悪役令嬢に成り代わったのに、すでに詰みってどういうことですか!?

ぽんぽこ狸

文字の大きさ
上 下
201 / 305

本当の罪……。7

しおりを挟む



 最近、クリスティアンの元から戻ると、遺書のようなものを書くようになった。遺書と言っても、深く事情を知らない人達には、あまり情報を漏らして危険にさらされ無いよう配慮をしたものだ。

 色々と迷惑をかける居なくなり方をするという事、それから、気にかけてくれた事に対する、お礼。

 そんな事をつらつら書き連ねる。オスカーやディック、シンシア、チェルシー、少なからず、私が居なくなったら、気にするだろう人物にできるだけそれらしい理由をつけて、私の死を説明する手紙を書く。

 これが世にいう終活というものなのかもしれない。

 文言を考えつつ、ペンを走らせていると、ふと、便箋にパタパタと水滴が落ちる。数秒おいて涙かと理解している間にも、水滴は紙に吸われて、少しヨレてしまう。

 ……また、やっちゃったよ。

 これだと、涙の跡が残って、泣きながら書いたと思われてしまうじゃないか。それじゃあ、出来るだけ心配をかけないようにしている意味がなくなってしまう。

 涙を手で簡単に拭って、それから今まで書いていた手紙とぐしゃぐしゃと丸めてポイッと投げて見る。ゴミ箱に、かつんっと当たってしまい、外に落ちてしまう。

 それをヴィンスは、何も言わずに拾って捨て直し、それから、私に新しい便箋を差し出してくれる。

「最近よく、不意に涙を流しますね」
「うん……うーん、そうね」

 ……なんでも無い時に勝手に涙が出てくるって末期なんだけどね。本格的に精神状態がやばい時ぐらいしか、そういった事は普通の人間は起こらないのだ。

 自覚しつつも、適当なことを口にする。

「なんだろう、目の病気かな」
「……そうかもしれませんね」

 私のとても適当な答えに、ヴィンスは相変わらず微笑んでいるだけで肯定する。

 何を考えているかやっぱり分からないのだが聞く気もなく、私は新しい便箋に視線を移す。それからペンを取ると、小さくキリキリと傷んでいた胃が、途端に、激しい痛みを訴え始める。

「ぁ……っ、」

 両目を瞑って、持っていたペンを握りしめる。血の気が引くような痛みで、足先にまで力を入れてギュゥっと小さくなる。

 ……っ、いたい、いたいっ、痛いっ。

「……っは、……っ、つ~」

 パタパタと足を動かして痛みに耐える。手のひらに強く拳を握ったせいで爪がくい込んで指先が痺れる。

 テーブルに顔がつきそうなほど、小さく縮こまる私に、ヴィンスは軽く、背中をさする。

「クレア、ベットに行きましょう」
「っ、……っはぁ、……」

 ふるふると頭を振る。急に動いたからか、後ろに流していた髪が、頬にかかって脂汗で顔に張り付く。

「クレア、その状態では書けないですよ、一度休みましょう」
「っ、……っ、……」

 声を出せる余裕がなく、じわじわ滲む涙を浅い呼吸をしてこらえる。内蔵がねじれるみたいな痛みでも、それでも、ベットには行きたくない。眠りたくないんだ。どうせ死ぬなら、あまり眠らなくても問題がないはずなんだ。

 それにどうせ、休んだって治らないんだし。

 少し、呼吸を落ち着けて、顔だけをあげる。ヴィンスに目線を向けると、彼は私の口元に耳を近づけて、私の言葉を聞き取ろうとしてくれる。

「き、気にしないでっ……はぁっ、だいじょぶだ、から……」

 ほんの少しずつ引いていく痛みに、何とか意識を保ってそう言う、すると、ヴィンスは少し微笑むのをやめて、思案した。

 それからふと目を瞑って、開く、彼の瞳には魔力が宿っていて、少し強引にヴィンスは私を抱き上げる。それから勝手にベットまで運んで、痛みから蹲るしかできない私に、布団をかける。

 横になっても、痛みを主張するお腹を抱えるようにして小さくなる。

 何やらヴィンスは一度私の前から居なくなり、それから、戻ってきて、しゃがみ私と視線を合わせた。

「お薬をお持ちしました」
「……っ、い、いらない」

 何の薬か知らないが、痛み止めでもなんでも飲む意味が無い。結局これはストレス性の胃痛だし、ストレス自体が解消しなければ、根本的には治らない。

 気休め程度で、眠くなって、夢を見てしまう事の方が余程私の精神衛生上良くないのだから、薬は無用なのだ。

 ヴィンスは、ニコッと笑顔を浮かべて、それから私の顔にかかっている髪を緩く退ける。

「楽になりますから飲んでください、クレア」

 目を合わせて言われて、私はふと視線を逸らした。ヴィンスには関係ない。別に私が辛かろうがなんだろうが別に私の勝手だ。

 拒否しても彼の笑顔は変わらず、おもむろにヴィンスは自分の口の中へと、その薬を含んだ。水も含んで、それから、私の後頭部を抑えて、私にキスする。

「……むぐっ」
 
 グッと口を押し付けられて、両頬を片手で掴むようにして口を開けさせられる。口移しで、薬を流し込まれて、咄嗟に抵抗しようと、ヴィンスの服を掴む。

 それでもとにかく、口の中に入ってしまった手前、嚥下するしかなく、仕方なく、ごくっと喉を鳴らして、薬を飲み込む。

「ありがとうございます。飲んでいただけて安心しました」
「っ……、もう、いい、すき、にすればいいじゃん」

 いつもの口調で言う彼に、私は腹の痛みから先程の行動の抗議もできずに、不貞腐れて、枕に頭を預ける。すると、好きにすればいいと言ったせいか、もしくは最初からそうするつもりだったのか、分からないがヴィンスは私の魔法玉を引き出して、魔力を注ぎ込む。

 っ……嫌だ。

 咄嗟に、彼から自分の魔法玉を奪いかえそうと、手を伸ばすのに、ヴィンスはその手を絡めとって握る。

「っ……やめっ、て!」
「何故ですか?」
「な、なんで、って、……いやなの」
「クレア……大丈夫ですよ。私は貴方様を癒して差し上げるだけです」

 ヴィンスは私の言いたいことをすべて察しているはずなのに、わざと別のことを言う。
 彼はベットの縁に腰掛けて、絡めとった私の手を引き、私を抱きしめた。

「何か問題がありますでしょうか」
「っ、いや、だから、いやなんだって」

 緩く、背中を撫でられて、触れる人肌が暖かい、クリスティアンに触れられるとあんなに恐ろしいのに、ヴィンスに抱き締められるのは、まどろむほど心地がいい。

 ……確かに問題なんてない、それでも、固有魔法を使うのが怖いの。他人の魔力が溜まって、それがその行為が自分を追い詰めて、怖くて怖くて仕方がない。

「……」
「……っ……ぅう、っ……」

 じわじわと慣れた魔力が、自分の中に入ってきて、とくとくと溜まっていく。ヴィンスの手の温かさが私にも伝わって来ているようで、最近酷く寒いのが少しだけマシになった。

「……クレア」
「……」
「私は、貴方様が大好きですよ。大丈夫じゃない時には言ってください。なんとでも出来ますから」

 耳のそばで囁くような声に。心が揺れる。本当は……本当はヴィンスを頼りたい。いや、既に頼り切りになっているのが事実だ。

 体調も悪く、精神状態が不安的な私の代わりに、彼は家事から何からすべて変わってくれている。

 そのうえで、なんとでも出来る自信があるらしい、彼にもう丸投げしてしまいたかった。

 でも、元凶は私なのに、という思いはどこまで行っても消えてなくて、結局こうして、優しくされても、私は明日もクリスティアンの元に行くし、それ以外の選択肢はない。

 彼に魔法を使われると心が凍るようで、怖くて、嫌で堪らないのに、それを日増しにやつれていくサディアスへの贖罪みたいに思ってしまえばもう、逃げる事は出来なかった。  

 …………眠たい。
 
 ヴィンスの魔力はいつの間にか溜まって、いつもと変わらない、私にまったく苦痛のないピッタリの心地に酷く安心する。

 お腹の痛みだって緩く緩く、溶けるように消えていって、やっと体から力が抜ける。

「少し眠ってください。きっと……悪い夢は見ませんから」
「……」

 耳元で聴こえる、ヴィンスの少年らしい少し高くて優しい声に安心して目を瞑る。背中をさする彼の手に集中して、眠りに落ちれば、確かに嫌な夢は見ることがなかった。




しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

悪役令嬢の生産ライフ

星宮歌
恋愛
コツコツとレベルを上げて、生産していくゲームが好きなしがない女子大生、田中雪は、その日、妹に頼まれて手に入れたゲームを片手に通り魔に刺される。 女神『はい、あなた、転生ね』 雪『へっ?』 これは、生産ゲームの世界に転生したかった雪が、別のゲーム世界に転生して、コツコツと生産するお話である。 雪『世界観が壊れる? 知ったこっちゃないわっ!』 無事に完結しました! 続編は『悪役令嬢の神様ライフ』です。 よければ、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...