悪役令嬢に成り代わったのに、すでに詰みってどういうことですか!?

ぽんぽこ狸

文字の大きさ
上 下
163 / 305

楽しいゲーム……? 3

しおりを挟む




 厳しい意見と優しい意見ふたつが私の中に存在して少し考える。

 ひとつは同調してあげたいという気持ち、もうひとつは、ララに責任があるという気持ち。彼女が原作で取った行動の結果、それが今の状況だろう。

 ローレンスを落とす、恋仲になる、手に入れるということはあの物語のエンディングであって、それだけで世界が終わったわけじゃない。必ずそこから続く未来があるのだ。人生は、永遠に幸せに過ごしましたとさ。めでたしめでたし。では終わらない。

 だから、養子になる、勉強や練習をして、王子という彼の妻になる、つまり王妃になるという事は必ず必要となってくる。

「……なんなら、クラリスに譲るわ。こんなに嫌な思いをするなら、側室でもなんでもいい」

 その言葉はあまりにも無責任で、でも、ただの軽口では無い。少し思い詰めている人の言葉だった。

 ……クラリスだったら怒ってたね。

「それでもララはローレンスを諦めるっていう選択肢は無いの?」
「無いわよ。彼は……ローレンスは、私のよ」
「ふぅん…………今の私にこういう事を言うのってすごく不誠実だと思わない?」
「知らないわよっ、知らないし、思わないっもう!そういう話し方をしないでよ!はっきり言えばいいじゃない!」
「……」

 少し取り乱しながら、彼女は私の両肩を掴んだ。瞳は潤んでいて、きっと不安なのだろうということは分かる。

 急に、養子に出すって言われて、皆、好きな人と一緒になれるからと祝福して、家族が他人になるというのはどういう気持ちだろうか。

 ……私って基本的にこのぐらいの歳の子、皆に甘い気がする。

 だって、ただでさえ、いろいろと拗れやすい年齢なのだ。だから、仕方ないと思うんだけど……。

「ララこそ、素直になったら?……私は別に怒らないし、無責任だとか責めるつもりも無いよ。……だってララは私の友達だもん。貴方が傷ついていないかの方が心配だよ」

 少し図々しかったかなと思いつつ、それからわざわざそういうことを言ったのが気恥ずかしくて視線を逸らす。
 私の肩を掴む手が少し強くなったのを感じ、すぐに視線を彼女に戻す、すると、彼女の大きな瞳は潤んで、それから彼女はばっと上を向いた。

「あっ、貴方っ、やっぱり、っ、随分、優しくなったのね!」
「まぁね。……ララ教えて、貴方は何が一番悲しかったの?」
「ッ、ふっ、う、家族がっ、家族、じゃ、無くなることよぅ」
「うん、他には?……あ、ちょっとしゃがんでくれる?」

 私の言葉にララは顔を見せないまま、すぐに私より小さくなるようにしゃがんだ。
 それから、ガバッと私の腹辺りに抱きついて来る。なんだか既視感があるなと思いつつ、彼女は魔法を使っているので、強く抱きしめられて背骨がぎしっと音をだした。

「まなあって、何よっ、皆、私が野蛮人みたいにッ言っちゃってッふ、ふぅ、嫌いよ、大嫌いっ、王宮になんて入りたくないものっ」
「そうだねぇ」
「クラリスッ、あなただって、私を馬鹿にっ、したじゃないっ、むか、し、っ、」
「うん」
「国母になんてッ、ならないわぁっ、絶対いやよっ」

 愚痴なのか泣き言なのか、微妙なことを言いながら、彼女は声を上げて泣いた。展望台に来ていたカップルたちは、私たちを遠巻きにしつつ、観光を楽しんでいる。

 目立ってるなぁ。
 なんだが、恋人たちのムードが台無しで申し訳ない。

 悠長なことを考えていると腰がグキっと音を鳴らし、思わず私は「ぐあっ」と戦隊アニメの敵役みたいな声をあげてしまった。


 しばらく彼女が泣くのをそのまま、慰めていれば、段々と落ち着いてきて、最終的には、泣きすぎてぼんやりしている彼女と夕日を眺めた。日が短くなっていることを感じつつ、夕焼けが目にしみる。

 すんっすんと隣で鼻をすすっているララの方を見れば、ふと目が合う。私の顔を見たら何故かまた悲しくなったようで、うるうると瞳に涙を貯めた。

「また泣いちゃうの?胸をかそうか?」

 私が少しおちゃらけて両手を広げると、彼女は、魔法を使ったまま、私を徐に抱き上げて、そのまま柵の上に座らせて目線を合わせた。

「うわ、っ、危ないって」
「大丈夫よ、支えてるから」
「う、うん?」

 そういう問題では無い。柵の向こうには何も無い、たとえ支えられていたって、こんな場所に座っていたくないのだが。

 そんな事を思いながら、ララを見つめると彼女はぎゅっと私を抱きしめて、背中に手を回す。私の胸元に彼女は顔を埋めた。

 ……ララは確かに、スキンシップは多いけど、あんまりこういうことをするタイプじゃないと思ってたんだけどな。

 なんというかこう、他人で精神の安定を図るというか、そういう行為だ。むしろ、頼られる側というか、姉御肌だと思っていたので意外だ。

「ねぇ、クラリス、すごく心臓の音が早いんだけど、貴方って小動物みたいね」
「いや、落ちそうで怖いからなんだけど」
「背も小さいし、きっと小動物だわ。かわいい」
「あれ、私の話聞いてる?」

 確かにララとは少し身長差がある。でも、そこまで言われる程じゃないと思うんだけど……。

 よく分からないなと思っていると彼女は、ふと離れて行って、私の顔をじっと覗き込む。

 夕日に焼かれた彼女の瞳は、燃え上がるような鮮烈な赤で、髪は風に靡いて、ふわふわと揺れている。その柔らかな彼女の髪に触れると、絹糸のような手触りで、つい感心してしまう。

「クラリス……貴方って本当にクラリスなの?」
「……」

 唐突な質問に固まってしまう。
 その意味を考えた。ララは私をクラリスだと言い当てた、そのうえで今度は別人じゃないかと疑っているのか。

 もしくは本質的に、私がクラリスであって違うということに気がついたのかどっちだろう。

 でも、どっちであっても、私は何となく嬉しく思った。言うつもりなどなかったのに、彼女が私という存在を見つけてくれたかもしれないのが嬉しくて、思わず笑みをこぼす。

「違うよ。私は私。クラリスじゃない、クレアだよ」
「……クレアは、咎人扱いされないための偽名でしょ?」
「違うよ。クレアが私の本当の名前。この体はクラリスだけど」

 ララは何か信じられないものでも見たような顔をして、それから、私の頬に触れる。風に靡いて落ちて来てしまった髪を私の耳にかけ直す。

 真実を見透かされそうな彼女の強い瞳に、微笑みかける。ララは真実を知ることはできるんだろうか。そして、彼女は、私の巻き込まれている思惑を知っているだろうか。

 ローレンスが呪いを狙っている話、そういえば、ララにも関係がないとは言いきれないよね。

「説明して、私、本当に変な事を思い浮かべてしまいそう」
「やだよ。秘密」
「どうしてよ。意味深な発言だけするなんてずるいわ!」

 言いながら、私はふと思いつき、彼女の頬に触れる手を取って口を開く。

「ララ、ゲームしよう?貴方が私の真実を言い当てられたら、本物のクラリスが何処にいるか教えてあげる」

 どうせ無理だろうと思いながらそんな事を言った。それに、クラリスの事を話したってきっと信じないだろうし、いいかと高を括った。

 彼女はぱちぱちと瞬きをして、それから、目をキラキラとさせて笑う。

「面白いわねっ、いいわよ!」
「いいの?きっと難しいよ」
「全然問題ないわっ!覚悟しておいて、きっと正解を見つけて見せるわ!」

 ララはそう啖呵を切って、私を強気な瞳でみる。

 ……たまには弱っているララもいいけど、ララはこうじゃなくっちゃね。

 私もかかってこいとばかりに、悪役令嬢フォルムをふんだんに使って、髪をファサァー!と靡かせなが「望むところですわっ!」と返した。





しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

悪役令嬢の生産ライフ

星宮歌
恋愛
コツコツとレベルを上げて、生産していくゲームが好きなしがない女子大生、田中雪は、その日、妹に頼まれて手に入れたゲームを片手に通り魔に刺される。 女神『はい、あなた、転生ね』 雪『へっ?』 これは、生産ゲームの世界に転生したかった雪が、別のゲーム世界に転生して、コツコツと生産するお話である。 雪『世界観が壊れる? 知ったこっちゃないわっ!』 無事に完結しました! 続編は『悪役令嬢の神様ライフ』です。 よければ、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...