【完結】異世界転移パパは不眠症王子の抱き枕と化す~愛する息子のために底辺脱出を望みます!~

北川晶

文字の大きさ
上 下
22 / 174

19 誰もわからなくていい

しおりを挟む
     ◆誰もわからなくていい

 俺は王子の従者として働くことになり、王宮で小枝とともに暮らすことも許された。
 そのことを、小枝と抱き合って喜んでいたが。
 王子は不穏ふおんな目で睨み、冷たい言葉を発するのだった。

「茶番は終わりか? コエダ、この男はおまえが奴隷解放されて嬉しいなどとほざいているが。そんな綺麗ごとに騙されるなよ? 親と言えど、子にそれほどの情などあるわけがないのだ。今回はタイジュの身請けに対する条件だったが。もしもどちらかひとりを解除するという話だったとしたら。タイジュは子を差し出して、自分の身を守るに決まっているのだ」
「パパはそんな人じゃないもん」
 すかさず小枝が怒って声をあげるが。
 ディオン王子は俺のあるじになったのだ。彼を怒らせるのは得策じゃないから。
 怒る小枝を抱き締めて、なだめる。

「俺の気持ちは、誰もわからなくていい…」
 この小さな命を守らなければ、その一心で、今までがむしゃらにやってきた。
 けれどその気持ちは誰にも、それこそ小枝にも、わからなくていいことだ。

 実際、王子が言うような親がいるのも事実。
 姉が自分のキャリアアップのために小枝を捨ててアメリカへ旅立った、その顛末をこの目で見てきた。
 すぐそばに、実例があったのだから。
 だから王子の言葉に反論はできない。

 ただ、俺はそういう親ではないというだけのこと。
 どちらかひとりを奴隷解除と言われたら、迷うことなく小枝を解除してもらうし。
 己の命より大事な我が子と、俺はためらいなく言えるから。

「親ならみんな、子を優先するなんて。それが綺麗ごとだという、王子の発言は理解できます。ただ俺は、小枝が元気なのが嬉しい。ただそれだけなのです」
 笑みを見せてそう言うと、ディオン王子はフンと鼻を鳴らしてそっぽを向いた。

 一瞬心配そうな顔で、レギが王子をみつめ。しかしすぐに澄ました顔になって、姿勢を正す。
 それからは、馬車の中は無言のまま。
 小枝も俺の腕にしがみついて寝てしまったし。窓の外の景色がただ流れていくのを見ていた。

 ディオン王子は、王族で。
 王族という者の暮らしがどのようなものか、俺にははかり知れないが。王子の親への期待度が低いことは、なんとなくわかった。
 戦場よりは、どの場所もマシだと思っていたが。
 俺のその考えは甘いのかもしれない。
 王宮が、屈強なディオン王子ですら気の休まらない場所であるなら。
 もしかしたら王宮には危険が渦巻いているのかも?
 だったら新天地でも気を引き締めて、小枝のことを守らなきゃならないな。

 異世界に来て、およそ一ヶ月ほどが経つが。その間に目まぐるしく環境が変化した。
 子爵邸のきらびやかな生活から、奴隷に堕とされ、戦場で走り回って、医者として治療しまくる毎日。
 優しい兵士の方とも出会ったが。王子の治療を機に、身請けされ。
 あぁ、アンドリューさんも身請けしたいと申し出てくれたのに。
 彼に挨拶もできないうちに、この馬車に乗ってしまった。
 不義理をしてしまい、申し訳ありません、アンドリューさん。

 しかしながら一ヶ月の内に本当にいろいろあって。俺自身、ついていけない。
 だったら小さな小枝は、もっと戸惑っていることだろう。
 もしも時間があるのなら、小枝とゆっくり、いっぱいいっぱい遊んであげたいな。

「おい」
 流れる景色を見ていたら、短く声をかけられ。俺は王子に目をやる。
 王子の瞳はアイスブルーだが、冷たいよりも熱く感じる眼差しでこちらを見ていた。
 顔色は青白く、目の下のクマも相変わらず濃いので、上目遣いで睨まれているように感じる。
 そして王子はおもむろに、気だるげに手を差し出した。

「傷が痛んで眠れない」
 先ほど鎮痛のスリーパーをしたのに、痛むのは悪化しているのかと思って。
「診察をいたしましょうか?」
 と聞いたが。

「眠りたいだけだ。早くしろ」
 差し出した手の指先をチョイと振って、握るように催促する。
 今まで戦場で、寝るのも惜しんで、傷の養生もできないままに働いてきたのだろう。
 馬車の規則的な揺れに身を任せていれば、普通ならすぐに眠れるのに。
 気が高ぶっているのかもしれないな。

 そう思い、俺は差し出された王子の指先を握る。
 微熱があるのに、末梢は冷たくて。やはりリラックス状態ではないみたいだと思う。
 スリーパーをかけると、王子はやはり魔法が掛かりにくい感じだったが。
 五秒ほどで頭を壁に寄りかからせて、寝た。

「ね…」
 レギは、少し驚いた顔で俺を見たが。
 王子の眠りをさまたげないようにか。口を閉じた。
 もしかしたら、俺と小枝が魔法を使えることを知らなかったのかもしれないな。
 ただの、奴隷だと思われていたのかも。
 ま、ただの奴隷なのは合っているか。

 王族というのなら、白魚のような指、というか。白くて細くて長い、優美なものを想像していたが。
 王子の手は武骨で、俺の手なんかよりも大きくて、指も太くて頑丈。ところどころ皮膚の固い場所があって、剣術を極めている騎士の手だった。
 俺は腰を浮かせて、王子の手をそっとももの辺りに戻す。
 すると俺に寄りかかって寝ていた小枝が、動いたからか、うーんと文句を言った。
 ごめんごめん。
 椅子に腰かけ直し、俺は小枝の頭を膝に乗せて。横になるようにして寝かせる。
 すぐに小枝はスヤリだった。ヨシヨシ。

 そして、俺は小枝の柔らかい癖毛を撫でながら。再び王子のことを考える。
 なんとなく、俺のイメージする王子様というのは。
 白馬に乗って、サラサラの金髪をなびかせて、優美に笑う。紅茶を優雅にたしなみ、窓辺で微笑んでいるような。そんな感じなのだが。
 ディオン王子は、ギラリとした目で敵を威圧しながら戦場に立つ、荒武者あらむしゃというか。手負いの獅子のようで。
 優雅な王子の印象とはかけ離れている。

 そういえば、ディオン王子とはじめて会ったとき。
 彼は満身創痍まんしんそういで、傷をかかえてひとりでうなりをあげていたっけ。
 獅子というか、手負いの一匹狼ロンリーウルフの方が似合うかもな?

 診察の折に確認したのだが、腹部や肩の新しい傷以外にも。古い傷跡が体中にあちこちついていた。
 一部の隙も無く鍛え上げられた筋肉は、それこそが身を守る鎧のよう。
 疲労の見える顔つきや、親に対して期待していないような言動とかを総合して見れば。

 彼は王宮でひとり、身を脅かされるような苦労してきたのじゃないかな? と察せられる。

 一国の王子様といったら、何不自由なく、面白おかしく暮らせるのだと思っていたけど。
 ディオン王子に関しては、そのようなのほほんさは見受けられないな。
 まぁ、憶測だけど。
 いずれ彼と、そういう踏み込んだ話ができるようになればいいのだけど。そこに至るまでには、時間がかかりそうだな?
 だって警戒心の強いロンリーウルフだもんね。
 第一印象だから。必ずそうとは限らないけど。
 なんにしても、彼のそばで仕事をしていくうちに、王子が俺らに早く打ち解けてくれたらいいなと思う。
 きつい言葉に、ひえぇと思うときもあるけど。
 今は警戒しているだけで、なんとなく、芯から怖い人ではないような気がするんだ。
 さっき手を差し出したとき、厳しさの中に心もとない瞳の色が、見えていたから。

 うん。きっと。まだ俺らに慣れていないだけだよ。

 とにかく、それからは。今日の宿に馬車が止まるまで、車内は無言が続いた。
 戦場のあったノベリア領から王都までは、馬車で七日の道程らしい。
 子爵邸から戦場までは三日だった。

 ってことは、子爵邸があった場所は王都ではなかったんだな? ふーん。

しおりを挟む
感想 308

あなたにおすすめの小説

期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています

ぽんちゃん
BL
 病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。  謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。  五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。  剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。  加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。  そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。  次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。  一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。  妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。  我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。  こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。  同性婚が当たり前の世界。  女性も登場しますが、恋愛には発展しません。

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

ハイスペックストーカーに追われています

たかつきよしき
BL
祐樹は美少女顔負けの美貌で、朝の通勤ラッシュアワーを、女性専用車両に乗ることで回避していた。しかし、そんなことをしたバチなのか、ハイスペック男子の昌磨に一目惚れされて求愛をうける。男に告白されるなんて、冗談じゃねぇ!!と思ったが、この昌磨という男なかなかのハイスペック。利用できる!と、判断して、近づいたのが失敗の始まり。とある切っ掛けで、男だとバラしても昌磨の愛は諦めることを知らず、ハイスペックぶりをフルに活用して迫ってくる!! と言うタイトル通りの内容。前半は笑ってもらえたらなぁと言う気持ちで、後半はシリアスにBLらしく萌えると感じて頂けるように書きました。 完結しました。

婚約破棄された僕は過保護な王太子殿下とドS級冒険者に溺愛されながら召喚士としての新しい人生を歩みます

八神紫音
BL
「嫌ですわ、こんななよなよした男が夫になるなんて。お父様、わたくしこの男とは婚約破棄致しますわ」  ハプソン男爵家の養子である僕、ルカは、エトワール伯爵家のアンネリーゼお嬢様から婚約破棄を言い渡される。更に自分の屋敷に戻った僕に待っていたのは、ハプソン家からの追放だった。  でも、何もかもから捨てられてしまったと言う事は、自由になったと言うこと。僕、解放されたんだ!  一旦かつて育った孤児院に戻ってゆっくり考える事にするのだけれど、その孤児院で王太子殿下から僕の本当の出生を聞かされて、ドSなS級冒険者を護衛に付けて、僕は城下町を旅立った。

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。

みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。 生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。 何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

悪役令嬢と同じ名前だけど、僕は男です。

みあき
BL
名前はティータイムがテーマ。主人公と婚約者の王子がいちゃいちゃする話。 男女共に子どもを産める世界です。容姿についての描写は敢えてしていません。 メインカプが男性同士のためBLジャンルに設定していますが、周辺は異性のカプも多いです。 奇数話が主人公視点、偶数話が婚約者の王子視点です。 pixivでは既に最終回まで投稿しています。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

僕のユニークスキルはお菓子を出すことです

野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。 あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは?? お菓子無双を夢見る主人公です。 ******** 小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。 基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。 ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ 本編完結しました〜

処理中です...