88 / 174
63 ごめんね、殿下。つい…。
しおりを挟む
◆ごめんね、殿下。つい…。
ジョシュア王子を北の離宮で預かるという話にはなったが。
王子が居を移すにはいろいろ準備があるようで。
マリアンヌ様とジョシュアはいったん後宮に戻ることになりました。
その前に。
マリアンヌ様とジョシュア王子はうちで昼食を召し上がり。
その席でエルアンリ様の体調をおたずねになりました。
経過良好だということを実際に目で確認して、安堵した模様です。
年が近いとはいえ、義理の母になりますから。
マリアンヌ様は、ちょっとギャルっぽい軽いテイストがありますが。
とても女性性を高く持った愛情あふれる方のようで。好感が持てました。
ちなみに昼食は野菜たっぷり味噌煮込みうどんです。
仕方がなかったのですぅ。わかりますよ、陛下の妃にうどんはないってぇ。
でも前日から仕込んでしまったのです。踏み踏みしたうどんのタネを。
小麦粉に少しの塩と、耳たぶ程度の固さになるよう水を加減しながら入れて。揉んで揉んで丸く整えたら、放置。
しばらくして、綺麗に洗った板でタネを挟んで、その上に俺が乗って踏み踏みして、ひと晩放置。
そうしたら朝、レギが公爵家の方が来るって言ったんですぅ。
うどんは避けられない状態でした。
鍋に多めのお湯を沸かしておき。
大きな調理台の上で粉をふるって、タネを棒で伸ばして。粉をふるってくっつかないようにしてからたたんで、細めの気持ちで包丁で均一に切っていきます。
麺はゆでると少し膨らむので、太く切ってしまうとゴン太になるので注意です。
ゴン太のうどんも俺は好きなんですけどね?
そうして湯の沸いた鍋に麺を投入。ふわりと浮いて来てから十分ほど湯がいたら。
ざるにいったんあげておきます。
薄く切った豚肉を鍋で焼いて。ここからも出汁が出ますので。
朝方、鰹節で出汁を作っておいたので。その鍋にかつおだしを入れて沸かします。
鰹節、というか。カツオモドキの渇いたやつもハッカクが仕入れてきてくれたんだ。
煮干しも昆布も手に入って、パパはウハウハです。
海の方は、やはり新鮮な生ものは流通できないということで。
海沿いの商売人は、干したり、佃煮とかさつま揚げとかに加工して、日持ちさせるように努力しているんだって。
まぁ、その場に行って新鮮な魚介類も食べたいところだけど。
さつま揚げでおでん…も、いいね!!
話がそれました。
出汁の中に大根ニンジン白菜キノコなどなどお好みの野菜を切って入れ。あくを取って。うどんを投入。そして味噌を溶かし入れ。
自分で作ると太めのうどんになるので、よく煮込んで。ぐつぐつ。
野菜たっぷり味噌煮込みうどんの完成です。
ジョシュア王子にはつるつるぅのもちもちぃが好評で。フォークですくって一生懸命食べていたけど。
小枝がお箸でうどんをズルズルすすって食べているのを見て。
「コエダ、それはなんだぁ?」
と、殿下と同じようなことを言っていました。
離れて暮らしていても、兄弟は似るものなのですね?
マリアンヌ様は、首を傾げて、不思議そうな顔をしていました。ま、そうでしょうね。
ちなみに、やはり洋風な異世界人にズルズルはできないようです。
昼食を食べたあと。ふたりは馬車に乗り込み。
後ろ髪引かれるジョシュア王子が、馬車の窓に頬をべったりとつけて小枝と別れを惜しんでいますが。
あぁ、いかにもな金髪王子の顔がくずれ気味です。
そして小枝は満面の笑みで手を振るのだった。
温度差が激しい。
馬車が去って行くのを見送って、俺は小枝にたずねる。
「小枝、明日からジョシュア王子がここに泊りに来るんだけど。大丈夫?」
「はい。王子からすでにそう聞いていました。でも、大丈夫です。どうせ王子は、二日もしたらママが恋しくて泣くに決まっています」
「小枝は、パパと離れて泊まり込みでも大丈夫?」
「嫌です。その日のうちに大泣きです。ですからわかるのですぅぅ」
鼻の上に筋を立てて、グヌヌとする小枝。
あぁ、可愛いお顔がぁ。
「大丈夫。パパも小枝と一日も離れていられないんだからな?」
「うふふぅぅ」
そして小枝は機嫌を直して、俺の手をつなぐのだった。
「ところで小枝、王子を見送ったあと庭に来てくれと殿下が言っていたけど。なんの用かなぁ?」
「さぁ、なんでしょうねぇ?」
手をブンブン振りながら、俺たちは離宮の庭に向かった。
玄関の正面は、馬車がつけられるようなアプローチになっていて。屋敷の横手は鬱蒼とした森のような林のようなものがある。
敷地には、騎士さんや使用人が住むことのできる建築物が二棟ほど建っているが。かなり遠くの方に建っているから。離宮の敷地面積はかなり大きいのだ。他にも、厩舎や馬場や、運動場や。いろいろあって。
実は、俺らは殿下について回っていることが多いので。屋敷探索などは初日に少ししただけで。全容はほぼつかめていないのだった。
で。庭も、正面や奥などに何個かあるらしい。
俺らが来るまで、庭にまで手が回らなくて放置だったようだけど。
小枝のクリーンのおかげで掃除をしないで済むようになったグレイが、綺麗に剪定して整えたから。見映えは良くなった。
そうは言っても、冬に花は咲かないので。華やかな感じはないが。
「あそこのベンチに座っていろ」
と殿下に言われた、食堂から見える庭のベンチにたどり着き。小枝と並んで座っております。
なんだか、ソワソワします。
子供の前で、ファーストキスのリベンジとか、しやがらないでしょうねぇ?
「大樹、小枝。待たせたな」
そう言って、現れたのは。
騎士の服の中でも、式典に着ていくような。ゴージャスな騎士服を身につけた殿下だった。
勲章のようなバッジや、フリンジがついていて。絹地がキラキラとした光沢のある深い青色の衣装。
俺と小枝はベンチから立ち上がり。キラキラ殿下を見やる。
冷たい風が、殿下の青い髪をゆらりと揺らした。
「大樹。私はずっと恐れていた。奴隷解除をしたら、おまえはすぐにも私の元からいなくなってしまうと。身請けするときに。俺はおまえを真の意味で手に入れたいと思ったのだ。だが、大樹が奴隷でいるうちは、真の意味で私がおまえを手に入れることはできないのだと。それもわかっていた」
殿下は俺の前まで来て。すがるように。願うように。手を握った。
「おまえに愛されたいと思うなら、奴隷紋を外さないと…しかし、怖くて。奴隷を所有する男の元に、神の手であるおまえが、いつまでも留まっているわけがない。おまえを。おまえの自由を束縛したままで愛されたいと思うのは、傲慢なことだ。しかしおまえは、そんな俺のキスに応えてくれて。嬉しかった」
ひとつ、強く手をギュッとして。殿下がたずねる。
「奴隷契約を解除しても、私のそばにいてくれないか?」
さすがに、その言葉を聞いたときには胸がギュンと絞られた。
自由を。俺の意思の自由が、戻ってくる?
そうは言っても、制限はほぼほぼなかった。殿下が許してくれたから。
でも。手がずっと首にあてられているような。
そのようなやんわりとした束縛の意識が常にあるのだ。
それがなくなったら。どれだけ軽やかに息が吸えるだろう。
「あなたのそばにいると誓わないと、解除してくれないのですか?」
素直にうんと言えばいいのに。
つい、反発の言葉が出てしまう。
ディオンは、究極の難問にぶち当たったような、複雑な表情をした。
ふふ、その顔で、許してあげますよ。
「嘘です。あなたのそばにいますよ。奴隷解除しても。不眠症が治ってスリーパーがお役御免になっても。あなたが俺をウザいと思う日が来ようとも」
「…大樹」
悪夢から覚めたような顔で、殿下は俺をみつめた。
「俺もあなたのことを好いているのです。小枝と同じように。あなたのことも守護したいと思っている」
「好いて…俺を、好いて?」
「えぇ。あなたのそばで、あなたの平穏を守らせてください。ディオン、愛するあなたが健やかであるように」
そう言うと。
殿下はその場で跪き。俺の手の甲にキスを落とした。
「宣言はしていたが、正式におまえに許しを貰っていなかった。御厨大樹。おまえを一生私に守らせてほしい。そして、どうか。私と結婚してくれ」
ぎゃ、この人、プロポーズしてきたよっ。
いやぁぁぁ、そこまで考えていなかったけど。
この流れは断りずらいっ。
いや、断るつもりもないんだけど。
ううぅぅぅぅむぅぅぅうぅ。
「ま、前向きに検討ということで、お願いしたいんですけど」
すると殿下も眉間にシワを寄せて。ううぅぅぅぅむぅぅぅうぅという間を作ったあとで。
声を絞り出した。
「…………婚約」
「…………はい」
ううぅぅぅぅむぅぅぅうぅという再びの沈黙のあとで。
俺も承諾する。わかりました。観念しますよっ。
「ありがとう、大樹」
ディオンは満面の笑みで、俺の手を引っ張り、体を抱え込むと。
顔を寄せて。
えぇ、この流れでは。やはりチュウウウウウウ、しますよね。ですよね?
そう思って、俺は目をぎゅううぅぅと閉じるのだが。
なんか、昨日の柔らかい感触じゃないものが口にあたった。
ん? と思って、目を開けると。
殿下も、ん? って顔をしていて。
その、俺と殿下の唇の間には、小さな手が挟まっていた。
「小枝ぁぁぁぁっ、な、なぜだ?」
そう、俺と殿下の真横に、小枝が立っていて。
小枝が殿下のキスを阻止したのだったぁ。
ディオンは驚愕の面持ちでワナワナした。
「小枝は俺の味方だと思っていたのにっ。一世一代の告白アンドプロポーズアンドファーストキスのやり直しだというのにっ、なぜなのだ? 小枝」
「ごめんね、殿下。つい…。なっっっんか、いやだなって思っちゃってぇ」
「なにがだ? もちろん小枝も一緒だぞ? 大樹とともに、おまえも私が守るのだっ」
「それは嬉しいんですけどぉ。キスは今じゃないなって、なっっっっんか、思っちゃってぇ」
てへっ、と笑う小枝は。とっても可愛いのですが。
殿下は愕然です。
「なぜだぁぁぁ」
がっくりと頽れる殿下を、俺は、はいはいとばかりにベンチに腰掛けさせ。
そして、殿下の唇にチュッとした。
ディオンは、顔を上げて、呆けた感じで俺を見るけど。
俺はニッコリ笑顔で告げる。
「はい。ファーストキスはこれにて終了。お疲れさまでしたぁ」
そして小枝を抱っこして、庭を猛ダッシュで駆け抜けていくのだった。
「大樹ゅゅぅぅぅっ、貴様ぁぁぁぁっ!!」
殿下の叫びが背中に突き刺さるが。
だって、恥ずかしすぎる。
婚約の承諾と自分からのキスで。
俺は満身創痍。自爆。もう無理ですぅぅ。
「パパ、顔がユデダコです」
「わかってるから、追い詰めないでぇ」
というわけで。なんでか殿下との婚約が相成りました。ひぇぇぇぇ…。
ジョシュア王子を北の離宮で預かるという話にはなったが。
王子が居を移すにはいろいろ準備があるようで。
マリアンヌ様とジョシュアはいったん後宮に戻ることになりました。
その前に。
マリアンヌ様とジョシュア王子はうちで昼食を召し上がり。
その席でエルアンリ様の体調をおたずねになりました。
経過良好だということを実際に目で確認して、安堵した模様です。
年が近いとはいえ、義理の母になりますから。
マリアンヌ様は、ちょっとギャルっぽい軽いテイストがありますが。
とても女性性を高く持った愛情あふれる方のようで。好感が持てました。
ちなみに昼食は野菜たっぷり味噌煮込みうどんです。
仕方がなかったのですぅ。わかりますよ、陛下の妃にうどんはないってぇ。
でも前日から仕込んでしまったのです。踏み踏みしたうどんのタネを。
小麦粉に少しの塩と、耳たぶ程度の固さになるよう水を加減しながら入れて。揉んで揉んで丸く整えたら、放置。
しばらくして、綺麗に洗った板でタネを挟んで、その上に俺が乗って踏み踏みして、ひと晩放置。
そうしたら朝、レギが公爵家の方が来るって言ったんですぅ。
うどんは避けられない状態でした。
鍋に多めのお湯を沸かしておき。
大きな調理台の上で粉をふるって、タネを棒で伸ばして。粉をふるってくっつかないようにしてからたたんで、細めの気持ちで包丁で均一に切っていきます。
麺はゆでると少し膨らむので、太く切ってしまうとゴン太になるので注意です。
ゴン太のうどんも俺は好きなんですけどね?
そうして湯の沸いた鍋に麺を投入。ふわりと浮いて来てから十分ほど湯がいたら。
ざるにいったんあげておきます。
薄く切った豚肉を鍋で焼いて。ここからも出汁が出ますので。
朝方、鰹節で出汁を作っておいたので。その鍋にかつおだしを入れて沸かします。
鰹節、というか。カツオモドキの渇いたやつもハッカクが仕入れてきてくれたんだ。
煮干しも昆布も手に入って、パパはウハウハです。
海の方は、やはり新鮮な生ものは流通できないということで。
海沿いの商売人は、干したり、佃煮とかさつま揚げとかに加工して、日持ちさせるように努力しているんだって。
まぁ、その場に行って新鮮な魚介類も食べたいところだけど。
さつま揚げでおでん…も、いいね!!
話がそれました。
出汁の中に大根ニンジン白菜キノコなどなどお好みの野菜を切って入れ。あくを取って。うどんを投入。そして味噌を溶かし入れ。
自分で作ると太めのうどんになるので、よく煮込んで。ぐつぐつ。
野菜たっぷり味噌煮込みうどんの完成です。
ジョシュア王子にはつるつるぅのもちもちぃが好評で。フォークですくって一生懸命食べていたけど。
小枝がお箸でうどんをズルズルすすって食べているのを見て。
「コエダ、それはなんだぁ?」
と、殿下と同じようなことを言っていました。
離れて暮らしていても、兄弟は似るものなのですね?
マリアンヌ様は、首を傾げて、不思議そうな顔をしていました。ま、そうでしょうね。
ちなみに、やはり洋風な異世界人にズルズルはできないようです。
昼食を食べたあと。ふたりは馬車に乗り込み。
後ろ髪引かれるジョシュア王子が、馬車の窓に頬をべったりとつけて小枝と別れを惜しんでいますが。
あぁ、いかにもな金髪王子の顔がくずれ気味です。
そして小枝は満面の笑みで手を振るのだった。
温度差が激しい。
馬車が去って行くのを見送って、俺は小枝にたずねる。
「小枝、明日からジョシュア王子がここに泊りに来るんだけど。大丈夫?」
「はい。王子からすでにそう聞いていました。でも、大丈夫です。どうせ王子は、二日もしたらママが恋しくて泣くに決まっています」
「小枝は、パパと離れて泊まり込みでも大丈夫?」
「嫌です。その日のうちに大泣きです。ですからわかるのですぅぅ」
鼻の上に筋を立てて、グヌヌとする小枝。
あぁ、可愛いお顔がぁ。
「大丈夫。パパも小枝と一日も離れていられないんだからな?」
「うふふぅぅ」
そして小枝は機嫌を直して、俺の手をつなぐのだった。
「ところで小枝、王子を見送ったあと庭に来てくれと殿下が言っていたけど。なんの用かなぁ?」
「さぁ、なんでしょうねぇ?」
手をブンブン振りながら、俺たちは離宮の庭に向かった。
玄関の正面は、馬車がつけられるようなアプローチになっていて。屋敷の横手は鬱蒼とした森のような林のようなものがある。
敷地には、騎士さんや使用人が住むことのできる建築物が二棟ほど建っているが。かなり遠くの方に建っているから。離宮の敷地面積はかなり大きいのだ。他にも、厩舎や馬場や、運動場や。いろいろあって。
実は、俺らは殿下について回っていることが多いので。屋敷探索などは初日に少ししただけで。全容はほぼつかめていないのだった。
で。庭も、正面や奥などに何個かあるらしい。
俺らが来るまで、庭にまで手が回らなくて放置だったようだけど。
小枝のクリーンのおかげで掃除をしないで済むようになったグレイが、綺麗に剪定して整えたから。見映えは良くなった。
そうは言っても、冬に花は咲かないので。華やかな感じはないが。
「あそこのベンチに座っていろ」
と殿下に言われた、食堂から見える庭のベンチにたどり着き。小枝と並んで座っております。
なんだか、ソワソワします。
子供の前で、ファーストキスのリベンジとか、しやがらないでしょうねぇ?
「大樹、小枝。待たせたな」
そう言って、現れたのは。
騎士の服の中でも、式典に着ていくような。ゴージャスな騎士服を身につけた殿下だった。
勲章のようなバッジや、フリンジがついていて。絹地がキラキラとした光沢のある深い青色の衣装。
俺と小枝はベンチから立ち上がり。キラキラ殿下を見やる。
冷たい風が、殿下の青い髪をゆらりと揺らした。
「大樹。私はずっと恐れていた。奴隷解除をしたら、おまえはすぐにも私の元からいなくなってしまうと。身請けするときに。俺はおまえを真の意味で手に入れたいと思ったのだ。だが、大樹が奴隷でいるうちは、真の意味で私がおまえを手に入れることはできないのだと。それもわかっていた」
殿下は俺の前まで来て。すがるように。願うように。手を握った。
「おまえに愛されたいと思うなら、奴隷紋を外さないと…しかし、怖くて。奴隷を所有する男の元に、神の手であるおまえが、いつまでも留まっているわけがない。おまえを。おまえの自由を束縛したままで愛されたいと思うのは、傲慢なことだ。しかしおまえは、そんな俺のキスに応えてくれて。嬉しかった」
ひとつ、強く手をギュッとして。殿下がたずねる。
「奴隷契約を解除しても、私のそばにいてくれないか?」
さすがに、その言葉を聞いたときには胸がギュンと絞られた。
自由を。俺の意思の自由が、戻ってくる?
そうは言っても、制限はほぼほぼなかった。殿下が許してくれたから。
でも。手がずっと首にあてられているような。
そのようなやんわりとした束縛の意識が常にあるのだ。
それがなくなったら。どれだけ軽やかに息が吸えるだろう。
「あなたのそばにいると誓わないと、解除してくれないのですか?」
素直にうんと言えばいいのに。
つい、反発の言葉が出てしまう。
ディオンは、究極の難問にぶち当たったような、複雑な表情をした。
ふふ、その顔で、許してあげますよ。
「嘘です。あなたのそばにいますよ。奴隷解除しても。不眠症が治ってスリーパーがお役御免になっても。あなたが俺をウザいと思う日が来ようとも」
「…大樹」
悪夢から覚めたような顔で、殿下は俺をみつめた。
「俺もあなたのことを好いているのです。小枝と同じように。あなたのことも守護したいと思っている」
「好いて…俺を、好いて?」
「えぇ。あなたのそばで、あなたの平穏を守らせてください。ディオン、愛するあなたが健やかであるように」
そう言うと。
殿下はその場で跪き。俺の手の甲にキスを落とした。
「宣言はしていたが、正式におまえに許しを貰っていなかった。御厨大樹。おまえを一生私に守らせてほしい。そして、どうか。私と結婚してくれ」
ぎゃ、この人、プロポーズしてきたよっ。
いやぁぁぁ、そこまで考えていなかったけど。
この流れは断りずらいっ。
いや、断るつもりもないんだけど。
ううぅぅぅぅむぅぅぅうぅ。
「ま、前向きに検討ということで、お願いしたいんですけど」
すると殿下も眉間にシワを寄せて。ううぅぅぅぅむぅぅぅうぅという間を作ったあとで。
声を絞り出した。
「…………婚約」
「…………はい」
ううぅぅぅぅむぅぅぅうぅという再びの沈黙のあとで。
俺も承諾する。わかりました。観念しますよっ。
「ありがとう、大樹」
ディオンは満面の笑みで、俺の手を引っ張り、体を抱え込むと。
顔を寄せて。
えぇ、この流れでは。やはりチュウウウウウウ、しますよね。ですよね?
そう思って、俺は目をぎゅううぅぅと閉じるのだが。
なんか、昨日の柔らかい感触じゃないものが口にあたった。
ん? と思って、目を開けると。
殿下も、ん? って顔をしていて。
その、俺と殿下の唇の間には、小さな手が挟まっていた。
「小枝ぁぁぁぁっ、な、なぜだ?」
そう、俺と殿下の真横に、小枝が立っていて。
小枝が殿下のキスを阻止したのだったぁ。
ディオンは驚愕の面持ちでワナワナした。
「小枝は俺の味方だと思っていたのにっ。一世一代の告白アンドプロポーズアンドファーストキスのやり直しだというのにっ、なぜなのだ? 小枝」
「ごめんね、殿下。つい…。なっっっんか、いやだなって思っちゃってぇ」
「なにがだ? もちろん小枝も一緒だぞ? 大樹とともに、おまえも私が守るのだっ」
「それは嬉しいんですけどぉ。キスは今じゃないなって、なっっっっんか、思っちゃってぇ」
てへっ、と笑う小枝は。とっても可愛いのですが。
殿下は愕然です。
「なぜだぁぁぁ」
がっくりと頽れる殿下を、俺は、はいはいとばかりにベンチに腰掛けさせ。
そして、殿下の唇にチュッとした。
ディオンは、顔を上げて、呆けた感じで俺を見るけど。
俺はニッコリ笑顔で告げる。
「はい。ファーストキスはこれにて終了。お疲れさまでしたぁ」
そして小枝を抱っこして、庭を猛ダッシュで駆け抜けていくのだった。
「大樹ゅゅぅぅぅっ、貴様ぁぁぁぁっ!!」
殿下の叫びが背中に突き刺さるが。
だって、恥ずかしすぎる。
婚約の承諾と自分からのキスで。
俺は満身創痍。自爆。もう無理ですぅぅ。
「パパ、顔がユデダコです」
「わかってるから、追い詰めないでぇ」
というわけで。なんでか殿下との婚約が相成りました。ひぇぇぇぇ…。
836
お気に入りに追加
1,277
あなたにおすすめの小説
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています
ぽんちゃん
BL
病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。
謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。
五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。
剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。
加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。
そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。
次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。
一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。
妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。
我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。
こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。
同性婚が当たり前の世界。
女性も登場しますが、恋愛には発展しません。
異世界転移で、俺と僕とのほっこり溺愛スローライフ~間に挟まる・もふもふ神の言うこと聞いて珍道中~
兎森りんこ
BL
主人公のアユムは料理や家事が好きな、地味な平凡男子だ。
そんな彼が突然、半年前に異世界に転移した。
そこで出逢った美青年エイシオに助けられ、同居生活をしている。
あまりにモテすぎ、トラブルばかりで、人間不信になっていたエイシオ。
自分に自信が全く無くて、自己肯定感の低いアユム。
エイシオは優しいアユムの料理や家事に癒やされ、アユムもエイシオの包容力で癒やされる。
お互いがかけがえのない存在になっていくが……ある日、エイシオが怪我をして!?
無自覚両片思いのほっこりBL。
前半~当て馬女の出現
後半~もふもふ神を連れたおもしろ珍道中とエイシオの実家話
予想できないクスッと笑える、ほっこりBLです。
サンドイッチ、じゃがいも、トマト、コーヒーなんでもでてきますので許せる方のみお読みください。
アユム視点、エイシオ視点と、交互に視点が変わります。
完結保証!
このお話は、小説家になろう様、エブリスタ様でも掲載中です。
※表紙絵はミドリ/緑虫様(@cklEIJx82utuuqd)からのいただきものです。
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。

聖女の兄で、すみません!
たっぷりチョコ
BL
聖女として呼ばれた妹の代わりに異世界に召喚されてしまった、古河大矢(こがだいや)。
三ヶ月経たないと元の場所に還れないと言われ、素直に待つことに。
そんな暇してる大矢に興味を持った次期国王となる第一王子が話しかけてきて・・・。
BL。ラブコメ異世界ファンタジー。
僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました
楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。
ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。
喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。
「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」
契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。
エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。

僕のユニークスキルはお菓子を出すことです
野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。
あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは??
お菓子無双を夢見る主人公です。
********
小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。
基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。
ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ
本編完結しました〜
【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】
紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。
相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。
超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。
失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。
彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。
※番外編を公開しました(10/21)
生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。
※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。
※4月18日、完結しました。ありがとうございました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる