65 / 174
44 ギロチンじゃなくて毒殺ぅぅ? (小枝)
しおりを挟む
◆ギロチンじゃなくて毒殺ぅぅ? (小枝)
今目の前で、ジョシュア王子がプルプルしているところです。
おトイレなら行ってきていいですよ?
「ジョシュア、ほら、コエダちゃんにお菓子をあげたらどう? ね?」
お姫様がジョシュアにアドバイスして。彼はロボットみたいにギクシャク動き出した。
前世の、ツンツンで取り付く島のない感じではなさそうだけど。
こういうの、挙動不審って言うんでしょ? ぼく、知ってる。
やっぱり、ぼくのこと殺したいのかな?
どうやって殺そうか考えているのかな? 怖ーい。
ぼくは殺されたくない。
もっとパパとイチャイチャラブラブしたいのだからねぇ。
だから、処刑は一生懸命回避しましょう。
だけどこの子、ぼくを遊び相手にしたいんでしょう? 仲良くする気あるのかな?
とりあえず、笑っておこう。
パパも笑顔なら誰かが愛してくれるって言ったもんね。
笑顔の人を殺そうとはしないでしょ? たぶん。
それにぼくは、今世では悪いことしていないんだからねぇ?
「こっ、こここ、コエダ。椅子に座ろう。おいしいお菓子を用意したからな?」
なんか、ニワトリみたいな声と動きで、ジョシュアがテーブルに誘う。
っていうかぁ。外見はどこから見ても王子様、すっごい完璧に王子様なんだけどなぁ。
金髪がサラサラでぇ、目はアーモンドの形で整っていてぇ、色白でぇ、青くてキラキラの衣装がとっても似合っている。
でも、なんか動きが変な感じだなぁ。
王子様的に言えば。厳しい眼差し、寄れば斬るみたいな迫力はあったけど、無口で静かなイメージだった前世の方が王子様チックだったよぉ?
メイが惚れちゃうくらいにね。
あ、ぼくは惚れてないよ?
ぼくを殺そうとした相手を好きになんかなれないもんね。
それにぼくはパパが大好きなのです。
パパ以上に好きになれなきゃ、そんな気にはなれないのっ。
ぼくの理想の人はパパなんだ。
パパはあったかくてぇ、優しくてぇ、面白くてぇ、カッコイイの。
それにパパはぼくのこと守ってくれる。ぼくがどんなぼくでも。
世界一最高なパパなんだから、そんな人はそういないんだからね。
それはそれとして。
とにかく今世は、処刑回避に徹するんです。
できれば王子からフェードアウトしたい派。
しかし、マジで王子の挙動が変です。
あ、もしかして。子供だから、成長途中だから、未完成王子なのかもね?
未完成王子だったら、きっとまだ、ぼくを殺そうとは思っていないね?
そうであれっ。
「まずは謝罪をさせてほしい。先日はコエダの父上を愚弄してしまって、すまなかった。俺はコエダが彼に振り回されていたから、乱暴されていると勘違いして。怒ってしまったんだ。でもあとから兄上に聞いたら、ただ親子で遊んでいただけだったみたいで…」
机の椅子に座った王子は、頭を下げないながらも謝った。
王族は無闇に頭を下げてはいけないんだって。これはメイ情報。
「あぁ、ジョシュア王子はそういうところありますよねぇ」
話を聞いてくれないやつぅ。
前世では、メイは兄上の片棒とか担いでいる気は全くなかったのに。
話も言い訳もさせてもらえず、説明だけして即ギロチンだったものねぇ。
普通のときも、メイが話しかけても全然聞いてくれなかったものねぇ。
無視。塩っ。
メイだった頃の自分よ…。この王子のどこを好きになったぁ?
顔か? 顔だけでしょっ。あと、王子なとこ。
「え?」
でも今世のジョシュア王子とは、ほぼほぼ初対面だ。
知っているような口ぶりは駄目だったねっ。失敗失敗。
「いえ、勘違いがわかってくれたのなら、それでいいですぅ」
つか、もうパパに突っかからないでよねっ、という気持ちを出さずに。ニッコリ。
笑っておけばなんとかなります。たぶん。
「…今日も、紫の衣装がよく似合っているな? この前会ったときもそう思ったのだ。だから紫の花を用意したぞ」
パパたちは、少し遠いところのソファセットで、大人チームでお話をしている。
ぼくら子供チームは、花の飾られた小さな丸い机で…ふふふ、なんかお見合いみたいな感じで向かい合っているよ。変なの。
最初はパパと離れてジョシュアとお話するの、ちょっと怖かったけど。
未完成王子だと思ったら。
少し気が楽になりました。ムフン。
丸いテーブルに白いクロスがかかっていて、真ん中に白いバラと紫の花がちょこんと添えられている。
お花はね、この世界ではかなりの高級品なんだよ。
日本にはお花屋さんがちょこちょこあって、季節に関係なくお花が買えたけれど。
この世界ではビニールハウスとかないから、日本のようにはいかないね。
今はだいぶ寒くなってきて、長袖の季節なのだけど。温室でお花を育てるのは大変なんだ。
あ、温室はあるんだよ。
北の離宮にはないけど、大きなお屋敷にはよく付属しているの。
これも、お花が好きだったメイ情報。
でも小枝のぼくは、お花は特に好きじゃないというか? 馴染みがないというか?
ここに飾ってあるのもバラしかわからないしね。
メイは知っていたかもしれないけど、どうでもいい情報は覚えていないの。脳みそ五歳だからね。
花はキレイだけど、それだけ。男の子はそういうものでしょ?
それで、花の横にはお菓子のタワーがあるよぉ?
こっちの方がすごいよぉ?
なんかクッキーがクリームに張り付いて、山型に組まれていてね。
さらにその他にも銀のお皿にケーキが並べられている。
侍女の人がティーポットから紅茶をカップに注いでくれた。
でも。なんか変なにおいがする。
ぼく、体に悪いものがなんとなくわかっちゃう人だからね。
三歳のときに総菜パンが腐っていたのをわかったのも、たぶん聖女パワーのせいだよ。
お腹空いてて食べちゃって、案の定お腹痛くなったけど。
あのときは、聖女の潜在能力でヤバいものっていうのはわかったけど。
清める力は発現していなかったから、お腹痛くなっちゃったんだよね。
やっぱりこの力は、異世界に渡らないと使えないみたいだ。女神さまのけちぃ。
「お腹空いているか? このクッキーが美味しいよ」
ジョシュアが侍女に言ってクッキーをぼくに取り分けてくれるけど。
むむぅ、これも怪しいなぁ。
目の前に置かれた、皿の上に乗るクッキー。それに、ぼくがチョンと触れると。
モヤモヤモヤって、ちょっと煙が上がった。
や、やっぱりぃ? 王子がぼくを殺そうとしているぅぅ?
今世はギロチンじゃなくて毒殺ぅぅ?
漫画のごとく、ぼくの背景にしょうげきの雷がバリバリドッカーンっと落ちたぁぁ。
いえ、イメージですからご心配なく。
「わっ、なんだ? クッキーから煙がっ?」
ジョシュア王子は目を丸くする。
自分で仕込んでおいて、白々しいです。
ぼくはオコですっ。
「これには、ど…」
「小枝っ」
毒を消したときに出る煙が出たから、パパがこちらにあわてて駆け寄ってきた。
パパぁ、ぼく、毒殺されそうになりましたっ。
という目で見たら。
パパはこっそりぼくの耳に囁くのだった。
「毒を消したと言ったら、聖女だとバレてしまうかもしれないよ? ここは手品をしたことにして誤魔化そう」
えぇぇっ? 聖女とバレるのは嫌です。
でも、だけどね?
「でもぼく、殺されかけてぇ」
「クッキーはランダムだろう? 全員狙いなのかも。王子の紅茶も触ってごらん」
パパに言われ、ぼくはちょっと手を伸ばして、王子の紅茶のカップにチョンと触れた。
すると、彼の紅茶からも煙が上がった。
ぼくを殺すために、自分にも毒をぉ? そんなにぼくを殺したいのぉぉ?
「わっ、俺のカップからも煙が? これはなんだ?」
「ジョシュア王子。小枝は手品が得意なのです。なぁ、小枝?」
パパが強引にまとめようとするので。
んん、わかりました。乗りますね。
「はい。これはマジックです」
そうだ、ぼくがやることはみんなマジックということにしよう。そうしよう。
そうしてぼくのカップにも触って煙を出した。
つか、あの侍女怪しいですよ、パパ。
そうして振り返ると。殿下も神妙な顔でこちらを見ていて。
どうやら大人チームはちゃんと考えているようです。
なら難しいことは大人チームにおまかせしましょう。
「すっげぇー、コエダは小さいのに手品ができるくらい器用なんだな? 心なしか、コエダがマジックした紅茶もクッキーも格別に美味しい気がする」
そうして、ジョシュアは王子様スマイルを浮かべ、クッキーを食べるのだった。
そりゃそうでしょう。毒なしですから。
あれ? でも毒なしを美味しいと感じるということは。
毒ありをいつも食べていたってことで?
ってことは。ジョシュアはぼくを殺そうとしたんじゃなくて。
ジョシュアのことも誰かが殺そうとしたってことぉ?
小さな煙だったから、強い毒ではないかもしれないけど。
エルアンリ王子みたいに、じわじわ毒を食べさせられるやつかもぉ。
怖いぃ。王宮、怖いぃ。
一応、この部屋全体にクリーンをかけておきましょう。
パパが毒を口にしたら大変ですから、大人チームの方にもかかるようにね。
どうやら、あちらに出された紅茶はセーフのようです。
でもこちらのクッキーと紅茶はアウトですね。
ま、クリーンしたので、もう食べられますけど。
「なぁ、小枝は普段なにをして遊んでいるのだ?」
自分が毒の脅威にさらされていたことも気づかずに、王子は無邪気に話しかけてくる。
まぁ真実を告げて、怖い思いを王子にさせることはないのでしょう。
パパもそう思ったから、ジョシュアを誤魔化したんだろうからね。
ぼくの頭をひと撫でして、パパは大人チームの方に戻っていった。
あちらはみなさん、深刻そうなお顔です。
あ、こちらはこちらで集中しましょう。
お仕事です。三千オーベルです。
「えっとぉ、お庭でパパと鬼ごっこしたりぃ、高い高いしてもらったりぃ、グルグルブンブンしたりぃ…」
「グルグルブンブンとは、あの日にやっていた手を持って振り回すやつか?」
「そうなのぉ。パパがグルグルブンブンすると、足が浮いて怖くて面白いのぉ」
「怖いのが面白いなんて、おかしいなぁ、ははは」
おぉ、ジョシュア王子の初笑顔です。メイ期込み。
笑うと、怖い印象が薄れていい感じです。
ぼくは気を良くして、椅子に座って浮いた足をぶらぶら揺らしながら楽しい遊びを思い出していく。
「あとねぇ、パパとグレイがブランコを作ってくれたのぉ。遊具で遊ぶのも面白いけど。ぼくはやっぱりパパと鬼ごっこするのが一番好きっ」
パパが笑顔でぼくを追いかけてくるのが嬉しいのだ。
そして捕まると、ぎゅうぅぅってしてくれるでしょ? 楽しくて自然に笑っちゃうの。
そのときのことを思い出して、笑顔でそこまで言ったけど。
ぼくは、はああぁぁぁぁああ、となった。
ジョシュアはアウトドア派だから、ぼくはインドア派を強調するつもりだったのに。
パパとお外で遊ぶやつを言っちゃったぁ。
「でもね、でもね。おうちの中で絵本を読んだり、お勉強するのも好きなの」
アセアセと、上書きするように、言ってみる。
そう、ぼくは今世では、がり勉を気取ることにしたのです。
どうですぅ? がり勉を相手にしても、つまらないでしょう?
「そうなのか? 俺も王子として勉強をしなければならないのだが。遊び相手も欲しいが、ともに勉強をして、高め合うような相手も欲しかったのだ。コエダ、俺と一緒に勉強も遊びもいっぱいしような?」
そしてぼくはまたしても、はぁぁぁああぁぁあっとなったのだ。
まさか、アウトドア派のジョシュアが、お勉強相手も探していたとは…。とは…。
ぼくの作戦は、ことごとく失敗に終わったようです。
ムムムっ。今日はダメでしたが。
次があったら、やんわり嫌いになってもらうように仕向けてやりますから。
まだ、大丈夫です。
十八歳になるまでに、ジョシュア王子とたにんのふたりになればいいのです。
処刑、断固回避っ!
今目の前で、ジョシュア王子がプルプルしているところです。
おトイレなら行ってきていいですよ?
「ジョシュア、ほら、コエダちゃんにお菓子をあげたらどう? ね?」
お姫様がジョシュアにアドバイスして。彼はロボットみたいにギクシャク動き出した。
前世の、ツンツンで取り付く島のない感じではなさそうだけど。
こういうの、挙動不審って言うんでしょ? ぼく、知ってる。
やっぱり、ぼくのこと殺したいのかな?
どうやって殺そうか考えているのかな? 怖ーい。
ぼくは殺されたくない。
もっとパパとイチャイチャラブラブしたいのだからねぇ。
だから、処刑は一生懸命回避しましょう。
だけどこの子、ぼくを遊び相手にしたいんでしょう? 仲良くする気あるのかな?
とりあえず、笑っておこう。
パパも笑顔なら誰かが愛してくれるって言ったもんね。
笑顔の人を殺そうとはしないでしょ? たぶん。
それにぼくは、今世では悪いことしていないんだからねぇ?
「こっ、こここ、コエダ。椅子に座ろう。おいしいお菓子を用意したからな?」
なんか、ニワトリみたいな声と動きで、ジョシュアがテーブルに誘う。
っていうかぁ。外見はどこから見ても王子様、すっごい完璧に王子様なんだけどなぁ。
金髪がサラサラでぇ、目はアーモンドの形で整っていてぇ、色白でぇ、青くてキラキラの衣装がとっても似合っている。
でも、なんか動きが変な感じだなぁ。
王子様的に言えば。厳しい眼差し、寄れば斬るみたいな迫力はあったけど、無口で静かなイメージだった前世の方が王子様チックだったよぉ?
メイが惚れちゃうくらいにね。
あ、ぼくは惚れてないよ?
ぼくを殺そうとした相手を好きになんかなれないもんね。
それにぼくはパパが大好きなのです。
パパ以上に好きになれなきゃ、そんな気にはなれないのっ。
ぼくの理想の人はパパなんだ。
パパはあったかくてぇ、優しくてぇ、面白くてぇ、カッコイイの。
それにパパはぼくのこと守ってくれる。ぼくがどんなぼくでも。
世界一最高なパパなんだから、そんな人はそういないんだからね。
それはそれとして。
とにかく今世は、処刑回避に徹するんです。
できれば王子からフェードアウトしたい派。
しかし、マジで王子の挙動が変です。
あ、もしかして。子供だから、成長途中だから、未完成王子なのかもね?
未完成王子だったら、きっとまだ、ぼくを殺そうとは思っていないね?
そうであれっ。
「まずは謝罪をさせてほしい。先日はコエダの父上を愚弄してしまって、すまなかった。俺はコエダが彼に振り回されていたから、乱暴されていると勘違いして。怒ってしまったんだ。でもあとから兄上に聞いたら、ただ親子で遊んでいただけだったみたいで…」
机の椅子に座った王子は、頭を下げないながらも謝った。
王族は無闇に頭を下げてはいけないんだって。これはメイ情報。
「あぁ、ジョシュア王子はそういうところありますよねぇ」
話を聞いてくれないやつぅ。
前世では、メイは兄上の片棒とか担いでいる気は全くなかったのに。
話も言い訳もさせてもらえず、説明だけして即ギロチンだったものねぇ。
普通のときも、メイが話しかけても全然聞いてくれなかったものねぇ。
無視。塩っ。
メイだった頃の自分よ…。この王子のどこを好きになったぁ?
顔か? 顔だけでしょっ。あと、王子なとこ。
「え?」
でも今世のジョシュア王子とは、ほぼほぼ初対面だ。
知っているような口ぶりは駄目だったねっ。失敗失敗。
「いえ、勘違いがわかってくれたのなら、それでいいですぅ」
つか、もうパパに突っかからないでよねっ、という気持ちを出さずに。ニッコリ。
笑っておけばなんとかなります。たぶん。
「…今日も、紫の衣装がよく似合っているな? この前会ったときもそう思ったのだ。だから紫の花を用意したぞ」
パパたちは、少し遠いところのソファセットで、大人チームでお話をしている。
ぼくら子供チームは、花の飾られた小さな丸い机で…ふふふ、なんかお見合いみたいな感じで向かい合っているよ。変なの。
最初はパパと離れてジョシュアとお話するの、ちょっと怖かったけど。
未完成王子だと思ったら。
少し気が楽になりました。ムフン。
丸いテーブルに白いクロスがかかっていて、真ん中に白いバラと紫の花がちょこんと添えられている。
お花はね、この世界ではかなりの高級品なんだよ。
日本にはお花屋さんがちょこちょこあって、季節に関係なくお花が買えたけれど。
この世界ではビニールハウスとかないから、日本のようにはいかないね。
今はだいぶ寒くなってきて、長袖の季節なのだけど。温室でお花を育てるのは大変なんだ。
あ、温室はあるんだよ。
北の離宮にはないけど、大きなお屋敷にはよく付属しているの。
これも、お花が好きだったメイ情報。
でも小枝のぼくは、お花は特に好きじゃないというか? 馴染みがないというか?
ここに飾ってあるのもバラしかわからないしね。
メイは知っていたかもしれないけど、どうでもいい情報は覚えていないの。脳みそ五歳だからね。
花はキレイだけど、それだけ。男の子はそういうものでしょ?
それで、花の横にはお菓子のタワーがあるよぉ?
こっちの方がすごいよぉ?
なんかクッキーがクリームに張り付いて、山型に組まれていてね。
さらにその他にも銀のお皿にケーキが並べられている。
侍女の人がティーポットから紅茶をカップに注いでくれた。
でも。なんか変なにおいがする。
ぼく、体に悪いものがなんとなくわかっちゃう人だからね。
三歳のときに総菜パンが腐っていたのをわかったのも、たぶん聖女パワーのせいだよ。
お腹空いてて食べちゃって、案の定お腹痛くなったけど。
あのときは、聖女の潜在能力でヤバいものっていうのはわかったけど。
清める力は発現していなかったから、お腹痛くなっちゃったんだよね。
やっぱりこの力は、異世界に渡らないと使えないみたいだ。女神さまのけちぃ。
「お腹空いているか? このクッキーが美味しいよ」
ジョシュアが侍女に言ってクッキーをぼくに取り分けてくれるけど。
むむぅ、これも怪しいなぁ。
目の前に置かれた、皿の上に乗るクッキー。それに、ぼくがチョンと触れると。
モヤモヤモヤって、ちょっと煙が上がった。
や、やっぱりぃ? 王子がぼくを殺そうとしているぅぅ?
今世はギロチンじゃなくて毒殺ぅぅ?
漫画のごとく、ぼくの背景にしょうげきの雷がバリバリドッカーンっと落ちたぁぁ。
いえ、イメージですからご心配なく。
「わっ、なんだ? クッキーから煙がっ?」
ジョシュア王子は目を丸くする。
自分で仕込んでおいて、白々しいです。
ぼくはオコですっ。
「これには、ど…」
「小枝っ」
毒を消したときに出る煙が出たから、パパがこちらにあわてて駆け寄ってきた。
パパぁ、ぼく、毒殺されそうになりましたっ。
という目で見たら。
パパはこっそりぼくの耳に囁くのだった。
「毒を消したと言ったら、聖女だとバレてしまうかもしれないよ? ここは手品をしたことにして誤魔化そう」
えぇぇっ? 聖女とバレるのは嫌です。
でも、だけどね?
「でもぼく、殺されかけてぇ」
「クッキーはランダムだろう? 全員狙いなのかも。王子の紅茶も触ってごらん」
パパに言われ、ぼくはちょっと手を伸ばして、王子の紅茶のカップにチョンと触れた。
すると、彼の紅茶からも煙が上がった。
ぼくを殺すために、自分にも毒をぉ? そんなにぼくを殺したいのぉぉ?
「わっ、俺のカップからも煙が? これはなんだ?」
「ジョシュア王子。小枝は手品が得意なのです。なぁ、小枝?」
パパが強引にまとめようとするので。
んん、わかりました。乗りますね。
「はい。これはマジックです」
そうだ、ぼくがやることはみんなマジックということにしよう。そうしよう。
そうしてぼくのカップにも触って煙を出した。
つか、あの侍女怪しいですよ、パパ。
そうして振り返ると。殿下も神妙な顔でこちらを見ていて。
どうやら大人チームはちゃんと考えているようです。
なら難しいことは大人チームにおまかせしましょう。
「すっげぇー、コエダは小さいのに手品ができるくらい器用なんだな? 心なしか、コエダがマジックした紅茶もクッキーも格別に美味しい気がする」
そうして、ジョシュアは王子様スマイルを浮かべ、クッキーを食べるのだった。
そりゃそうでしょう。毒なしですから。
あれ? でも毒なしを美味しいと感じるということは。
毒ありをいつも食べていたってことで?
ってことは。ジョシュアはぼくを殺そうとしたんじゃなくて。
ジョシュアのことも誰かが殺そうとしたってことぉ?
小さな煙だったから、強い毒ではないかもしれないけど。
エルアンリ王子みたいに、じわじわ毒を食べさせられるやつかもぉ。
怖いぃ。王宮、怖いぃ。
一応、この部屋全体にクリーンをかけておきましょう。
パパが毒を口にしたら大変ですから、大人チームの方にもかかるようにね。
どうやら、あちらに出された紅茶はセーフのようです。
でもこちらのクッキーと紅茶はアウトですね。
ま、クリーンしたので、もう食べられますけど。
「なぁ、小枝は普段なにをして遊んでいるのだ?」
自分が毒の脅威にさらされていたことも気づかずに、王子は無邪気に話しかけてくる。
まぁ真実を告げて、怖い思いを王子にさせることはないのでしょう。
パパもそう思ったから、ジョシュアを誤魔化したんだろうからね。
ぼくの頭をひと撫でして、パパは大人チームの方に戻っていった。
あちらはみなさん、深刻そうなお顔です。
あ、こちらはこちらで集中しましょう。
お仕事です。三千オーベルです。
「えっとぉ、お庭でパパと鬼ごっこしたりぃ、高い高いしてもらったりぃ、グルグルブンブンしたりぃ…」
「グルグルブンブンとは、あの日にやっていた手を持って振り回すやつか?」
「そうなのぉ。パパがグルグルブンブンすると、足が浮いて怖くて面白いのぉ」
「怖いのが面白いなんて、おかしいなぁ、ははは」
おぉ、ジョシュア王子の初笑顔です。メイ期込み。
笑うと、怖い印象が薄れていい感じです。
ぼくは気を良くして、椅子に座って浮いた足をぶらぶら揺らしながら楽しい遊びを思い出していく。
「あとねぇ、パパとグレイがブランコを作ってくれたのぉ。遊具で遊ぶのも面白いけど。ぼくはやっぱりパパと鬼ごっこするのが一番好きっ」
パパが笑顔でぼくを追いかけてくるのが嬉しいのだ。
そして捕まると、ぎゅうぅぅってしてくれるでしょ? 楽しくて自然に笑っちゃうの。
そのときのことを思い出して、笑顔でそこまで言ったけど。
ぼくは、はああぁぁぁぁああ、となった。
ジョシュアはアウトドア派だから、ぼくはインドア派を強調するつもりだったのに。
パパとお外で遊ぶやつを言っちゃったぁ。
「でもね、でもね。おうちの中で絵本を読んだり、お勉強するのも好きなの」
アセアセと、上書きするように、言ってみる。
そう、ぼくは今世では、がり勉を気取ることにしたのです。
どうですぅ? がり勉を相手にしても、つまらないでしょう?
「そうなのか? 俺も王子として勉強をしなければならないのだが。遊び相手も欲しいが、ともに勉強をして、高め合うような相手も欲しかったのだ。コエダ、俺と一緒に勉強も遊びもいっぱいしような?」
そしてぼくはまたしても、はぁぁぁああぁぁあっとなったのだ。
まさか、アウトドア派のジョシュアが、お勉強相手も探していたとは…。とは…。
ぼくの作戦は、ことごとく失敗に終わったようです。
ムムムっ。今日はダメでしたが。
次があったら、やんわり嫌いになってもらうように仕向けてやりますから。
まだ、大丈夫です。
十八歳になるまでに、ジョシュア王子とたにんのふたりになればいいのです。
処刑、断固回避っ!
784
お気に入りに追加
1,277
あなたにおすすめの小説
期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています
ぽんちゃん
BL
病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。
謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。
五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。
剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。
加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。
そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。
次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。
一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。
妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。
我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。
こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。
同性婚が当たり前の世界。
女性も登場しますが、恋愛には発展しません。
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

ハイスペックストーカーに追われています
たかつきよしき
BL
祐樹は美少女顔負けの美貌で、朝の通勤ラッシュアワーを、女性専用車両に乗ることで回避していた。しかし、そんなことをしたバチなのか、ハイスペック男子の昌磨に一目惚れされて求愛をうける。男に告白されるなんて、冗談じゃねぇ!!と思ったが、この昌磨という男なかなかのハイスペック。利用できる!と、判断して、近づいたのが失敗の始まり。とある切っ掛けで、男だとバラしても昌磨の愛は諦めることを知らず、ハイスペックぶりをフルに活用して迫ってくる!!
と言うタイトル通りの内容。前半は笑ってもらえたらなぁと言う気持ちで、後半はシリアスにBLらしく萌えると感じて頂けるように書きました。
完結しました。

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。
みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。
生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。
何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

悪役令嬢と同じ名前だけど、僕は男です。
みあき
BL
名前はティータイムがテーマ。主人公と婚約者の王子がいちゃいちゃする話。
男女共に子どもを産める世界です。容姿についての描写は敢えてしていません。
メインカプが男性同士のためBLジャンルに設定していますが、周辺は異性のカプも多いです。
奇数話が主人公視点、偶数話が婚約者の王子視点です。
pixivでは既に最終回まで投稿しています。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

僕のユニークスキルはお菓子を出すことです
野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。
あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは??
お菓子無双を夢見る主人公です。
********
小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。
基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。
ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ
本編完結しました〜
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる