【完結】契約結婚しましょうか!~元婚約者を見返すための幸せ同盟~

ぽんぽこ狸

文字の大きさ
上 下
31 / 42

31

しおりを挟む




 ミオもデリックも二人とも段々と前向きに色々な知識を身につけ始めている。

 ミオは元からそれなりに教養もある子供だったので、こちらの世界の常識を教えていけば覚えもよく、ダイアナにも魔法の事を教わって加護のある土の魔法も使いこなしている様子だ。

 デリックは、ミオと初めて喧嘩をしたとき以降は、上手く女性に対するトラウマを克服することが出来ているようで、あの時は非常に肝を冷やしたが、あれ以降は子供たちは三人で仲良く魔法の勉強をしてくれている。

 元から彼をフェルトン侯爵家が、一応貴族として育ているという体裁があったおかげか、今までもそれなりに教育も進んでいてアルバートも熱心に彼の教育をしてくれているので同じ年の子供と学ばせても、問題はないと思う。

 ダイアナもそろそろ魔法学園へと戻る気持ちも落ち着いてきてるので、彼女が戻るのと同時に、一足遅れてはなるが魔法学園へ一年生として編入させる手続きも整ってきた。

 学園は基本寮生だが、単位を取って試験にさえ合格すれば、進級卒業には問題がないので、入学してからもいつでもこちらに戻っても来られるようにサポートをするつもりだ。
 
 ダレルにもそういった彼女たちの教育の進捗状況を伝え、貴族社会にはまことしやかに獣の女神の聖者、それから召喚された聖女の存在が囁かれるようになった。

 根回しもうまくいっていると言っていいだろう。

 ただ一つ、彼らをきちんと貴族として生活させてあげるためには、問題が残っていた。彼らではなく、おもにデリックの事だ。

 ……リンツバーク教会への介入はやはり王族側からは動きづらいのね。

 ダレルから一番最近に届いた手紙を眺めながらイーディスはそう考える。

 彼に直接会いに行って、話を勧めるということも考えたが、国王という立場は多忙であり、のんびりと行動をしていると、デリックとミオの年齢どおりの魔法学園編入は叶わなくなってしまう。

 貴族としてきちんとお嫁に行ったり、爵位を賜ったりするためには汚点がないことが重要だ。

 実年齢よりも遅れて魔法学園を卒業したとなると知能遅だと揶揄されたり、一生陰でそう笑われる可能性もある。
 
 そんなことにならないために、ここ一年のうちに何とか話を纏めたい。

 そう思ってはいるのだが、どうしてもやはり、デリックの獣の女神の呪いについて、明確な答えがないまま、彼を普通の聖者と同じように扱うのは難しい。

 だから出来る限り早くリンツバーク教会へと介入しデリックの安全性について証明が必要だが、ダレルからの返答は思わしくない。アルバートの方からも自分が直接掛け合おうかという提案も受けているがそれが最善策とは思えない。
 
 ……ダレル国王陛下も早くの解決を望むような言葉を手紙に記しているし、私自身が動くほかなさそうね。

 ダレルの手紙には二人の教育状況は素行が良好と聞いて、将来は王族派閥として重用していきたいという言葉も書いてある。

 時間をかけて、リンツバーク教会を擁しているフェルトン侯爵家と交友を結んでいって情報を引き出す方法も悪くはないが、それではデリックの立場はずっと不安定なままだ。

 デリックとミオが良い関係を結べているのなら、同じような進路を歩ませることが一番二人にとっていいことのはずだ。

 ……リンツバーク教会とは何度も手紙のやり取りをしているし、デリックの面倒をみていたダライアス司教という方にもコンタクトが取れている。

 ここは少々、マナーを欠いてでも強気に出るべきところだろう。

 そう結論付けてイーディスは手紙を丁寧に閉じて、引き出しにしまった。
 
 もう夜も更けてきた、夜更かしは思考を鈍らせるし明日も明日でやることがたくさんある。卓上のランプの明かりを消して真っ暗になった部屋の中で手探りでベッドに入る。

 すると振動で先に眠っていたルチアが目を覚ましたらしく、クッションを背もたれにして座ったイーディスの上にのそのそとルチアが膝の上に乗ってきた。

 眠くなるまではこうして彼を撫でながら魔力を込めるのが日課だ。魔力は眠っているときが一番早く回復するので眠る前に魔力を使うのが効率がいいらしい。

「かぁー」

 眠たいのかいつもよりも控えめに鳴く彼に答えるようにぽんぽんと頭をなでながらイーディスは魔力を込めた。

 柔らかな毛並みは犬や猫のように脂肪のたっぷりある柔らかさではないが、慣れ親しむと羽毛の感触がなにより手触りよく感じる。

 ……そういえば、デリックの能力だけれど、獣の女神の加護として本来与えられているのは魔獣を使役することだったわよね。

 彼自身が獣の姿になったりするので忘れていたが、本来の能力はいまだに一度も見たことがないと言っていい。

 その使役する能力の副産物で魔獣との会話だったりするのだろう。

 わからない事も多いが彼の問題が終われば一山超えたといえるだろう。

 あの舞踏会の日に、アルバートに助けられてから突っ走るようにしてイーディスはここまで来た。

 自身の事も身内の事も、毎日忙しくて疲れることもあるけれどとても充実している。

 こんな充実感は、ウォーレスと結婚していたら、味わえなかっただろう。こうして契約結婚をしてよかったと思っている。しかし、アルバートはどう考えているのだろうか、お互いに元婚約者を見返すために幸せになろう。

 そんな利用関係だけがあった関係性は変わっているだろうか。

 その答えはイーディスの中にはない。けれども、乗り越えたその先に、元婚約者の事などどうでもよくなって今を見た時に、アルバートはイーディスをどう思うのか。

 ……不安半分、怖さ半分。ってところね。

 自分の思いは自覚している。夫婦として始めは契約結婚だったけれども……それ以上の関係になれたら……なんて夢みがちな空想ね。

 思考のなかだけでも幸せな未来を思い描けたら良かったのだが、イーディス自身、幸せな愛し合っている夫婦というのを身近で知らない。

 両親も、自分自身もそうだったことがないので、どんな風にこれから進展していったらいいのか見当もつかなくて、静かに目をつむった。

 ルチアを撫でながら、眠たくなるまでぼんやりとした理想みたいなものを思い描いて、夜の静けさに耳を澄ませて時間を過ごした。




しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

聖女に負けた侯爵令嬢 (よくある婚約解消もののおはなし)

蒼あかり
恋愛
ティアナは女王主催の茶会で、婚約者である王子クリストファーから婚約解消を告げられる。そして、彼の隣には聖女であるローズの姿が。 聖女として国民に、そしてクリストファーから愛されるローズ。クリストファーとともに並ぶ聖女ローズは美しく眩しいほどだ。そんな二人を見せつけられ、いつしかティアナの中に諦めにも似た思いが込み上げる。 愛する人のために王子妃として支える覚悟を持ってきたのに、それが叶わぬのならその立場を辞したいと願うのに、それが叶う事はない。 いつしか公爵家のアシュトンをも巻き込み、泥沼の様相に……。 ラストは賛否両論あると思います。納得できない方もいらっしゃると思います。 それでも最後まで読んでいただけるとありがたいです。 心より感謝いたします。愛を込めて、ありがとうございました。

もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

処理中です...