上 下
102 / 115

102

しおりを挟む
視点戻ります
==========

 どうも。リリアリスです。
 公爵夫人ですが、今日も朝食を食べてから調理室に向かいます。
 って、明るいな。もしかしたらサラちゃん?気がきく子だ。
「リリアリス様、どうなさいましたか?」
「今日も朝食ありがとう。丁寧に作ってくださって美味しかったわ」
 実家で8歳まで食べてた料理と比べたら、美味しかった。けど日本の記憶からすれば全然満足できるレベルではないのが正直な話だ。
「ありがとうございます。あ、あの、リリアリス様が昨日おつくりになったサンドイッチに比べたらまだまだです」
「そう、そのサンドイッチなんだけど、ギルド長も気に入ったみたいなの!今日も差し入れをしたいと思うのだけど……」
 料理長がぱぁっと顔を輝かせた。
「アルフレッド様も気に入ったのは当然です。あれほど美味しいのですから!作り方は覚えております。早速おつくりいたします!」
 ん?
 なんでアルフレッド……夫が気に入ったって?あ、もしかして妻が作った謎料理をギルドに持って行ったけど大丈夫か?と伺いでも立ててたのかな?
 こっそり残して置いて味見させた?
 で、マヨネーズを気に入ったといういことか。うん。株が上がったのでは?
 これは、3年後に離婚した後、公爵家で料理人として雇ってもらえるフラグなのでは?
 そうか、こういういわゆる日本人だった時の前世の知識チートの使い方もあるのか。もっと、美味しい料理知ってますぜ!旦那!
 ……なんて思ったこともありました。
 そうよね。うん、異世界転移転生の定番……「調味料が足りない!」
 そういえば砂糖は貴重なのでとかも言ってたし、定番ばかりが詰め込まれた世界。ちぇっ。
 猛烈にマヨネーズを作り始めた料理人。ちゃんと卵は殺菌のため茹でて、黄身だけを取り出して作っている。
「そうだ、他の人たちへの差し入れもしたいから、たくさん作ってもらえる?ギルドに通っている子供たちなんだけど……えーっと」
 もしかしたら今日は昨日より人数が増えている可能性があるよね。サラちゃんとカイと私とギルド長4人と子供たち……20人前じゃちょっと不安だなぁ。25?……いっそ30人前とか?食べきれなかった余った物は、倉庫の整理に来てる人たちに分けてもいいし。昨日の審査員のお礼と職員さんに配ってもいいし。
 数を伝えると、料理人が大量のマヨネーズを津kるうためにさらに卵を割り始める。
 温泉卵のようにプルンと固まりかけた白身が別の器に集められてる。
「あれはどうするの?」
「白身ですか?焼いて食べる予定です」
 まぁ、そうよね。それくらいしか使い道……あ!そうだ!
「鶏胸肉のひき肉はある?」
 私の問いに、料理長が料理人たちの顔を見る。
「誰か、知ってるか?」
 首を振る料理人。ちなみに、料理長と料理人8人の合計9人がシフトを組んで働いているらしい。ちゃんと休みを取りながらってホワイトだ!
 思えば、私は侯爵家で給料も休みもなく働かされてたっけ。……とはいえ、家の仕事って考えたら家事なのか?休みなく家事する世の中のお母さんたち偉いなぁ!
「あの、特別な肉じゃなくて、鶏の……もも肉とか胸肉とかレバーとか皮とか……はらみとかささみとか……部位の名前ってついてないの?」
「いえ、あの、胸肉は分かりますが、ひき肉が……どういったのもなのか見たことがありませんで」
 料理長が困った顔をする。
 へ?
 ひき肉文化が無い?


========
サブタイトル気が付いたかな?
(*´ω`*)……。
ええ、そうですよ。数話数字を抜いたでしょ?数字に戻ったよ。
どさくさに紛れて、85を2つ作っちゃったやつ、カウントしなおして、ちゃんと102にしたよ。ふふふふふ。
という、どうでもいい話。

さ、視点戻りました。しかし、人体の部位の名前より、食肉の部位の名前の方が詳しい人とかいそうな日本人。
……。え?アリスさんはたぶん筋肉の名前には詳しい。

ひとよりもこれは詳しいというもの、皆さんあります?
ひとよりというのは、まぁ、世間一般よりは程度。
私には何があるかなーと……。うーん、これが、ありそうでないんですよね。割と「広く浅く」タイプなので。小説に書いてるものも、その時に調べてるけど……。

あ、そうそう。だんだんそのおかげで「は?食べるの?」知識が増えてきました。
例えば、「アザミ」トゲトゲした葉っぱのあの花。食用できるそう。しかも、葉っぱも花も根も食べられる。そして、根っこは「ごぼうみたい♥」らしい。どんぐりのお茶は飲んだことある。そのどんぐりからチョコレートもどきが作れる。亀の卵ではマヨネーズは作れない。亀の卵はゆでても白身が固まらない。……などなど。
(*´ω`*)……少し人よりは知ってるのではなかろうか?まぁ、その知識を、いつ生かすのかというと……

今でしょ!

あとがきで語る!これに尽きるわ!どんぐりチョコレートに関しては気になった人は検索すれば出てくるよ!あのね、どんぐりって言っても、「おいしいどんぐり」と「おいしくないどんぐり」があるらしいの。その見分け方も書いてあった。そうそう、どんぐりって、昔の人は普通に食べてたんだよね。だからおいしいどんぐりを見分けられるようになれば、どんぐり拾いして食べることもできるってことだよね。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

月が導く異世界道中

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:53,885pt お気に入り:54,564

不死王はスローライフを希望します

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14,111pt お気に入り:17,513

世界最強の公爵様は娘が可愛くて仕方ない

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:816pt お気に入り:1,456

婚約者の側室に嫌がらせされたので逃げてみました。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:859pt お気に入り:10,037

源平天つ神伝

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:263pt お気に入り:0

悪役令嬢ですが、自分のスキルの代償がきつくて泣きそうです(仮)

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:1,694

日々徒然日記

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:1,051pt お気に入り:46

処理中です...