75 / 174
51 石造りの留置所
しおりを挟む
◆石造りの留置所
小枝に付き添ってジョシュア王子のところにいるはずのレギが、騎士団の訓練場に現れて。
小枝が牢に入れられたなんて言うから。
俺は目玉が飛び出そうなくらい驚いて。
大事な試合の最中だというのにディオンを思いっきり呼び捨てで呼んでしまったのだっ。
うちの息子を、どうしてくれてんだっ。
いや、殿下のせいではないけど。
心配し過ぎて視界がぼやけた。
彼は試合を中断して、俺たちのところに駆け寄ってきてくれた。
小枝の話をすると、殿下はすぐさま馬車に乗り込んで、御者に留置所へ向かう指示を出した。
それからレギを問い質す。
つか、留置所という響きが、もう嫌なんですけどっ。
「小枝が捕まったって、いったいなにがあったのだ? レギ」
「すみません、私にも詳細がわからなくて。少し目を離して執事と話をしていた隙に。コエダが王子に馬乗りになっていて…侍女が、コエダが王子を殺そうとしたって騒いだのです。そして護衛の騎士がコエダを連れて行ってしまって」
「小枝がそんな乱暴なことをするわけがない」
俺はすぐさま反論するが。
「えぇ、私もそう思いますが。咳き込む王子にコエダがまたがる体勢になっていたのは事実です。あの…」
レギはそう言って。青い顔をさらに青くさせていく。
「騎士に連れて行かれるコエダに、私は付き添おうとしたのですが。伸ばした手を払われてしまって。なにやら、私にもおびえているみたいに見えました。コエダはパパを連れて来てって。だから、とにかくタイジュを呼んでこようと思って…」
レギは、礼儀作法に厳しいけれど。なんだかんだで小枝には優しくて。
そんなレギのことを小枝も慕っているように見受けられた。
だから、手を跳ねのけられたのが、レギはショックだったのだろう。
「コエダより先に王子に駆け寄ったのがいけなかったのかもしれません。倒れている王子を思わず助け起こそうとして…コエダを信じてあげなかったみたいに受け取られてしまったのでしょうか?」
「レギ様の行動は間違っていません。たぶん騎士に連行されて、小枝もパニックしちゃったのでしょう。気にしないでください」
がっくり肩を落として、レギは意気消沈です。
しかし俺も、これ以上は慰められない。
小枝が今どうなっているのか。それがわからないと。なんとも言えないというか。
それに王子に馬乗りになっていたとか。
あの優しくて温厚な子が、なにがどうなったらそうなるのか、全く想像がつかない。
とにかく、小枝の無事な姿を見たかった。
「殿下、小枝が王子を殺そうとするなんて、ありえません。でも、小枝は処刑されてしまうのですか? 子供のじゃれ合いかもしれないでしょ? 遊んでいるうちに、エキサイトすることは子供にはよくあります」
「落ち着け、大樹。いきなり処刑などはありえない。それに、なにが起きたのか詳しいことを聞かないことには、なんとも言えないが。まずは小枝の無事を確かめよう」
そうして馬車は、騎士団本部が所有する、運営施設に併設された留置所の前へ到着した。
王宮の敷地内で悪さをした者を一時的に拘束しておく場所だ。
小枝は絶対に悪さなんてしないけどっ。
石造りの留置所は、灰色で、いかにも陰鬱な感じだ。
なんだかジメジメしていて、独特なにおいがして。ブーツの踵がコツコツと耳障りな音を立てる。
他の人が、今はいないことが幸いだ。荒くれ者が騒いだりしていたら、小枝が泣いちゃうだろ?
つか、もうすでにおどろおどろしくて、恐ろしいところだ。
こんなところに、小枝がひとりでいるなんて。あまりにも可哀想で、俺の方こそもう泣きそうだ。
そして留置施設を管理する騎士に案内されて、見た光景は。
鉄格子の向こうで、膝を抱えてうつむいている小枝の姿だった。
いつもふわふわしている髪がしょぼんとなって。
体育座りをして小さな体を小さく小さく丸めて。
そして御鈴のチーンという音が聞こえそうなほどの消沈ぶり。
「小枝っ」
声をかけると、小枝は俺に気づいて。涙目で鉄格子に駆け寄ってきた。
「パパぁ、ぼくは三千オーベルに目がくらんで王子の遊び相手なんかしたばっかりに、処刑に一歩足を大きく踏み出してしまいましたぁ。やはりぃ、遊び相手はダメだった模様ですぅ」
鉄格子を小さな手で掴む小枝は、大粒の涙をぼろぼろこぼして、俺に訴えた。
目の前で泣いている息子を抱き締められないなんて。
こんなことって、ない。
「ここを開けてください」
案内の騎士に言うが、彼は首を振る。
「まだ放免にはできません」
「俺がこの中に入るんだよっ。こんな小さな子供をひとりで牢にいさせられないでしょうがっ」
俺の剣幕に気圧されて、騎士は牢の扉を開けた。
小さな扉をくぐって、俺は小枝をギュッと抱き締める。
あぁ、可哀想に。またこんな怖い目に合わせてしまった。
殿下も中に入ろうとしたが。
さすがに王族を牢に入れたら首が飛ぶから勘弁してくれと、騎士に止められる。
ディオンは渋い顔をしたが。思いとどまったようだ。
「大樹、ジョシュアの方に詳細を聞きに行こうと思う。その前に、小枝になにがあったのか聞きたいのだ」
地べたに座る俺にしがみついて、小枝は胸に顔をうずめていたが。
殿下の声に顔を上げ。
話をしてくれるようだ。
「いったいなにがあったんだ? 小枝」
「パパ、ぼく、なにも悪いことしていないよ? あのね…」
小枝はゆっくり、ジョシュアとなにがあったのか、話してくれたのだった。
小枝に付き添ってジョシュア王子のところにいるはずのレギが、騎士団の訓練場に現れて。
小枝が牢に入れられたなんて言うから。
俺は目玉が飛び出そうなくらい驚いて。
大事な試合の最中だというのにディオンを思いっきり呼び捨てで呼んでしまったのだっ。
うちの息子を、どうしてくれてんだっ。
いや、殿下のせいではないけど。
心配し過ぎて視界がぼやけた。
彼は試合を中断して、俺たちのところに駆け寄ってきてくれた。
小枝の話をすると、殿下はすぐさま馬車に乗り込んで、御者に留置所へ向かう指示を出した。
それからレギを問い質す。
つか、留置所という響きが、もう嫌なんですけどっ。
「小枝が捕まったって、いったいなにがあったのだ? レギ」
「すみません、私にも詳細がわからなくて。少し目を離して執事と話をしていた隙に。コエダが王子に馬乗りになっていて…侍女が、コエダが王子を殺そうとしたって騒いだのです。そして護衛の騎士がコエダを連れて行ってしまって」
「小枝がそんな乱暴なことをするわけがない」
俺はすぐさま反論するが。
「えぇ、私もそう思いますが。咳き込む王子にコエダがまたがる体勢になっていたのは事実です。あの…」
レギはそう言って。青い顔をさらに青くさせていく。
「騎士に連れて行かれるコエダに、私は付き添おうとしたのですが。伸ばした手を払われてしまって。なにやら、私にもおびえているみたいに見えました。コエダはパパを連れて来てって。だから、とにかくタイジュを呼んでこようと思って…」
レギは、礼儀作法に厳しいけれど。なんだかんだで小枝には優しくて。
そんなレギのことを小枝も慕っているように見受けられた。
だから、手を跳ねのけられたのが、レギはショックだったのだろう。
「コエダより先に王子に駆け寄ったのがいけなかったのかもしれません。倒れている王子を思わず助け起こそうとして…コエダを信じてあげなかったみたいに受け取られてしまったのでしょうか?」
「レギ様の行動は間違っていません。たぶん騎士に連行されて、小枝もパニックしちゃったのでしょう。気にしないでください」
がっくり肩を落として、レギは意気消沈です。
しかし俺も、これ以上は慰められない。
小枝が今どうなっているのか。それがわからないと。なんとも言えないというか。
それに王子に馬乗りになっていたとか。
あの優しくて温厚な子が、なにがどうなったらそうなるのか、全く想像がつかない。
とにかく、小枝の無事な姿を見たかった。
「殿下、小枝が王子を殺そうとするなんて、ありえません。でも、小枝は処刑されてしまうのですか? 子供のじゃれ合いかもしれないでしょ? 遊んでいるうちに、エキサイトすることは子供にはよくあります」
「落ち着け、大樹。いきなり処刑などはありえない。それに、なにが起きたのか詳しいことを聞かないことには、なんとも言えないが。まずは小枝の無事を確かめよう」
そうして馬車は、騎士団本部が所有する、運営施設に併設された留置所の前へ到着した。
王宮の敷地内で悪さをした者を一時的に拘束しておく場所だ。
小枝は絶対に悪さなんてしないけどっ。
石造りの留置所は、灰色で、いかにも陰鬱な感じだ。
なんだかジメジメしていて、独特なにおいがして。ブーツの踵がコツコツと耳障りな音を立てる。
他の人が、今はいないことが幸いだ。荒くれ者が騒いだりしていたら、小枝が泣いちゃうだろ?
つか、もうすでにおどろおどろしくて、恐ろしいところだ。
こんなところに、小枝がひとりでいるなんて。あまりにも可哀想で、俺の方こそもう泣きそうだ。
そして留置施設を管理する騎士に案内されて、見た光景は。
鉄格子の向こうで、膝を抱えてうつむいている小枝の姿だった。
いつもふわふわしている髪がしょぼんとなって。
体育座りをして小さな体を小さく小さく丸めて。
そして御鈴のチーンという音が聞こえそうなほどの消沈ぶり。
「小枝っ」
声をかけると、小枝は俺に気づいて。涙目で鉄格子に駆け寄ってきた。
「パパぁ、ぼくは三千オーベルに目がくらんで王子の遊び相手なんかしたばっかりに、処刑に一歩足を大きく踏み出してしまいましたぁ。やはりぃ、遊び相手はダメだった模様ですぅ」
鉄格子を小さな手で掴む小枝は、大粒の涙をぼろぼろこぼして、俺に訴えた。
目の前で泣いている息子を抱き締められないなんて。
こんなことって、ない。
「ここを開けてください」
案内の騎士に言うが、彼は首を振る。
「まだ放免にはできません」
「俺がこの中に入るんだよっ。こんな小さな子供をひとりで牢にいさせられないでしょうがっ」
俺の剣幕に気圧されて、騎士は牢の扉を開けた。
小さな扉をくぐって、俺は小枝をギュッと抱き締める。
あぁ、可哀想に。またこんな怖い目に合わせてしまった。
殿下も中に入ろうとしたが。
さすがに王族を牢に入れたら首が飛ぶから勘弁してくれと、騎士に止められる。
ディオンは渋い顔をしたが。思いとどまったようだ。
「大樹、ジョシュアの方に詳細を聞きに行こうと思う。その前に、小枝になにがあったのか聞きたいのだ」
地べたに座る俺にしがみついて、小枝は胸に顔をうずめていたが。
殿下の声に顔を上げ。
話をしてくれるようだ。
「いったいなにがあったんだ? 小枝」
「パパ、ぼく、なにも悪いことしていないよ? あのね…」
小枝はゆっくり、ジョシュアとなにがあったのか、話してくれたのだった。
704
お気に入りに追加
1,277
あなたにおすすめの小説
期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています
ぽんちゃん
BL
病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。
謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。
五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。
剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。
加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。
そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。
次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。
一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。
妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。
我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。
こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。
同性婚が当たり前の世界。
女性も登場しますが、恋愛には発展しません。
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

ハイスペックストーカーに追われています
たかつきよしき
BL
祐樹は美少女顔負けの美貌で、朝の通勤ラッシュアワーを、女性専用車両に乗ることで回避していた。しかし、そんなことをしたバチなのか、ハイスペック男子の昌磨に一目惚れされて求愛をうける。男に告白されるなんて、冗談じゃねぇ!!と思ったが、この昌磨という男なかなかのハイスペック。利用できる!と、判断して、近づいたのが失敗の始まり。とある切っ掛けで、男だとバラしても昌磨の愛は諦めることを知らず、ハイスペックぶりをフルに活用して迫ってくる!!
と言うタイトル通りの内容。前半は笑ってもらえたらなぁと言う気持ちで、後半はシリアスにBLらしく萌えると感じて頂けるように書きました。
完結しました。

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。
みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。
生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。
何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

僕のユニークスキルはお菓子を出すことです
野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。
あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは??
お菓子無双を夢見る主人公です。
********
小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。
基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。
ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ
本編完結しました〜

アイドルですがピュアな恋をしています。
雪 いつき
BL
人気アイドルユニットに所属する見た目はクールな隼音(しゅん)は、たまたま入ったケーキ屋のパティシエ、花楓(かえで)に恋をしてしまった。
気のせいかも、と通い続けること数ヶ月。やはりこれは恋だった。
見た目はクール、中身はフレンドリーな隼音は、持ち前の緩さで花楓との距離を縮めていく。じわりじわりと周囲を巻き込みながら。
二十歳イケメンアイドル×年上パティシエのピュアな恋のお話。

悪役令嬢と同じ名前だけど、僕は男です。
みあき
BL
名前はティータイムがテーマ。主人公と婚約者の王子がいちゃいちゃする話。
男女共に子どもを産める世界です。容姿についての描写は敢えてしていません。
メインカプが男性同士のためBLジャンルに設定していますが、周辺は異性のカプも多いです。
奇数話が主人公視点、偶数話が婚約者の王子視点です。
pixivでは既に最終回まで投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる