51 / 174
36 今世こそ、必ず幸せに暮らしてみせますっ
しおりを挟む
◆今世こそ、必ず幸せに暮らしてみせますっ
朝、すっきり目覚めた。俺が。
昨夜、殿下に好きだとはっきり言われて、そんな状態で一緒のベットで寝れないよう、なんて思ったけど。
眠れたね。案外普通にね。
俺の順応性、すごくね?
好きと言われたら、もうあやふやなのは無理だなと思って。俺は昨日、横になったあとにいろいろいろいろ考えたけどぉ。
結論としては、わからないってことで。
んん、嫌いではないです。もう少し時間をください、殿下。
そうして、その殿下は。
俺のすぐそばで、眉間にビシビシビシッと深いしわを刻んで、こちらを見ている。
あぁ、やはり。昨日話の途中でスリーパーしたのを怒っていらっしゃるのでしょうね?
つか、殿下は毎朝、険しいお顔ですけど。イケメンがもったいない。
「二日酔いだ」
「あぁ、強面が二日酔いだなんて、顔が二重に険しくなってひどい状態に…」
「あぁあん?」
もう、怖いです。日本にいたら、絶対ヤンキーですよね、殿下は。
全くもって、がり勉の俺とは違う世界の住人です。
「二日酔いにはシジミの味噌汁がいいのですけど。ないですよね?」
「シジミ? 貝だろ? 海に行けばあるんじゃ?」
「シジミは汽水域に生息するので海にはいないんですけど…つか、海ッ、あります? じゃあ、魚介類とかわかめとか? あぁでも味噌がない。くぅ」
シジミや、わかめと豆腐の味噌汁を作るにしても。味噌がないしっ。あ、豆腐もない。
「あるって言っても、海には馬車で五日ほどかかる。今日はシジミノミソシルとやらは無理だな。ミソは海外でそういうものがあるのを聞いたことがあるが?」
俺は、殿下をキラリーンとみつめたっ。
それに、うぅっと殿下は唸る。頭痛?
しかしながら俺は興奮して、囁きながらも食い気味にたずねる。
「嘘ッ、味噌、あるの? じゃあ、味噌の副産物の醤油もあるんじゃね?? なくてもワンチャン作れんじゃね?」
醤油は味噌から出た汁がたまり醤油になるって聞いたことあるよ?
「東にあるパンジャリア国に、ミソもショーユもある。そこは菜食主義で肉を食わないから。調味料も植物から作り出しているという。珍しいから覚えていたが、とても遠いところだし。おまえを国外に出す気もない」
殿下は首を横に振るが。
醤油にもお聞き覚えが? あるの?
この世界に味噌と醤油が、あるのぉぉ? ありがとう、パンジャリア国!
「はぁぁぁああ、国の外とか出なくていいんで。お取り寄せはできませんかね? 醤油があったら、肉じゃがとか生姜焼きとかレパートリーが段違いに増えるんですけどぉ? あっ、コメは? コメがあったら、おにぎりとかチャーハンとかできるんですけどぉ?」
俺の半端ない食いつきぶりに、殿下はタジタジ。二日酔いで目はクラクラの様子ですが。
しばらくして、口を開けた。
「…今言ったの、全部作ってくれるなら。取り寄せてやる。ミソとショーユとコメ」
「ありがとうございます、殿下っ」
「ディオンだろ」
気だるそうに起き上がると、殿下は俺の頭を抱き寄せて、頬にチュッとした。
「ちょっ、ディオンっ」
恋人でもないのに、朝のあいさつでチュッとか、駄目だと思いますけどっ。
という気持ちで、彼を睨むと。
「俺は好意を示した。あとはおまえの気持ち次第。だろ?」
さらりと受け流したつもりかもしれないけど。
頬がかなり赤いですからねっ。
「まだ。まだですからね、もうっ。俺、小枝を起こしてきますからねっ、もうっ!」
俺は俺の気持ちがわからないので、猶予が欲しいのに。
ぐいぐい来るから。
余計わからなくなるじゃないですかぁ。もうっ。
というわけで。俺はチョンと殿下の額を指で突いて、軽い鎮痛スリーパーをかける。これで少しは二日酔いも楽になるでしょ。
そしてプリプリを装いつつ、実際には隣の寝室に退散する。照れ隠しだっ。
あぁぁ、しかし。ここではここで、厄介な問題がありますな。
ジョシュア王子が小枝を気に入っちゃった話だ。
ウニュウニュ言って、そろそろ起きそうな小枝のそばに、俺は横たわり。息子をみつめながら考える。
王子のお遊び相手に指名されたなんて言ったら、小枝、怒っちゃうよなぁ。はぁ。
でも、たぶん。朝食の場でレギが小枝に聞くだろう? その前に話しておいた方がいいと思った。
いきなりそんなこと言われたら、小枝、またきっと泣いちゃうだろうからな。
「んんん、パパぁ」
手でまぶたをごしごしして、目を開けた小枝は。俺がそばにいたから安心したようだ。
昨日は怖い話を思い出させちゃったからな。
俺は小枝の頭を優しく撫でる。今日も可愛いひよこの髪色だ。
「おはよう、小枝。パパ、朝ごはんの用意があるんだけど。その前にお話があります」
「んん、なぁに?」
まだ、寝ぼけているのか。ぼんやりした目で聞く。
「実は、ジョシュア王子が小枝を気に入って、遊び相手になって欲しいんだって。それで王様のお願いだから、断れないんだって」
すると、寝ぼけて半開きだった目が、カカッと見開き。そして、ウリュッと潤んだ。
「あぁぁあ、やっぱりぃ。ぼくはジョシュア殿下に殺される運命なのですねぇ? だんとうだいのつゆにきえるのですねぇ?」
小枝はベッドの上に座り込んで、項垂れるのだった。
「いやいや、そんなことにはさせないよ、小枝。でも、六歳のジョシュアには会ったことがなかっただろう? 子供のうちから仲良くなれば、処刑なんてならないだろうし…そうだ、仲良くなったらいいんじゃないか? それに小枝は男の子なんだから。三角関係にはならないよ。な?」
だから、処刑も断頭台もないってことを。言いたかったのだが。
「王様のお願い、というところに。なにやらストーリー修正の意図を感じますぅ。ぼくはどうしても、ジョシュアと関わらなければならないようですね?」
そう言って、オトナチックなアンニュイなため息をつく小枝。
あぁ、俺の息子が大人の階段を登ってしまうぅう。
「わかりました。女神がストーリー修正をするというのなら、ぼくはそれにあらがってみせます。ぼくは生き抜いて、パパとのほほん生活を満喫するのです。そして今世こそ、必ず幸せに暮らしてみせますっ」
小枝は拳を握って高らかに宣言する。
それはもちろん、パパもそう思っているけど。
「大丈夫かい? 小枝。あんなに泣いていたのに。ジョシュア王子と対面できるかい?」
「ぼくは、処刑も怖いけど。なによりパパに嫌われたくなかったのです。でも、パパはぼくの味方だってわかったから、大丈夫です。あとは処刑を回避するだけです」
キリリとした眼差しの大人小枝で、そうつぶやく。
俺は、懸命に小枝の手助けをしてやりたいと思った。
「そうだ、駄々をこねてみたらどうかなぁ? 子供の我が儘だから通るかもしれないよ?」
「そうしたら、パパの評価が下がってしまうのです。王族に逆らうわがままな子供はこの世界では通用しませんよ。ぼくはパパの足を引っ張りたくありませぇん!」
わぁ、子供の方がよく考えているよ。考えなしですみません。
「この世界は、王様や王族第一です。子供が不敬だと、親のパパが罰されてしまう」
「あぁ、小枝はそれを知っているんだね?」
小枝は小さくうなずいた。
俺はレギに言われて。王様の命令を拒んだら罰を受けることもあるって聞かされて、そういうことなのだとはじめて知り。おののいたけれど。
小枝は一度、この世界で暮らしていたから。
基本的なことはわかっているんだな。
それで、俺を守るためにも。嫌いなジョシュアと会おうとしてくれるんだ。
なんて、優しい子なんだ、小枝っっ。
「つらい思いをさせてごめん。でもパパは、ずっと小枝の味方だからな?」
キュッと抱きしめて、小枝を安心させる。
そのぬくもりは、俺も安心させるのだ。
小枝が処刑回避できるよう、俺も一生懸命手伝うからな?
「今日は小枝が食べたいもの作ってあげる。なにが食べたい?」
そうは思っても、これぐらいのことしかできないけど。
嫌なことをさせられてしまう小枝に、せめてものボーナスタイムだ。
「ハムチーマヨ」
それは食パンの上にハムとチーズとマヨネーズを乗せて焼くやつなのだけど。オーブントースターがないから、焼いた具を上に乗せる感じになるね。
「わかった。ハムチーマヨだな?」
「あぁ、野菜はいらないからねぇ」
「…今日だけだぞ」
甘やかしの俺に、やったぁと無邪気に喜ぶ小枝。
俺は絶対にこの笑顔を守ろうって誓った。
朝、すっきり目覚めた。俺が。
昨夜、殿下に好きだとはっきり言われて、そんな状態で一緒のベットで寝れないよう、なんて思ったけど。
眠れたね。案外普通にね。
俺の順応性、すごくね?
好きと言われたら、もうあやふやなのは無理だなと思って。俺は昨日、横になったあとにいろいろいろいろ考えたけどぉ。
結論としては、わからないってことで。
んん、嫌いではないです。もう少し時間をください、殿下。
そうして、その殿下は。
俺のすぐそばで、眉間にビシビシビシッと深いしわを刻んで、こちらを見ている。
あぁ、やはり。昨日話の途中でスリーパーしたのを怒っていらっしゃるのでしょうね?
つか、殿下は毎朝、険しいお顔ですけど。イケメンがもったいない。
「二日酔いだ」
「あぁ、強面が二日酔いだなんて、顔が二重に険しくなってひどい状態に…」
「あぁあん?」
もう、怖いです。日本にいたら、絶対ヤンキーですよね、殿下は。
全くもって、がり勉の俺とは違う世界の住人です。
「二日酔いにはシジミの味噌汁がいいのですけど。ないですよね?」
「シジミ? 貝だろ? 海に行けばあるんじゃ?」
「シジミは汽水域に生息するので海にはいないんですけど…つか、海ッ、あります? じゃあ、魚介類とかわかめとか? あぁでも味噌がない。くぅ」
シジミや、わかめと豆腐の味噌汁を作るにしても。味噌がないしっ。あ、豆腐もない。
「あるって言っても、海には馬車で五日ほどかかる。今日はシジミノミソシルとやらは無理だな。ミソは海外でそういうものがあるのを聞いたことがあるが?」
俺は、殿下をキラリーンとみつめたっ。
それに、うぅっと殿下は唸る。頭痛?
しかしながら俺は興奮して、囁きながらも食い気味にたずねる。
「嘘ッ、味噌、あるの? じゃあ、味噌の副産物の醤油もあるんじゃね?? なくてもワンチャン作れんじゃね?」
醤油は味噌から出た汁がたまり醤油になるって聞いたことあるよ?
「東にあるパンジャリア国に、ミソもショーユもある。そこは菜食主義で肉を食わないから。調味料も植物から作り出しているという。珍しいから覚えていたが、とても遠いところだし。おまえを国外に出す気もない」
殿下は首を横に振るが。
醤油にもお聞き覚えが? あるの?
この世界に味噌と醤油が、あるのぉぉ? ありがとう、パンジャリア国!
「はぁぁぁああ、国の外とか出なくていいんで。お取り寄せはできませんかね? 醤油があったら、肉じゃがとか生姜焼きとかレパートリーが段違いに増えるんですけどぉ? あっ、コメは? コメがあったら、おにぎりとかチャーハンとかできるんですけどぉ?」
俺の半端ない食いつきぶりに、殿下はタジタジ。二日酔いで目はクラクラの様子ですが。
しばらくして、口を開けた。
「…今言ったの、全部作ってくれるなら。取り寄せてやる。ミソとショーユとコメ」
「ありがとうございます、殿下っ」
「ディオンだろ」
気だるそうに起き上がると、殿下は俺の頭を抱き寄せて、頬にチュッとした。
「ちょっ、ディオンっ」
恋人でもないのに、朝のあいさつでチュッとか、駄目だと思いますけどっ。
という気持ちで、彼を睨むと。
「俺は好意を示した。あとはおまえの気持ち次第。だろ?」
さらりと受け流したつもりかもしれないけど。
頬がかなり赤いですからねっ。
「まだ。まだですからね、もうっ。俺、小枝を起こしてきますからねっ、もうっ!」
俺は俺の気持ちがわからないので、猶予が欲しいのに。
ぐいぐい来るから。
余計わからなくなるじゃないですかぁ。もうっ。
というわけで。俺はチョンと殿下の額を指で突いて、軽い鎮痛スリーパーをかける。これで少しは二日酔いも楽になるでしょ。
そしてプリプリを装いつつ、実際には隣の寝室に退散する。照れ隠しだっ。
あぁぁ、しかし。ここではここで、厄介な問題がありますな。
ジョシュア王子が小枝を気に入っちゃった話だ。
ウニュウニュ言って、そろそろ起きそうな小枝のそばに、俺は横たわり。息子をみつめながら考える。
王子のお遊び相手に指名されたなんて言ったら、小枝、怒っちゃうよなぁ。はぁ。
でも、たぶん。朝食の場でレギが小枝に聞くだろう? その前に話しておいた方がいいと思った。
いきなりそんなこと言われたら、小枝、またきっと泣いちゃうだろうからな。
「んんん、パパぁ」
手でまぶたをごしごしして、目を開けた小枝は。俺がそばにいたから安心したようだ。
昨日は怖い話を思い出させちゃったからな。
俺は小枝の頭を優しく撫でる。今日も可愛いひよこの髪色だ。
「おはよう、小枝。パパ、朝ごはんの用意があるんだけど。その前にお話があります」
「んん、なぁに?」
まだ、寝ぼけているのか。ぼんやりした目で聞く。
「実は、ジョシュア王子が小枝を気に入って、遊び相手になって欲しいんだって。それで王様のお願いだから、断れないんだって」
すると、寝ぼけて半開きだった目が、カカッと見開き。そして、ウリュッと潤んだ。
「あぁぁあ、やっぱりぃ。ぼくはジョシュア殿下に殺される運命なのですねぇ? だんとうだいのつゆにきえるのですねぇ?」
小枝はベッドの上に座り込んで、項垂れるのだった。
「いやいや、そんなことにはさせないよ、小枝。でも、六歳のジョシュアには会ったことがなかっただろう? 子供のうちから仲良くなれば、処刑なんてならないだろうし…そうだ、仲良くなったらいいんじゃないか? それに小枝は男の子なんだから。三角関係にはならないよ。な?」
だから、処刑も断頭台もないってことを。言いたかったのだが。
「王様のお願い、というところに。なにやらストーリー修正の意図を感じますぅ。ぼくはどうしても、ジョシュアと関わらなければならないようですね?」
そう言って、オトナチックなアンニュイなため息をつく小枝。
あぁ、俺の息子が大人の階段を登ってしまうぅう。
「わかりました。女神がストーリー修正をするというのなら、ぼくはそれにあらがってみせます。ぼくは生き抜いて、パパとのほほん生活を満喫するのです。そして今世こそ、必ず幸せに暮らしてみせますっ」
小枝は拳を握って高らかに宣言する。
それはもちろん、パパもそう思っているけど。
「大丈夫かい? 小枝。あんなに泣いていたのに。ジョシュア王子と対面できるかい?」
「ぼくは、処刑も怖いけど。なによりパパに嫌われたくなかったのです。でも、パパはぼくの味方だってわかったから、大丈夫です。あとは処刑を回避するだけです」
キリリとした眼差しの大人小枝で、そうつぶやく。
俺は、懸命に小枝の手助けをしてやりたいと思った。
「そうだ、駄々をこねてみたらどうかなぁ? 子供の我が儘だから通るかもしれないよ?」
「そうしたら、パパの評価が下がってしまうのです。王族に逆らうわがままな子供はこの世界では通用しませんよ。ぼくはパパの足を引っ張りたくありませぇん!」
わぁ、子供の方がよく考えているよ。考えなしですみません。
「この世界は、王様や王族第一です。子供が不敬だと、親のパパが罰されてしまう」
「あぁ、小枝はそれを知っているんだね?」
小枝は小さくうなずいた。
俺はレギに言われて。王様の命令を拒んだら罰を受けることもあるって聞かされて、そういうことなのだとはじめて知り。おののいたけれど。
小枝は一度、この世界で暮らしていたから。
基本的なことはわかっているんだな。
それで、俺を守るためにも。嫌いなジョシュアと会おうとしてくれるんだ。
なんて、優しい子なんだ、小枝っっ。
「つらい思いをさせてごめん。でもパパは、ずっと小枝の味方だからな?」
キュッと抱きしめて、小枝を安心させる。
そのぬくもりは、俺も安心させるのだ。
小枝が処刑回避できるよう、俺も一生懸命手伝うからな?
「今日は小枝が食べたいもの作ってあげる。なにが食べたい?」
そうは思っても、これぐらいのことしかできないけど。
嫌なことをさせられてしまう小枝に、せめてものボーナスタイムだ。
「ハムチーマヨ」
それは食パンの上にハムとチーズとマヨネーズを乗せて焼くやつなのだけど。オーブントースターがないから、焼いた具を上に乗せる感じになるね。
「わかった。ハムチーマヨだな?」
「あぁ、野菜はいらないからねぇ」
「…今日だけだぞ」
甘やかしの俺に、やったぁと無邪気に喜ぶ小枝。
俺は絶対にこの笑顔を守ろうって誓った。
850
お気に入りに追加
1,277
あなたにおすすめの小説
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています
ぽんちゃん
BL
病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。
謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。
五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。
剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。
加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。
そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。
次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。
一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。
妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。
我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。
こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。
同性婚が当たり前の世界。
女性も登場しますが、恋愛には発展しません。
異世界転移で、俺と僕とのほっこり溺愛スローライフ~間に挟まる・もふもふ神の言うこと聞いて珍道中~
兎森りんこ
BL
主人公のアユムは料理や家事が好きな、地味な平凡男子だ。
そんな彼が突然、半年前に異世界に転移した。
そこで出逢った美青年エイシオに助けられ、同居生活をしている。
あまりにモテすぎ、トラブルばかりで、人間不信になっていたエイシオ。
自分に自信が全く無くて、自己肯定感の低いアユム。
エイシオは優しいアユムの料理や家事に癒やされ、アユムもエイシオの包容力で癒やされる。
お互いがかけがえのない存在になっていくが……ある日、エイシオが怪我をして!?
無自覚両片思いのほっこりBL。
前半~当て馬女の出現
後半~もふもふ神を連れたおもしろ珍道中とエイシオの実家話
予想できないクスッと笑える、ほっこりBLです。
サンドイッチ、じゃがいも、トマト、コーヒーなんでもでてきますので許せる方のみお読みください。
アユム視点、エイシオ視点と、交互に視点が変わります。
完結保証!
このお話は、小説家になろう様、エブリスタ様でも掲載中です。
※表紙絵はミドリ/緑虫様(@cklEIJx82utuuqd)からのいただきものです。
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。

聖女の兄で、すみません!
たっぷりチョコ
BL
聖女として呼ばれた妹の代わりに異世界に召喚されてしまった、古河大矢(こがだいや)。
三ヶ月経たないと元の場所に還れないと言われ、素直に待つことに。
そんな暇してる大矢に興味を持った次期国王となる第一王子が話しかけてきて・・・。
BL。ラブコメ異世界ファンタジー。
僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました
楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。
ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。
喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。
「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」
契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。
エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。

僕のユニークスキルはお菓子を出すことです
野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。
あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは??
お菓子無双を夢見る主人公です。
********
小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。
基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。
ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ
本編完結しました〜
【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】
紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。
相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。
超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。
失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。
彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。
※番外編を公開しました(10/21)
生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。
※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。
※4月18日、完結しました。ありがとうございました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる