278 / 305
人を襲う計画……。4
しおりを挟む 父に剣を習い始めて数カ月がたった頃、庭で父に作ってもらった剣を振っていると、町の武器屋の奥さんが子供を連れてやってきた。
「こんにちわー。サニーいますか?」
「はい。少しお待ちください。ママー!シン兄ちゃんののママが来たよー」
子供の名前はシン。一応、俺より2つ年上らしい。短髪の半そで短パンの前髪が上がっているやんちゃ坊主って感じだ。また、マルチダはふくよかでおしゃべりが好きそうな正に”おかん”って感じである。
「はーい。あ。マルチダさん、いらっしゃい」
「旦那に頼まれてた剣のメンテナンスが終わったから持ってきたよ。」
「それは、ありがとうございます。」
…
そんな感じで奥様同士の話が始まった。長そうなので俺は、トレーニングの続きをしようと庭へ向かった。その時、
「おーい、タカミ。」
”ん?誰か俺の事呼んでる?あ、シン兄ちゃんか”
「なーにー?」
「騎士ごっこしようぜ!」
「うん。」
「よし!かかってこい!」
そんな感じで、子供通しの”チャンバラ”が始まった。
俺は、父に習った型通りにシン兄ちゃんの剣を受け流す。
一方、シン兄ちゃんは、我流なので無茶苦茶に振り回してくる。その剣筋は単純なものなので俺にはかすりもしない。これも、能力差なのかな。
「はぁはぁ…なんで当たらないんだよー!!」
「えっとね。シン兄ちゃんの剣筋は無茶苦茶に振り回してるだけだから避けやすいんだ。たまに、いい剣筋で来るけど、単純だから受けやすいんだよ。」
「むむ!タカミのくせに生意気だー!おりゃ!えい!えい!」
タカミのくせにッて…昔どっかで聞いたセリフだな。
そんなやり取りをしながら、夕方まで”チャンバラ”続いた。
「シン!そろそろ帰るよ!」
お。長い世間ミーティングが終わったらしい。マルチダさん、なんか“つやつや”してる感じがする。女性にとっておしゃべりはストレス発散なんだな。
「はぁはぁ!きぃー、なんか悔しい!」
シンは本気で悔しがってる。まぁ、俺は年下だしね。そういう時期なんだろうな。
「タカミ君はパパに剣を稽古してもらってるんだから当たり前じゃない!」
「うん、毎朝、パパに稽古してもらってる」
「えー、じゃあ、俺も稽古してほしい!」
「何言ってるの!ご迷惑でしょ!」
まぁ、そうなるわな。でも、一緒に鍛錬できれば、張り合いもあるし切磋琢磨できそうだ!
「シン兄ちゃん、シン兄ちゃんが”剣を習いたい”って言ってたってパパに聞いてみるよ。」
「本当か!タカミ。頼んだぞ!じゃあ、明日の朝、来るからな!」
え、聞いとくって言っただけなのに剣の鍛錬を一緒にする事になっているし。まぁ、いっか。
「じゃあ、また明日な!」
そう言いながら、シンは母親と共に帰っていった。
しばらくして、父が返ってきた。
「ただいまー。腹減った!」
「おかえりなさーい。」
「あ、パパ、お帰り」
そう言いながら、父は浴室へと向かった。
「タカミ、風呂入るぞ!一緒に入るか!」
これも、いつもの日常。こんな普通の事が幸せなんだなっと感じる。
「今日ね。シン兄ちゃんが来て、騎士ごっごした。」
「お!そうか!楽しかったか?」
「うん。でもね。シン兄ちゃん、なんか悔しそうだった!」
「そかそか、そりゃ。タカミはちゃんとした剣術を習ってるんだからな。でも、稽古を怠るとすぐに追い抜かれちゃうぞ!」
「うん。僕、一生懸命練習する!」
「それでね。シン兄ちゃんも一緒に剣の稽古したいって。」
「ん?別にいいぞ!相手がいたほうが稽古になるしな。」
「やったー!じゃあ、明日からシン兄ちゃんと一緒に稽古できるね!」
「じゃあ、明日から二人まとめて面倒見るか!」
と、キッチンから母の声が聞こえる。
「ご飯の用意ができてるよー。いつまで入ってるの?」
「はいよー。今出る!」
父はそう言うと、俺を肩までつけて100数えさせた。
この習慣は、どの世界でも共通なのだ。
ご飯を食べ、寝る前にいつものように魔法の鍛錬をして寝た。
翌日、シンが家にやってくる。
「タッカミー!」
「あ、シン兄ちゃん」
「よ!シン。お前も稽古したいらしいな」
父がシンに問いかける。
「はい!お願いできますか?」
「いいぞ!ほれ、お前の木刀だ」
父は、シンの分の木刀も用意してくれていた。
「よし、じゃあ、これからビシビシいくから音を上げるなよ。」
『はい。よろしくお願いします。』
そう言って、稽古が始まった。
「こんにちわー。サニーいますか?」
「はい。少しお待ちください。ママー!シン兄ちゃんののママが来たよー」
子供の名前はシン。一応、俺より2つ年上らしい。短髪の半そで短パンの前髪が上がっているやんちゃ坊主って感じだ。また、マルチダはふくよかでおしゃべりが好きそうな正に”おかん”って感じである。
「はーい。あ。マルチダさん、いらっしゃい」
「旦那に頼まれてた剣のメンテナンスが終わったから持ってきたよ。」
「それは、ありがとうございます。」
…
そんな感じで奥様同士の話が始まった。長そうなので俺は、トレーニングの続きをしようと庭へ向かった。その時、
「おーい、タカミ。」
”ん?誰か俺の事呼んでる?あ、シン兄ちゃんか”
「なーにー?」
「騎士ごっこしようぜ!」
「うん。」
「よし!かかってこい!」
そんな感じで、子供通しの”チャンバラ”が始まった。
俺は、父に習った型通りにシン兄ちゃんの剣を受け流す。
一方、シン兄ちゃんは、我流なので無茶苦茶に振り回してくる。その剣筋は単純なものなので俺にはかすりもしない。これも、能力差なのかな。
「はぁはぁ…なんで当たらないんだよー!!」
「えっとね。シン兄ちゃんの剣筋は無茶苦茶に振り回してるだけだから避けやすいんだ。たまに、いい剣筋で来るけど、単純だから受けやすいんだよ。」
「むむ!タカミのくせに生意気だー!おりゃ!えい!えい!」
タカミのくせにッて…昔どっかで聞いたセリフだな。
そんなやり取りをしながら、夕方まで”チャンバラ”続いた。
「シン!そろそろ帰るよ!」
お。長い世間ミーティングが終わったらしい。マルチダさん、なんか“つやつや”してる感じがする。女性にとっておしゃべりはストレス発散なんだな。
「はぁはぁ!きぃー、なんか悔しい!」
シンは本気で悔しがってる。まぁ、俺は年下だしね。そういう時期なんだろうな。
「タカミ君はパパに剣を稽古してもらってるんだから当たり前じゃない!」
「うん、毎朝、パパに稽古してもらってる」
「えー、じゃあ、俺も稽古してほしい!」
「何言ってるの!ご迷惑でしょ!」
まぁ、そうなるわな。でも、一緒に鍛錬できれば、張り合いもあるし切磋琢磨できそうだ!
「シン兄ちゃん、シン兄ちゃんが”剣を習いたい”って言ってたってパパに聞いてみるよ。」
「本当か!タカミ。頼んだぞ!じゃあ、明日の朝、来るからな!」
え、聞いとくって言っただけなのに剣の鍛錬を一緒にする事になっているし。まぁ、いっか。
「じゃあ、また明日な!」
そう言いながら、シンは母親と共に帰っていった。
しばらくして、父が返ってきた。
「ただいまー。腹減った!」
「おかえりなさーい。」
「あ、パパ、お帰り」
そう言いながら、父は浴室へと向かった。
「タカミ、風呂入るぞ!一緒に入るか!」
これも、いつもの日常。こんな普通の事が幸せなんだなっと感じる。
「今日ね。シン兄ちゃんが来て、騎士ごっごした。」
「お!そうか!楽しかったか?」
「うん。でもね。シン兄ちゃん、なんか悔しそうだった!」
「そかそか、そりゃ。タカミはちゃんとした剣術を習ってるんだからな。でも、稽古を怠るとすぐに追い抜かれちゃうぞ!」
「うん。僕、一生懸命練習する!」
「それでね。シン兄ちゃんも一緒に剣の稽古したいって。」
「ん?別にいいぞ!相手がいたほうが稽古になるしな。」
「やったー!じゃあ、明日からシン兄ちゃんと一緒に稽古できるね!」
「じゃあ、明日から二人まとめて面倒見るか!」
と、キッチンから母の声が聞こえる。
「ご飯の用意ができてるよー。いつまで入ってるの?」
「はいよー。今出る!」
父はそう言うと、俺を肩までつけて100数えさせた。
この習慣は、どの世界でも共通なのだ。
ご飯を食べ、寝る前にいつものように魔法の鍛錬をして寝た。
翌日、シンが家にやってくる。
「タッカミー!」
「あ、シン兄ちゃん」
「よ!シン。お前も稽古したいらしいな」
父がシンに問いかける。
「はい!お願いできますか?」
「いいぞ!ほれ、お前の木刀だ」
父は、シンの分の木刀も用意してくれていた。
「よし、じゃあ、これからビシビシいくから音を上げるなよ。」
『はい。よろしくお願いします。』
そう言って、稽古が始まった。
0
お気に入りに追加
137
あなたにおすすめの小説
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。
悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます
久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。
その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。
1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。
しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか?
自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと!
自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ?
ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ!
他サイトにて別名義で掲載していた作品です。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

悪役令嬢の生産ライフ
星宮歌
恋愛
コツコツとレベルを上げて、生産していくゲームが好きなしがない女子大生、田中雪は、その日、妹に頼まれて手に入れたゲームを片手に通り魔に刺される。
女神『はい、あなた、転生ね』
雪『へっ?』
これは、生産ゲームの世界に転生したかった雪が、別のゲーム世界に転生して、コツコツと生産するお話である。
雪『世界観が壊れる? 知ったこっちゃないわっ!』
無事に完結しました!
続編は『悪役令嬢の神様ライフ』です。
よければ、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?
水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。
日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。
そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。
一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。
◇小説家になろうにも掲載中です!
◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる