【完結】異世界転移パパは不眠症王子の抱き枕と化す~愛する息子のために底辺脱出を望みます!~

北川晶

文字の大きさ
上 下
30 / 174

22 女神からの預かりもの

しおりを挟む
     ◆女神からの預かりもの

 移動二日目、今日も一日馬車移動です。
 小枝は紫色の新品衣装をパリッと着こなして、なにやら機嫌良さそうに、むふんとした口の形をしている。ドヤ顔?
 俺も従者の制服というか、黒い衣装を身につけて。
 なんとなく新しい生活の始まりというか、仕事始めというか? そういう新鮮な気分になるな?

 そして王子も。昨夜はよく眠れたようで…と言っても、朝の四時には起きていたみたいですが。
 とにかくお顔の険が取れて、目の下のクマや眉間のシワも薄れて。目のギラリが幾分おさえめです。

 というわけで。移動中に、俺たちの今までの経緯とか魔法のことについて、殿下とレギに話すことにしました。自己紹介的な?
 異世界から来た、というのは。普通に頭おかしいと思われそうだから、内緒ですけど。

「ローディ子爵の屋敷で奴隷になった…その前は?」
 俺たちがこの世界に来たときから、奴隷になったあらましをツラツラ話していると、殿下にたずねられ。
 えぇと。その前?
「が、外国で、普通に生活していましたけど」
「外国? なに国だ? スタインベルンにはなにをしに来た?」
 なにやら余裕たっぷりの、薄い笑みを浮かべて殿下に重ねて聞かれるけれど。
 なに国? 知らんがな。
「に、ににににに、日本?」
「なんで疑問形なのだ? しかもそんな国、聞いたことない」
「遠い遠いところにある、小さな島国、なんです、けどぉ……?」

 殿下にジロリと睨まれ。
 駄目? 誤魔化せない?
 ヤバいです。全然わからない。
 いかにも挙動不審です。レギにも、うさん臭そうに睨まれます。
 どうしよう、小枝?
 そう思って小枝を見やると。ぼくは知りませんと言わんばかりに、窓の外を眺めているよぉ。
 助けてよぉ、小枝。トリセツなんでしょう?

「まぁ、いい。おまえらは女神からの預かりものということにしてやる」
 殿下はそう言うと、ジロリを引っ込めてくれました。
 え、いいのですか?
 良かったぁ、これ以上詮索されないで済みそう。でも…。
「あの、戦場で言われていた神の手というのは。大袈裟なんです。俺の魔法は、麻酔や鎮痛の効果があるスリーパーというもので。小枝は汚染を除去して綺麗にするクリーンという魔法なので。神様みたいな効果ではないんですよ。だから女神からの預かりものだなんて、大袈裟です」

 魔法のことは、もう殿下は知っているし。
 だから魔法のあるなしが身請け料に反映することも、もうないので。魔法持ちだということを隠す必要はなくなった。
 というか、億を積まれても手放さないと殿下は公言しているので。えぇぇ…。
 奴隷からの脱出の芽は見当たりませんっっ。

 それはともかく。
 俺がそう言うと、殿下はニヤリと片頬を引き上げて笑う。
 イケメンなんだから、わざわざ悪人顔することないのに。

「神の手ではないということなら、不法入国者として捕まえることになるが?」
「いいえ、俺らは神の手です」
 すかさず訂正すると。
 王子はククと笑って。傷が痛むから笑わすな、とつぶやくのだった。

 昨日の移動中と比べても、殿下の顔色もよく。人当たりもとても穏やかになりました。元気が一番ですね?
 昨夜、殿下は不眠症だと言っていたが。
 きっと不眠状態が長く続いていて、険しい表情が標準状態になっていたのでしょうね?
 普通に眠れるようになって、ディオン殿下が本来のご自身を取り戻すことが出来たらいいと、心底思います。

「あの黒い騎士を倒したのも、おまえのスリーパーなのだろう? アンドリューからそう聞いている」
 思いがけず、アンドリューさんの名が出てきて。俺は美しい緑の騎士を思い浮かべた。
「アンドリューさんが?」
「奴隷商に魔法のことを知られたくなかったということも聞いていたので。その件は俺の胸におさめてある」
「そうですか。奴隷商の手からは離れたので、もういいのですけど。アンドリューさんに褒章を受けてもらいたいので、そのままにしてください」

「あぁ。しばらくは、俺がおまえを手中にしたことを広めたくないので。そうさせてもらう。おまえらは自覚がないようだが、スリーパーもクリーンも属性不明の高等魔法に値する。国宝級と言えるかもしれない。しかし、それが世に広まると、なにかと窮屈な暮らしを強いられることになるかもしれないのだ。教会で保護…という名の監禁や。魔導士協会で実験体とされるか…」
 俺は殿下の言葉にゾワッとし。小枝も俺にヒシッと抱きついて、おののいた。
「処刑も無理だけどぉ、実験動物の方がもっと無理ぃ」
 小枝はこっそり俺の耳に囁いた。
 当たり前だっ。元の世界のモルモットみたいに小枝が扱われるようなことがあったら、パパは許しません。

「そんなのは、嫌です」
 小枝の気持ちも代弁して、しっかりと訴えると。彼はうなずいた。
「あぁ。俺が守ってやる。だからおまえらはいつも俺のそばにいろ。そして魔法のことはなるべく吹聴しないように。コエダもいいな?」
 殿下に言われ、小枝はチョンと首を傾げる。
 目んめ真ん丸で、あぁ、可愛い。
「ふいちょー…」
「言いふらさないということだよ? 魔法出来るって言わない約束、できるか?」
「はい。それは願ってもないことですぅ」
 ちょっと、意味はわからないが。
 昨日、俺が殿下に言った言葉を真似したのかもね?

「しかし、スリーパーであの黒騎士を倒したというのなら、殿下の護衛に最適ですね?」
 レギがそんなことを言い出して。俺はボディーガードをイメージして。手も首も横に振る。
「えぇ? 無理ですよ。俺、剣も使えないし運動も苦手なんです」
 学生時代はほぼ勉強漬けで、運動の類に力を入れなかったものだから。
 外科医は体力勝負なので、ランニングやストレッチくらいは身につけていますが。実践は皆無です。

 するとレギは澄ました顔で言いました。
「暴漢が現れたら、スリーパーすればいいのです」
「あ、そうか」
 どうも俺の頭には、スリーパーは外科医に役立つ能力という意識しかない。医療行為と思い込んでいた。
 そういう応用があるのだと、なかなか思いつかないんだよな。
 黒騎士のときは小枝の助言でスリーパーしたけど。ただただ必死だったからな?

「子爵邸で兵士に囲まれたときも、スリーパーで逃げれば良かったのにな」
 殿下に言われ。

 はああぁぁぁああ? となる。

 俺も小枝も、目を真ん丸にして、口も真ん丸にして、声なき悲鳴をあげたのだった。
 すると、俺たちの顔を見て。殿下もレギも横を向いてプッと吹き出す。

「傷が痛むから変な顔をして笑かすなって言っただろうがっ」
 あぁぁ、俺のこと魔法持ちの癖に魔法を使えないマヌケだと思ったのですね? 失礼な。
 そして逆ギレもするとか…理不尽。

 でも、そうだよぉ、マヌケだよぉ。スリーパーで逃げていたら、奴隷なんかにならないですんだのにぃ??
 けれど、そのときは。スリーパーでそんなことができるなんて、わからなかった。
 マジかぁ、迂闊だったぁ。つか、もっと早く教えてよぉ、女神さまっ。

「…ともあれ、黒騎士を倒したのは立派な功績だ。個人的に褒美をやろう。この国で生活できるよう、戸籍を作ってやる」
「戸籍、ですか?」
「あぁ。タイジュが俺の元で働く分には、特に必要性はないが。コエダがいずれ学園に入るときや就職するときに必要になる。どうせおまえら、身分証とか持っていないんだろ?」
 俺は王子の言葉にコクコクうなずく。
 えぇ? この世界でも身分証あるんだぁ? それなら絶対欲しいっ。
 日本でも身分証はなにかといえば提示を求められたし。きっとこの世界でも必要なものだよな?

 しかし殿下は、本当にすごい。
 俺たちの将来についてよく考えてくれて、気も配ってくれるのだ。
 小枝のためにこれからなにが必要で、どうしたらいいとか。本当はパパである俺が考えなきゃならないのに。
 この世界に来て、まだここでの常識とかもわかっていなくて。
 でもそんなの、理由にならないよな?
 そろそろ俺も、しっかりこの世界に根っこを生やして、小枝を立派に育てるために土台作りを始めなきゃならない。
「戸籍も身分証も欲しいです。それは大切なことだし、ありがたいことです。殿下、ご配慮いただき、ありがとうございます。とても助かります。小枝が学園に通うところを見ることが出来たら、どんなに幸せなことかっ」

 前の世界では、小枝の御入学を迎えられなかったが。
 この地でそれは、まだワンチャンあるのだなっ?
 学園の制服を着た小枝が、門の前でにっこり、とかも?

 その場面を思い浮かべれば、なんだかやる気が湧いてくるよっ。
 まだ出会って間もない俺たちに、ここまで良くしてくれる殿下に、俺は真摯に尽くしたいと思った。
 なんでもやりますっ。

「レギ、手配をしてくれ」
「承知しました。ですが、彼らの素性をもっと調べた方が…」
「彼らが何者か、どこから来たのか。それは俺にはどうでもいいことだ。タイジュが俺にこれからもたらしてくれるものこそが重要。タイジュのことは奴隷ではなく、神の手、女神からの預かりもの、そのような意識でレギも相対してくれ」
 殿下に言われたレギは。軽く息をついて、俺をみつめる。
「タイジュ。あなた方は本当にうさん臭くて、私はどうにも心配ですが。悪い方たちには見えませんし。あなた方から近づいてきたわけではないので、スパイや暗殺の恐れもないでしょうし。むしろ、この国と関わりのない場所で今まで過ごしていたのなら、殿下にとって、何者の息もかかっていない貴重な人物と言えるでしょう。それに、あなたの診察を受けるようになってから、殿下の調子も目に見えて良いようですし。まぁ、いいでしょう」
 レギは、すっごく長々といろいろ言っていたけれど。
 それってつまり、戸籍を作ってくれるってことだよね?
 俺たちと仲良くしてくれるってことだよね?

「ありがとう、レギっ」
 嬉しくなって、笑顔で言ったら。
「ありがとうございます、レギ様、だ」
 タメ口は、まだ許してくれないようです。しょんぼり。
「パパ、どんまい」
 小枝にも、薄笑いで慰められた。

 五歳になだめられる、未熟なパパ。くぅ。 

しおりを挟む
感想 308

あなたにおすすめの小説

期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています

ぽんちゃん
BL
 病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。  謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。  五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。  剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。  加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。  そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。  次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。  一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。  妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。  我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。  こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。  同性婚が当たり前の世界。  女性も登場しますが、恋愛には発展しません。

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

ハイスペックストーカーに追われています

たかつきよしき
BL
祐樹は美少女顔負けの美貌で、朝の通勤ラッシュアワーを、女性専用車両に乗ることで回避していた。しかし、そんなことをしたバチなのか、ハイスペック男子の昌磨に一目惚れされて求愛をうける。男に告白されるなんて、冗談じゃねぇ!!と思ったが、この昌磨という男なかなかのハイスペック。利用できる!と、判断して、近づいたのが失敗の始まり。とある切っ掛けで、男だとバラしても昌磨の愛は諦めることを知らず、ハイスペックぶりをフルに活用して迫ってくる!! と言うタイトル通りの内容。前半は笑ってもらえたらなぁと言う気持ちで、後半はシリアスにBLらしく萌えると感じて頂けるように書きました。 完結しました。

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。

みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。 生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。 何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

悪役令嬢と同じ名前だけど、僕は男です。

みあき
BL
名前はティータイムがテーマ。主人公と婚約者の王子がいちゃいちゃする話。 男女共に子どもを産める世界です。容姿についての描写は敢えてしていません。 メインカプが男性同士のためBLジャンルに設定していますが、周辺は異性のカプも多いです。 奇数話が主人公視点、偶数話が婚約者の王子視点です。 pixivでは既に最終回まで投稿しています。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

僕のユニークスキルはお菓子を出すことです

野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。 あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは?? お菓子無双を夢見る主人公です。 ******** 小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。 基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。 ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ 本編完結しました〜

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

処理中です...