20 / 41
19 神もモラルも恐れない
しおりを挟む
◆神もモラルも恐れない
シマーム国は国土の八割が砂漠だ。
着陸態勢に入った機内から外を見やっても、薄茶色の砂原が長く遠く続くばかり。
それでも、やはり懐かしい。
郷愁を強く感じて。少し目が潤んだ。
国王専用機が無事に空港に着陸し、タラップから降りた私は。ラウンジにあがることなく、そこに横付けされた車に乗せられる。
ピカピカに磨き上げられ黒光りする車は、王と私を乗せて、王都ナビーヤへ向かうとのこと。
まだ二歩しか、シマームに足をつけていませんっ。
シマームの街並みは、主に白い箱型の低層住宅が多く並んでいる。
前王まで、イスラムの古いしきたりが重んじられていて。近代化には後ろ向きだったから、ビルなどの高層建築物はほとんどありません。
この国には、大きな三つのオアシス都市がある。
王都、ナビーヤ。首都、ガザハーン。そしてエルバルだ。
中東では、水のある場所に居住するのが常識で。各都市には、それぞれ二万人程度が居を構えています。
私たちが向かっている王都ナビーヤには。まず国王が居住する王宮殿があり。
さらに、その他の王族と、臣下、それを補佐する者たちが暮らしています。
シマーム国を主導する人々の生活圏であり、政治拠点でもあるので。王都には一般人の居住は認められていません。
以前私は、皇太子邸に寝泊まりしていましたが。
今回は、王宮のようです。
緊張と恐縮で目が回りそう。
そんな中、どこをどう歩いたのかわからないくらい、回廊を歩き、曲がり、歩き、曲がりして。
金銀で飾られた謁見の間や、宴を開くホールや、あれこれザっと案内されて。
最終的にたどり着いたのは、王宮殿の奥に用意された部屋だった。
「おまえの部屋だ。まぁ、夜間は寝食を私の部屋でするから、それほど用はないだろうが。昼間、仕事をするのに活用しろ」
ラダウィは仕事部屋みたいな感じで言うけれど。そこは大広間と表現できるほどに大きいです。
日本では、家族で住んでいたときマンションでしたが。これほどの広さはありませんでしたよ?
ザっと見て、寝室と仕事部屋と居間が、ぶち抜きのワンフロアに間仕切りによって分かれている。
なんの準備もなく、鞄ひとつでここまで来てしまいましたが。
部屋の大きさも豪華すぎなのに、身の回りの品もすべて一流品ですっ。
ホテルで見たときと同様に、こちらのクローゼットにもスーツが多種類用意されているし。トーブやゴトラという民族衣装まであります。
さらに家具家電、オフィス用品も。
至れり尽くせりで、目が点になります。
「セキュリティー上、携帯電話やパソコンはこちらで用意したものを使用してもらう。番号とアドレス、他に入用の物があれば、あとでムサファに聞いてくれ。次の部屋だ」
鞄を置くだけ置いて、すぐに手を引かれて廊下を進む。
なんだか、子供の頃にラダウィに手を引かれて、あちこち連れ回されたときのことを思い出して。
ちょっと頬がゆるんだ。
そして、またもや大広間という空間に案内されたが。
室内に足を踏み入れた途端、楽師が音楽を奏で始め。
歓迎の宴が始まってしまった。
緻密な柄の絨毯が敷かれ、床に直に座るスタイルで。背もたれに使用するクッションがいっぱい並んでいる。
そして目の前に、ぞくぞくと食べ物や飲み物が運ばれてきた。
シマームは寒暖差が大きく、昼間は灼熱の太陽が身を焦がすが。
日が沈み闇が覆うと、涼しい風が吹き渡る。
大広間は外への窓が開け放たれており、ライトアップした庭の景色が見えるようになっている。
夜の宴は心地いい気温の中、王と私を楽しませる趣向がたっぷり用意されていた。
「すべて、おまえを迎え入れるために用意したものだ。どうだ? 気に入ったか?」
人目もはばからず、私の肩を抱き。ラダウィが耳元で囁く。
「もちろんです。でも、私には過ぎた品ばかりで、驚いています」
「なにを言う。王妃の部屋は、まだ飾り足りないぞ?」
そう口にして、ラダウィはワインが入った杯を煽る。
それを見て、いろいろと聞きたいことがあり。私はその件をたずねた。
「お酒は、以前は禁止令が出ていましたよね?」
同じイスラム圏でも、飲酒の是非は国による。
しかし厳格に戒律を守っていたシマームでは、飲酒禁止令を敷いていたはずだった。
ラダウィはひとつうなずいて、答えを明かす。
「あぁ、飲酒禁止令は私の代で廃止したのだ。これからシマームは観光に力を入れていく。外国客を誘致するなら、酒が欠かせないだろう?」
「大きな路線転換ですね? 保守派の反発を招いたのでは?」
「私を退位させるほどのものではない」
空の杯を示され、私はお酌する。
ホン課では、このような接待がなかったものですから、慣れていなくてちょっとギクシャクですが。
気を良くしたようで、ラダウィは続けて説明してくれた。
「外の世界を拒絶していた我が国は、情報も外貨も獲得できず、世の流れから見ても完全に遅れを取ってしまった。それには民衆も気づいていて、ひそかに不安感を募らせていたのだ。新たな油田開発、飲酒、観光客の引き入れ、前王の治世では許されないことだったが。一部の事柄をゆるめることで、民は潤い。その心のゆとりで、他の厳しい戒律を守っていく気になれるのだ」
「私…のことは、どうなっているのですか?」
ためらいつつ、一番気になっていた部分に触れる。
同性同士の付き合いも、戒律では認められていない。
華月がラダウィと付き合っていたとき、彼は王子でした。
もちろん、戒律を破ることになるし、王子だから目こぼしされるということもないはずだが。
責任という意味では、子供の過ち、若気の至りで、言い逃れることもできたのかもしれない。
しかし、ラダウィも華月も私も、もう大人です。子供の過ちだと言い逃れられる期間はとうに過ぎていた。
「国王陛下が、私のような者をそばに置くのは、差し障りがあるのではないですか?」
今、ラダウィは。国王であるのに、同性である私を伴侶として扱おうとしている。
彼が咎められたりしないのか、それが心配だった。
だがラダウィは、胸を張って言うのだ。
「おまえが手に入るなら、私は神もモラルも恐れない」
そして、人前であるのに。彼は私の頬を撫で、唇に吸いつくようなキスをする。
その大胆に言い切る猛々しい姿に、私は魅入ってしまった。
身分も性別も常識も、神さえも、ラダウィの前では些細なものなのでしょうか?
欲しいものを剛腕で奪い取っていく、その強靭さに、私は魅かれてしまうのだ。
男として憧れ。
恋する気持ちもどんどん高まっていく。
「とはいえ、おまえを妃として遇するのに、うるさく言う輩もいる。そういうものの口は、縫いつけてしまうのだ」
私は、本当に口を針と糸で縫ってしまうのかと思って、目を丸くしたが。
ラダウィは喉の奥で笑う。
「言葉をそのまま受け取って、信じるところ、おまえは本当に可愛いなぁ。頭からバリバリ食べてしまいたくなる」
犬歯を見せつけてニヤリとすると、ラダウィは本当に私を食べるみたいにして、唇をかじった。
「んぅ、こ、言葉通りでは、ない?」
日本ではもちろん考えられないことだが。王が口を縫えと言えば、それがまかり通りかねないお国柄なので。私はおののいたのですが。
どうやら言葉の綾らしく。安堵しました。
「あぁ。立派なモスクを建設し、神への忠義を示したのだ。だから、この件については誰にも文句を言わせない」
モスクは、イスラムの教会で。その建設は尊い行いとされている。
「それで保守派の苦言を封じる、口を縫いつけたということなのですね?」
「あぁ、そうだ。おまえは我が国の慣習を重んじ、グローバルな視点を持ち、察しも良い。その賢さは、シマームにおいて貴重な宝だ。私の月よ…どうか妃として、私とともにシマーム国の発展に尽力してくれないか?」
王の囁きは、今飲んだ酒よりも、ジンと熱く私の喉を焼いた。
そのまま、心地よく酔いしれてしまいたい。
だけど、妃という言葉に、気後れが生まれる。
自分は、偽物だから。
「…シマーム国の発展に、力を尽くします。ラダウィ様の御心のままに」
それは、三峰の仕事をしていれば叶うことだ。
王の御心に沿うことも、会社の求めに即している。
だからやはり、私は仕事に邁進していればいいのだ。
そうすれば、ラダウィの望みも会社の望みも、叶います。
できるだけ長くあなたのそばにいたいと願う、私の望みも。
「二度と手放したくなかったから、強引に国へ連れ帰ってしまったが。怒っていないか?」
視線を微妙に外し、唇をとがらせて言う。
その顔を見て、私は昔のことを思い出した。
いつも自信たっぷりに振舞う彼が。反応の悪い私に話しかけてくるとき。よくそんな顔をしていました。
探るような、戸惑うような。ちょっと怒っているような。
なんだか懐かしいですね?
心が温かくなり、自然に笑みが浮かんだ。
「いいえ、ラダウィ様。シマームは私の第二の故郷。思いがけなく帰ってこられて、とても嬉しいです」
「…っ行くぞ」
ラダウィは吐き捨てるように言うと、私をお姫様抱っこみたいに横抱きにして。楽団も置き去りにして王の私室に引き上げてしまった。
寝室のベッドに私をおろし、鼻がぶつかる近距離で吠えた。
「おまえと…初めて会った日からやり直すつもりで、ゆっくり心を寄り添わせていこうと思っていたのに。そんなことを言われたら、理性が千切れる」
怒っているような言い方で、私は失敗したのかと思いましたが。
触れる唇は、身も心も包み込むようなやんわりとしたキスをして。そのギャップに、目が回る。
そんなことって、なにを言いましたっけ? いいえ? 故郷? 嬉しい?
王が激昂する言葉が、なにかわからなくて、混乱します。
けれど。くちづけの合間に、彼の手がネクタイのノットにかかり。
ゆっくりほどいて、シュルリと衣擦れさせて引き抜いて。
「良いな?」
と、情欲の熱をはらむ目でみつめられると。
その一言で。私は彼の金の瞳に体を縫い留められてしまうのだ。
ネクタイをほどいたときは、ラダウィに抱かれるとき。
「はい、ラダウィ様」
返事を返せば、王は満足そうに笑って、私を寝台に押し倒した。
服を脱がせる、布をさばく音が、耳に心地よい。
彼が体をまさぐる、手の動きが気持ち良い。
時差の加減で、よくわからないが。たぶん二十四時間以上、一回も寝ていない。
長距離の移動で体も疲れていて、宴でお酒も飲んでしまったから。
私がラダウィに上手にして返せるかは、わからないけれど。
彼の嵐のような激しい波に揉まれていれば、きっと最後まで付き合えます。
たぶん。
ラダウィのキスは、マシュマロのようにふわふわで、柔らかくて、甘くて。
電撃のように凄まじくて、熱烈にまといついて。
彼の香りのようにスパイシーで、濃厚で。
酩酊感にくらくらして。
彼の愛撫に、波が打ち寄せるような幸福感に…ただ身を漂わせた。
シマーム国は国土の八割が砂漠だ。
着陸態勢に入った機内から外を見やっても、薄茶色の砂原が長く遠く続くばかり。
それでも、やはり懐かしい。
郷愁を強く感じて。少し目が潤んだ。
国王専用機が無事に空港に着陸し、タラップから降りた私は。ラウンジにあがることなく、そこに横付けされた車に乗せられる。
ピカピカに磨き上げられ黒光りする車は、王と私を乗せて、王都ナビーヤへ向かうとのこと。
まだ二歩しか、シマームに足をつけていませんっ。
シマームの街並みは、主に白い箱型の低層住宅が多く並んでいる。
前王まで、イスラムの古いしきたりが重んじられていて。近代化には後ろ向きだったから、ビルなどの高層建築物はほとんどありません。
この国には、大きな三つのオアシス都市がある。
王都、ナビーヤ。首都、ガザハーン。そしてエルバルだ。
中東では、水のある場所に居住するのが常識で。各都市には、それぞれ二万人程度が居を構えています。
私たちが向かっている王都ナビーヤには。まず国王が居住する王宮殿があり。
さらに、その他の王族と、臣下、それを補佐する者たちが暮らしています。
シマーム国を主導する人々の生活圏であり、政治拠点でもあるので。王都には一般人の居住は認められていません。
以前私は、皇太子邸に寝泊まりしていましたが。
今回は、王宮のようです。
緊張と恐縮で目が回りそう。
そんな中、どこをどう歩いたのかわからないくらい、回廊を歩き、曲がり、歩き、曲がりして。
金銀で飾られた謁見の間や、宴を開くホールや、あれこれザっと案内されて。
最終的にたどり着いたのは、王宮殿の奥に用意された部屋だった。
「おまえの部屋だ。まぁ、夜間は寝食を私の部屋でするから、それほど用はないだろうが。昼間、仕事をするのに活用しろ」
ラダウィは仕事部屋みたいな感じで言うけれど。そこは大広間と表現できるほどに大きいです。
日本では、家族で住んでいたときマンションでしたが。これほどの広さはありませんでしたよ?
ザっと見て、寝室と仕事部屋と居間が、ぶち抜きのワンフロアに間仕切りによって分かれている。
なんの準備もなく、鞄ひとつでここまで来てしまいましたが。
部屋の大きさも豪華すぎなのに、身の回りの品もすべて一流品ですっ。
ホテルで見たときと同様に、こちらのクローゼットにもスーツが多種類用意されているし。トーブやゴトラという民族衣装まであります。
さらに家具家電、オフィス用品も。
至れり尽くせりで、目が点になります。
「セキュリティー上、携帯電話やパソコンはこちらで用意したものを使用してもらう。番号とアドレス、他に入用の物があれば、あとでムサファに聞いてくれ。次の部屋だ」
鞄を置くだけ置いて、すぐに手を引かれて廊下を進む。
なんだか、子供の頃にラダウィに手を引かれて、あちこち連れ回されたときのことを思い出して。
ちょっと頬がゆるんだ。
そして、またもや大広間という空間に案内されたが。
室内に足を踏み入れた途端、楽師が音楽を奏で始め。
歓迎の宴が始まってしまった。
緻密な柄の絨毯が敷かれ、床に直に座るスタイルで。背もたれに使用するクッションがいっぱい並んでいる。
そして目の前に、ぞくぞくと食べ物や飲み物が運ばれてきた。
シマームは寒暖差が大きく、昼間は灼熱の太陽が身を焦がすが。
日が沈み闇が覆うと、涼しい風が吹き渡る。
大広間は外への窓が開け放たれており、ライトアップした庭の景色が見えるようになっている。
夜の宴は心地いい気温の中、王と私を楽しませる趣向がたっぷり用意されていた。
「すべて、おまえを迎え入れるために用意したものだ。どうだ? 気に入ったか?」
人目もはばからず、私の肩を抱き。ラダウィが耳元で囁く。
「もちろんです。でも、私には過ぎた品ばかりで、驚いています」
「なにを言う。王妃の部屋は、まだ飾り足りないぞ?」
そう口にして、ラダウィはワインが入った杯を煽る。
それを見て、いろいろと聞きたいことがあり。私はその件をたずねた。
「お酒は、以前は禁止令が出ていましたよね?」
同じイスラム圏でも、飲酒の是非は国による。
しかし厳格に戒律を守っていたシマームでは、飲酒禁止令を敷いていたはずだった。
ラダウィはひとつうなずいて、答えを明かす。
「あぁ、飲酒禁止令は私の代で廃止したのだ。これからシマームは観光に力を入れていく。外国客を誘致するなら、酒が欠かせないだろう?」
「大きな路線転換ですね? 保守派の反発を招いたのでは?」
「私を退位させるほどのものではない」
空の杯を示され、私はお酌する。
ホン課では、このような接待がなかったものですから、慣れていなくてちょっとギクシャクですが。
気を良くしたようで、ラダウィは続けて説明してくれた。
「外の世界を拒絶していた我が国は、情報も外貨も獲得できず、世の流れから見ても完全に遅れを取ってしまった。それには民衆も気づいていて、ひそかに不安感を募らせていたのだ。新たな油田開発、飲酒、観光客の引き入れ、前王の治世では許されないことだったが。一部の事柄をゆるめることで、民は潤い。その心のゆとりで、他の厳しい戒律を守っていく気になれるのだ」
「私…のことは、どうなっているのですか?」
ためらいつつ、一番気になっていた部分に触れる。
同性同士の付き合いも、戒律では認められていない。
華月がラダウィと付き合っていたとき、彼は王子でした。
もちろん、戒律を破ることになるし、王子だから目こぼしされるということもないはずだが。
責任という意味では、子供の過ち、若気の至りで、言い逃れることもできたのかもしれない。
しかし、ラダウィも華月も私も、もう大人です。子供の過ちだと言い逃れられる期間はとうに過ぎていた。
「国王陛下が、私のような者をそばに置くのは、差し障りがあるのではないですか?」
今、ラダウィは。国王であるのに、同性である私を伴侶として扱おうとしている。
彼が咎められたりしないのか、それが心配だった。
だがラダウィは、胸を張って言うのだ。
「おまえが手に入るなら、私は神もモラルも恐れない」
そして、人前であるのに。彼は私の頬を撫で、唇に吸いつくようなキスをする。
その大胆に言い切る猛々しい姿に、私は魅入ってしまった。
身分も性別も常識も、神さえも、ラダウィの前では些細なものなのでしょうか?
欲しいものを剛腕で奪い取っていく、その強靭さに、私は魅かれてしまうのだ。
男として憧れ。
恋する気持ちもどんどん高まっていく。
「とはいえ、おまえを妃として遇するのに、うるさく言う輩もいる。そういうものの口は、縫いつけてしまうのだ」
私は、本当に口を針と糸で縫ってしまうのかと思って、目を丸くしたが。
ラダウィは喉の奥で笑う。
「言葉をそのまま受け取って、信じるところ、おまえは本当に可愛いなぁ。頭からバリバリ食べてしまいたくなる」
犬歯を見せつけてニヤリとすると、ラダウィは本当に私を食べるみたいにして、唇をかじった。
「んぅ、こ、言葉通りでは、ない?」
日本ではもちろん考えられないことだが。王が口を縫えと言えば、それがまかり通りかねないお国柄なので。私はおののいたのですが。
どうやら言葉の綾らしく。安堵しました。
「あぁ。立派なモスクを建設し、神への忠義を示したのだ。だから、この件については誰にも文句を言わせない」
モスクは、イスラムの教会で。その建設は尊い行いとされている。
「それで保守派の苦言を封じる、口を縫いつけたということなのですね?」
「あぁ、そうだ。おまえは我が国の慣習を重んじ、グローバルな視点を持ち、察しも良い。その賢さは、シマームにおいて貴重な宝だ。私の月よ…どうか妃として、私とともにシマーム国の発展に尽力してくれないか?」
王の囁きは、今飲んだ酒よりも、ジンと熱く私の喉を焼いた。
そのまま、心地よく酔いしれてしまいたい。
だけど、妃という言葉に、気後れが生まれる。
自分は、偽物だから。
「…シマーム国の発展に、力を尽くします。ラダウィ様の御心のままに」
それは、三峰の仕事をしていれば叶うことだ。
王の御心に沿うことも、会社の求めに即している。
だからやはり、私は仕事に邁進していればいいのだ。
そうすれば、ラダウィの望みも会社の望みも、叶います。
できるだけ長くあなたのそばにいたいと願う、私の望みも。
「二度と手放したくなかったから、強引に国へ連れ帰ってしまったが。怒っていないか?」
視線を微妙に外し、唇をとがらせて言う。
その顔を見て、私は昔のことを思い出した。
いつも自信たっぷりに振舞う彼が。反応の悪い私に話しかけてくるとき。よくそんな顔をしていました。
探るような、戸惑うような。ちょっと怒っているような。
なんだか懐かしいですね?
心が温かくなり、自然に笑みが浮かんだ。
「いいえ、ラダウィ様。シマームは私の第二の故郷。思いがけなく帰ってこられて、とても嬉しいです」
「…っ行くぞ」
ラダウィは吐き捨てるように言うと、私をお姫様抱っこみたいに横抱きにして。楽団も置き去りにして王の私室に引き上げてしまった。
寝室のベッドに私をおろし、鼻がぶつかる近距離で吠えた。
「おまえと…初めて会った日からやり直すつもりで、ゆっくり心を寄り添わせていこうと思っていたのに。そんなことを言われたら、理性が千切れる」
怒っているような言い方で、私は失敗したのかと思いましたが。
触れる唇は、身も心も包み込むようなやんわりとしたキスをして。そのギャップに、目が回る。
そんなことって、なにを言いましたっけ? いいえ? 故郷? 嬉しい?
王が激昂する言葉が、なにかわからなくて、混乱します。
けれど。くちづけの合間に、彼の手がネクタイのノットにかかり。
ゆっくりほどいて、シュルリと衣擦れさせて引き抜いて。
「良いな?」
と、情欲の熱をはらむ目でみつめられると。
その一言で。私は彼の金の瞳に体を縫い留められてしまうのだ。
ネクタイをほどいたときは、ラダウィに抱かれるとき。
「はい、ラダウィ様」
返事を返せば、王は満足そうに笑って、私を寝台に押し倒した。
服を脱がせる、布をさばく音が、耳に心地よい。
彼が体をまさぐる、手の動きが気持ち良い。
時差の加減で、よくわからないが。たぶん二十四時間以上、一回も寝ていない。
長距離の移動で体も疲れていて、宴でお酒も飲んでしまったから。
私がラダウィに上手にして返せるかは、わからないけれど。
彼の嵐のような激しい波に揉まれていれば、きっと最後まで付き合えます。
たぶん。
ラダウィのキスは、マシュマロのようにふわふわで、柔らかくて、甘くて。
電撃のように凄まじくて、熱烈にまといついて。
彼の香りのようにスパイシーで、濃厚で。
酩酊感にくらくらして。
彼の愛撫に、波が打ち寄せるような幸福感に…ただ身を漂わせた。
16
お気に入りに追加
614
あなたにおすすめの小説
薬師は語る、その・・・
香野ジャスミン
BL
微かに香る薬草の匂い、息が乱れ、体の奥が熱くなる。人は死が近づくとこのようになるのだと、頭のどこかで理解しそのまま、身体の力は抜け、もう、なにもできなくなっていました。
目を閉じ、かすかに聞こえる兄の声、母の声、
そして多くの民の怒号。
最後に映るものが美しいものであったなら、最後に聞こえるものが、心を動かす音ならば・・・
私の人生は幸せだったのかもしれません。※「ムーンライトノベルズ」で公開中
転生令息は冒険者を目指す!?
葛城 惶
BL
ある時、日本に大規模災害が発生した。
救助活動中に取り残された少女を助けた自衛官、天海隆司は直後に土砂の崩落に巻き込まれ、意識を失う。
再び目を開けた時、彼は全く知らない世界に転生していた。
異世界で美貌の貴族令息に転生した脳筋の元自衛官は憧れの冒険者になれるのか?!
とってもお馬鹿なコメディです(;^_^A
祝福という名の厄介なモノがあるんですけど
野犬 猫兄
BL
魔導研究員のディルカには悩みがあった。
愛し愛される二人の証しとして、同じ場所に同じアザが発現するという『花祝紋』が独り身のディルカの身体にいつの間にか現れていたのだ。
それは女神の祝福とまでいわれるアザで、そんな大層なもの誰にも見せられるわけがない。
ディルカは、そんなアザがあるものだから、誰とも恋愛できずにいた。
イチャイチャ……イチャイチャしたいんですけど?!
□■
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです!
完結しました。
応援していただきありがとうございます!
□■
第11回BL大賞では、ポイントを入れてくださった皆様、またお読みくださった皆様、どうもありがとうございましたm(__)m
異世界へ下宿屋と共にトリップしたようで。
やの有麻
BL
山に囲まれた小さな村で下宿屋を営んでる倉科 静。29歳で独身。
昨日泊めた外国人を玄関の前で見送り家の中へ入ると、疲労が溜まってたのか急に眠くなり玄関の前で倒れてしまった。そして気付いたら住み慣れた下宿屋と共に異世界へとトリップしてしまったらしい!・・・え?どーゆうこと?
前編・後編・あとがきの3話です。1話7~8千文字。0時に更新。
*ご都合主義で適当に書きました。実際にこんな村はありません。
*フィクションです。感想は受付ますが、法律が~国が~など現実を突き詰めないでください。あくまで私が描いた空想世界です。
*男性出産関連の表現がちょっと入ってます。苦手な方はオススメしません。
見ぃつけた。
茉莉花 香乃
BL
小学生の時、意地悪されて転校した。高校一年生の途中までは穏やかな生活だったのに、全寮制の学校に転入しなければならなくなった。そこで、出会ったのは…
他サイトにも公開しています
出戻り聖女はもう泣かない
たかせまこと
BL
西の森のとば口に住むジュタは、元聖女。
男だけど元聖女。
一人で静かに暮らしているジュタに、王宮からの使いが告げた。
「王が正室を迎えるので、言祝ぎをお願いしたい」
出戻りアンソロジー参加作品に加筆修正したものです。
ムーンライト・エブリスタにも掲載しています。
表紙絵:CK2さま
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる