【完結】契約結婚しましょうか!~元婚約者を見返すための幸せ同盟~

ぽんぽこ狸

文字の大きさ
上 下
26 / 42

26

しおりを挟む



 ふらふらとしているアルバートを連れて、ミオは歩いていた。デリックの部屋からアルバートの部屋までは近いのですぐに部屋に到着する。

 扉を開けて中に入り、彼をおいてさっさと出ていった方がいいかと思ったが、顔を両手で覆って心底落ち込んでいる様子の彼を放って一人で帰るのもなんだか気が引けた。

 ……それにしても、あんなにひどいとは思ってなかった。

 イーディスに彼らはとても難しい状況に置かれていて、女性にひどい目に合わされていたから少し過敏なところがある。そんな風に聞かされてはいたが、二人して男の子が泣き出すほど酷い事とは一体どんなことだろう。

 今だってアルバートはものすごくしょぼくれてしまっていて、まるで老人みたいだ。

 彼みたいに若い男の人の部屋に夜に入り浸るのは良くない事だとミオは知っているが、それでもイーディスと結婚しているし、なにより、あの怯えようでミオに何かできるとは思えなかった。

 なので、ほんの少しだけ気を利かせて、使用人やイーディスがやるように彼が落ち着けるように紅茶を淹れてあげようと思い立つ。

「……ほら、座って、アルバート兄さん」

 それから生気が抜けたようになっているアルバートの腕を掴んで、ティーテーブルの椅子を引いて座らせる。イーディスを姉と呼ぶ便宜上、アルバートの事も兄と呼んでいるがこんな風に、しょぼくれた兄があっていいものだろうか。

「今紅茶を淹れるから!」

 宣言してから、お湯を沸かすためにティーケトルに水差しからお水をいれてそれから高級そうな茶器をキャビネットから取り出す。

 丁寧に触れているつもりなのだがガチャガチャと音がなってしまい。イーディスや使用人のようにうまくいかない事にイラついた。

 なんであんなに音もなく簡単にできていたのか非常に謎だ。

「っ、……」

 そんな風に思いながらも、缶を開けてざらざらと紅茶をティーポットに入れた。適切な量がわからなかったので、適当に入れてからちょっとつまんで元に戻す。

 ……こんなもんかな?

 ティーバックしか使ったことがないのでどんなに考えても正しい量がわからない。

 それでもなんとなく入れてから、お湯が沸いた様子なので急いで手に取ろうとするが、ぼこぼこという音が大きくなって蓋が外れてぶくぶくとお湯があふれ出した。

「わっ」

 もしかするとケトルに注ぐ量が多すぎたのかもしれない。手を離すと支えを失って、ケトルはバランスを崩した。ガチャンと音がしてこのままでは床に落としてしまうと思うとすぐに手を伸ばしていた。

「……あっづ!」

 おちないようにもどそうと触れた場所は、お湯が沸いて熱が伝わったところに触れてしまい振り払おうとしたせいでお湯が手にかかってしまう。

「っ~、っ、いっ」

 ばしゃんと音がして、湯気の立ったお湯が床に染みこんでいく。

 すぐに手に触れるけれど痺れているように痛みが酷くて冷やさないとと思いはするのに体は動かない。

 しかし、ガタンと急いだように立ち上がって、今気がついたとばかりにアルバートがミオの方へとやってくる。

「っ、ミオさん……申し訳ありません。俺のせいですね」

 彼は言いながらミオの手に触れない位置で手をかざして、そうすると冷たくてひんやりした水がミオの手を柔らかく包み込んだ。
 
 ……っ? これ魔法? 自分以外の魔法……初めて見た。

 熱くて仕方なかったのに、水に包まれてじんわり冷たくて心地がいい。

 痛みがすっと消えてドキドキしていた心臓が収まっていく。ふと見上げるとアルバートはミオの手を凄く心配そうに見つめていた。

 先ほどまでどんよりと落ち込んで異様な雰囲気だったが、どうにか目には光を取り戻していて、でも泣いた後みたいに、少し瞳が潤んでいた。

「感情の起伏が激しくて、自分でもうまく制御できていないんです。普段は何かとイーディスが気にけてくれているのですが、今日は……少しばかり迷惑をかけてしまいましたね」
「……」
「痛みは引いてきましたか? 火傷は痕が残りやすいのですぐに治せてよかったです。女性の手に傷をつけるわけにはいきませんから」

 申し訳なさそうにしながらもそういって、ミオの事を伺うように見た。いつの間にか痛みはなくなっていて、ミオは不思議に思いながらも水の中で手をやわやわと動かす。

「フニフニしてる……」
「ミオさん、まだ治りかけなんですから、あまり動かさないでください」
「……えー、だって初体験だし」

 もう全然痛くないのにそんな風に心配して焦るアルバートが面白くてミオはそう言ってもう片方の手で水の魔法をつついてみた。

「変に治ってしまったら、大変ですよ。ミオさん、座りましょう。それは後で片付けてもらいますから、ね?」

 子供に言い聞かせるように困ったままの笑みで一生懸命に言う姿は、まさしく気の弱い父親のようだった。もしくは生徒に舐められている学園の先生。

 ついつい困らせるようなことを言ってしまいたくなる、そんな雰囲気のある人だと思った。

 軽く背中を押されて、彼を座らせたテーブルにミオはすっかり座らされて、向かいにアルバートも座る。

 それから魔法に集中できる体勢になったからか、くるくると水が渦巻いてひんやりしていたのが、一肌程度にあたたかくなる。

「今度はあったかくなった……」
「……そうなんですね。感じ方は人それぞれで、実際俺が触るとただの冷たい水なんです」
「へぇ、不思議ね」
「はい、そうですね」

 会話をしているうちに治療は終わった様子で、さらりと水は流れて霧散するように消えていく。その光景は少しキラキラと光っているようで美しく、手を見てみるとまったく何事もなかったかのようにまっさらに治っていた。

「……すごい」

 ついつい呟きながら手のひらをなぞった。自分の魔法はあんなに制御不能でまったく可愛くもきれいでもすごくもないのに、こんな魔法があるのならそちらの方が欲しかったぐらいだ。

「そうでもありませんよ。こんなのはただのまやかしですから」

 しかし、アルバートはそうは思っていないらしく彼は困った笑みにしょぼくれた様子でそういうのだった。

 それに、髪も目も寒色系の色をしているからだろうか、どこかはかなげで悲しそうに見える。

「どうして? 本当に魔法みたい、私はすごいと思う!」

 思ったままを口にすると彼は、考えるように視線を空に預けて、それから改めてミオを見ながら口にした。

「……治しても治しても傷つく原因を正せない力だからですかね。それでも間違いを正せる力があったとしても俺自身が扱えるとは思いませんが」

 ……治しても、治しても??? なんでそんなに怪我ばかりするの??

 アルバートの言いたいことがまったくわからなくて、ミオは渋い顔をして首を傾げた。

 それからやっと、前の婚約者というアルバートとデリックに酷い事をした人たちから逃げられなかった、ということを言っているのだとわかった。

 ……でも、逃げられる力があってもそれを扱えないって、それは流石に気弱すぎじゃない?

 そんな風にも考える。ミオだったらそんな人はありえない、嫌なことは嫌という派なのでそう思う。しかし世の中にはそういう人もいるのだとは知っているし、押し付けるべきではない。

「それは、大変だと思うし、私にはわからない苦労だけど……それをイーディス姉さんはやったから、アルバート兄さんもデリックもここにいるんでしょ?」

 そしてさらに、彼らのトラウマ克服のために奮闘している。ここにきてミオはまだまだ日が浅いが、それでも一番この屋敷で忙しそうにしているのはイーディスだと思う。

「それにプラスして二人の負った傷まで治そうとしてるんだから、アルバート兄さんもどうにか自分の性根を変えようとしてみたらいいじゃない」

 考えつつも口にしてみる、しかし、アルバートは同じように困った笑みを浮かべているだけだ。

「やってみたら案外何とかなるかもしれないし」
「……そう思いますか」
「うん」
「…………善処します」
「うん」

 絞り出すように言われた言葉に、それが彼なりの最大限の譲歩のような気がしてそれ以上、ミオの意見を押し付けない方がいいと思った。

 しかし、それでもあれほど怯えている様子を見た後だと、何であんなことになったのかという説明が欲しくて、ミオはよくないと思いながら不自然な会話の流れにならないように、気をつけながら聞いてみた。

「……イーディス姉さんもすごく困っていた様子だったし、参考になるかわからないけど、どうしてトラウマになっちゃったのか、私もきけたらいいなって思ったんだけど」
「そうですね……」
「教えてくれるの?」

 軽く同意をして、ミオが食いつくとアルバートは優しく目を細めて笑った。

「……止めておきましょう。辛い事を思い出すより、どうしたらこの弱気な性格が治るか考えていた方が建設的だと思いませんか? ミオさん」
「!……それはそう」
「はい。……たとえ俺がどんなことをされていようとも、ずっとこのままでいい理由はありません。そう思いませんか」
「……うん」

 彼の話を聞いてみたいとは思ったが、そういわれてしまえばその方が合理的だ。
 
 過去は過去、今は今なのだから、好奇心はしまっておいてせっかく前向きに考えてくれるらしいアルバートを無視せずにどんな風にしたらいいのか考えた方がいいかもしれない。

「そうとなったら私も協力する。いつも忙しそうなイーディス姉さんに少しでも休み時間をあげたいから」
「いい心掛けですね。俺も、イーディスにはよく休んで自分を大切にしてほしいです」

 ミオが宣言すると、彼も同じように宣言して、あれやこれやと二人で話をした。

 あまり建設的な話し合いではなかったが、一緒に暮らしているお兄さん的存在であるアルバートと顔を突き合わせて二人で話す機会になって少し信頼することが出来た。

 見た目通りの弱気でいい人だと思えたので、これからも屋敷内で気軽に話が出来そうでミオは嬉しくなったのだった。



しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】さようなら、婚約者様。私を騙していたあなたの顔など二度と見たくありません

ゆうき
恋愛
婚約者とその家族に虐げられる日々を送っていたアイリーンは、赤ん坊の頃に森に捨てられていたところを、貧乏なのに拾って育ててくれた家族のために、つらい毎日を耐える日々を送っていた。 そんなアイリーンには、密かな夢があった。それは、世界的に有名な魔法学園に入学して勉強をし、宮廷魔術師になり、両親を楽させてあげたいというものだった。 婚約を結ぶ際に、両親を支援する約束をしていたアイリーンだったが、夢自体は諦めきれずに過ごしていたある日、別の女性と恋に落ちていた婚約者は、アイリーンなど体のいい使用人程度にしか思っておらず、支援も行っていないことを知る。 どういうことか問い詰めると、お前とは婚約破棄をすると言われてしまったアイリーンは、ついに我慢の限界に達し、婚約者に別れを告げてから婚約者の家を飛び出した。 実家に帰ってきたアイリーンは、唯一の知人で特別な男性であるエルヴィンから、とあることを提案される。 それは、特待生として魔法学園の編入試験を受けてみないかというものだった。 これは一人の少女が、夢を掴むために奮闘し、時には婚約者達の妨害に立ち向かいながら、幸せを手に入れる物語。 ☆すでに最終話まで執筆、予約投稿済みの作品となっております☆

処理中です...