上 下
25 / 30

便利屋ブルーヘブン、臨時休業中。

しおりを挟む


 夏休みも終わり、九月に入ったある日のこと。
 
「さくら。どうした? そんな泣きそうな顔して」 
「てんちゃん。あした、あめ……」
 
 ご近所の幼稚園児であるさくらは、四歳の女の子である。
 幼稚園バスの送り迎えの途中に、店の前を通りながら手を振ってくれる、ある意味ブルーヘブンの常連さんだ。
 
「明日が雨だと、困んのか?」

 店先で、天がなるべく目線を合わせようとしゃがみ込むと、こくり、と小さな頭で頷かれた。
 大きめの黒いフェルトでできた幼稚園帽子がずり落ちて、天からはへの字の小さな唇だけが見える。

「明日、初めての遠足に行くはずだったんですよ」
 手をつないでいるさくらのママが、眉尻を下げて代わりに答えた。
「予報で雨だったので、残念だねって言い聞かせながら歩いてきたんです」
「あーなるほど」

 店の軒先でも、鼻先に少しの湿気を感じる。明日の雨は確実だろう。
 仕方ない。九月は台風の影響で、何かと雨が降る。
 
「わんちゃんの! おべんとだったの!」
「ほう?」
「んもう、こら、さくら」
「おべんとーーーー! わあああああん!」

 遠足に備えて、新しいお弁当箱(ダイキチに似ている犬の形とイラストのもので、とても気に入っているらしい)を買ったので、それを使うのを楽しみにしていたのだという。
 
「すみません、天さん」と申し訳なさそうに頭を下げながら、さくらママは小さな手を無理やり引いて、連れていく。
 いつまでも天の耳に、さくらの泣き声が残った。

 

 ◇ ◇ ◇


 
「なるほど。だから立ち上がれないんですね」
「あー、こりゃ、かんっぜんに年だなあ」
「あはは」

 便利屋ブルーヘブンの二階にある、天の部屋。
 光晴が差し入れを持って、見舞いに来ていた。
 
「何年ぶりだったんです?」
「ん~百……いや、二百……か?」

 んなのいちいち覚えてねえよ、とベッドの上でもぞもぞ寝返りを打つ巨体を、光晴はニコニコと眺める。

「さくらちゃん、とっても喜んでいましたよ。キラキラのおめめで」
「そうかよ」
 
 さくらの遠足の日は、晴れたらしい。
 
 
 ――二百年ぶりに神通力と羽団扇はうちわを本気で使って、巨大台風を追い払った心優しいこの大天狗は、それから二日間寝込んで――大学が忙しい奏斗の代わりに光晴の世話になったおかげで、ねこしょカフェに借りがたくさんできてしまったのだった。
 


 ◇ ◇ ◇

 

「あんたは、あたしにたんまり借りがあんだろうが! はたらけ! 働いて返せ!」
「くっそババアーーーーーーー!」

 閉店後のねこしょカフェ内で言い争う、たまきと天。
 ぶわ! と太い尾が何本か出ている環は、頭に耳も生えている。
 天は天で、鼻が伸び顔は赤い。完全に九尾の狐と大天狗の、妖怪大戦争の様相である。――光晴はそれをニコニコとカウンターの中から食器を拭きながら見ているし、その肩の上でシオンは大きく欠伸あくびをしている。つまりは割と日常茶飯事だ。

 やれやれと大きく息を吐いてから、二人を無視してスタスタ店から出て行く一人の女性を、光晴は「れんちゃん、気をつけて行ってらっしゃい」と笑顔で見送る。
 
 黒髪ロングのポニーテールが揺れる、姿勢の良いその背中が見えなくなり――天が置いて行かれたと気づいた時にはもう、だいぶ先を歩かれていた。
 
「おい、待てよ……レンカ!」

 天がアーケード商店街を走りながら呼ぶと、
 
「はあ。往来だぞ。大きな声で名前を呼ぶな。恥ずかしい」
 
 ――冷たく、言われた。

 

 -----------------------------


 お読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
 感想コメントなど頂けましたら大変励みになります。

 あとがき(ネタバレ)に続きます。
 
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

検索魔法で助けたもふもふ奴隷が伝説の冒険者だったなんて聞いてませんっ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:2,847

アオゾラノムコウ

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...