異世界転移女子大生、もふもふ通訳になって世界を救う~魔王を倒して、銀狼騎士団長に嫁ぎます!~

卯崎瑛珠

文字の大きさ
上 下
25 / 54
魔王降臨

第25話 静かな夜の秘め事

しおりを挟む


 それから三日間。
 
 エルフの里で、杏葉はエリンと共に魔法の特訓を行い、簡単な回復、初期の攻撃魔法は唱えられるようになった。
 さらに、パーティとしての動きも練習した方が良いと、エルフたちや獣人騎士団と一緒に戦闘訓練も行う念の入りよう。
 めちゃくちゃファンタジーだ! と最初こそ戸惑いを隠せない杏葉だったが、皆と交流するうちになんとか馴染むことができた。
 
 里長の言う通り、魔力を使うことで杏葉の体調も安定してきたため、エリンは半郷へ帰ることを決める。それは同時に、アズハたちが人間の国ソピアへ出立するということでもあった。
 当初はダンが半郷へ送っていくと申し出たが、ランヴァイリーの反対にあった。人間が固まって移動すると危険が高まる、という彼の言い分には一理あり、口の堅いエルフの精鋭パーティが、近くまで送ってくれることになった。もちろん、半郷の存在は念のため彼らには伏せてある。


 旅装を整えたエリンを、里の入り口まで見送りにやってきた杏葉たちの顔は、笑顔でありながらそれぞれの決意をにじませていた。
 
「エリン姉。本当にありがとう! なんとかなってよかったよ。詠唱とかだったらどうしようって思ってたけど」
 すっかり打ち解けた杏葉が、お礼を言いながらそう笑うと
「詠唱?」
 不思議そうな顔をする、エリン。
「私の世界の……書物にあるの。魔法を唱える時に、『炎よ、我に力を!』みたいな感じで叫ぶのよ」

 この世界では、魔法の名前を唱えると、その魔法に必要な魔力が行使される。
 魔法の名前、という『概念』を『想像力』『魔力』で現実化するのが一般的なようで、杏葉は魔法を使うということがなかなか想像できず、非常に苦労した。
 
「へええ!」
 エリンはキラキラとした目で感心した様子だったが、ジャスパーは
「なにそれ、めんどくさ~」
 とのけぞり、
「はは、もしそうだったら、俺はやらんなあ」
 ダンは苦笑する。
 だがリリが
「アタイは、かっこよく言いたいにゃね! 炎の矢よ、いっぱいとんでけにゃーん!」
 と調子に乗ってシャーッと何かを投げるポーズをし
「物騒だぞ、リリ」
 ガウルが突っ込むと、全員が笑った。


 ――なんと、ランヴァイリーとの協力で、杏葉は『言語フィールド』を展開できるようになった。

 
 今のところ半径三メートル程度だが、杏葉に認識されたがフィールドに入ると、苦も無く共通語を話せるようになる。あまりに画期的な能力に、「外では乱発するな」とシュナから使用制限が出ているぐらいだ。

「みなさん、大変お世話になりました。ありがとう!」
 
 エリンがそれぞれと握手を交わし、最後はダンだ。
 
「元気でな、エリン」
「父さんもね。あたし、信じてるよ。国同士、自由に行き来できる日が来るって。魔王がなにさ! 人も獣人もエルフも、きっと仲良くできるよ!」
「そうだな。またきっと、会いに行く。バザンによろしく伝えてくれ」
「うん! またね!」

 死んだと思っていた娘に会えたこと。その娘に「人間が魔王? だからなによ? あたしたち、こうやって生きてるじゃん! 孫はどうするのさ!?」と背中を叩かれたこと。ダンの複雑な胸中すら、この猪突猛進なエリンは吹き飛ばしてしまったようだ。
 
 なんとしてでも、生きる。そして、できれば世界を変えたい。そうやって、踏ん張って無理やりに前を向く。
 ジャスパーもまた、最後までそんなダンに付き添いたいと伝え……杏葉も頷いた。
 
 そうして再会を誓ってエリンを見送った後で――眉尻を下げるのは、シュナだ。
 
 
「いいかアズハ。くれぐれも無理はするな。フィールドを使う時間と距離は、徐々にのばしていけばいい。でなければまた倒れるぞ」
「はい、シュナさん!」

 杏葉に対してすっかり親の気持ちになった里長のシュナは、ランヴァイリーに
「お前はすぐ調子に乗る。いいか、くれぐれもアズハに迷惑をかけるなよ」
 と、それはそれは厳しく当たった。
「ふぐう! オイラがいないと魔力の領域固定できないんダヨ! ちょっと近くに寄るぐらイ……」
 そう調子に乗って、ランヴァイリーが杏葉の背後にすり寄り両肩へ手を置くや否や
「「「近い」」」」
 ダン、ガウル、シュナに睨まれた。
 
「げえっ! 保護者多すぎダヨ」
「言っておくが、俺は保護者じゃないぞ」

 中でも、ひときわすごむのは、やはりガウルだ。
 
「でもほら、アズハはその行動の意味、分かってなかったわけダシ?」
「グルルル。今は分かってくれているぞ」
「狼怖イィ……」
「ガウルさん、やっぱかっけえな」
「さすが団長にゃね」
 ジャスパーとリリが頷く中、真っ赤な顔で俯くのは杏葉だ。
 
「はい、そこまで。それ以上は許さん。あとはアズハの父の俺を通せ!」
 
 ダンが「ガルガル」とわざと口で言いながらその場を収めてくれ(ランヴァイリーの手をさりげなく振り払った)、一同はいったん里へと戻る。
 獣人騎士団と合流し、ラインヴァイリーを伴って、いよいよ人間の国ソピアへと向かうために。
 
「アズハ~ほんとかわいいにゃね!」
「んもう、リリ! ……内緒にしてね?」
「んひひ~わかってるにゃよ。おにゃのこどうしの、秘密!」
「ありがとリリ。だいすき……っくしゅん!」
「はにゃ~!」

 リリの柔らかな頬に自分の頬をすりつけると、杏葉はいっつも髭にくすぐられてクシャミをしてしまう。
 猫獣人との『もふもふ』は親しい仕草と聞いて、安心した杏葉。だが、シュナに狼獣人にとっての意味を聞いた後、恥ずかしくてガウルの顔を見ることができなくなってしまっていた。
 その様子に気づき、心配したガウルは昨晩、強引に杏葉を夜の散歩に連れ出し――


 
 ◇ ◇ ◇
 
 

「アズハ。どうか教えて欲しい。俺は何か不快なことをしてしまったのだろうか」
「! 違います! あの、ガウルさん……本当にすみません……あの、あれはその、求愛とかではなくて」
「なんだそのことか。分かっている」
「えっ」
「分かっていて、許していたのは俺の方だ。だから気にするな」
「でも!」

 ガウルは肩をすくめてから、少し歩こう、と言った。
 
 ホウ、ホウ、と遠くで夜行の鳥が鳴く声を聴きながら、エルフの里を目的もなく、歩く。
 丁寧にならされた土と芝生。時折砂利がすれて大きな足音を響かせる他は、静かだ。
 光を発しながら飛ぶ虫、それぞれのツリーハウスの下に吊るされたランプ、そして月明かり。
 夜だが歩くのに支障はなく、やがて広場に着いて、ベンチに並んで腰かける。

 杏葉が隣から見上げるガウルの目は、闇の中で光っているように見える。
 やはり淀みなく、とても綺麗だと思う。
 
 狼獣人は、つがいにしかそれを許さないのに、ガウルには杏葉の匂いが染みついている――
 そのことが杏葉の良心をさいなんでいることが分かったガウルは、穏やかな声で
「どうか今まで通りに。『もふもふ』は、癒されるのだろう? 俺は、アズハを癒したいのだ」
 と告げたものの、杏葉は申し訳なさで胸がいっぱいで、ふるふると首を振るしかできない。
 
 それを見たガウルは、
「……もう、俺の『もふもふ』は嫌か?」
 きゅーん、と耳を垂らした。


 ――えっ、ちょっ、そんな! 反則可愛い!!

 
「嫌なわけないですっ! っていうか! なんですかそれ!? ずるすぎます!」
 と思わず杏葉は頬を膨らませた。
 
「なにがだ?」
「その、耳!」
「そんなこと言われてもな。勝手にこうなる」
「うっ」

 まさかのあざとさ!? と杏葉が動揺していると、
「アズハ。どうか聞いて欲しい」
 ガウルが改めて、杏葉に向き直った。
 
 真剣な声だったので、きちんと向き直らなければと慌てて姿勢を変えると膝と膝がくっついて――離れようとしたら、その膝にそっとガウルの手が乗った。銀色の毛が月光を反射してキラキラと光っているのに惹かれて、思わず見入ってしまう杏葉。その頭頂へ、ガウルは優しく語り掛ける。
 
「今まで生きて来て、アズハのように俺に接してくれた存在は、いなかった」
「え!」

 ば! と顔を上げた正面には、真摯な瞳。
 
「獣人の国では貴族階級の生まれは、とても少ない。俺の実家は伯爵位で、小さなころからずっと窮屈さを感じていた」

 ある日、偶然森の中で人間の子供と出会って仲良くなり、世界は広いと知った。
 それから世界中を旅をしたいと考えて剣の腕を鍛えたが、成人した時、家を継ぐよう言われてしまった。
 申し訳なさはあるもののそれを断り、旅をして人間と親しくなる方法、そして友達を探したいと訴えたが、理解はしてもらえずほぼ勘当同然となってしまった。そうして行き場をなくしたガウルを、国王のレーウが拾ってくれたのだという。

「伯爵令息で、騎士団長。俺の肩書は、誰かと親しくなるには壁やかせにしかならなくてな」

 ふふ、と銀狼は笑ってみせる。

「まさか初対面で、『大好き』と叫びながら抱き着かれるとはな。ははは! そんなことは初めてだった」
「はううう!」

 羞恥のあまり、頭を抱えて縮こまる杏葉の両手を、ガウルが取る。
 杏葉が流されるままにガウルの手の動きを目で追うと、ガウルは自身の鼻先に杏葉の両手の甲をそろえるようにして握り、すんすんと匂いを嗅いでみせる。そうして、自然とまた二人の目が合った。
 
「嬉しくてたまらなかった。そしてそれからずっと、俺を俺として接してくれているのが、本当に嬉しいんだ」
「!」
「――俺も大好きだ、アズハ」
 
 きゅううう、と心臓が引き絞られる感覚。そのあと激しくドキドキして、鼻の奥がツーンとする。
 杏葉は、そんな初めての感覚に戸惑い、勝手に目が潤んでくる。

「困らせたくはないが、知っていて欲しいと思った。だから、良いのだ、アズハ」

 垂れていた耳はいつのまにか立ち上がっていて、いつもの精悍な銀狼に戻っている。
 青い目がキラキラと月明りを反射していて、吸い込まれそうだ。

「はいっ、ガウルさん……!」

 ガウルは嬉しそうに微笑んでから、何も言わず杏葉の両手をぐいっと後方へ引く。
 前に倒れ掛かる杏葉の鼻頭に、ふわふわしたものが当たった。

「これは、『アズハのもふもふ』だ」

 耳元でささやく銀狼の声に頷いてから、杏葉はゆっくり深く息を吸い込んだ。とても安心する、温かな匂い。そして今は――愛おしい。

「はい。私のもふもふ。……大好き、ガウルさん」
「ありがとう。明日からはきっと、こうしてゆっくり話せないだろうからな」
「きっととても危険です……でも、一緒に来てくれるのが嬉しいです」
「なおさらだ。アズハを守りたい」
「一緒に、世界を知りたいです」
「ああ、一緒に」

 杏葉は少し体を離して、その透き通った青い目を見上げながら、ガウルの頬から首周りの毛を優しく撫でた。
 クルルル、と小さく喉を鳴らしてから目を閉じて、ガウルは杏葉の頬に自分の頬をすり寄せる。杏葉は再び、その首元に鼻を埋めた。

 月下の決意は、二人の間に確かな絆を生み出したに違いなかった――
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~

ma-no
ファンタジー
 神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。  その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。  世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。  そして何故かハンターになって、王様に即位!?  この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。 注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。   R指定は念の為です。   登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。   「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。   一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

旦那様が多すぎて困っています!? 〜逆ハー異世界ラブコメ〜

ことりとりとん
恋愛
男女比8:1の逆ハーレム異世界に転移してしまった女子大生・大森泉 転移早々旦那さんが6人もできて、しかも魔力無限チートがあると教えられて!? のんびりまったり暮らしたいのにいつの間にか国を救うハメになりました…… イケメン山盛りの逆ハーです 前半はラブラブまったりの予定。後半で主人公が頑張ります 小説家になろう、カクヨムに転載しています

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...