【完結】異世界転移パパは不眠症王子の抱き枕と化す~愛する息子のために底辺脱出を望みます!~

北川晶

文字の大きさ
上 下
29 / 174

番外 ディオン 愛で方がわからない ⑤

しおりを挟む
 奴隷商もロークも部屋を出て。レギにも席を外してもらった。
 これでふたりきりだな。
 いや、コエダがいるから三人だが。
 そうだ、名前を…。
 俺はシクリと痛む腹に手を当て、ソファに再び腰かけた。
 なんか、だるいな。寝不足のせいか。

「おい、おまえら。名前っ」
 痛みに顔をしかめ、ため息交じりに聞いたら。なんかえらそうな感じになった。
 しかし、名を聞いておかないと。俺が事前に知っていたことがバレそうだ。

 ずっと、タイジュと、彼のことを呼びたくて。
 泣く彼を、慰めてやりたくて。
 そんなに悲観することはないと、安心させたくて。
 でも、我慢したのだ。なんか……恥ずかしいから。

 彼らはシャキッと背筋を伸ばして名を口にした。
 ミクリャー・タイジュ、ミクリャー・コエダ。これで俺が名を呼んでも大丈夫。
 しかし、レギの調べではミャー・タイジュだったのに。猫の鳴き声みたいで変な名だとは思っていたが。
 どちらにしても。

「ふーん、ミクリャーが姓か。変な名だな。どこの国から来たんだ?」

 名前には深く触れず、さりげなく身上調査をしてみた。
 子爵邸で彼らが奴隷になったところまでは、レギが探り当てたが。その前がさっぱりわからないからだ。
 若干、姓の違いはあったようだが。
 それ以前に、親子がローディ領に入った記録は残されていない。かといってタイジュとコエダという名の者がローディで生まれたという記録もない。
 いきなり彼らがローディ領に現れたとしか、言い様がないのだ。

「それより、ディオン王子。お顔の色が冴えません」
 と言って、タイジュは無理やり診察を始めた。
 誤魔化すつもりなのかな?
 しかし、まぁ。痛いは痛い。

 俺の軍服の前を開いて、包帯やガーゼを取り去ると。腹に手を添え、そろりと撫でた。
 ためらいないというか、大胆というか。
 まぁ、意識しているのは俺だけで、タイジュは医者の顔で真剣に診察をしているのだ。
 そして、なんでか診察の手を、腹から首に移動させ、揉むように耳の下から鎖骨にかけて指先をあてる。

 その感触に、俺はゾワリとした。
 それは胸がギュッとするような、ゾワリだ。

 首に触れられたら、彼の可愛いような綺麗なような顔が俺の目の前に寄って。
 わ。黒い瞳が潤んで。目のふちが赤く色づいている。
 さっきコエダと泣き合ったときの余韻、だろうけど。
 ヤバい。色っぽい。ヤバい。

「お通じやおならは出ていますか?」

 その色気のある顔から、思いがけない言葉が出てきて。俺はつい、目を丸くした。
「はぁぁっ? 王族になに聞いてんだっ」
 ちょっと、怒りめで言う。
 そんな、清らかで綺麗ないい顔で、おならとか下賤げせんなことを言わないでくれっ。

 しかしタイジュも、目を丸くした。
「いえ、診察ですから。王子は腸管を損傷したのです。その部分がしっかり機能しているか、確認しているのですよ?」
 キリリとした顔で、任務遂行中だと言わんばかりに告げられ。
 俺は、なんとか顔を取り繕って言う。
「…しっかり機能している」
「大変結構です」
 タイジュはニッコリの、俺の好きなあの笑顔になった。

 あぁ、今日からは。タイジュのこの笑みは俺だけのものになったのだな?
 嬉しいな。
 そう思っていたら、コエダがなにか魔法をかけ。
 コエダにも魔法があったのだな?
 そのあとでタイジュも魔法をかける。

 するとたちまち、痛みが消えた。

「く…ハハハッ」
 俺は思わず、笑った。勝利の笑みだ。
 アンドリューからタイジュの能力については聞いていたが。
 しっかり彼に確認を取っていたわけではないから、彼の魔法がどんなものか、詳細はわからなかった。
 しかし詠唱も呪文もなく力みもなく、軽やかに息を吸うように魔法を繰り出す、親子。

 これはまさしく、女神のいとし子。いや、女神の使者だ。

 もう逃がさない。俺は神の息吹を手に入れたのだ。
「売り払いたくなった暁? そんなもの未来永劫ない。おまえは一生、俺の元でこき使う。後悔しても、もう遅いがな?」
 奴隷商から奪い取り、タイジュを手にして高揚し。愉快な気分のままにそう告げたら。
 タイジュとコエダはヒシッと抱き合って、ポカンと俺をみつめていた。

 あ? 怖がらせてしまったか? それとも引かれたか?
 俺はただ、タイジュに一生俺の元で魔法を使ってもらうというような、そういうことを言いたかったのだが。

 そばにいて、優しくして、優しくされたい。
 タイジュの息子であるコエダともうまくやっていきたい。
 そう、思っているのだが。

 なんか、うまく行かないな?

 恋も愛も、俺はよくわからない。
 親の愛も恋人の情も、受けたことがない。経験がないから。
 タイジュに、恋をしていると思うのだが。愛するって、どうしたらいいのだ?

 俺は、愛で方がわからない。 

     ★★★★★

 馬車に乗り込み、王宮に向かう。王都への道程は、およそ七日間だ。
 養生するのに、別荘などでタイジュたちとのんびりしたいところだが。戦況報告をするのに、一度は王宮に顔を出し父王に対面しなければならない。面倒くさい。
 まぁ、それよりも俺は。先ほどのやり取りをなんとか誤魔化したかった。
 ちょっと、本意とズレが生じている。言葉は難しいな。

「あの、ディオン王子にお聞きしたいのですが?」
 するとコエダが一番に声を出した。
 なんだ? なんでも答えてやるぞ? と思っていたが。レギが言う。
 庶民は殿下に直接声をかけては駄目だって。
 ええぇ? いや、仲良くしたいのだ。話しかけてくれても構わぬ。
 しかしレギは。ここぞとばかりに自己紹介した。

 ズルいぞレギ、抜け駆けだっ。

 そうしたらコエダは、パパを解放したいから仕事を紹介して欲しいと言い出した。
 タイジュは、子供を働かせる気はないみたい。
 俺もそう思う。子供は余計なことは考えずに遊んでいればいいのだ。
 でも、コエダがパパを身請けしたいと言い出したから。黙っていられなくなった。

「身請けはできない。タイジュは一生私のモノになったのだ」
「えぇ?」
 コエダはおののくような声を出した。しょん垂れの眉毛がさらにさがって、可哀想だが。
 しかし余計な期待を持たないよう、はっきりさせておいた方がいい。

「おまえは、気に入ったおもちゃを、それ以上の値を出すから譲ってくれと言われたら、あげるか? 商人奴隷は働き手という側面が強いが。個人所有の奴隷は、主の持ち物だ。私が首を縦に振らなければ、何億積まれてもおまえの身請けは成立しない」

 だから子供のうちから働いたとしても、タイジュは永久に手に入らないのだ。
 無駄な努力はやめて、子供は元気に遊んでいろ。それをタイジュも望むはず。
 そう言いたかったのだが。
 コエダは涙ぐんで意気消沈だ。うーん。

「殿下、コエダは俺のそばで育ててもいいですか?」
「構わぬ。おまえが俺の望みを果たせるならな」
 おまえが私のそばにいて、眠りにいざなってくれるなら。なんでもおまえの好きにしていいのだ。
 彼の唐突な質問の意図は、よくわからなかったが。
 タイジュはホッとした顔をしていたから。良かった。

 そのあとレギが、今後の仕事の話などをして。レギはコエダに仕事の世話をすると約束していた。
 無駄なのに、と私は思うが。
 コエダは嬉しそうに笑みを浮かべる。
 子供の気持ちはよくわからないな。

 そしてタイジュは、三食出て、王宮に寝泊まりできることに食いついていた。
 そりゃあ…。
「第二王子の侍従が痩せこけて粗末な服を着ていたら、体裁が悪いだろうが」
 だから衣食住は保障するぞ? あぁ、それから。
「おまえ、自分は奴隷だとか触れ回るんじゃねぇぞ? その首輪は奴隷だとひと目でわからないようにしているんだからな」
 タイジュのことは手放せないから奴隷紋は外せないが。王宮では奴隷だということを忘れて、自由に過ごせばいい。そのことを引け目に思うこともないぞ?

 ということを言いたかったのだが。

 タイジュはコエダを抱き締めて、びっくり目だ。
 ん? なんか、ニュアンスが全くうまく伝わらないな?

「あぁ、良かったなぁ、コエダ。成長期の子供を飢えさせたくなかったけれど、これからはバランスの良い食事を食べさせてやれそうだ。なによりコエダが元気で、奴隷から解放されたことがパパは嬉しい」
 コエダが奴隷から解放されて嬉しい…その言葉は、俺の胸をえぐる。
 俺はタイジュを、絶対に手放せないからだ。
 でもタイジュも本当は、奴隷から解放されたいのだろう?
 子供が一番だという顔をして、自分だけでも解放されたかったのだろう?

「茶番は終わりか?」
 ヒヤリとした心のままに。俺はつぶやいていた。
「コエダ、この男はおまえが奴隷解放されて嬉しいなどとほざいているが。そんな綺麗ごとに騙されるなよ? 親と言えど、子にそれほどの情などあるわけがないのだ。今回はタイジュの身請けに対する条件だったが。もしもどちらかひとりを解除するという話だったとしたら、タイジュは子を差し出して、自分の身を守るに決まっているのだ」

 親なんて、ただの記号。誰だって、己の命が一番大事なのだ。
 父も母も、俺の命より自分を守った。
 誰でも我が身が可愛いのだ。

 タイジュは戦場で子供を守ってきた。良い父親なのは、少し見ただけでもわかるし。あの慈愛の笑みを持つ者が情に厚くないわけもない。
 タイジュが、俺の両親と同じとは言わないが。
 でもタイジュも人間だ。
 コエダが親に過剰な期待をして、それが裏切られたとき。幻滅するのは可哀想じゃないか。
 だから今のうちに、覚悟をさせておいた方がいい。
 タイジュが自分の身を優先させても、そういうものだと納得できるようにな。

「パパは、そんな人じゃないもん」
 コエダがそう言うなら、そうなのかもしれないが。
 俺は親をそういうものだと思ってきた。

 するとタイジュは。コエダをなだめるように優しく抱きしめて。
「俺の気持ちは、誰にもわからなくていい」
 と、少し悲しげな顔つきでつぶやいた。

 そんな顔をさせるつもりはなかった。
 タイジュを否定したかったわけでもない。
 ただ俺は、親に幻滅しきっているだけなのだ。

「…親ならみんな、子を優先するなんて。それが綺麗ごとだという王子の発言は、理解できます。ただ俺は、コエダが元気なのが嬉しい。ただそれだけなのです」
 無理した笑みを浮かべて、タイジュは言い。
 俺は彼から目をそらすしかなかった。

 タイジュは、俺を否定しなかった。
 思うところはあるだろう。コエダを守る彼の姿勢に嘘はないから。
 けれどタイジュは、俺のこともコエダのことも、否定をしないことで守ってくれた、ような気がした。

 もしも彼が俺の親だったなら。俺も人並みに、愛情のなんたるかを学べたかもしれないな。
 彼に優しく抱きしめられたなら、さぞ心地よいのだろう。

 それからしばらく。馬車の中は無言になった。
 また空気を悪くしてしまった。

 わかっている。俺はずっと、タイジュに感じの悪いことしか言っていない。
 わかっている。しかしなぜか、攻撃的な言葉ばかりが出てきてしまうのだ。なんでだっ??
 俺はいったい、なにをやっているのやら。

 なんで、好きな相手に優しい言葉をかけられないのだろうか。
 はぁと、重いため息をついて。俺は腹をさする。
 傷を抱えて長い長い帰途につくのは。いつも憂鬱だ。
 だが今回ばかりは、違う。俺はタイジュという味方を得たのだから。
 移動中に急に具合が悪くなる、などというリスクを考えなくて良くなっただけでも、気持ちが軽くなるものだ。

 それは俺にとって、とてもありがたいもの。

 移動の時間というのが、一番無駄な時間で。本を読んだり仕事の書類に目を通したりしたいのだが。
 寝不足状態での移動は体調を崩しやすく。馬車が動いている中で字を目で追っていけば、たちまち具合が悪くなり。ただただ気持ちが悪い状態が続くという。
 馬車の中で、寝て英気を養う幹部も多いが。

 私は馬車で寝られたためしがない。

 つらい移動を、奥歯を噛んで耐えるしかない。
 今までは。
 そうだ、今はタイジュがいる。
 タイジュは本当に、俺に眠りをもたらしてくれるだろうか? その魔法があるのだろうか。

「おい」
 タイジュに寄りかかって寝るコエダが起きないように、静かに声をかける。
 またぶっきらぼうな言い方になった。
 でもタイジュは先ほどのことも怒った様子は見せず。こちらに目を向ける。

「傷が痛んで眠れない」
 そうして、俺は彼に手を差し出した。
「診察いたしましょうか?」
 それではない。俺が欲しいのは…。
「眠りたいだけだ。早くしろ」

 誘うように、俺は指先をチョイと動かす。
 この手を取って、俺を眠りに導いてくれ。
 そんな気持ちを込めて、彼をみつめると。
 俺の指先を、タイジュは手の先で握ってくれた。

 あたたかい。指、手、優しいぬくもり。
 その指先から、なにかが流れ込んでくる感覚があって。
 俺は、すぅーーーっと……。

     ★★★★★

 目が覚めた。ぱっちり。スッキリ。
 そして、夢を見ていたな。すごくリアルな長い、夢。
 まぁ、現実にあったことだが。タイジュとの出会いをおさらいしたような、脳内で整理したような。そんな夢だった。

 今は朝の四時。窓の外はまだ暗く。ベッドの中にはひとりきりだ。
 タイジュ、どこに行ったのだ?
 俺は寝台から抜け出て、窓の外を見やる。
 移動中の宿なんて、セキュリティーが不十分な中で。寝られたことはなかったが。
 ぐっすり寝たな。

 改めて、タイジュの魔法は最高だと確信する。高笑いしたい気分だ。子供が起きるからしないけど。

 夢では、馬車の中で寝たところまでだったが。
 昨夜の出来事もちゃんと覚えているぞ。
 タイジュをベッドに誘ったら。顔を赤くして、オロオロして。

 可愛いなぁ、タイジュは。あの反応は、まだ十代だろうな?

 そうすると、コエダが生まれたのは十五歳…くらい? 早婚だな。
 コエダの母のことなども、おいおい詳しく聞きたいが。聞きたくないような気もするな。うーむ。
 しかし子供もいるのに、あの初心うぶな反応は。ただただ、そそるな。
 そういえば、未経験だとも言っていたか。男同士が、ということだと思うが。

 そうか。男と寝たことはないのだな? まぁそうだろうな、父親だし。

 いつか、彼に触れる日が来るだろうか? 触らせてくれるだろうか?
 いや、すぐではない。彼もうなずいてくれたら、の話だ。
 無理に進める気はない。タイジュは奴隷だから、主の俺が命令すれば拒むことはできないが。
 タイジュは女神の使者だから。彼の意思を踏みにじるようなことはしない。
 神の意に背くことのないよう、そっと心に問いかけて。ゆっくりゆっくり近づいていくのだ。
 はじめは、眠りをもたらしてくれたらいい。
 でもいずれ、恋や愛をタイジュと経験してみたい。
 はじめて胸に湧いたこの想いが、タイジュと関わることでどう変化していくのか。
 俺も知りたいのだ。

 人並みに眠ることができて。頭もすっきりしてくると。
 これからのことがなにやら楽しみになってくる。

 タイジュとコエダ、あの親子を、どうやって愛でてやろうか。
 なにはさておき、しなければならないのは。

 彼らが笑顔で話しかけてくれるうちに、優しい言葉を返せるようにすることだ。

しおりを挟む
感想 308

あなたにおすすめの小説

期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています

ぽんちゃん
BL
 病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。  謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。  五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。  剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。  加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。  そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。  次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。  一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。  妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。  我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。  こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。  同性婚が当たり前の世界。  女性も登場しますが、恋愛には発展しません。

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

ハイスペックストーカーに追われています

たかつきよしき
BL
祐樹は美少女顔負けの美貌で、朝の通勤ラッシュアワーを、女性専用車両に乗ることで回避していた。しかし、そんなことをしたバチなのか、ハイスペック男子の昌磨に一目惚れされて求愛をうける。男に告白されるなんて、冗談じゃねぇ!!と思ったが、この昌磨という男なかなかのハイスペック。利用できる!と、判断して、近づいたのが失敗の始まり。とある切っ掛けで、男だとバラしても昌磨の愛は諦めることを知らず、ハイスペックぶりをフルに活用して迫ってくる!! と言うタイトル通りの内容。前半は笑ってもらえたらなぁと言う気持ちで、後半はシリアスにBLらしく萌えると感じて頂けるように書きました。 完結しました。

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。

みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。 生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。 何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

悪役令嬢と同じ名前だけど、僕は男です。

みあき
BL
名前はティータイムがテーマ。主人公と婚約者の王子がいちゃいちゃする話。 男女共に子どもを産める世界です。容姿についての描写は敢えてしていません。 メインカプが男性同士のためBLジャンルに設定していますが、周辺は異性のカプも多いです。 奇数話が主人公視点、偶数話が婚約者の王子視点です。 pixivでは既に最終回まで投稿しています。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

僕のユニークスキルはお菓子を出すことです

野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。 あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは?? お菓子無双を夢見る主人公です。 ******** 小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。 基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。 ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ 本編完結しました〜

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

処理中です...