22 / 51
三章 激浪に、抗う
第22話 波乱の夜
しおりを挟む冒険者ギルドを出て宿屋へ向かう一行は、シュカとジャムゥを挟んで前をウルヒ、後ろをヨルゲンが歩いている。
「さて。宿屋に荷物を預けて、ジャムゥのローブとか靴とか買おうぜ」
頭の後ろで両手を組みながら言うヨルゲンに、ウルヒも頷く。
「賛成。あたしの予備のじゃ靴ズレするから、ちゃんと合うやつを買おうね。あと眼鏡かなんかで、瞳の色は変えた方がいい」
「わかった。オレの目、だめか?」
不安そうなジャムゥに、シュカが優しく微笑みかける。
「だめじゃないよ。でも、赤い目は魔王とか魔族のイメージが強いんだ。普通の人を怖がらせちゃうかもね。あと黒いローブは、高位魔導士の象徴でもある。目立つってだけだよ」
「こういまどうし?」
ヨルゲンが、
「めっちゃくちゃつええ魔法使いってことだ」
と付け足すと
「……それは、ほんとのことだけど。かくしたい」
ジャムゥは素直に首をコクンとした。
「そういうこったな」
シュカと手を繋いだままフードを被っている小さな頭を、ヨルゲンは後ろからぽんぽんと叩きながら、軽口も叩く。
「しっかしボボムのやつめ、ケチりやがって。前金が宿かよ!」
「まー、いいだろ。あたしは、風呂に入りたい。ベッドで寝たい」
身をよじるウルヒの背中を、シュカがふふっと笑う。
「火がないんなら、入れないんじゃない?」
「は! そういやそうだ! ぐっはー!」
「ふろ?」
「あったかいお湯で、体を洗うことだよ」
ふむ、とジャムゥが頷く。
「ウルヒ。オレたぶん、火がなくても魔法でお湯、つくれるぞ」
振り返ったウルヒの翠の瞳が、ぴかーん! と文字通り光った。
「うおおぉ、嬉しい! んもう埃やら汗やらでベタベタしてほんと気持ち悪いんだ」
「おーおー。きったねえな」
「あ!? きったねえおっさんにだけは、言われたくないね!」
「ちょっとー。僕らを挟んで喧嘩しないでよ」
「オレも……きたない?」
「「うっ」」
ジャムゥにすっかり毒気を抜かれた大人ふたりは、それからすごすごと大人しく宿屋に入った。
「ウルヒ、ひとりの部屋?」
「あーうん。えっとね……」
「ヨルゲンといっしょ、じゃないのか?」
「「じゃない」」
「あー……僕はそれでもいいよ?」
「「良くない」」
「そう?」
と、部屋割りでひと悶着? あったものの、シュカ、ヨルゲン、ジャムゥの三人と、ウルヒ一人の二部屋に収まった。
それから買い物に出た四人は、まず防具屋へ向かい、ジャムゥのローブを新調することにした。
大帝国コルセアの誇る皇都はさすが大規模な商店街があり、武器などの装備、小物や食料などなんでも手に入る。
レンガ作りの街並みや行き交う人々、窓から見える珍しい品々に、ジャムゥはフードの中の目を輝かせながら歩いている。
「黒髪だしなんでも似合うけど。好きな色ある?」
「シュカと同じがいい」
「ふふ。僕の装備とはちょっと違う方がいいから……色だけ合わせようね」
細かい刺繍が入った青い魔導士ローブに茶色いズボン、革のブーツを買う。瞳の色を隠す眼鏡は、試しに掛けさせてみたものの、邪魔だと文句を言われたので――
「じゃあ、カルラに幻惑のピアス作ってもらおっか」
宝飾店で青い魔石のピアスを買った。
ひし形にカットされ金で縁取られた大きなもので、動く度にゆらゆら揺れる。
とりあえず、とシュカがその場で着けてあげていると、陳列された色々なアクセサリーを見ながらウルヒが言い出す。
「ふむ。パーティの証明的な何かも欲しいな」
「ああ。メンバーだって嘘つくやつ、出てくるだろうしな」
ヨルゲンも、腕組みをしながらそれに同意した。その態度を見て、過去に何かあったのかなとシュカは想像する。
高ランクパーティとして名が売れると、名声に便乗する詐欺も横行するのだ。
「オレ……これがいい……!」
ディスプレイされていた、両翼の形をした銀のネックレスを指さして、ジャムゥがキラキラした目を向けたので、シュカはにっこり頷いた。
「うん。じゃあこれにも魔石を付けてもらおうか」
その場で職人に、翼の下にぶら下がるチャームのような小さな石を付けてもらう。
ヨルゲンは青、ウルヒは緑、ジャムゥは赤、そしてシュカは黒い石だ。
「なるほど、瞳の色か。でもなんで魔石にしたんだ?」
配られたネックレスを眼前に持ち上げて眺めながらヨルゲンが問うと、シュカは自身の考えをするすると吐き出す。
「後でカルラに音石にしてもらおうと思ってね。そしたら万が一離れ離れになっても……あ」
だが途中で、前世であった、とあることを思い出し、口の動きが止まる。何やら徐々に高まる殺気を感じるのは気のせいだろう。ヨルゲンの顔が若干青く見えるのも、きっと気のせいだ。
「それ以上言うな」
「えーっと」
「言うなっつってんだろ!」
なぜか慌て始めるヨルゲンの背後で、両腕を組んで仁王立ちをしているウルヒがいる。ゴゴゴゴ、と風が渦巻いている気がするのも、気のせいだろう。
「まさか嫌とは言わないよねぇ?」
「はひ。言いません」
「なら良いけどぉ。後ろめたいことでもあるのかしらぁ?」
「ひぃえっ、滅相もございませんっ」
かつて、こんなに小さくなった剣聖を見たことがあっただろうか。
「なあ。ゲンは、なんで怒られてるんだ?」
「ふっふ。さて、なんでだろうね。ふっふ」
シュカはしばらく、波打つ腹筋を抑えることができなかった。
◇
その夜。
宿屋の部屋、窓際に置かれた大きな木のタライの前。
ぐつぐつと煮え滾ったマグマのような湯を目にしたヨルゲンが、滝のような汗を流しながら「人肌の温度にしろ」とジャムゥを教育しつつ、なんとか久しぶりの風呂を堪能すべく、服を脱ぐ。
衝立の向こう側では、シュカが買ってきたものを整頓したり、キースに餌をやったりしている。
「おし。入り方教えてやるから、お前も脱げ」
「わかった」
素直に服を脱ぎ始めたジャムゥが、ローブを脱いでヨルゲンの真似をしてバサリと衝立の上に掛け、ストンとズボンと下着を床に落としたところで――ヨルゲンは固まった。
「……!?!?!?!?」
「どうした、ゲン。ん? その足の間に生えてるのは、なんだ? オレ、ないぞ」
「……ない……だと……?」
「?」
よろけたヨルゲンの体に当たった衝立が、倒れてバン! と大きな音を立て、驚いたキースがバサバサと翼をはためかせて窓台に避難する。
真っ裸で愕然とするヨルゲンと、キョトンとしているジャムゥを見たシュカは。
「えっ!? おおおお女の子だっ……あ、いけないっえっと、わわわ」
声は冷静なものの、タオルを探して珍しく右往左往した。
「なあゲンってば。それ、なに?」
「指さすなーーーーーーーーーっ!!」
「オレ、ないぞ。ほら」
「見せんなーーーーーーーーーーーーーーーっ!!」
バアンッ!
「あんたら、何騒いでんっ……!?!!!」
騒ぎを聞きつけたウルヒが部屋に飛び込んでくるや、目を見開いて絶句し――すぐ我に返ったかと思うと、床に落ちていたローブを拾い手早く羽織らせ、問答無用で自分の部屋に連れ去っていった。
まさに、風のようである。
部屋に残された男ふたりが、しばらく呆然と突っ立っているしかできなかったのは、当然だろう(ちなみにヨルゲンは、素っ裸のままである)。
「……ねえ、ゲンさんさ……おぶってたよね?」
「ああ……全然……気づかんかった……」
「……そっか……」
「ゲン、ホッホー」
「キースゥッ! くっそ、否定できねえええええ!!!!!!」
翌朝、宿屋の食堂で朝食を食べていると(火が使えないので、硬いパンとミルクが提供されていた)、ジャムゥが無邪気に
「ウルヒのおっぱいすごかった。オレも欲しい。どうしたら良い?」
と大きな声で話すものだから――三人は、飲んでいたものを盛大に吹いた。
-----------------------------
お読み頂き、ありがとうございます!
シリアスが続きましたので、息抜き回でした。
ジャムゥ、女の子だったんですね~
フル〇ン・ヨルゲンて脳内で唱えたらツボに入ってしまい、ちょっと大変だった作者です。
(手が震えてキーボードが打てなかった)
5
お気に入りに追加
48
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

おっさん料理人と押しかけ弟子達のまったり田舎ライフ
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
真面目だけが取り柄の料理人、本宝治洋一。
彼は能力の低さから不当な労働を強いられていた。
そんな彼を救い出してくれたのが友人の藤本要。
洋一は要と一緒に現代ダンジョンで気ままなセカンドライフを始めたのだが……気がつけば森の中。
さっきまで一緒に居た要の行方も知れず、洋一は途方に暮れた……のも束の間。腹が減っては戦はできぬ。
持ち前のサバイバル能力で見敵必殺!
赤い毛皮の大きなクマを非常食に、洋一はいつもの要領で食事の準備を始めたのだった。
そこで見慣れぬ騎士姿の少女を助けたことから洋一は面倒ごとに巻き込まれていく事になる。
人々との出会い。
そして貴族や平民との格差社会。
ファンタジーな世界観に飛び交う魔法。
牙を剥く魔獣を美味しく料理して食べる男とその弟子達の田舎での生活。
うるさい権力者達とは争わず、田舎でのんびりとした時間を過ごしたい!
そんな人のための物語。
5/6_18:00完結!

職種がら目立つの自重してた幕末の人斬りが、異世界行ったらとんでもない事となりました
飼猫タマ
ファンタジー
幕末最強の人斬りが、異世界転移。
令和日本人なら、誰しも知ってる異世界お約束を何も知らなくて、毎度、悪戦苦闘。
しかし、並々ならぬ人斬りスキルで、逆境を力技で捩じ伏せちゃう物語。
『骨から始まる異世界転生』の続き。
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる