37 / 110
36話 久しぶりの学園にて
しおりを挟む
外の空気はめっきりと冷たくなり、秋の終わりを感じさせていた。
今日、俺は久しぶりの学園に来ていた。日数にして三ヶ月ほどだろうか。
教室の扉の前で立ちどまり少し考える。
ヤバい、とても緊張する。
こんなにも緊張するとは思わなかったぐらいに緊張している。
「あ!相棒~!!」
扉の前で緊張していると後ろから声が聞こえてくる。
「ローグか」
姿を見なくてもわかる、目覚めて食堂で会ってから久しぶりに聞いた呼び方と声に少し安堵する。
「もう傷の方は大丈夫なの?」
「ああ、心配かけたな」
「無事に良くなってよかったよ、三ヶ月も休んじゃうから本当に心配したんだから」
「あ、ありがとな……」
ローグの本当に心配する顔を見て申し訳なくなる。
「それより、なんで扉の前で突っ立ってたの?」
「あ、いや、なんでもないんだ」
ローグのもっともな指摘に空笑いをして誤魔化す。
「入ろうよ」
「そ、そうだな」
ローグが先頭を切って教室の扉を開く。
久しぶりに見た教室の中は何も変わっておらず生徒は各々、自由なひと時を過ごしていた。
「お!レイルじゃないか!!」
「レイル君!怪我したって聞いたけど大丈夫?」
「三ヶ月も来ないからやめたと思ったぜ」
教室に入るなりクラスメートが俺の近くに来て話しかけてくる。
「ああ、もうすっかり良くなったよ。ありがとな」
クラスメートの労いの言葉に少し嬉しくながらいつもの席に行こうとする。
が、いつもの席の隣には物凄い形相で睨んでくるラミアがおり、一瞬足が止まる。
「あれ~?見間違いかな~、レイル君が学校にいる~」
ニコッと笑顔を作るがとても怖い。
「ひ、久しぶり?」
自然に笑顔を作ろうとしても顔の筋肉はいうことを聞かず引きつったものになる。
「おかしいな~、授業に出ることより大事なことがあるんじゃないんですか~?」
あの時のことをかなり根に持っているらしく、ラミアはとても嫌味ったらしく言ってくる。
「……」
返す言葉がないのなでここは無駄に言い返さず、黙ってラミアの文句を聞くことに徹する。
「おーし、始めるぞ~」
しばらくラミアの文句か罵倒なのかわからなくなってきた言葉を聞いていると救世主が教室の中に入ってくる。
「ちっ」
ラミアはまだ文句を言い足りないようで舌打ちをする。
た、助かった……。
そろそろ色々と限界だったのでタイラスが来てくれて本当に良かった。
「お!久しぶりに見る顔があるな」
タイラスは席に着いた俺を見てわざとらしく笑う。
「ど、どうも……」
「まあ、ギリギリってとこだな。レイル、お前はもう一回もサボれると思うなよ」
タイラスは黒いノートを見てそう言う。
「……はい」
こちらも返す言葉がないので返事をして誠意を見せる。
「よし、それじゃあ今日は…………」
タイラスはひとつ頷いて、授業を始める。
・
・
・
「……」
全くわからん。
心の中でボソッと呟き、絶望する。
まあ、当然だとは思った。何せ三ヶ月も授業をサボっていたのだから内容なんてわかるはずなんてないのだ。
それなのに何故か不思議といけるという謎の自信が俺の中にあったのだが恥ずかしくなってくる。
そろそろ午前中の授業が終わるはずなのだがタイラスは気分がいいのか珍しく座学だというのに授業の内容を熱弁していた。
まあ、なんの事だかは分からないのだが。
ポーン、ポーン。
タイラスが熱弁を続ける中、終わりを告げる鐘がなり、そこでタイラスは我に戻る。スッパリと話を切り上げて授業を終える。
「相棒、食堂行こうよ!」
授業が終わるなり直ぐにローグとマキアがこちらまで来てお誘いをしてくれる。
「ああ」
席を立ち上がりローグ、マキアと一緒に食堂へ向かう。
食堂へ向かう途中、後ろからものすごい眼力が飛んできたのは気のせいだと思いたい。
少し歩いて食堂に着くと、たくさんの生徒達で賑わっていた。
今まで人がいない時間帯に食堂を使っていたのでこの感じも懐かしく感じる。
「今日もアリスさん達の美味しいご飯が食べれるなんて僕は幸せ者だなー!!」
ローグは相も変わらずいつもの調子でこれも懐かしい。
角のテーブルがちょうど空いたので昼食を持って席に座る。今日のお昼の献立はサンドウィッチとコーンスープだ。
久しぶりに授業を受けたので腹の虫は早く食わせろとグーグー鳴る。
サンドウィッチを口に運ぼうとすると俺の隣の空いていた席に一人の少女がドカッと荒っぽい音をたてて座る。
少女は挨拶もなく座ったかと思えばサンドウィッチを持たない方の腕で俺の横っ腹にチクチクと肘鉄をかましてくる。
「いた、いたい、いたいな~」
わざとらしく痛いふりをしてみるが少女は器用にサンドウィッチを食べながら俺に高速で肘鉄をかますのを止めない。
「あのー、食べずらいんですけど……」
次は素直に抗議してみるが少女は肘鉄を止めずいつの間にかサンドウィッチとコーンスープを完食する。
いや、早くね?
そして何故か俺のサンドウィッチを肘鉄していた方の手で掻っ攫っていき、何食わぬ顔で食べ始める。
いや、それ俺の分ね。
驚異的なスピードで昼食を食べて、少女は颯爽と消えて行く。
「……相棒、ラミアに何かしたの?」
「相当怒ってましたね……」
二人は嵐のように去っていった少女に呆然とする。
それは俺が聞きたいよ。
今日、俺は久しぶりの学園に来ていた。日数にして三ヶ月ほどだろうか。
教室の扉の前で立ちどまり少し考える。
ヤバい、とても緊張する。
こんなにも緊張するとは思わなかったぐらいに緊張している。
「あ!相棒~!!」
扉の前で緊張していると後ろから声が聞こえてくる。
「ローグか」
姿を見なくてもわかる、目覚めて食堂で会ってから久しぶりに聞いた呼び方と声に少し安堵する。
「もう傷の方は大丈夫なの?」
「ああ、心配かけたな」
「無事に良くなってよかったよ、三ヶ月も休んじゃうから本当に心配したんだから」
「あ、ありがとな……」
ローグの本当に心配する顔を見て申し訳なくなる。
「それより、なんで扉の前で突っ立ってたの?」
「あ、いや、なんでもないんだ」
ローグのもっともな指摘に空笑いをして誤魔化す。
「入ろうよ」
「そ、そうだな」
ローグが先頭を切って教室の扉を開く。
久しぶりに見た教室の中は何も変わっておらず生徒は各々、自由なひと時を過ごしていた。
「お!レイルじゃないか!!」
「レイル君!怪我したって聞いたけど大丈夫?」
「三ヶ月も来ないからやめたと思ったぜ」
教室に入るなりクラスメートが俺の近くに来て話しかけてくる。
「ああ、もうすっかり良くなったよ。ありがとな」
クラスメートの労いの言葉に少し嬉しくながらいつもの席に行こうとする。
が、いつもの席の隣には物凄い形相で睨んでくるラミアがおり、一瞬足が止まる。
「あれ~?見間違いかな~、レイル君が学校にいる~」
ニコッと笑顔を作るがとても怖い。
「ひ、久しぶり?」
自然に笑顔を作ろうとしても顔の筋肉はいうことを聞かず引きつったものになる。
「おかしいな~、授業に出ることより大事なことがあるんじゃないんですか~?」
あの時のことをかなり根に持っているらしく、ラミアはとても嫌味ったらしく言ってくる。
「……」
返す言葉がないのなでここは無駄に言い返さず、黙ってラミアの文句を聞くことに徹する。
「おーし、始めるぞ~」
しばらくラミアの文句か罵倒なのかわからなくなってきた言葉を聞いていると救世主が教室の中に入ってくる。
「ちっ」
ラミアはまだ文句を言い足りないようで舌打ちをする。
た、助かった……。
そろそろ色々と限界だったのでタイラスが来てくれて本当に良かった。
「お!久しぶりに見る顔があるな」
タイラスは席に着いた俺を見てわざとらしく笑う。
「ど、どうも……」
「まあ、ギリギリってとこだな。レイル、お前はもう一回もサボれると思うなよ」
タイラスは黒いノートを見てそう言う。
「……はい」
こちらも返す言葉がないので返事をして誠意を見せる。
「よし、それじゃあ今日は…………」
タイラスはひとつ頷いて、授業を始める。
・
・
・
「……」
全くわからん。
心の中でボソッと呟き、絶望する。
まあ、当然だとは思った。何せ三ヶ月も授業をサボっていたのだから内容なんてわかるはずなんてないのだ。
それなのに何故か不思議といけるという謎の自信が俺の中にあったのだが恥ずかしくなってくる。
そろそろ午前中の授業が終わるはずなのだがタイラスは気分がいいのか珍しく座学だというのに授業の内容を熱弁していた。
まあ、なんの事だかは分からないのだが。
ポーン、ポーン。
タイラスが熱弁を続ける中、終わりを告げる鐘がなり、そこでタイラスは我に戻る。スッパリと話を切り上げて授業を終える。
「相棒、食堂行こうよ!」
授業が終わるなり直ぐにローグとマキアがこちらまで来てお誘いをしてくれる。
「ああ」
席を立ち上がりローグ、マキアと一緒に食堂へ向かう。
食堂へ向かう途中、後ろからものすごい眼力が飛んできたのは気のせいだと思いたい。
少し歩いて食堂に着くと、たくさんの生徒達で賑わっていた。
今まで人がいない時間帯に食堂を使っていたのでこの感じも懐かしく感じる。
「今日もアリスさん達の美味しいご飯が食べれるなんて僕は幸せ者だなー!!」
ローグは相も変わらずいつもの調子でこれも懐かしい。
角のテーブルがちょうど空いたので昼食を持って席に座る。今日のお昼の献立はサンドウィッチとコーンスープだ。
久しぶりに授業を受けたので腹の虫は早く食わせろとグーグー鳴る。
サンドウィッチを口に運ぼうとすると俺の隣の空いていた席に一人の少女がドカッと荒っぽい音をたてて座る。
少女は挨拶もなく座ったかと思えばサンドウィッチを持たない方の腕で俺の横っ腹にチクチクと肘鉄をかましてくる。
「いた、いたい、いたいな~」
わざとらしく痛いふりをしてみるが少女は器用にサンドウィッチを食べながら俺に高速で肘鉄をかますのを止めない。
「あのー、食べずらいんですけど……」
次は素直に抗議してみるが少女は肘鉄を止めずいつの間にかサンドウィッチとコーンスープを完食する。
いや、早くね?
そして何故か俺のサンドウィッチを肘鉄していた方の手で掻っ攫っていき、何食わぬ顔で食べ始める。
いや、それ俺の分ね。
驚異的なスピードで昼食を食べて、少女は颯爽と消えて行く。
「……相棒、ラミアに何かしたの?」
「相当怒ってましたね……」
二人は嵐のように去っていった少女に呆然とする。
それは俺が聞きたいよ。
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

魔力∞を魔力0と勘違いされて追放されました
紗南
ファンタジー
異世界に神の加護をもらって転生した。5歳で前世の記憶を取り戻して洗礼をしたら魔力が∞と記載されてた。異世界にはない記号のためか魔力0と判断され公爵家を追放される。
国2つ跨いだところで冒険者登録して成り上がっていくお話です
更新は1週間に1度くらいのペースになります。
何度か確認はしてますが誤字脱字があるかと思います。
自己満足作品ですので技量は全くありません。その辺り覚悟してお読みくださいm(*_ _)m
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる