【完結】異世界転移パパは不眠症王子の抱き枕と化す~愛する息子のために底辺脱出を望みます!~

北川晶

文字の大きさ
上 下
38 / 174

27 お化け屋敷の中身

しおりを挟む
     ◆お化け屋敷の中身

 戦場から七日かけて馬車で王都に着いた、王子一行。
 俺と小枝は、ディオン殿下の屋敷である北の離宮に足を踏み入れた。
 当面、俺たちはここに住む。
 俺は奴隷からの解放をまだあきらめていないので、当面だっ。
 いつかは俺と小枝の家を持つ。という気概だけは捨てないのだっ。
 夢は大きい方がいいよ。
 まぁ、それは。殿下の不眠症がきっちり治ることが大前提だけど。
 俺だって鬼じゃないんだから、奴隷やめたら殿下を捨てていく、なんてことはないよ? 本当だよ?
 まぁ、その。奴隷から解放される目途は全くないけどね。
 だって殿下は、スリーパーを持つ俺を生涯離さないって言うんだもん。
 不眠症は、切実だから。気持ちはわかるよ、うん。
 言わば、奴隷解放の望みを捨てない、ということだよ。
 とにかく、手始めに。殿下の不眠症を治すことだよね。そこからだよ。

 で、外観はおどろおどろしい様相だったけど。お化け屋敷の中身はそれなりに清潔な印象なのだった。
 今日は薄曇りなので、昼間でも少し暗いのだが。
 玄関入ってすぐのエントランスには、ランプの火がいっぱい灯されていてオレンジ色に輝いている。床に敷かれているのは光沢のある白い石、少しマーブル模様がある。
 ブーツのかかとがカツンと鳴った。
 俺と小枝は、わぁぁと思いながら天井を見上げる。大きなシャンデリアが光っていた。落っこちてこないよね?

「入り口を入って右手は、客を通すサロンと、客間だ。俺たちの生活スペースは左手。二階もあるが、俺は人を呼ばないので使っていない」
 唐草模様をした鉄製の黒い手すりが伸びた階段は。登り切った突き当りが左右に分かれるようになっていて。上品なたたずまいなのだが。使っていないなんて、もったいないね。
 小枝とか、はしゃいで上り下りしちゃいそう。
 そして、殿下は左の生活スペースに足を向ける。

「この区画の入り口にある部屋は、グレイとレギが使っている」
 廊下は光沢のある板張りだ。その長い通路を進んで行くが。その間、すれ違う使用人はいなかった。
「殿下、こちらに住んでいるのは、グレイ様とレギ様だけなのですか?」
「いや、先ほどの護衛騎士たちが離れに住んでいて、屋敷全体の警備をしているが。屋敷内の仕事をするのは、グレイとレギだけだな」
 エントランスだけでも、ダンスパーティーが出来そうなほどに大きなスペースだったのだ。自分も料理の他にもいろいろするようなのだろうが、一日でどれだけ仕事ができるのかと、心配になる。
 だって日本では。診療所の清掃は業者を入れていたし。生活スペースはここと比べたら雲泥の狭さだったのだ。

「こんなに大きなお屋敷の管理をふたりだけでするのは大変ですね? でも、やはり暗殺者対策で人を入れていないのですか?」
「そうだ。働き手が少人数だから、使う区画を制限している。必要のないところは手をかけることはない」
 口をへの字にして、ディオン殿下は続けて言う。
「使用人は、身元を調べたときは白でも。しばらくすると黒に変わる。買収されることも多い。しかしおまえは奴隷だから大丈夫だな? 俺を裏切ったら奴隷紋で命はない」
 殿下の言葉に、小枝は俺にしがみついてひえぇと言うけれど。俺は軽く笑う。
「また、そのような。小枝を怖がらせるようなことを言わないでください。それに俺はもう、殿下の暴言が本気じゃないってわかっていますよ」

 ここまでの一週間のうちに、ディオン殿下の口の悪さが騎士団仕込みだと知り。
 さらに、コミュニケーションに難ありなことを知った。
 人を遠ざけるためにわざと威圧的な物言いをすることが多かったみたいで。それが癖になっている。
 その、人を遠ざけるのも。他人を危機的状況に巻き込みたくないからだって。レギが言ってた。優しいじゃん。
 あと、結構わかりやすいツンデレ。
 どうせあとで、必ずすまないって言うんだから。
 最初からツンは封印してくださいね。

「そのように言わなくても、俺たちは殿下を裏切ったりしません。な? 小枝」
「はい。殿下はぼくの弟にしてあげる。だから大事にします」
 おののいて俺にしがみついていたくせに。小枝はそんなことを言い出した。
 弟? 殿下が?

「小枝? 殿下は小枝より年上だから、お兄ちゃんじゃないか?」
「でも、サンドイッチの作り方も知らないし、ハンバーグ雪崩も崩しそうだったし。ぼくが教えてあげなきゃ殿下はなぁんにも知らないんだもの。だから弟なの」
 小枝は口元をムフンとさせて、ドヤ顔になった。
 そこに殿下が言う。
「コエダ、父上でもいいぞ」
「ダメ。パパはパパだけだもん。それにパパはなんでもできるけど。殿下はなぁんにもできないから、ぼくの弟なのぉ。しかししかし。弟と言えど、パパはあげないんだからねぇ」

 小枝にビシリと言われた殿下は。への字口を引き結ぶのだった。
「そうか。道のりは険しそうだな」
 なんの道のりかは、あえて考えないようにしますね、殿下。

「こちらが厨房で、廊下をはさんだこちらがディナールームだ」
 ちょっと覗いてみたら、暗くてジメっとしている感じ。
 ディナールームは食堂だけど、テーブルや椅子には白い布がかけられている。
「今日まで使用していなかったのだ。俺は騎士団で食事をとっていたからな。しかし、おまえらが来たから、これからはここで食事をとることにする。レギがすぐにも整えてくれるはずだ」

「パパぁ、唐揚げ食べたい」
 また小枝は空気を読まないで、そういうことを言う。
 すると殿下が『カラアゲとはなんだ』って、また食いついてくるじゃないかぁ。

「鳥の料理なんですけど。今日は使えないですよね? それに材料だって揃えられないだろ? 小枝、我が儘は駄目だぞ」
「ええええぇぇぇ? パパぁぁ」
 俺の手をブンブン振って、グズりモードだ。
 これはっ、おねむが近いかもな。
 俺が小枝を抱っこすると、一週間の間に殿下も心得たのか。俺に小さくうなずいて。廊下の奥へ向かった。
「突き当りは俺の部屋で、その隣のここが、おまえたちの部屋だ」
 言われた部屋の扉を開けると。ソファセットや暖炉や家具が備え付けられた、とっても素敵な部屋で。驚いた。
 奴隷なのに、こんな大きな部屋を使っていいのですかぁ?

「トイレや風呂はこの扉だ」
 またまた覗くと。お風呂はひとり用の小さな猫足バスタブだった。
 日本式のお風呂が恋しい俺は、ちょっと眉間をむにゅむにゅさせる。
「案ずるな。風呂は俺の部屋のものがまぁまぁ大きい」
 残念そうな顔をしてしまったかもしれない。そんな俺に、殿下が苦笑しながら告げる。
 本当ですかぁ? 日本の風呂はヤバいですからね? ちょっと大きい猫足バスタブじゃダメですからねっ。

「隣は寝室だ。コエダを昼寝させたらどうだ?」
「すみません、殿下」
 そう言って、部屋の中にある扉を開けると。
 真ん中にデンと、キングサイズのベッドがあります。天蓋付きだ。
 うわぁ、天蓋のあるベッドははじめてだよぉ。
 子爵邸では、客間のベッドは普通のものだったからな。日本でも経験したことない。

 俺の感動は、ひとまず置いておいて。小枝をその真ん中に横たわらせる。
 柔らかい布団に小枝の小さい体がもっふーんと沈み込んで。
「ふわわわぁ、まるで雲の上に寝ているみたいですぅ」
 と気持ちよさそうに小枝がつぶやいた。
 靴や靴下を脱がせている間に。小枝はもう寝た。
 やはり寝グズ一歩手前だったな。ふぃぃ。

 すると殿下が人差し指をちょいちょいと振って、俺を呼ぶ。
 なにかと思ったら。寝室の中にある扉を開けた。
 そこはもうひとつの寝室で。やはりキングサイズの天蓋付きベッドがあるのだった。
 小枝を起こさぬように、扉を閉めてから、殿下は言った。
「こちらは俺の寝室だ」
「え、殿下の部屋と俺らの部屋はつながっているのですか?」
「あぁ、タイジュが使う部屋は、王子妃の間だからな」
 それって、ディオン殿下が結婚したときに、彼の奥さんが使う部屋ってことじゃないか?
 俺なんかが使っていいの? 奴隷で、男で、子持ちだよ?

「王子妃の間?? いやいやいや…」
「嫌か?」
 俺が遠慮がちに手を横に振ると。殿下がちょっと眉間を寄せる。
 ロンリーウルフ顔で捨てられた子犬みたいな目をして…変なところでデレないでくださいよ。
「嫌ってわけじゃなくて…殿下、そんな大切な部屋を俺たちが使っていいのですか? もし、殿下が奥様を迎えたときに…」
 言われたらいつでも部屋は移りますけど。奥さんが俺らのあとを嫌がらないかな、と思って。
「その予定はないし。俺の不眠症のためにも。隣で生活してほしいのだ」
 あぁ、なるほど。不眠症対策ならば、納得できます。
 でも。よくわからないけど、本当に大丈夫ですかぁ? という目で殿下を見やる。

「毎夜、コエダを寝かしつけたら、俺の寝室に来てほしい」
「小枝と一緒に寝てもいいのですか?」
 夜はお仕事として、俺は殿下とともに寝る。だから小枝はひとりで寝るようにさせている最中だった。
 今のところは百オーベルにつられているが。
 まだたまに、グズるときがある。
 だから殿下の提案は俺にはありがたいことだった。

「王族の子供は乳母に育てられる。だから母に寝かしつけられたなんていう記憶が俺にはないのだ。パパに寝かしつけてもらえるコエダがうらやましい。しかしそんな時期はひとときだろう? タイジュが子に必要とされるうちは、そうしてあげてほしい。だが、寝落ちだけは許さぬぞ?」
 最後は安定のへの字口で、殿下は俺に釘をさす。けれど。
 コエダや親である俺の気持ちまで察してくれる殿下の優しさが、嬉しかった。

 王族がそういうしきたりなのか、わからないけど。
 子供は寝るときが一番大変だと思う。遊び疲れてぐっすりなんて、まれだもん。いつも眠いのに寝たくないって駄々こねるもん。それが幼子というものだ。
 でも殿下は。きっと子供ながらに大人になってしまったのだろうな?
 我が儘も言わず、グズらず、聞き分けの良い子供で。
 そんな小さなうちから命まで狙われて。身を守るのに必死で。だから…。

「殿下は、パパが寝かしつけますよ」

 子供のときは大人にならなければならなかった殿下だから。
 体が大人になっていても、子供のときに受け取るべきものを手にすればいい。遅いことなんかない。

「パパではなくて、恋人でもいいぞ」
「それは、おいおい」
 そう言ったら。殿下はへの字口を引き結んだ。
「そうか。道のりは険しいな」
 小枝に言ったのと同じセリフを言うから。

 俺はフフと笑い。殿下もそっと微笑んだ。

「タイジュ、カラアゲ食べたい」
「はい。殿下」

しおりを挟む
感想 308

あなたにおすすめの小説

期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています

ぽんちゃん
BL
 病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。  謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。  五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。  剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。  加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。  そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。  次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。  一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。  妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。  我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。  こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。  同性婚が当たり前の世界。  女性も登場しますが、恋愛には発展しません。

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

ハイスペックストーカーに追われています

たかつきよしき
BL
祐樹は美少女顔負けの美貌で、朝の通勤ラッシュアワーを、女性専用車両に乗ることで回避していた。しかし、そんなことをしたバチなのか、ハイスペック男子の昌磨に一目惚れされて求愛をうける。男に告白されるなんて、冗談じゃねぇ!!と思ったが、この昌磨という男なかなかのハイスペック。利用できる!と、判断して、近づいたのが失敗の始まり。とある切っ掛けで、男だとバラしても昌磨の愛は諦めることを知らず、ハイスペックぶりをフルに活用して迫ってくる!! と言うタイトル通りの内容。前半は笑ってもらえたらなぁと言う気持ちで、後半はシリアスにBLらしく萌えると感じて頂けるように書きました。 完結しました。

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。

みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。 生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。 何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

悪役令嬢と同じ名前だけど、僕は男です。

みあき
BL
名前はティータイムがテーマ。主人公と婚約者の王子がいちゃいちゃする話。 男女共に子どもを産める世界です。容姿についての描写は敢えてしていません。 メインカプが男性同士のためBLジャンルに設定していますが、周辺は異性のカプも多いです。 奇数話が主人公視点、偶数話が婚約者の王子視点です。 pixivでは既に最終回まで投稿しています。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

僕のユニークスキルはお菓子を出すことです

野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。 あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは?? お菓子無双を夢見る主人公です。 ******** 小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。 基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。 ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ 本編完結しました〜

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

処理中です...