悪役令嬢に成り代わったのに、すでに詰みってどういうことですか!?

ぽんぽこ狸

文字の大きさ
上 下
246 / 305

楽しい時間はあっという間で……。5

しおりを挟む



 ローレンスと彼の部屋に入ると、今日はいつものソファではなく、窓の外のバルコニーへと案内された。

 てっきり私は、今日は二人きりだと思ったので、ヴィンスを部屋へと残して来たのだが、彼には二人の護衛が付いており、給仕に侍女ちゃんもいた。

 バルコニーに設置されているテーブルへと座るようにローレンスに言われ、既に豪華なお茶会の用意がされていた。

 後から彼が座って、その背後に二人の護衛が立つ。

「ララと露店を回るのは楽しかったかな?」

 特にお茶を勧められるという事も無く、彼は会話を始め、かってにお茶を飲む。護衛の二人が居ることで仰々しさを感じていたのだが、どうやら堅苦しいお茶会という訳でもなさそうだった。

「いただきます。……楽しかったよ。綿菓子食べたり……串焼き食べたり……目につくものはだいたい食べたかも」
「……では君の好きな菓子はもう食べられないかな?」

 彼はお茶を飲みながら、三段にセットされているケーキスタンドへと目をやった。一段目にはサンドイッチ、二段目にはスコーンなど、三段目には生菓子が乗っている。キラキラと輝くお菓子たちに私は目を輝かせる。

「べ、別腹だから、余裕」
「……だろうね」

 彼は嘘なのか本当なのか分からない笑を見せて、あの日、以来態度が少し軟化している事に少し嬉しく思う気持ちもありつつも、個人的には戸惑いもあった。

「沢山食べたらいいよ、君は少し太った方がいい」
「……ありがたいけど……年齢的に上にはこれ以上伸びないから、本当にまん丸になるよ?」
「構わないよ、君がボールのようになっても私は別に気にならないからね」
「ぼ、ぼーる……」

 言われてポヨンポヨンとしている私を想像する。ローレンスが気にならないとしても……いや、ヴィンスが……いや、ヴィンスも気にしなさそうだ。なら、サディアスは!

 ……不健康じゃないのなら良いと言いそうだね。

 そんな想像をしてから、いやいやいやと首を降る。

「ローレンスが気にならなくても私が気にするから!」
「そうかな、それでは仕方がないね。ケーキは下げさせよう」
「!…………やっぱり、気にするのは明日からにする!」
「素直に食べたいと言えばいいよ」
「……食べたいです」

 私の言葉に満足したローレンスは、取り分ける用のお皿を自らの分と私の分として置いて、彼はさあどうぞと言わんばかりにこちらを見て微笑む。

 陽の光の中、嫋やかに微笑むローレンスは、やっぱりどこからどう見ても三百六十度王子様らしくて、眩しいぐらいだ。

 私は再度いただきますと言って、自分のお皿にサンドイッチを少し乗せてもくもくと食べ始めた。

 ふと、ローレンスが、学園街の方を見ている事に気がつく。私とララが先程まで、遊んでいた場所なだけあって、そういえば彼はどうして今日という記念祭の当日に、これ程仰々しくお茶を、それもお祭りの見えるところでしているのだろうと思う。

「ローレンスはお祭りには行かないの?」
「…………式典に参加することはあっても、君たちのように露店を回ったりは出来ないよ」
「出来ない……?」

 どうして?と言おうとして、それから、護衛の二人を見て気がつく。確かにあんな人混みには行けないだろう。ローレンスは王子様だ。

 開会式とかに参加したり、特別席で出し物を眺めたりはするのだろうが、行ったりするのは無理がある。

 というかどうして私はそのことにすぐに気が付かなかったのだろう。こうして誘われた時点で気がつくべきだった。

「そっか……」

 ごめんと言おうとして、その言葉は嫌いだったなと考え、それからこちらを見ている彼に、質問形式で聞いてみた。

「お祭りのお話を私から聞くのと……お祭り気分を味わうのどっちがいい?」
「……前者は意味がわかるが、後者は理解し兼ねるね」

 取り敢えず両方やっておくかと思い、私はララとお祭りに行くときに持っていた鞄から「いらないでしょ、そんなもの」と言われつつ購入した、トネリコの花のブーケを取り出す。

「造花だけど、記念祭のお花なんでしょ?」
「……そうだね」

 侍女ちゃんが、察知して下がっていきすぐに、透明なグラスを持ってきた。確かにテーブルに放ってあるより、ましだろう。お礼を言ってそのグラスを花瓶のようにして飾った。

「……君、どうしてそんな物を持っているのかな」
「え、記念に買っただけだよ」
「そんな何処にでもある祭り飾りのレプリカを?」
「無駄っていいたいの?……ララにも同じような事を言われたんだけど……思い出のつもりだったんだけど……」

 そんな、確かに無駄かもしれないが、こう言うのは思い出じゃないだろうか。

 当たり前のように二人にそう言われ、何となく凹んでしまう。確かにローレンスのお金を使っているし、無駄遣いは良くないと思うけれど、楽しかったのだから、残して置きたいし、こうしてローレンスにも見せられて私は銅貨五枚にしてはいい買い物をしたななんて思っていたのに。

 でも、お金を出してくれているローレンスがそう思うのなら良くないのかなと思い。気をつけようと思う。

 そんな私にローレンスは気がついてか、そうじゃないのかわからなかったが、そのトネリコの花へとふと手を伸ばして、つんつんと触って見せた。

 安物なので針金と布で出来ているそれは、彼が想像していた触り心地と違ったらしく、興味深くそれを見る。

「硬いね」
「多分針金で芯を作っているからじゃない?」
「そうだね。ただあまりそういった安物を間近で見ないものだからついね」
「なるほど……」

 ローレンスは、一つの花弁をクイッと引っ張ってその形を変形させる。それから変な表情をして、それから私に視線を向けた。

「それで、君のお祭り気分とはこれでおしまいかな」
「!……う、うーん、じゃあこれも……」

 こちらは、暇しているだろうローレンスと遊ぼう、などと安直に考えて持ってきた代物だ。

 今更ながら彼に向かってトランプなど出すのが恥ずかしかったし、なんならお祭り気分でハイになっていた事は言うまでもないだろう。

 でもここまで来て、退屈な奴だと思われるのもなんだか癪に障るのでとりあえず置いてみる。

 テーブルは広々としていたので、トランプゲームぐらいならできると思う。

「記念祭とは関係がないように思うけれどね」
「それは……その通りだけど」
「では何かな、私に何か勝負でも挑むつもりかな」

 そういった意図で持ち込んだのだと、彼は解釈したらしく、間違ってはいないけれど、何だかニュアンスが違う気がする。

「うん?」
「私に強請りたいものでもあるのなら素直に言えば検討するよ、こんな事をせずとも」
「……勝負に買ったら何か買ってくるってこと?」
「…………順序が逆だろう? 何か得たいものがあるから、こんなものを持ってきた、違うのかな?」

 半ば決めつけるように言われて、私自身がそんなに強欲で打算的に見えるのかと疑問に思う。

 確かにトランプは勝敗に賭けをしたりする事だってあるだろうが、そもそも遊ぶ事が目的であって、誰かにものを強請るためのものじゃない。

「じゃあ……お小遣いの増減でもかける? その方が張合いが……出るし?」
「何だ、今の金額では少ないのかな、それなら大金貨二枚程度なら、増やしても問題がないよ」
「え?……えぇ、違うよ。まぁ、いいから勝負しよ!何がしたい?」

 少し椅子をずらし、紅茶を飲んでそれからトランプを切る。彼は変わらず怪訝そうな表情のまま、私の切るトランプカードを見つめて「君の好きな物で構わないよ」とどうでも良さそうに言った。

「じゃあ、ババ抜き」
「…………クレア、あまり私を侮らない方がいい」

 ……何だその、厨二病みたいなセリフは。

 意味がわからなかった。ババ抜きなんてほぼ運である。「うん……?」と気の抜けた返事をして、適当にカードを配っていく。やる気は無さそうなのに、私の手元をローレンスはしっかりと見ていて、何となく動きがぎこちなくなる。




しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

悪役令嬢の生産ライフ

星宮歌
恋愛
コツコツとレベルを上げて、生産していくゲームが好きなしがない女子大生、田中雪は、その日、妹に頼まれて手に入れたゲームを片手に通り魔に刺される。 女神『はい、あなた、転生ね』 雪『へっ?』 これは、生産ゲームの世界に転生したかった雪が、別のゲーム世界に転生して、コツコツと生産するお話である。 雪『世界観が壊れる? 知ったこっちゃないわっ!』 無事に完結しました! 続編は『悪役令嬢の神様ライフ』です。 よければ、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...