【完結】幽閉の王を救えっ、でも周りにモブの仕立て屋しかいないんですけどぉ?

北川晶

文字の大きさ
上 下
14 / 176

10 憧れの王城へ

しおりを挟む
     ◆憧れの王城へ

 アイキンの主人公であるアイリスと話をしているうちに、船は孤島の港に着艦した。
 バミネの言葉はぼくの心を不安にさせたが。
 アイリスと話しているうちに、彼女の輝きオーラに浄化され、すっかり忘れたよ。
 さすが主人公ちゃん。そこにいるだけで、なんだか心が洗われるようです。

 レディファーストで、まずアイリスが船を降り。
 その後、ぼくはチョンを気に掛けながら船を降りた。猫は水が嫌いだから、チョンも本能で、ぼくの頭にしがみついてる。爪、爪。

 そして、港に降りた瞬間、感動が湧き上がってきて、身震いした。
 ぼくは、とうとうアイキンの世界、そのメイン舞台に足を踏み入れたのだっ。

 それに、幼い頃。前世の記憶がよみがえる前から、いつか行ってみたいと思っていた。
 ここは、ぼくの憧れの場所なのだ。

「兄上、落ち着いてください」
 襟の陰に隠れたチョンが、ぼくの耳元で鳴くけれど。
「落ち着けるものか。あの、王城の建つ島だぞ? 物語の中に溶け込んだみたいじゃないか。チョン、おまえだって、王家の話は大好きだろう? 昔話のあの世界に、僕たちは今、立っている。ワクワクでドキドキじゃないか?」

 カザレニアは、歴史ある大国である。四季があり、農作物も海の幸も潤沢で、豊かで平和な国。
 しかし、そういう国だからこそ、外敵に侵攻されたり海賊に襲撃されたり、しばしば脅威にさらされた。
 その蛮族をことごとく退けたのが、武芸と魔法に秀でた王家一族だったのだ。

 一番最近の大戦では、決して領土に敵の足を踏み込ませないと、先々代の王が宣言し。海から押し寄せる敵の船を火炎弾で蹴散らした。
 宣言通りに、敵の上陸を許さなかったのだ。

 大叔母様が、少女のとき。金色の長い髪を揺らし、堂々と宣誓した国王の美しさに、目が釘付けになったものだとお話してくださった。
 ぼくもシオンも、目をキラキラさせて、その話を脳裏で想像したものだ。

 他にも。船に乗り移って先陣を切った、剣豪王族の武勇伝や。一兵士が王女を守り切り、やがて愛に発展した、騎士と王女の恋物語など。国王一族の英雄譚は数知れない。
 物語の中の王族は、勇敢で。華やかで。頑健で。姿がとても美しく。そして国民を守り抜く、熱い心を持っていた。

 カザレニア国民であるぼくにとって、王は尊敬と憧憬どうけいの象徴。
 アイキンという前世の知識がなくても。
 陛下を、国王一族を、心より敬愛している。そういう素地が、すでにあるのだ。

 それにね。齢十歳で父と生き別れ、頼もしい存在を失ったとき。ぼくは頼もしさでいえば天下一品である王家一族を、心の支えにしたのだ。
 母とシオンを支えていかなければならないという気持ちとともに、やっぱり子供だったから不安もあったよ。
 でも。カザレニア国民を守り切った王家の英雄たちのように、自分も強くあろう。母と弟を、ぼくの全身全霊を持って、力強く支えようって。ぼくにそう思わせてくれたんだ。

 だから。アイキンのことがなくても。ぼくにとって王家は特別。
 無条件に、こうべを垂れるべき存在なんだ。

 これから一ヶ月間、王城で、陛下の婚礼衣装をぼくが仕立てる。
 それは、なんて光栄なことだろう。
 そう思うと、喜び勇んで。ぼくの心はどんどん舞い上がっていった。

「アイリス・フローレンス子爵令嬢と。クロウ・エイデン様。お迎えに上がりました。陛下の親衛隊長つとめます、セドリック・スタインと申します。王城までご案内させていただきます」

 声をかけられ、ぼくはハッとした。
 感激に浸っている間に、目の前に彼が立っていた。
 セドリックは、二十代後半くらいの、貫禄のある騎士だ。
 燃えるような赤い髪が印象的。年配の騎士らしく、短髪で、清潔感がある。彫りが深くて、目鼻立ちがくっきりしている。質実剛健という言葉がお似合いの…言うまでもなく攻略対象、ですね?

 バミネは横も縦もぽよんと大きいが。
 セドリックは大柄でも引き締まった体躯。
 バミネは脂肪で、セドリックは筋肉。って感じ?

 つか、セドリックの騎士服姿、カッケー。立ち襟のところにカザレニア国の国花であるエーデルワイスのモチーフが刺繍されていて、体のラインにぴったり合った上着は、上官に相応しい、きらびやかな装飾がなされている。
 物語の中に出てくる剣豪の騎士とは、彼のような様相だったのでは? と思わせた。

 バミネよ、セドリックを見習って、騎士なら騎士らしく、もう少しダイエットしろや。

 なんて、頭の中でアイツをののしっていると。
 セドリックは不意に、甲板に目をやり、眼光を鋭くとがらせる。
 彼の視線の先には、バミネがいて。やつはヘラヘラと薄笑いしていた。いやぁな感じ。

「さっさと帰れ。ボケェ」
 ぼくがつぶやいたら、チョンも一緒になって、帰れ帰れと、ニャーニャー鳴いた。

「…その猫は?」
 そうしたら、セドリックに気づかれてしまった。ま、マズい?

 船が行ってしまったあとなら『連れてきちゃった、迷惑はかけません』と言って、チョンの同行を有耶無耶にできると思っていたのだが。
 船は、まだそこにある。
 ぼくは、チョンを戻せと言われるかもしれないと思って。一瞬声が出なかったのだが。
 隣にいたアイリスが、口添えてくれた。

「彼はチョン様です。とっても頭の良い猫様なのです。きっと、あの豚…ぶ、ぶ、ブタクサみたいな匂いのする男が嫌いなのでしょう?」
 主人公ちゃんが、バミネを豚って言った? アイリス、ブタクサは全然誤魔化せていないからね?

 そう思って、ハラハラしていると。
 セドリックがハハハッと大きな声で笑った。

「なるほど、そりゃ、賢い猫だ。俺も、ブタクサの匂いのする奴が嫌いだよ、チョン様」
 そして何事もなかったという様子で、セドリックはぼくの荷物を持ち上げ、アイリスの荷物も手にした。
 見逃してくれた? 良かった。助かったぁ。

「まいりましょう。陛下がお待ちです」
「あの、セドリック様。荷物は自分で…」
 恐縮して声をかけるが。セドリックは振り向き、ニヤリと笑って言う。

 うわっ、ワイルドイケメン。

「申し訳ありませんが、エイデン殿…」
「クロウとお呼びください。僕はしがない仕立て屋なので」
「では、クロウ様。王城へ行くまでの行動はすべて私に従ってもらいます。陛下をお待たせできないので、私は先を急いでおり、ゆえに荷物は私がお運びいたします。住居城館まで、三十分ほど坂道を上りますから、頑張ってついて来てください」
 ニカッと笑うその顔は、兄貴って呼びたくなるような頼もしさ。

 ぼくの荷物は仕事道具なので、重量がそれなりにあるのだが。それをものともせず、セドリックはひょいと持ち上げて、ざかざかと歩いていってしまう。
 大きなストライドで、坂を登っていく彼の後ろを。
 ぼくとアイリスが、ちょこちょことした小さな歩幅でついて行った。

「アイリス様、先ほどはありがとうございました。チョンのこと…」
 口添えをしてくれたお礼を言うと。アイリスは、圧倒的主人公パワーのキラリン笑顔で、言った。
「とんでもない。私、猫ちゃんが大好きで。でも実家では飼うことができませんでしたから、ここではぜひ、チョン様と仲良くしたいのですわ? それに…最重要猫様ですしね?」
 それに…のあとは、なんか早口で言われて、ちょっと聞き取れなかった。

 そうするうちに、アイリスはどんどん坂を登っていってしまう。
 やはり主人公は、体力も桁外れなのだろうか?

 ぼくは、体が細く、華奢でインドア派。当たり前だが、部屋で日がなチクチクしているのだから、運動不足だ。
 たまにシオンに付き合って、剣の稽古をするけれど。
 全然性に合っていないので、シオンの相手など務まらない。不甲斐ない兄ですまない。

 ゆえに、ちょっとした山登りみたいな長い坂道に、すっかりバテてしまった。

 港からニ十分ほど歩いたところで、ぼくはいったん足を止め。周りを見回す。
 足元は、舗装された石畳。顔を上げれば、城内にある三つの塔が青い空をつんざくかのように伸びている。
 幼い頃からみつめてきた、あの憧れの城まで、あとわずか。
 今は、その途上にある、城下町の中だ。

 島のふもと部分には、王室御用達の店が居並び。中腹には、王の臣下とその家族が住まう家屋敷が数多くあるのだと。大叔母様から聞いていた。
 しかし、どの店ももぬけの殻だな。町で人とすれ違うこともなく。辺りはただただひっそりしている。
 まるで、ゴーストタウンだ。

「クロウ様、大丈夫ですか?」
 坂の上からアイリスに呼ばれ、ぼくは止めていた足を再び動かし始めた。
 子供の頃から、胸を躍らせて聞いていた。物語の中の英雄たちが、実際に住んでいたというお城に、もうすぐ着くのだと思うと。
 疲れた足も、軽く回るような気がした。

しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

僕の幸せは

春夏
BL
【完結しました】 恋人に捨てられた悠の心情。 話は別れから始まります。全編が悠の視点です。 1日2話ずつ投稿します。

僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました

楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。 ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。 喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。   「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」 契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。 エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。

出来損ないアルファ公爵子息、父に無限エンカウント危険辺境領地に追放されたら、求婚してきた国王一番の愛息、スパダリ上級オメガ王子がついて来た!

みゃー
BL
同じく連載中の「アンダー(底辺)アルファとハイ(上級)オメガは、まずお友達から始めます!」の、異世界編、スピンオフです! 主人公二人が、もし異世界にいたらと言う設定です。 アルファ公爵子息は恒輝。 上級オメガ王子様は、明人です。 けれど、現代が舞台の「アンダー(底辺)アルファとハイ(上級)オメガは、まずお友達から始めます!」とは、全く、全くの別物のお話です。 出来損いアルファ公爵子息、超危険辺境領地に追放されたら、求婚してきた上級オメガ王子が付いて来た! 只今、常に文体を試行錯誤中でして、文体が変わる時もあります事をお詫びします。

前世が俺の友人で、いまだに俺のことが好きだって本当ですか

Bee
BL
半年前に別れた元恋人だった男の結婚式で、ユウジはそこではじめて二股をかけられていたことを知る。8年も一緒にいた相手に裏切られていたことを知り、ショックを受けたユウジは式場を飛び出してしまう。 無我夢中で車を走らせて、気がつくとユウジは見知らぬ場所にいることに気がつく。そこはまるで天国のようで、そばには7年前に死んだ友人の黒木が。黒木はユウジのことが好きだったと言い出して―― 最初は主人公が別れた男の結婚式に参加しているところから始まります。 死んだ友人との再会と、その友人の生まれ変わりと思われる青年との出会いへと話が続きます。 生まれ変わり(?)21歳大学生×きれいめな48歳おっさんの話です。 ※軽い性的表現あり 短編から長編に変更しています

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!

音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに! え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!! 調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

金の野獣と薔薇の番

むー
BL
結季には記憶と共に失った大切な約束があった。 ❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎ 止むを得ない事情で全寮制の学園の高等部に編入した結季。 彼は事故により7歳より以前の記憶がない。 高校進学時の検査でオメガ因子が見つかるまでベータとして養父母に育てられた。 オメガと判明したがフェロモンが出ることも発情期が来ることはなかった。 ある日、編入先の学園で金髪金眼の皇貴と出逢う。 彼の纒う薔薇の香りに発情し、結季の中のオメガが開花する。 その薔薇の香りのフェロモンを纏う皇貴は、全ての性を魅了し学園の頂点に立つアルファだ。 来るもの拒まずで性に奔放だが、番は持つつもりはないと公言していた。 皇貴との出会いが、少しずつ結季のオメガとしての運命が動き出す……? 4/20 本編開始。 『至高のオメガとガラスの靴』と同じ世界の話です。 (『至高の〜』完結から4ヶ月後の設定です。) ※シリーズものになっていますが、どの物語から読んでも大丈夫です。 【至高のオメガとガラスの靴】  ↓ 【金の野獣と薔薇の番】←今ココ  ↓ 【魔法使いと眠れるオメガ】

騎士団で一目惚れをした話

菫野
BL
ずっと側にいてくれた美形の幼馴染×主人公 憧れの騎士団に見習いとして入団した主人公は、ある日出会った年上の騎士に一目惚れをしてしまうが妻子がいたようで爆速で失恋する。

悪役王子の取り巻きに転生したようですが、破滅は嫌なので全力で足掻いていたら、王子は思いのほか優秀だったようです

魚谷
BL
ジェレミーは自分が転生者であることを思い出す。 ここは、BLマンガ『誓いは星の如くきらめく』の中。 そしてジェレミーは物語の主人公カップルに手を出そうとして破滅する、悪役王子の取り巻き。 このままいけば、王子ともども断罪の未来が待っている。 前世の知識を活かし、破滅確定の未来を回避するため、奮闘する。 ※微BL(手を握ったりするくらいで、キス描写はありません)

処理中です...