政略結婚のお相手は病弱設定な第三王子でした

幽々子由馬

文字の大きさ
上 下
14 / 16

14.

しおりを挟む
14.

 ルート姿のジルベルトは、アデルを夜会へ出席させたことを半分くらい後悔していた。
 それというのも、会場へ着いた途端に向けられた、貴族令息達からの羨望と慕情の視線である。それは第三王子妃であるアデルに注がれていた。
 城内で夫から冷遇されていると噂がある第三王子妃ならば、つけ入る心の隙があるとでも?
 下手に希望を持たせたのだろうか。

 アデルは美しい。彼女に熱い視線を注がれるのを隣で見ていながら牽制することが出来ないことが、こんなに歯痒いものだとは。
 内心苦虫を噛み潰したような心地でいたところ、アデルが立ち止まりヒールをコツコツと鳴らし始めた。なんだろうと聞き耳を立てると、モールス信号である。

(こ・い・び・と・だ・と・い・わ・れ・て・い・る)

 何、と目を瞬かせてアデルの視線を辿ると、ご令嬢達がこちらを見ながら熱心に囁き合っていた。その頬は赤く、ジルベルトが視線を向けただけで黄色い悲鳴が上がる。成る程、そういうことか。そう思いはっとした。
 ……アデルに変な虫がつくより良いのでは?この状況と噂を最大限に利用して、むしろ恋仲だと思わせて令息どもを蹴散らせはよいのでは?

 ジルベルトは思ったことを決行した。さも彼女が恋人であるかのように自身に寄せて、令息どもに牽制して見せた。
 アデルに咎められるような視線を貰ったが、そんな噂、好きにすればよいと思う。だって、ルートはジルベルトなのだから。何が問題なのだろう。
 それよりも、第三王子妃が簡単に口説き落とせると貴族令息どもに思われることの方が、よっぽど不愉快だ。

 そんなジルベルトの思惑などいざ知らず、アデルは「早く去るわよ」と言わんばかりに先を促して大広間を進んでいく。
 上座に近付くと、アデルの姿に気付いたバークシー公爵夫妻がいそいそとやってきて、夫人はカーテシーを、公爵は胸に手を当てて恭しく礼をした。

「……楽にしてくださいな、今宵は楽しみに参りましたのよ。バークシー公爵におかれましては事業も上々とのこと。我が国への変わらぬ献身の姿勢、大変嬉しく思いますわ。」

 アデルが先に声をかけるとバークシー公爵夫妻は礼を崩して「アデル妃におかれましてはジルベルト殿下とのご結婚、大変おめでたく存じまする」と口上を述べた。

「本日は私どもの夜会へのご出席、誠に感謝いたします。」

「ありがとうございます。若輩者ですが、王族の務めをさせて頂く所存でございますわ。……ジルベルト殿下におかれましては、体調が優れず卿の夜会へ出席できないことを大変悔やんでおりましてよ。わたくしからも謝罪申し上げますわ。」

「それはそれは、殿下の御身がご心配ですな。アデル妃よ、気を落とさず殿下をお支え申し上げて下され。」

「ええ、もちろんでございますわ。」

 一通り公爵との会話を終えたアデルは、それでは夜会をごゆるりと堪能くだされ、と言う公爵の言葉を最後にその場を離れた。


 道行く先で、アデルは有力貴族達との挨拶を求められた。挨拶を交わすと、次々にご結婚おめでとうございます、と声を掛けられる。嫁いだばかりの第三王子妃であるから、結婚のお祝いを告げられることが多かった。
 その中に、ザッカートリー侯爵が隣国からの招待客として混ざっていた。見た目は一言で言うと禿げ頭の中年親父である。

「妃殿下におかれましては、ご機嫌麗しゅう。しかし、このように美しい妃をお迎えしたというのに第三王子の引きこもりは依然と変わらず。隣国としても嘆かわしい事ですなぁ。」

 それに、大変に失礼な男でもあった。アデルは表情こそ崩さないものの、「王族に対して不敬ですわよ。」と牽制する。

「おおこれは失礼。しかし、妃よ。第三王子がかように姿を見せなければそう噂されるのも無理は無いというもの。して、そちらの顔の美しい護衛騎士は妃殿下の妾でございますかな?随分と距離が近いようだ。」

 この男は失礼なうえに無粋でもあるらしい。下卑た笑みを浮かべながらアデルとルートに扮したジルベルトを見比べるザッカートリー侯爵。
 アデルは笑顔が引き攣りそうになるのを堪えるのに必死だった。

「とんでもない男だったわ。」

 気持ち悪さで粟立つ腕を擦っていると、何を勘違いしたのかルート姿のジルベルトは「そうですね、アデル妃を舐め回す様に見るなんて首撥ねて死刑ですね。」などとのたまっていらっしゃる。

 違う違う、そうじゃない。
 二人で壁に寄りつつ、ルートに飲み物を持ってきて休んでいる体でザッカートリー侯爵の様子を見守った。ザッカートリーに付かず離れずの位置で、侍女に扮したルナが聞き耳を立てているのだ。
 今夜の本当の目的は、ザッカートリー侯爵と繋がりのある我が国の貴族を見極める事。
 やがて見知らぬ一人の男性がザッカートリー侯爵と親し気に話し出した。これは……。ルナが盆に載せたグラスを叩き始める。賑やかなホールの中、アデルは耳に集中した。

「モー、ビ、ル、伯爵、今日、は、よ、き、日だ、例、の、ブツ、は?」

 モールス信号で会話の内容を把握するアデルは小声で信号の内容をジルベルトへ伝えた。ジルベルトの視線が鋭くなった、黒だ。しかし、とアデルは首を傾げる。
 モービル伯爵など、この国に居ただろうか。

 アデルはルナに視線を向ける。侍女姿のルナは、心得たと言わんばかりに頷いて、ザッカートリーの側を離れる。やがて、二人の男は広間のカーテンの奥へと消えていった。あちらは、シガールームだったか。

 ちらりと視線をベラに向けると、ベラは「いってらっしゃい……」と小声で話し、指先から小さな蜘蛛を放った。蜘蛛はあっという間にザッカートリーの消えたカーテンの裏へと姿を隠す。
 ベラは指先に集中していた。何でも、繋がった蜘蛛の糸を駆使して蜘蛛と連絡を取っているらしい。思った通り、二人はシガールームへ向かったようだ。
 一般的な貴族な屋敷であれば、その奥に化粧室もあるはず。アデルはジルベルトを見上げて、大仰に溜息を吐いて見せた。

「ルート、久しぶりの夜会の風に当てられてしまったようだわ。少し別室で休みたいの。……ちょっと、化粧室まで連れて行ってくれる?」

「かしこまりました、妃殿下。それではお手を。」

「アンナとベラ、いらっしゃいな。お化粧を直してほしいの。」

「「かしこまりました。」」

 こうして、アデルは護衛騎士と侍女二人を侍らせて大広間を後にした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方

ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。 注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

処理中です...