。
「まぎょ? あぁ、魔獣ですね。大きさには驚きましたが。本気になったときのアンドリュー様の方がよっぽど怖いので。あの魔獣は怖いとは思いませんでした」
「そうかぁ、師匠が怖いんだなぁ? ノア、旅を終えたら剣術の稽古を二倍にしよう」
私の言葉に、ノアは静かにうなずいた。
ノアは余計な言葉は発しない、寡黙でカッコいい男なのだ。むぅ。
私も早く、ノアのように格好良くて、魔獣に動じない男になりたい。
だから、あんな魔物を怖いなんて思わないくらい、いっぱい剣の練習をするのだ。
コエダの前で、二度とあのようなブザマは許されないぃぃ。
ま、稽古は旅から帰ってからするってことで。
今日はコエダとなにをするのかなぁ、と思っていたら。
コエダとタイジュの姿が見えなくて。
オズワルド兄上にたずねたのだ。
「兄上、コエダはどこにいるのか知りませんか?」
すると、アムランゼ領主の屋敷の、サロンでくつろいでいた兄上は。
私に座るよううながして、答えた。
「コエダとタイジュは病院の視察に行っている。我ら王族は、万が一にも感染してはいけないということで、屋敷でお留守番だ」
「そうですか」
コエダのクリーンがあれば、たぶん病気も治せると思うけど。
病気で苦しんでいる人たちのところへ遊び半分で行ってはいけないよな、と思い。
つまらなくてしょぼりんぬだが、我慢する。
「兄上、昨日のコエダはすごかったですね? キラキラァで。湖が一瞬できれいになった。アムランゼ領の人たちも湖がきれいになったら喜びますね?」
私はオズワルド兄上と、昨日のコエダのことをお話したかったが。
兄上は少し考えるような顔をして、私にたずねた。
「すごいと思ったか?」
ん? すごい以外のなにがあるのかわからず。
私は小首をかしげながらも答えた。
「はい。聖女の力というものはかけがえのない、スタインベルンになくてはならないものだと思います。すごいです」
すると兄上は、真剣な顔を崩さず。私に神妙に言うのだ。
「そうだ、聖女の力はとてもすごいもので、かけがえがなく、スタインベルンを明るい方へ導く道しるべでもある。今、ジョシュアがそう思っていることは、とても良いことだよ。しかし、前世でジョシュアは。聖女に可哀想なことをしてしまった。だから俺は、万が一にも可哀想な未来にならないように、コエダを守ろうと思う」
「…私も兄上とともに、コエダを守ります」
前世や、私が聖女に可哀想なことをしたというのは、よくわからないけど。
私はコエダに可哀想なことはしないので。
兄上と一緒にコエダを守れたらいいなと思った。
「ジョシュア、その気持ちをずっと持ち続けてほしい。たとえおまえの、コエダへの愛が失われたとしても。負の感情をコエダに向けないでほしいのだ」
「ふのかんじょー?」
その言葉の意味がわからず、私は兄上にたずねる。
「負の感情は、嫌いとか、憎いかな? 憎しみはわかるか? 嫌いの最上級だ。俺が、兄を殺した前王妃を許せないと思っているような、そんな激しい嫌いだ」
ふのかんじょーは、とっても嫌な気持ちのことのようだ。
そんな感情を私がコエダに向けるなんて、ありえない。
「エルアンリ兄上にも言われましたが、私は嫌いも意地悪も、コエダにしたりしません。たとえ…コエダが私と婚約してくれなくても。ディオン兄上が言ったように、コエダに愛を乞い続けます」
「ん、そうか。なら、よしっ」
そう言って、オズワルド兄上はいつもの明るい顔でニカリと笑って、私の頭をわしわしと撫でてくれました。
オズワルド兄上もエルアンリ兄上も、真剣な顔つきがなんかちょっと怖かったから。
普通に戻って良かったです。
でもたぶん、兄上たちはコエダを守りたいと思っているようなので。
それは良いことで。
私も気持ちは同じなので。
たぶん、兄上たちと私は、同じなのです。
だから大丈夫だと思ったのだ。うむ。
アムランゼでの最終日は、森で遊んだ。
カブトムシを生で見て、私は大興奮。すっげぇー、かっけぇー。
黒いのにつやッとしてピカッとしてるぅ。ツノ、かっけぇー。
だけど、どうやって持ったらいいのかわからなくて。ちょっと戸惑ってしまった。
そうしたらコエダが、木に張りついているカブトムシを指でつまんで、器用に揺らしてカブトムシの足を木から離し、捕まえた。
「ほぅら、王子ぃ。カブトムシの裏側ですよぉ、足がいっぱいでキモくないですかぁ?」
コエダは私につまんだカブトムシを近づけて、虫におじけづく私をからかった。
むむぅ、怖くないぞ、と思うけど。
私の胸のあたりにカブトムシをくっつけてしまって、どどど、どうしたらいいのか、となってしまった。
「うわぁ、顔の方に歩いてくるぅ。コエダ、取ってぇ」
私を脅えさせたコエダは、超絶可愛い笑顔で、カブトムシを取ってくれた。
「えっへぇぇ、王子ったらダメダメですねぇ。ほら、ここをつまんで、持ってみて」
今度、コエダはそっと私にカブトムシを持たせてくれて。
ふむ、なるほど。こんな感じか。
要領さえわかれば、なんてことはないのだ。うむ。
それからは、コエダと一緒にカブトムシ取りに夢中になった。
というか。コエダは聖女だと言っても、ときどき意地悪で、無邪気に笑って。そんな普通の男の子だ。
コエダの可愛らしい顔には、いつも私はドッキリしてしまうが。
特に私をからかったときに、笑う顔が。最高に、ホントッに、可愛いぃぃんだぁ。
まぁるい目が、細められて、ワクワクしている形になって、瞳がキラリンなのだ。
そして本当に楽しそうに大きな口を開けて笑うのだ。
もう、木をバンバン叩きたくなるくらい、その表情が可愛いぃぃぃのだぁ。
私をイジらないでくれれば、もっとありがたいが。
だけど。
ディオン兄上もタイジュにときどきからかわれる、なんて話を聞いたことがあるので。
きっと、親子で。からかって楽しむ悪い癖があるのだろう。
それはよくないと思うぞ、コエダ。
でも、そういうときのコエダは笑顔がピカピカしているので。
私はいつもスルーしてしまうのだぁぁ。可愛いが罪。
で、ときどきツンや、スンってなるの。
いつもコエダには振り回されて、困るけど。
ツンのときは突き出たピンクの唇が可愛いし。
スンのときは魂消失の無表情が私にしか見せない表情に思えるから。
むぅぅぅ、可愛いから許すぅ。
だからね。コエダは聖女だけど、私のご学友で、大事な大事な婚約者候補でもあるのだ。
そんなコエダを、私がいじめるわけはない。
むしろいじめられているのはこちらなのだ。
オズワルド兄上もエルアンリ兄上も、なにを心配しているのかわからないが。
無用の心配なのだ。
しかし…。
コエダと一緒に取ったカブトムシを帰り道で逃がしてしまって。それだけはくやまれるぅ。
あぁぁぁぁあああ、大失敗っ。
477
お気に入りに追加
1,277
あなたにおすすめの小説
期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています
ぽんちゃん
BL
病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。
謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。
五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。
剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。
加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。
そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。
次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。
一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。
妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。
我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。
こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。
同性婚が当たり前の世界。
女性も登場しますが、恋愛には発展しません。
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

婚約破棄された僕は過保護な王太子殿下とドS級冒険者に溺愛されながら召喚士としての新しい人生を歩みます
八神紫音
BL
「嫌ですわ、こんななよなよした男が夫になるなんて。お父様、わたくしこの男とは婚約破棄致しますわ」
ハプソン男爵家の養子である僕、ルカは、エトワール伯爵家のアンネリーゼお嬢様から婚約破棄を言い渡される。更に自分の屋敷に戻った僕に待っていたのは、ハプソン家からの追放だった。
でも、何もかもから捨てられてしまったと言う事は、自由になったと言うこと。僕、解放されたんだ!
一旦かつて育った孤児院に戻ってゆっくり考える事にするのだけれど、その孤児院で王太子殿下から僕の本当の出生を聞かされて、ドSなS級冒険者を護衛に付けて、僕は城下町を旅立った。

ハイスペックストーカーに追われています
たかつきよしき
BL
祐樹は美少女顔負けの美貌で、朝の通勤ラッシュアワーを、女性専用車両に乗ることで回避していた。しかし、そんなことをしたバチなのか、ハイスペック男子の昌磨に一目惚れされて求愛をうける。男に告白されるなんて、冗談じゃねぇ!!と思ったが、この昌磨という男なかなかのハイスペック。利用できる!と、判断して、近づいたのが失敗の始まり。とある切っ掛けで、男だとバラしても昌磨の愛は諦めることを知らず、ハイスペックぶりをフルに活用して迫ってくる!!
と言うタイトル通りの内容。前半は笑ってもらえたらなぁと言う気持ちで、後半はシリアスにBLらしく萌えると感じて頂けるように書きました。
完結しました。

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。
みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。
生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。
何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

僕のユニークスキルはお菓子を出すことです
野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。
あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは??
お菓子無双を夢見る主人公です。
********
小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。
基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。
ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ
本編完結しました〜

アイドルですがピュアな恋をしています。
雪 いつき
BL
人気アイドルユニットに所属する見た目はクールな隼音(しゅん)は、たまたま入ったケーキ屋のパティシエ、花楓(かえで)に恋をしてしまった。
気のせいかも、と通い続けること数ヶ月。やはりこれは恋だった。
見た目はクール、中身はフレンドリーな隼音は、持ち前の緩さで花楓との距離を縮めていく。じわりじわりと周囲を巻き込みながら。
二十歳イケメンアイドル×年上パティシエのピュアな恋のお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる