悪役令嬢に成り代わったのに、すでに詰みってどういうことですか!?

ぽんぽこ狸

文字の大きさ
上 下
279 / 305

人を襲う計画……。5

しおりを挟む




 上から数を数えて、それから横からも数える。

 ……たしか、あそこだったわね。

 もう一度指さし数えて、一つの部屋を特定してから、寮の屋根から目的の部屋のバルコニーへと飛び降りる。貴族側の部屋だし、本人も身分が高いので、平民側のクレアの部屋より、バルコニーも広々としている。

 まだ夕飯時だと言うのに、その部屋は明かりが灯っておらず部屋の中は真っ暗だった。カーテンは空いているので、隣の部屋から漏れた光と月明かりだけが窓辺を照らしている。

 ……コーディ、居ないのかしら? 確か謹慎中で部屋から出られないはずよね?

 そう思い、窓をコンコンと軽くノックしてみる。居ないなんて事は無いはずなので、早めに眠っているのかもしれない。

 そうだったのなら通常は、ちゃんと寮内の廊下を通って出入口の扉のベルを鳴らして侍女に言伝を頼むなりするべきなのだが、何せ、平民側の緩い空気感とは違い、貴族側の寮内は誰かとすれ違っただけで噂を立てられたりして厄介だ。だから、あちら側からは入りたくない。

 ……それにしても外は冷えるわね。…………寝てるなら、一か八か、この窓壊して中に入ってしまおうかしら。

 せっかく会いに来たと言うのに、このまま帰るのは嫌だった。ただでさえ、コーディの為にもカティの為にもせかせか動いて、こうして寒い中で彼女を説得しに言ってきた後だと言うのに、暖かい部屋でコーディがぐっすり眠っていたから会えなかったとなれば、少しばかり腹が立つ。

 理不尽なのはわかっているが、それだけ森まで行くのは寒かったのだ。

 ……相変わらず、カティは一切出てこないし。

 ……何か、説得の方法を間違えているのかしら?……そもそも、ディックは、カティが望んで行方不明になっていると言っていた。

 確かに、呪いの力を持つ彼女は、クラリスの代わりに嫁に行くことは出来ない。それは分かる。けれど、だからといって、自分の大事な人を置いて外界から遮断されて引きこもるというのはどう考えても無責任だ。

 ……それ以上の私には分からない事情があるって言うの?

 でも、会ってあげればいいじゃない。カティだって、コーディと協力して例えば彼の従者の振りなんかして、立場も何もかも捨てて、そばにいてあげればいいのよ。

 ……そうだわ。それも出来ないって言うのなら説明して欲しいわ。そうしたら、方法を変えて、望みを叶える方法を探せばいいのよ。

 それなのにカティったら。無視、無視、無視!ずっと無視!そんなに私が信用ならないの?

 先程も、色々な事を彼女に話し、沢山語りかけたのに、答えを返して貰えなかったことへの鬱憤が溜まって、イライラしながら、窓をじっと見つめる。

 そうすると部屋の奥で何やら発光していてすぐに魔法玉の光だとわかった。

 コーディは起きていたのだろう。そして窓から来た不審者に対抗しようと、魔法を使っているに違いない。

 私自身も魔法を強めて、部屋の中にいるはずのコーディを見つめる。すると、黒い人影となってこちらに近づいてきて、その輪郭がわかる頃には、彼もこちらが誰かを認識したようで、窓越しに、瞳を瞬かせた。

 もう一度ノックをする。そうすると彼は素直に窓を開けて、不機嫌なのを隠すつもりもなく、それから不振そうに首を傾げた。

「…………ララ。貴方、常識というものがないの?」
「あいにく、私は下賎な平民の出なのよ、そんなもの持ち合わせていないわ」
「……そう、ボクの姉さんと同じだ」
「クラリスの事?」

 そう聞けばコーディはあっさりとコクンと頷く、姉だと言うくせに、食事の場で堂々と剣を向けたのは、どういう気持ちなんだろうか。

「食堂で刺したんですってね。どういうつもり? ローレンスの話に乗るの?」
「それを聞きに来たの? 最近殿下が急かして来ないと思ったら今度は貴方か」
「違うわよ。逆だわ、私はクレアを殺さないで欲しいもの」
「は?…………意味が分からない。あれほど恨みあっていたくせに」

 それは、クレアがクラリスじゃないからと言いかけて、慌てて口を閉じる。確か、これは言ってはいけないのだった。

 この事をコーディに伝えると、クラリスが怒るのだとクレアは言っていた気がする。

「……気が変わったのよ」
「じゃあ、貴方はボクになんの用? 雑談なら誰ともしたくない、帰ってよ」
「……」

 少し苛立ったような態度に、考える。別に彼に話を出来ることは無い。それができるのは、クレアが成功した時だけだ。

 カティの事だって話をしてあげられない。

 ……何を話したらいいのかしら?

 一応、カティの説得がまだかかりそうだったので、クレアを刺して謹慎を食らったという彼の様子も見ておこうと思い立って、ここまで来ただけなのだが、考えつつ、コーディの方へと視線を戻した。
 
 するとコーディは、自分で自分を抱くように腕を回していてその手が小刻みに震えている。

「……寒いの?」
「え?」
「震えてるわよ……というか貴方部屋の中にいて薄着だものね、窓を開けていたら冷えるわ」
「…………貴方がいるから開けてるんだけど」
「中へ入っていいのなら入るわよ」
「……構わないけど」
「わかった、お邪魔するわね」

 私自身も寒かったので、中へ入れてもらえて良かったのだが、部屋のなかだというのに暖かくない。

 コーディはきっちりと窓を絞めて、こちらへと振り返るが、彼はどこかぼんやりしていて、震えているのに寒そうな素振りは見せない。

「暖炉つけていないの? え? 寒くない? 寒いでしょ?」

 この時期にそんなことをするなんてどうかしている、いくら寒いのが大好きなメルキシスタの人間だとしても、暖炉ぐらいはつけなければ、凍えてしまうだろう。

 私の言葉をコーディはまるで気にしていないように、部屋の奥の方へと戻っていく、それから入口付近に置かれているソファへと座った。

「寒いよ」
「そうよね?! なぁにこれ! なんでこんな修行みたいなことしてるのよ! 貴方侍女は?! 貴族でしょう?!」
「……静かにしてよ。前から思ってたけどうるさい人だ」

 私の言葉をやっかむようにソファに置いてあったブランケットに身を包み、足を引き寄せて座り、コーディは湯気も立ってない、さして暖かくなさそうなコーヒーを飲む。

「侍女は居ないよ。ボクが殺したから、騎士も部屋へは近寄らないし」
「…………」
「何をしに来たか知らないけど、早く帰って、最近ずっとイライラしてるんだ」

 それだけ言って、コーディは黙る。冷めたコーディをチミチミ飲んで、何もせずに空を見つめる。

 それから唐突に、ぽたぽた涙を落とす。クレアと同じサファイアの瞳は涙にやわやわと歪んで、鼻をすする音がする。

 …………帰ろうかしら。…………ダメよ、ララ。帰った方がいいわ。絶対そうだわ。

 彼の一連の行動に、まさかここまでだとは思っていなかった自分を後悔した。けれど良く考えれば、わかったはずだ、自分の家の矜持も、何もなしにカティがいなくなって癇癪を起こすような子なのだ。

 いくら貴族は大人っぽくて打算的な子が多いと言っても、個人差があって当然。

 ……昔からアウガス学校時代から知っているから、普通の子だと勘違いしていたけれど、その時にはカティがちゃんと隣にいたものね。

 思わず頭を抱えてため息をついた。どうして男の子というのは極端なのだろう。面倒ったら無い。

 もう子供って歳じゃないのよ私達。……カティも大概だけれど、これじゃあ。

「貴方だって大概よ!! コーディ!! もう!!」

 経験上というか、こういう時には、私のような他人が手を貸しては良くない。だって、それは野良猫に餌をあげるのと同じなのよ。
 



しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

悪役令嬢の生産ライフ

星宮歌
恋愛
コツコツとレベルを上げて、生産していくゲームが好きなしがない女子大生、田中雪は、その日、妹に頼まれて手に入れたゲームを片手に通り魔に刺される。 女神『はい、あなた、転生ね』 雪『へっ?』 これは、生産ゲームの世界に転生したかった雪が、別のゲーム世界に転生して、コツコツと生産するお話である。 雪『世界観が壊れる? 知ったこっちゃないわっ!』 無事に完結しました! 続編は『悪役令嬢の神様ライフ』です。 よければ、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...