6 / 110
5話 彼女の証明
しおりを挟む
家に戻り今はアニスとテーブルを挟み向かい合って座っていた。
外では村の人達が騒がしく結界を張る準備をしていた。
「……」
「……」
静寂が部屋を包む。
やばい、何から話せばいいのだろう?
色々と聞きたいことがあるんだけど……。
「……」
「……」
ええいままよ! 考えてもしかたない、とりあえず話を切り出すんだ俺!
意を決し、固く結ばれていた口を開く。
「えっと……さっきアニスは森で俺のことをマスターって言ってたけどどうゆうこと?」
「はい、あなたが私を必要と言ってくれましたのであなたをマスターとして認めました」
「え、それだけ?」
「はい、それだけで理由は充分です」
「そ、そうか……」
そこで会話が途切れまた静寂が訪れる。
なぜ森にいたのか聞いていいものかと考え込んでいるとアニスがぽつりぽつりと話しだした。
「私は捨てられました」
「捨てられた?」
「はい、創造主様は私を手に持った瞬間「これは駄目だ」と言ってすぐに私を捨てることを決めました。それから300年私は誰にも使われることのないままあの森にいました」
「なにか具体的な理由とかはなかったのか? 俺からすれば君ほど強くて立派な剣なんてないと思うけどな」
「ありませんでした。ただ「駄目だ」とそれだけ……」
悲しそうな顔をして言う。
「悪魔の姿になれるならこんな東の辺境の場所にいるんじゃなくて、どこか別のとこにでも行って誰かに拾われたほうが良かったんじゃないか?」
ふと疑問になったことを聞いてみる。
「それは不可能です。私単体では行動できません、一応武器なので誰か持ち主がいないと自由にこうして悪魔の姿になれないのです。もし仮に自由に動けたとしても私のような駄作は誰も手に取ってはくれません」
アニスは話していくうちに顔をどんどん暗くし落ち込んでいる感じだった。
それを見て俺は居ても立ってもいられなくなってしまい。
「アニス、今剣になることってできる?」
「は、はい大丈夫ですが。マスター?」
アニスは話しの流れが掴めてないのかキョトンとしている。
「俺がアニスを使ってみて確認する。アニスが駄目じゃないってことを証明する!」
「え? あの.....」
「今は俺がアニスのマスターなんだろ? ならマスターである俺が実際にアニスを手に持って使ってみて駄目かどうか決める!」
「え、あの、その……」
「さあ早く!」
「は、はい!」
謎理論を押し付け、俺が急かすとアニスは剣の姿に慌てて変身した。
「やっぱり綺麗だ……」
さっきまで女の子がいたところに黒いシンプルなデザインの片手剣が現れる。
「い、いくぞ?」
「はい、どうぞ……」
「それでは失礼して」
ゴクリと生唾を飲み込み剣を掴み持ち上げてみる。
「な、なんだこれ!?」
剣は羽のように軽く全く重さを感じさせず本当に自分が剣を持っているのか分からなくなるぐらいだった。
試しに何かを斬ってみようと思い外に出てみると、どこかから村の人達の悲鳴が聞こえた。
「ま、魔物だぁぁぁぁぁぁ!」
「魔物!?」
「に、逃げろ!」
村の人達が悲鳴を上げ突然の魔物の襲撃に混乱する。
「魔物だって!? まずいこのままじゃみんなが危ない!」
声のした方へ俺の足は勝手に動き出していた。
「マスター、魔物の数ですが先程森で倒した魔猪と同じ物の反応が4体ほどあります」
アニスは走っている俺にそう言ってきた。
「わかるのか?」
「はい、魔力探知で大まかな数とその魔物の種類はわかります」
「すごいな数と魔物の種類がわかるなんて、でも4体か……」
数が多いな、俺と村の男達を合わせてもあの猪を1体倒せるか倒せないかなのだ。
それが4体もいるなんて考えたくもない。
村の中で戦闘職なのは元騎士のガーディアだけあとは俺を含め全員が非戦闘職ばかり、かなりまずい状況だ。
そのガーディアでもどれだけ戦えるかどうか……。
「早くしないと……!」
走る速度を上げて声の場所まで急ぐ。
・
・
・
声がした場所に着くとそこは酷い有様だった。
一生懸命耕した畑はぐしゃぐしゃに荒され、近くにあった家もいくつかボロボロに壊されている。
魔猪の数はアニスの言ったとおり4体。
そしてその魔猪4体をガーディアが一人で対峙していた。
「ガーディア!」
「レイルなぜここに!? お前は家に戻ったんじゃないのか!?」
突然現れた俺を見てガーディアは驚く。
「声が聞こえて急いで来た、加勢するぞ!」
「馬鹿言うな早く逃げろ!ほかの人たちはもう逃げたお前も早く....」
「それこそ馬鹿言うな! 俺も戦う!」
「戦うって言ってもお前武器はないだろ? どうやって戦う気だ!」
「それならここにある!」
剣になったアニスを見せて無理やり納得させる。
「お、おいレイル!」
「アニス! お前の力みせてくれ」
「かしこまりましたマスター。それではマスターに私の魔法、スキルを全てお渡しします」
ガーディアのことを無視してアニスは言う。
「え? そんなことできんの?」
初耳である、てっきりこのまま戦うものだと思っていた。
「はい、私は武器です、誰かに使われて初めて真の力を発揮します。さあマスター行きますよ!」
「お、おう?」
「クソっ、死ぬんじゃないぞレイル!」
ガーディアは諦めた顔でそう言って魔猪との戦闘を再開した。
瞬間剣から黒いオーラが出て俺の体に入り込んでくる。
「な、なんだこれ!?」
「それは私の力の集合体のようなものです。体に害はありませんがそれを体に取り込んでいるあいだは身動きがとれません」
え?それってかなり危険なのでは?
そう思いながらも、黒いオーラが入ってきたことによりなにか強い力が溢れてくる。
不思議と恐怖心はなく入ってくるオーラだけに意識が集中していく。
するとガーディアと対峙していた2匹の魔猪がこちらに気づき突進してくる。
「流石にレイル1人に2匹は荷が重い、逃げろレイル!」
ガーディアが焦りそう叫ぶが俺には一言も聞こえていなかった。
猪との距離は約10m、片方の猪と衝突するあと数十cmのところで黒いオーラが全部自分の体に入り体が自由になる。
棒立ちのまま魔猪めがけて力いっぱい剣を横に斬りつけ、一撃で魔猪を真っ二つにする。
続けて来るもう片方の魔猪には上段から剣を振り下ろし、ものすごい速さで最初の猪と同じように真っ二つにする。
何も考えずそのままガーディアのもとへ行き無言で三匹目の魔猪を左下から右上へ斜めに剣を一振りして斬り殺す。
最後にガーディアが対峙している魔猪を後から剣を横振りで斬る。
その全ての動きは農民の動きでは到底なく、異常な光景であった。
「……何が起きた?」
そしてただの農民が一瞬の間で4体の魔猪を殺した姿を見てガーディアは口をあんぐりと開けて呆然としていた。
外では村の人達が騒がしく結界を張る準備をしていた。
「……」
「……」
静寂が部屋を包む。
やばい、何から話せばいいのだろう?
色々と聞きたいことがあるんだけど……。
「……」
「……」
ええいままよ! 考えてもしかたない、とりあえず話を切り出すんだ俺!
意を決し、固く結ばれていた口を開く。
「えっと……さっきアニスは森で俺のことをマスターって言ってたけどどうゆうこと?」
「はい、あなたが私を必要と言ってくれましたのであなたをマスターとして認めました」
「え、それだけ?」
「はい、それだけで理由は充分です」
「そ、そうか……」
そこで会話が途切れまた静寂が訪れる。
なぜ森にいたのか聞いていいものかと考え込んでいるとアニスがぽつりぽつりと話しだした。
「私は捨てられました」
「捨てられた?」
「はい、創造主様は私を手に持った瞬間「これは駄目だ」と言ってすぐに私を捨てることを決めました。それから300年私は誰にも使われることのないままあの森にいました」
「なにか具体的な理由とかはなかったのか? 俺からすれば君ほど強くて立派な剣なんてないと思うけどな」
「ありませんでした。ただ「駄目だ」とそれだけ……」
悲しそうな顔をして言う。
「悪魔の姿になれるならこんな東の辺境の場所にいるんじゃなくて、どこか別のとこにでも行って誰かに拾われたほうが良かったんじゃないか?」
ふと疑問になったことを聞いてみる。
「それは不可能です。私単体では行動できません、一応武器なので誰か持ち主がいないと自由にこうして悪魔の姿になれないのです。もし仮に自由に動けたとしても私のような駄作は誰も手に取ってはくれません」
アニスは話していくうちに顔をどんどん暗くし落ち込んでいる感じだった。
それを見て俺は居ても立ってもいられなくなってしまい。
「アニス、今剣になることってできる?」
「は、はい大丈夫ですが。マスター?」
アニスは話しの流れが掴めてないのかキョトンとしている。
「俺がアニスを使ってみて確認する。アニスが駄目じゃないってことを証明する!」
「え? あの.....」
「今は俺がアニスのマスターなんだろ? ならマスターである俺が実際にアニスを手に持って使ってみて駄目かどうか決める!」
「え、あの、その……」
「さあ早く!」
「は、はい!」
謎理論を押し付け、俺が急かすとアニスは剣の姿に慌てて変身した。
「やっぱり綺麗だ……」
さっきまで女の子がいたところに黒いシンプルなデザインの片手剣が現れる。
「い、いくぞ?」
「はい、どうぞ……」
「それでは失礼して」
ゴクリと生唾を飲み込み剣を掴み持ち上げてみる。
「な、なんだこれ!?」
剣は羽のように軽く全く重さを感じさせず本当に自分が剣を持っているのか分からなくなるぐらいだった。
試しに何かを斬ってみようと思い外に出てみると、どこかから村の人達の悲鳴が聞こえた。
「ま、魔物だぁぁぁぁぁぁ!」
「魔物!?」
「に、逃げろ!」
村の人達が悲鳴を上げ突然の魔物の襲撃に混乱する。
「魔物だって!? まずいこのままじゃみんなが危ない!」
声のした方へ俺の足は勝手に動き出していた。
「マスター、魔物の数ですが先程森で倒した魔猪と同じ物の反応が4体ほどあります」
アニスは走っている俺にそう言ってきた。
「わかるのか?」
「はい、魔力探知で大まかな数とその魔物の種類はわかります」
「すごいな数と魔物の種類がわかるなんて、でも4体か……」
数が多いな、俺と村の男達を合わせてもあの猪を1体倒せるか倒せないかなのだ。
それが4体もいるなんて考えたくもない。
村の中で戦闘職なのは元騎士のガーディアだけあとは俺を含め全員が非戦闘職ばかり、かなりまずい状況だ。
そのガーディアでもどれだけ戦えるかどうか……。
「早くしないと……!」
走る速度を上げて声の場所まで急ぐ。
・
・
・
声がした場所に着くとそこは酷い有様だった。
一生懸命耕した畑はぐしゃぐしゃに荒され、近くにあった家もいくつかボロボロに壊されている。
魔猪の数はアニスの言ったとおり4体。
そしてその魔猪4体をガーディアが一人で対峙していた。
「ガーディア!」
「レイルなぜここに!? お前は家に戻ったんじゃないのか!?」
突然現れた俺を見てガーディアは驚く。
「声が聞こえて急いで来た、加勢するぞ!」
「馬鹿言うな早く逃げろ!ほかの人たちはもう逃げたお前も早く....」
「それこそ馬鹿言うな! 俺も戦う!」
「戦うって言ってもお前武器はないだろ? どうやって戦う気だ!」
「それならここにある!」
剣になったアニスを見せて無理やり納得させる。
「お、おいレイル!」
「アニス! お前の力みせてくれ」
「かしこまりましたマスター。それではマスターに私の魔法、スキルを全てお渡しします」
ガーディアのことを無視してアニスは言う。
「え? そんなことできんの?」
初耳である、てっきりこのまま戦うものだと思っていた。
「はい、私は武器です、誰かに使われて初めて真の力を発揮します。さあマスター行きますよ!」
「お、おう?」
「クソっ、死ぬんじゃないぞレイル!」
ガーディアは諦めた顔でそう言って魔猪との戦闘を再開した。
瞬間剣から黒いオーラが出て俺の体に入り込んでくる。
「な、なんだこれ!?」
「それは私の力の集合体のようなものです。体に害はありませんがそれを体に取り込んでいるあいだは身動きがとれません」
え?それってかなり危険なのでは?
そう思いながらも、黒いオーラが入ってきたことによりなにか強い力が溢れてくる。
不思議と恐怖心はなく入ってくるオーラだけに意識が集中していく。
するとガーディアと対峙していた2匹の魔猪がこちらに気づき突進してくる。
「流石にレイル1人に2匹は荷が重い、逃げろレイル!」
ガーディアが焦りそう叫ぶが俺には一言も聞こえていなかった。
猪との距離は約10m、片方の猪と衝突するあと数十cmのところで黒いオーラが全部自分の体に入り体が自由になる。
棒立ちのまま魔猪めがけて力いっぱい剣を横に斬りつけ、一撃で魔猪を真っ二つにする。
続けて来るもう片方の魔猪には上段から剣を振り下ろし、ものすごい速さで最初の猪と同じように真っ二つにする。
何も考えずそのままガーディアのもとへ行き無言で三匹目の魔猪を左下から右上へ斜めに剣を一振りして斬り殺す。
最後にガーディアが対峙している魔猪を後から剣を横振りで斬る。
その全ての動きは農民の動きでは到底なく、異常な光景であった。
「……何が起きた?」
そしてただの農民が一瞬の間で4体の魔猪を殺した姿を見てガーディアは口をあんぐりと開けて呆然としていた。
10
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する
美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」
御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。
ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。
✳︎不定期更新です。
21/12/17 1巻発売!
22/05/25 2巻発売!
コミカライズ決定!
20/11/19 HOTランキング1位
ありがとうございます!

善人ぶった姉に奪われ続けてきましたが、逃げた先で溺愛されて私のスキルで領地は豊作です
しろこねこ
ファンタジー
「あなたのためを思って」という一見優しい伯爵家の姉ジュリナに虐げられている妹セリナ。醜いセリナの言うことを家族は誰も聞いてくれない。そんな中、唯一差別しない家庭教師に貴族子女にははしたないとされる魔法を教わるが、親切ぶってセリナを孤立させる姉。植物魔法に目覚めたセリナはペット?のヴィリオをともに家を出て南の辺境を目指す。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

捨てられた転生幼女は無自重無双する
紅 蓮也
ファンタジー
スクラルド王国の筆頭公爵家の次女として生を受けた三歳になるアイリス・フォン・アリステラは、次期当主である年の離れた兄以外の家族と兄がつけたアイリスの専属メイドとアイリスに拾われ恩義のある専属騎士以外の使用人から疎まれていた。
アイリスを疎ましく思っている者たちや一部の者以外は知らないがアイリスは転生者でもあった。
ある日、寝ているとアイリスの部屋に誰かが入ってきて、アイリスは連れ去られた。
アイリスは、肌寒さを感じ目を覚ますと近くにその場から去ろうとしている人の声が聞こえた。
去ろうとしている人物は父と母だった。
ここで声を出し、起きていることがバレると最悪、殺されてしまう可能性があるので、寝たふりをして二人が去るのを待っていたが、そのまま本当に寝てしまい二人が去った後に近づいて来た者に気づくことが出来ず、また何処かに連れていかれた。
朝になり起こしに来た専属メイドが、アイリスがいない事を当主に報告し、疎ましく思っていたくせに当主と夫人は騒ぎたて、当主はアイリスを探そうともせずに、その場でアイリスが誘拐された責任として、専属メイドと専属騎士にクビを言い渡した。
クビを言い渡された専属メイドと専属騎士は、何も言わず食堂を出て行き身支度をして、公爵家から出ていった。
しばらく歩いていると、次期当主であるカイルが後を追ってきて、カイルの腕にはいなくなったはずのアイリスが抱かれていた。
アイリスの無事に安心した二人は、カイルの話を聞き、三人は王城に向かった。
王城で、カイルから話を聞いた国王から広大なアイリス公爵家の領地の端にあり、昔の公爵家本邸があった場所の管理と魔の森の開拓をカイルは、国王から命られる。
アイリスは、公爵家の目がなくなったので、無自重でチートし続け管理と開拓を命じられた兄カイルに協力し、辺境の村々の発展や魔の森の開拓をしていった。
※諸事情によりしばらく連載休止致します。
※小説家になろう様、カクヨム様でも掲載しております。
ずっとヤモリだと思ってた俺の相棒は実は最強の竜らしい
空色蜻蛉
ファンタジー
選ばれし竜の痣(竜紋)を持つ竜騎士が国の威信を掛けて戦う世界。
孤児の少年アサヒは、同じ孤児の仲間を集めて窃盗を繰り返して貧しい生活をしていた。
竜騎士なんて貧民の自分には関係の無いことだと思っていたアサヒに、ある日、転機が訪れる。
火傷の跡だと思っていたものが竜紋で、壁に住んでたヤモリが俺の竜?
いやいや、ないでしょ……。
【お知らせ】2018/2/27 完結しました。
◇空色蜻蛉の作品一覧はhttps://kakuyomu.jp/users/25tonbo/news/1177354054882823862をご覧ください。
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる