109 / 174
79 敵陣へ出立だ
しおりを挟む
◆敵陣へ出立だ
ジョシュア王子が北の館を出て、三時間ほどあと。昼過ぎという時間に、俺と小枝は馬車に乗って後宮に参ります。
なんか王様に婚約の報告をする前に。整髪したりするんだって。
それでマリアンヌ様が身支度をする使用人を貸してくれるのだって?
俺は別に、いつもの感じでいいんじゃないかと思うのだけど。
レギに衣装の入った箱を渡されてね。
まぁ、王様の前に出るのだから、少しは身綺麗にしろよ、という感じでしょうか?
殿下はあとから、後宮に俺を迎えに来て。
その足で王様の元へ行くという段取りみたいです。
俺と小枝が乗る馬車に、ジュリアも乗っています。
今回はエルアンリ様も登城して。結婚の日取りを決めるらしいです。
それで、俺と一緒に。ジュリアも後宮でおめかしをするようです。
なんか、顔色が青いですよ。
緊張しているみたいだけど、大丈夫かなぁ??
それからノアとアンドリューさんも乗っています。
俺の警護のためにわざわざ後宮からこちらに戻ってきてくれたのですよ。ありがとうございます。
でも。たかが従者に、護衛はいらないと思うのですけど。
まぁ一応、殿下の婚約者(仮)なのでね。
護衛はいるだろっ、って殿下にキレ気味に言われてしまいました。
あとは、ノアが子供たちのお世話をする係で。
こちらの方が、俺には重要です。
支度の間、小枝と王子が遊んでいるところを見ていてもらいたいわけなのでね。
なんか王子は、お別れのときギャン泣…派手に泣いていたみたいだけど。
小枝の顔を見れば機嫌も良くなるでしょう。
そしてマリアンヌ様の後宮に到着すると、父さんが出迎えてくれて。
馬車から小枝をおろすときに、降ろさないで? 両手で胴を持ち上げて?
アレです、フィギュアスケートのペアのリフトみたいに。
小枝を頭の上でパタパタさせるのだった。
おぉう、長時間フライトパタパタ天使ちゃんだ。
父さん、調子に乗ると腰をやりますよ?
「お爺様、私も。コエダとおなじのをしてくださいぃ」
ジョシュア王子も出てきて。
公爵は小枝をそっと降ろすと、王子をうぉぉぉりゃっと持ち上げるのだった。
「うわぁっはぁぁぁあ、たっかーい。すごいな、コエダァ」
すでに機嫌は直っているようで、良かったです。
そうして御子どもがワチャワチャしているところ。
執事さんに案内されて。あ、小枝をお願いしますね、父さん。
メイドさんがずらりの部屋に押し込まれたのだ。
ジュリアさんは別室です。お互い頑張りましょぉぉ。
それでそのあとは…。もう、よくわかりません。
メイドさんに、なんかいろいろいじくられました。主に顔を。
「まぁ、肌がすべすべ。乳白色のお顔がまるで陶器のようよ?」
「この黒髪も、素敵だわぁ? こんなつやつやで光沢のある、真っ黒な髪ははじめて見たわぁ」
「目元に赤い差しをいれたら色っぽくなるのじゃなぁい?」
「衣装はこれ? じゃあ、髪飾りは青系ね」
「そうよ、ディオン殿下の髪色をアクセントにしてちょうだい」
そんなことを言いながら、なにやらメイクされそうになったから。
「あの…お世辞はそのくらいでいいので。えっと、メイクはナシでお願いします」
メイクなんかされたら、絶対オカメみたいになるでしょ?
ムリムリと思っていたら。
メイドさんがパフを片手に言うのだ。
「じゃあ、油浮きしないように粉で押さえさせていただきますね?」
まぁ、それくらいなら、と思って。うなずくと。
メイドさんたちは無言で俺の顔をパタパタし始めた。
粉で押さえるくらいなら、すぐに済むと思ったのに。
なんか、違う色をどんどん重ねていっているし。唇にもなにかを塗り出して。
「あの…メイクしていますよね?」
「いいえぇぇ? 唇に塗ったのは艶出しだけですわ。さぁ次は髪を整えますので、お静かにぃ」
そうですかぁ? ならいいのですけど。
それで、今度は整髪をされたのだけど。
おちこちピンで留められて。どうなっているのか全くわからないのだった。
そして衣装を着て。
なんか、黒い衣装は変わらずなのだけど。
キラキラが二倍盛りぐらいだな。ラメ、っていうの? 角度によってキラキラするのがついています。
えぇぇ、こんな派手なの似合わないよぉ。
紅白の演歌歌手みたいだよぉぉぉ。
黒はシックなイメージだけど。派手な黒ってどゆこと?
それでなんとか出来上がって。サロンに行くと。
紫の衣装を着た小枝が俺を出迎えてくれた。
「あぁぁぁぁああ、パパぁ、とってもきれい。んん、すっごい、すっごい、可愛い」
「可愛い? ありがとう。小枝の新しいお洋服もとっても可愛いよ」
「えへぇぇ」
照れて、小枝は両手で薄黄色の頭を撫でつけるのだった。
小枝は普段から貴族の御子様が着るような、フリルがぴらぴらのシャツと、刺繍がされた上等なジャケットを身につけているけど。
今日はフリルがビラビラリで。刺繍も倍増しのゴージャス小枝なのだ。
「あぁぁっ、タイジュのエレガントな美も目が潰れそうだけど。コエダちゃんがまんまシャルフィで、萌えるわぁ。もう少し…もう少しぽっちゃりだったならぁぁ」
マリアンヌ様は感激して、目をウルウルさせています。
まぁつまり、小枝は王族仕様の衣装ということですね?
「タイジュ様、私、どこか変なところはないですか?」
そう聞かれて、見ると。
「誰ですか?」
と、うっかり聞いてしまうくらいに変化を遂げたジュリアだったのだ。
馬車に乗っているときは、騎士服をきた王子様、のようにカッコイイ青年っぽかったのだが。
目の前で引きつった微笑みをするのは。黄緑色のドレスを身につけた御令嬢で。
えんじ色の短髪は、同じ色のつけ毛によって豊かに波打つロングヘアになっていた。
腕は若干筋肉がついているが、提灯袖でそれをカバーしているし。
はにかむ感じが、おとなしやかで清楚な御令嬢の雰囲気を醸していた。
「わ、ジュリアさん? とてもお綺麗ですよ」
「でも。あぁ、別の日にしてもらえば良かった。タイジュ様と並んだら、イモ令嬢なのがバレバレです」
「そんなことないですよぉ。素敵なお嬢様で、びっくりするくらいです。それに俺はつけ焼刃貴族ですからね? 貴族歴十日ですから」
そう言ったら、ジュリアは手で口元を隠してクスリと笑った。
そういう仕草は。本当に伯爵令嬢だったのだなと、失礼ながら思ってしまう。
ジュリアは子供たちと遊ぶときとか、結構豪快に笑うし。
食べるときも、貴族的上品さはあるけれど、バクバク食べるから。
お貴族様というとっつきにくさは全くないんだよね。
つか、令嬢感がないんだ。いつもは男前美少年騎士なので。
そんなジュリアが、ドレスを着て国王の前に立つのだから、そりゃあ緊張しちゃうよね。
しかし、緊張の面持ちのジュリアを見ていると。俺もさすがに、ちょっと緊張してきたよ。
なるようになれって、基本は思っているし。
俺がなにをできるわけでもない。ただ、ディオンにくっついているだけだ。
だから、平常心って思っていたのだけど。
そういえば、国王の横には当たり前だが王妃がいて。
それはディオンの天敵であるニジェールの御母堂なわけなんだよな。
いわゆる、ラスボス?
この前、垣間見たニジェールは。ディオンに突っかかってはいたけど、どうにも小者感があって。
あまり脅威は感じなかった。
でも、ディオンに毒を盛ったり暗殺者を送り込んだりするのは。
おそらくニジェールの後ろにいる切れ者なのだ。
ディオンに尻尾を掴ませないように周到に物事を動かしている何者かがいると思うのだ。
だから、そいつは切れ者だと思う。
で、たぶんそいつが。ディオンをおびやかすラスボスが、王妃。
そのラスボスの顔を拝めるのかと思えば。
そちらの方が緊張するな。
「ディオン殿下とエルアンリ殿下がお目見えです」
サロンの入り口で、後宮の執事が言って。
そちらに目を向けると。
なにやらキラキラした目でこちらを見やる殿下たちが。こちらに歩いてくる。
そしてディオンは俺の両手を両手で包むように握った。
「あぁ、なんて美しい。キスしたい」
「ダメよ。メイクがくずれるでしょ」
ディオンの声にすかさずダメ出ししたのは。マリアンヌ様だ。
いつも容赦がないですね。
つか、やはりメイクされているんですね?
「え? メイクされちゃってるの? しないでって言ったのに。ディオン、俺、おかしくない?」
うかがうように聞くと、ハゥッと息をのんで。
手をギュッてした。痛い痛い。
「その上目遣いが瞳ウルウルでもう殺人的に可愛らしいし。若干の陰影がつけられているくらいでメイクは全くおかしくはないが。目元が切れ長に見えて色っぽさが三倍増しだし。ほんのり色づいた頬と唇が白桃のようにみずみずしく艶っぽくて食べてしまいたい…」
「つまり、おかしくないってことでいいですね?」
延々続きそうな賛辞に耳がかゆくなるから。
適当なところで話を引き上げた。
「ディオンも素敵ですよ。整髪して髪を後ろに流すと、ライオンみたいでカッコイイ」
ぺったりではなく、ゆるふわぁと癖毛が後ろになびいている感じに固められていて。それが鬣のようで。
百獣の王が風に吹かれているかのように、格好いいのだ。
そして衣装は俺とおそろいの黒い衣装で。そこにマントを合わせていて。
こちらに歩いてくるとき、マントが翻って、かっこいいいいいかった。
ハリウッド俳優みたい。いや、ハリウッド俳優そんなに知らんけど。
まぁ、それで。にこりと笑みを向けると。
「好きだっ」
脈絡なくディオンが叫んで、俺をギュッて抱きしめた。
ななな、なんでいきなりそうなる?
なんか、戦場にいた頃の殿下みたいだなって思った。
あの頃もなんか、じぃぃっと穴が開くほど凝視したり。よくわからないことを口にしたり、していましたよね。
あれ、コミュ障かと思っていたけど。
今思うと。ひと目惚れゆえの挙動不審だったんですかね?
知らんけど。
「もう、うちのメイド渾身のメイクとヘアスタイルがくずれるから、離れてっ。抱っこは家に帰ってからっ」
俺から殿下を引き剥がして、マリアンヌ様は怒った。
すいません、うちの殿下がぁ。
「あぁ、黒い衣装が大樹のスレンダーなボディラインを際立たせていてエロい…綺麗すぎて、誰にも見せたくない。もう家に連れて帰りたい」
「なに言ってんの? 婚約できなくてもいいの? オタオタしないで、ビシッとしなさいっ。それにしても、いかめしいディオンがこんなに懐いちゃって。ウケるぅ。タイジュ、あなた猛獣使いなの?」
マリアンヌ様に不思議そうにたずねられ。俺は苦笑するしかない。
ライオンみたいだと思ったので、猛獣使いは言い得て妙ですが。
ま、似たようなものかもしれませんね?
つか、殿下。エロいとか人前で言わないでください。恥ずかしくなるでしょ。
確かに、今回の衣装はいつもの従者の衣装よりウエスト部分がぴったりしていて、体が細く見えるかも。
エロい? 変じゃない?
そしてエルアンリ様の方は。ジュリアと向き合ってもじもじしていて。
長い付き合いと聞いているけど、こちらは初々しい感じですね。
「パパぁ、抱っこしてぇ」
小枝が足元で、そう言う。
大人が多くて、ちょっと寂しくなっちゃったのかな?
俺は小枝を抱っこして、腕の上でお座りするようにした。
「えへぇぇ、きれいなパパをひとりじめぇ」
キュッと抱きついてくる小枝の頬に、頬をスリスリする。
うちの子、本当に可愛くて。
殿下じゃないけど、それこそ俺が小枝を食べちゃいたいくらい可愛いっ。
でも、だいぶ重みが出てきて。もうすぐ抱っこできなくなるかもしれないな?
そうなったら、ちょっと寂しい。
だけどこれは、幸せの重み。
どんどん大きくなっていいんだよ、小枝。
「ではみんな、敵陣へ出立だ」
殿下の号令で。
俺と小枝と殿下。そしてレギ。
エルアンリ様とジュリア。
マリアンヌ様と公爵とジョシュア王子。そして護衛のアンドリューさんとノア。
みなさんで、陛下の待つ応接室に向かうのだった。
ジョシュア王子が北の館を出て、三時間ほどあと。昼過ぎという時間に、俺と小枝は馬車に乗って後宮に参ります。
なんか王様に婚約の報告をする前に。整髪したりするんだって。
それでマリアンヌ様が身支度をする使用人を貸してくれるのだって?
俺は別に、いつもの感じでいいんじゃないかと思うのだけど。
レギに衣装の入った箱を渡されてね。
まぁ、王様の前に出るのだから、少しは身綺麗にしろよ、という感じでしょうか?
殿下はあとから、後宮に俺を迎えに来て。
その足で王様の元へ行くという段取りみたいです。
俺と小枝が乗る馬車に、ジュリアも乗っています。
今回はエルアンリ様も登城して。結婚の日取りを決めるらしいです。
それで、俺と一緒に。ジュリアも後宮でおめかしをするようです。
なんか、顔色が青いですよ。
緊張しているみたいだけど、大丈夫かなぁ??
それからノアとアンドリューさんも乗っています。
俺の警護のためにわざわざ後宮からこちらに戻ってきてくれたのですよ。ありがとうございます。
でも。たかが従者に、護衛はいらないと思うのですけど。
まぁ一応、殿下の婚約者(仮)なのでね。
護衛はいるだろっ、って殿下にキレ気味に言われてしまいました。
あとは、ノアが子供たちのお世話をする係で。
こちらの方が、俺には重要です。
支度の間、小枝と王子が遊んでいるところを見ていてもらいたいわけなのでね。
なんか王子は、お別れのときギャン泣…派手に泣いていたみたいだけど。
小枝の顔を見れば機嫌も良くなるでしょう。
そしてマリアンヌ様の後宮に到着すると、父さんが出迎えてくれて。
馬車から小枝をおろすときに、降ろさないで? 両手で胴を持ち上げて?
アレです、フィギュアスケートのペアのリフトみたいに。
小枝を頭の上でパタパタさせるのだった。
おぉう、長時間フライトパタパタ天使ちゃんだ。
父さん、調子に乗ると腰をやりますよ?
「お爺様、私も。コエダとおなじのをしてくださいぃ」
ジョシュア王子も出てきて。
公爵は小枝をそっと降ろすと、王子をうぉぉぉりゃっと持ち上げるのだった。
「うわぁっはぁぁぁあ、たっかーい。すごいな、コエダァ」
すでに機嫌は直っているようで、良かったです。
そうして御子どもがワチャワチャしているところ。
執事さんに案内されて。あ、小枝をお願いしますね、父さん。
メイドさんがずらりの部屋に押し込まれたのだ。
ジュリアさんは別室です。お互い頑張りましょぉぉ。
それでそのあとは…。もう、よくわかりません。
メイドさんに、なんかいろいろいじくられました。主に顔を。
「まぁ、肌がすべすべ。乳白色のお顔がまるで陶器のようよ?」
「この黒髪も、素敵だわぁ? こんなつやつやで光沢のある、真っ黒な髪ははじめて見たわぁ」
「目元に赤い差しをいれたら色っぽくなるのじゃなぁい?」
「衣装はこれ? じゃあ、髪飾りは青系ね」
「そうよ、ディオン殿下の髪色をアクセントにしてちょうだい」
そんなことを言いながら、なにやらメイクされそうになったから。
「あの…お世辞はそのくらいでいいので。えっと、メイクはナシでお願いします」
メイクなんかされたら、絶対オカメみたいになるでしょ?
ムリムリと思っていたら。
メイドさんがパフを片手に言うのだ。
「じゃあ、油浮きしないように粉で押さえさせていただきますね?」
まぁ、それくらいなら、と思って。うなずくと。
メイドさんたちは無言で俺の顔をパタパタし始めた。
粉で押さえるくらいなら、すぐに済むと思ったのに。
なんか、違う色をどんどん重ねていっているし。唇にもなにかを塗り出して。
「あの…メイクしていますよね?」
「いいえぇぇ? 唇に塗ったのは艶出しだけですわ。さぁ次は髪を整えますので、お静かにぃ」
そうですかぁ? ならいいのですけど。
それで、今度は整髪をされたのだけど。
おちこちピンで留められて。どうなっているのか全くわからないのだった。
そして衣装を着て。
なんか、黒い衣装は変わらずなのだけど。
キラキラが二倍盛りぐらいだな。ラメ、っていうの? 角度によってキラキラするのがついています。
えぇぇ、こんな派手なの似合わないよぉ。
紅白の演歌歌手みたいだよぉぉぉ。
黒はシックなイメージだけど。派手な黒ってどゆこと?
それでなんとか出来上がって。サロンに行くと。
紫の衣装を着た小枝が俺を出迎えてくれた。
「あぁぁぁぁああ、パパぁ、とってもきれい。んん、すっごい、すっごい、可愛い」
「可愛い? ありがとう。小枝の新しいお洋服もとっても可愛いよ」
「えへぇぇ」
照れて、小枝は両手で薄黄色の頭を撫でつけるのだった。
小枝は普段から貴族の御子様が着るような、フリルがぴらぴらのシャツと、刺繍がされた上等なジャケットを身につけているけど。
今日はフリルがビラビラリで。刺繍も倍増しのゴージャス小枝なのだ。
「あぁぁっ、タイジュのエレガントな美も目が潰れそうだけど。コエダちゃんがまんまシャルフィで、萌えるわぁ。もう少し…もう少しぽっちゃりだったならぁぁ」
マリアンヌ様は感激して、目をウルウルさせています。
まぁつまり、小枝は王族仕様の衣装ということですね?
「タイジュ様、私、どこか変なところはないですか?」
そう聞かれて、見ると。
「誰ですか?」
と、うっかり聞いてしまうくらいに変化を遂げたジュリアだったのだ。
馬車に乗っているときは、騎士服をきた王子様、のようにカッコイイ青年っぽかったのだが。
目の前で引きつった微笑みをするのは。黄緑色のドレスを身につけた御令嬢で。
えんじ色の短髪は、同じ色のつけ毛によって豊かに波打つロングヘアになっていた。
腕は若干筋肉がついているが、提灯袖でそれをカバーしているし。
はにかむ感じが、おとなしやかで清楚な御令嬢の雰囲気を醸していた。
「わ、ジュリアさん? とてもお綺麗ですよ」
「でも。あぁ、別の日にしてもらえば良かった。タイジュ様と並んだら、イモ令嬢なのがバレバレです」
「そんなことないですよぉ。素敵なお嬢様で、びっくりするくらいです。それに俺はつけ焼刃貴族ですからね? 貴族歴十日ですから」
そう言ったら、ジュリアは手で口元を隠してクスリと笑った。
そういう仕草は。本当に伯爵令嬢だったのだなと、失礼ながら思ってしまう。
ジュリアは子供たちと遊ぶときとか、結構豪快に笑うし。
食べるときも、貴族的上品さはあるけれど、バクバク食べるから。
お貴族様というとっつきにくさは全くないんだよね。
つか、令嬢感がないんだ。いつもは男前美少年騎士なので。
そんなジュリアが、ドレスを着て国王の前に立つのだから、そりゃあ緊張しちゃうよね。
しかし、緊張の面持ちのジュリアを見ていると。俺もさすがに、ちょっと緊張してきたよ。
なるようになれって、基本は思っているし。
俺がなにをできるわけでもない。ただ、ディオンにくっついているだけだ。
だから、平常心って思っていたのだけど。
そういえば、国王の横には当たり前だが王妃がいて。
それはディオンの天敵であるニジェールの御母堂なわけなんだよな。
いわゆる、ラスボス?
この前、垣間見たニジェールは。ディオンに突っかかってはいたけど、どうにも小者感があって。
あまり脅威は感じなかった。
でも、ディオンに毒を盛ったり暗殺者を送り込んだりするのは。
おそらくニジェールの後ろにいる切れ者なのだ。
ディオンに尻尾を掴ませないように周到に物事を動かしている何者かがいると思うのだ。
だから、そいつは切れ者だと思う。
で、たぶんそいつが。ディオンをおびやかすラスボスが、王妃。
そのラスボスの顔を拝めるのかと思えば。
そちらの方が緊張するな。
「ディオン殿下とエルアンリ殿下がお目見えです」
サロンの入り口で、後宮の執事が言って。
そちらに目を向けると。
なにやらキラキラした目でこちらを見やる殿下たちが。こちらに歩いてくる。
そしてディオンは俺の両手を両手で包むように握った。
「あぁ、なんて美しい。キスしたい」
「ダメよ。メイクがくずれるでしょ」
ディオンの声にすかさずダメ出ししたのは。マリアンヌ様だ。
いつも容赦がないですね。
つか、やはりメイクされているんですね?
「え? メイクされちゃってるの? しないでって言ったのに。ディオン、俺、おかしくない?」
うかがうように聞くと、ハゥッと息をのんで。
手をギュッてした。痛い痛い。
「その上目遣いが瞳ウルウルでもう殺人的に可愛らしいし。若干の陰影がつけられているくらいでメイクは全くおかしくはないが。目元が切れ長に見えて色っぽさが三倍増しだし。ほんのり色づいた頬と唇が白桃のようにみずみずしく艶っぽくて食べてしまいたい…」
「つまり、おかしくないってことでいいですね?」
延々続きそうな賛辞に耳がかゆくなるから。
適当なところで話を引き上げた。
「ディオンも素敵ですよ。整髪して髪を後ろに流すと、ライオンみたいでカッコイイ」
ぺったりではなく、ゆるふわぁと癖毛が後ろになびいている感じに固められていて。それが鬣のようで。
百獣の王が風に吹かれているかのように、格好いいのだ。
そして衣装は俺とおそろいの黒い衣装で。そこにマントを合わせていて。
こちらに歩いてくるとき、マントが翻って、かっこいいいいいかった。
ハリウッド俳優みたい。いや、ハリウッド俳優そんなに知らんけど。
まぁ、それで。にこりと笑みを向けると。
「好きだっ」
脈絡なくディオンが叫んで、俺をギュッて抱きしめた。
ななな、なんでいきなりそうなる?
なんか、戦場にいた頃の殿下みたいだなって思った。
あの頃もなんか、じぃぃっと穴が開くほど凝視したり。よくわからないことを口にしたり、していましたよね。
あれ、コミュ障かと思っていたけど。
今思うと。ひと目惚れゆえの挙動不審だったんですかね?
知らんけど。
「もう、うちのメイド渾身のメイクとヘアスタイルがくずれるから、離れてっ。抱っこは家に帰ってからっ」
俺から殿下を引き剥がして、マリアンヌ様は怒った。
すいません、うちの殿下がぁ。
「あぁ、黒い衣装が大樹のスレンダーなボディラインを際立たせていてエロい…綺麗すぎて、誰にも見せたくない。もう家に連れて帰りたい」
「なに言ってんの? 婚約できなくてもいいの? オタオタしないで、ビシッとしなさいっ。それにしても、いかめしいディオンがこんなに懐いちゃって。ウケるぅ。タイジュ、あなた猛獣使いなの?」
マリアンヌ様に不思議そうにたずねられ。俺は苦笑するしかない。
ライオンみたいだと思ったので、猛獣使いは言い得て妙ですが。
ま、似たようなものかもしれませんね?
つか、殿下。エロいとか人前で言わないでください。恥ずかしくなるでしょ。
確かに、今回の衣装はいつもの従者の衣装よりウエスト部分がぴったりしていて、体が細く見えるかも。
エロい? 変じゃない?
そしてエルアンリ様の方は。ジュリアと向き合ってもじもじしていて。
長い付き合いと聞いているけど、こちらは初々しい感じですね。
「パパぁ、抱っこしてぇ」
小枝が足元で、そう言う。
大人が多くて、ちょっと寂しくなっちゃったのかな?
俺は小枝を抱っこして、腕の上でお座りするようにした。
「えへぇぇ、きれいなパパをひとりじめぇ」
キュッと抱きついてくる小枝の頬に、頬をスリスリする。
うちの子、本当に可愛くて。
殿下じゃないけど、それこそ俺が小枝を食べちゃいたいくらい可愛いっ。
でも、だいぶ重みが出てきて。もうすぐ抱っこできなくなるかもしれないな?
そうなったら、ちょっと寂しい。
だけどこれは、幸せの重み。
どんどん大きくなっていいんだよ、小枝。
「ではみんな、敵陣へ出立だ」
殿下の号令で。
俺と小枝と殿下。そしてレギ。
エルアンリ様とジュリア。
マリアンヌ様と公爵とジョシュア王子。そして護衛のアンドリューさんとノア。
みなさんで、陛下の待つ応接室に向かうのだった。
603
お気に入りに追加
1,277
あなたにおすすめの小説
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています
ぽんちゃん
BL
病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。
謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。
五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。
剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。
加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。
そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。
次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。
一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。
妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。
我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。
こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。
同性婚が当たり前の世界。
女性も登場しますが、恋愛には発展しません。
異世界転移で、俺と僕とのほっこり溺愛スローライフ~間に挟まる・もふもふ神の言うこと聞いて珍道中~
兎森りんこ
BL
主人公のアユムは料理や家事が好きな、地味な平凡男子だ。
そんな彼が突然、半年前に異世界に転移した。
そこで出逢った美青年エイシオに助けられ、同居生活をしている。
あまりにモテすぎ、トラブルばかりで、人間不信になっていたエイシオ。
自分に自信が全く無くて、自己肯定感の低いアユム。
エイシオは優しいアユムの料理や家事に癒やされ、アユムもエイシオの包容力で癒やされる。
お互いがかけがえのない存在になっていくが……ある日、エイシオが怪我をして!?
無自覚両片思いのほっこりBL。
前半~当て馬女の出現
後半~もふもふ神を連れたおもしろ珍道中とエイシオの実家話
予想できないクスッと笑える、ほっこりBLです。
サンドイッチ、じゃがいも、トマト、コーヒーなんでもでてきますので許せる方のみお読みください。
アユム視点、エイシオ視点と、交互に視点が変わります。
完結保証!
このお話は、小説家になろう様、エブリスタ様でも掲載中です。
※表紙絵はミドリ/緑虫様(@cklEIJx82utuuqd)からのいただきものです。
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。

聖女の兄で、すみません!
たっぷりチョコ
BL
聖女として呼ばれた妹の代わりに異世界に召喚されてしまった、古河大矢(こがだいや)。
三ヶ月経たないと元の場所に還れないと言われ、素直に待つことに。
そんな暇してる大矢に興味を持った次期国王となる第一王子が話しかけてきて・・・。
BL。ラブコメ異世界ファンタジー。
僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました
楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。
ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。
喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。
「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」
契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。
エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。

僕のユニークスキルはお菓子を出すことです
野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。
あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは??
お菓子無双を夢見る主人公です。
********
小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。
基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。
ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ
本編完結しました〜
【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】
紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。
相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。
超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。
失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。
彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。
※番外編を公開しました(10/21)
生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。
※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。
※4月18日、完結しました。ありがとうございました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる